X



【マターリ】秘密のケンミンSHOW極【酒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 20:53:35.46ID:C5y6PEHC0
京都大原三千院
2023/02/16(木) 21:00:35.97ID:EzQdR5tod
┳┻|
┻┳|チラッ
┳┻|_∧
┻┳|・ω・)
┳┻|⊂ノ
┻┳|J

皆さんこんばんわ
お酒呑めないけどお邪魔します
2023/02/16(木) 21:01:31.08ID:vHx8MWWG0
京さんの真骨頂やな
2023/02/16(木) 21:01:54.54ID:EzQdR5tod
ケンコバ大阪やんけ(´・ω・`)
5(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:01:59.23ID:C5y6PEHC0
明後日から2泊で京都に行くおヽ(´∀`)ノ
6名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:02:01.37ID:TnJ2kTQ5a
>>1
京都って県だったのか(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:02:03.40ID:xqAgA83C0
こんばんは つ□
今日は京都「市」スペシャルですか
2023/02/16(木) 21:02:04.45ID:BwQ307Ih0
おまえらこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
>>2
スネイクこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
>>3
こくちゃんこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
2023/02/16(木) 21:02:31.41ID:RzI2mVGL0
京 見てると腹黒く感じないけど
番組側がこういう設定してるだけじゃねえのか
2023/02/16(木) 21:02:54.11ID:RzI2mVGL0
>>5
ハゲ警報ハゲ警報
京都府にハゲ警報あり
2023/02/16(木) 21:03:22.70ID:vHx8MWWG0
>>8
ばわー
12(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:03:30.71ID:C5y6PEHC0
>>10
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:03:37.01ID:EzQdR5tod
>>5
京都の人
ハゲが来るぞ!(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:03:41.16ID:vHx8MWWG0
つーか 京都2回しか行ったことない
2023/02/16(木) 21:03:58.21ID:RzI2mVGL0
結構はっきり物言うぞ京都の人間
16(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:04:08.39ID:C5y6PEHC0
↓ブブ漬け出される人が
2023/02/16(木) 21:04:11.38ID:EzQdR5tod
ぶぶ漬け(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:04:24.42ID:BwQ307Ih0
漬物を肴に呑むのも乙なもの(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:04:28.46ID:RzI2mVGL0
>>16−17
2023/02/16(木) 21:04:49.36ID:vHx8MWWG0
柴漬喰いたい
2023/02/16(木) 21:04:50.19ID:epZDD2Nh0
>>5
京都大ハゲ三千里
2023/02/16(木) 21:04:50.26ID:zXTZu82O0
明治初期都市人口ランキング
東京  830,917
大坂  271,992
京都  226,134
名古屋 109,982
金沢  109,685
鹿児島 89,374
広島  66,906
横浜  63,064
和歌山 61,105
仙台  51,998
2023/02/16(木) 21:04:58.33ID:f2+wiqBd0
久々にお邪魔します
京都のお漬物おいしいよねえ
旅館の朝御飯感動したわ(´・ω・`)つ日
24(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:05:05.12ID:C5y6PEHC0
あ、そうか、季節だから今回は千枚漬け買って帰ろう
2023/02/16(木) 21:05:27.48ID:RzI2mVGL0
京都は丹波と丹後ゲットしてから
山の幸海の幸 充実モード
2023/02/16(木) 21:05:31.67ID:DgB/mUayd
京都と言えば初めて獲らして天一食べた時カルチャーショック受けたわ
27(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:05:38.03ID:C5y6PEHC0
>>13
ちがわい(;´Д`)

>>19


>>21
ちがわい(;´Д`)
28名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:05:43.67ID:k74MZv8D0
>>24
お母さんにも買ってやれ。
2023/02/16(木) 21:05:45.51ID:EzQdR5tod
千枚漬けって
甘酸っぱいヤツ?(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:05:45.88ID:RzI2mVGL0
>>24
999枚まで数えて1枚足りないんだろう
2023/02/16(木) 21:05:53.69ID:xqAgA83C0
>>23
かんぱ~い つ□
私は千枚漬けとすぐきが好きです<京都の漬け物
2023/02/16(木) 21:06:02.76ID:epZDD2Nh0
>>24
かつらを千枚
2023/02/16(木) 21:06:15.06ID:RzI2mVGL0
でもお前らは植草の方が好きなんだよね
2023/02/16(木) 21:06:17.12ID:BwQ307Ih0
>>23
いらっさい(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
35(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:06:17.34ID:C5y6PEHC0
漬物食べながら立ち飲みするとこもあったな
36&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2023/02/16(木) 21:06:22.27ID:BgVksgcv0
|_|]⊂(・ω・`⊂⌒`つ カンパーイ
2023/02/16(木) 21:06:32.44ID:uFl5VxOA0
漬物は千葉のウリのてっぽう漬けが好き
38(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:06:48.12ID:C5y6PEHC0
>>28
はーい( ´ ▽ ` )ノ

>>30
((((;゚Д゚))))

>>32
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:06:50.04ID:RzI2mVGL0
京都といえばすぐき
2023/02/16(木) 21:07:01.81ID:epZDD2Nh0
オチャーはキュウリの漬け物
2023/02/16(木) 21:07:13.97ID:f2+wiqBd0
みぶな漬け美味しそう(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:07:18.55ID:vHx8MWWG0
まぁ 漬物なんて紅生姜で充分なんですけどね
2023/02/16(木) 21:07:27.19ID:HoMqJsDV0
修学旅行で奈良漬け買おうと漬物見ても店員は馬鹿にして「いらっしゃいませ」も言わなかったわ。
当然こっちも買わなかった
2023/02/16(木) 21:07:28.51ID:zXTZu82O0
シュッポ シュッポ トーイツの奈良漬け
45(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:07:53.73ID:C5y6PEHC0
>>36
漬物といえば十全ナスの人きたか
2023/02/16(木) 21:07:56.94ID:3JraVoaT0
性格わる
47&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2023/02/16(木) 21:08:02.21ID:BgVksgcv0
(ノ∀`)オチャー「アデランスとアートネイチャーのどっちがいいか言ったら角が立つもんな
48(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:08:20.83ID:C5y6PEHC0
>>40
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:08:24.34ID:EzQdR5tod
たっけえ
2023/02/16(木) 21:08:34.08ID:RzI2mVGL0
東京は東京都下と23区みたいに
京都は京都市内と京都市外でマウンターがいるんかね?
51(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:08:37.66ID:C5y6PEHC0
>>47
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:08:50.48ID:U/q7A9dv0
ハジマテタ
皆様どもです乾杯つ□
今の時期だと千枚漬けもいいけど節分沢庵もオススメ
53名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:08:53.84ID:R/ivdrfFr
昔仕事で京都行った時に千枚漬け買ってきたな
結構高かった記憶がある
2023/02/16(木) 21:09:10.02ID:xqAgA83C0
>>37
てっぽう漬けは崩さずに食べられない(´・ω・`)
55(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:09:18.69ID:C5y6PEHC0
>>50
23区いっても足立区とか練馬区はバカにされてるだろw
2023/02/16(木) 21:09:24.89ID:EzQdR5tod
プレバトハジマタ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:09:26.61ID:RzI2mVGL0
51 (ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg 2023/02/16(木) 21:08:37.66 ID:C5y6PEHC0
>>47
最近は スヴェンソン も考えてる
2023/02/16(木) 21:09:29.18ID:U/q7A9dv0
>>23
いらっさいませ乾杯つ□
千枚漬け・すぐき・柴漬けどれも美味しい
2023/02/16(木) 21:09:40.34ID:btum4oD9r
赤かぶ漬けが好き
2023/02/16(木) 21:09:56.58ID:vHx8MWWG0
>>52
京さん ご無沙汰ですー
町中華 今も実況してるんですか
61(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:09:58.72ID:C5y6PEHC0
キレイやな
2023/02/16(木) 21:10:04.62ID:U/q7A9dv0
この光景を大安はCMにしてたな
年末年始CMの定番だったけど大藤のもいいな
2023/02/16(木) 21:10:12.38ID:rW/WdD2b0
若い頃は千枚漬けおいしくなかったが中年になったらあの甘酸っぱさがいいと思えるようになった
64名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:10:18.29ID:k74MZv8D0
>>38
というより、お母さん旅行連れていけよ
もう長くないだろうしさ
2023/02/16(木) 21:10:28.34ID:RzI2mVGL0
とりあえず砂糖と昆布が必要な京都
66(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:10:52.14ID:C5y6PEHC0
ラーメンでさえレシピ聞いたところで
同じものなんか作れないんだから
材料聞いただけで同じものが作れるわけねーだろ
2023/02/16(木) 21:10:55.00ID:3JraVoaT0
京都人好かんわ
2023/02/16(木) 21:11:00.09ID:U/q7A9dv0
すぐきは上賀茂
柴漬けは大原
あとは田中長の味醂漬も美味い
2023/02/16(木) 21:11:04.80ID:f2+wiqBd0
カモンエブリバディ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:11:06.18ID:epZDD2Nh0
TMネットワーク
2023/02/16(木) 21:11:16.38ID:vHx8MWWG0
>>55
練馬は高級住宅街あるから
どちらかというと葛飾のほうじゃないかな
2023/02/16(木) 21:11:17.78ID:EzQdR5tod
TMネットワーク(´・ω・`)
73(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:11:25.44ID:C5y6PEHC0
>>57
ちがわい(;´Д`)

>>64
親は金持ってるし人脈もあるから
行きたければ自分で行ってるw
2023/02/16(木) 21:11:26.04ID:U/q7A9dv0
>>60
こくいもさんどもです乾杯つ□
町中華は今も実況してますよ~
2023/02/16(木) 21:11:34.39ID:EzQdR5tod
>>69
>>70
こいつらオッサン(´・ω・`)
76&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2023/02/16(木) 21:11:35.69ID:BgVksgcv0
ChatGPT「(ノ∀`)オチャーさんはハゲで有名なコテハンです。
77名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:11:39.97ID:R/ivdrfFr
柿の葉寿司って京都?
帰りの新幹線の中で食ってきたが結構美味かった
78(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:11:57.52ID:C5y6PEHC0
>>71
練馬にそんなとこあったっけ?w
2023/02/16(木) 21:12:02.03ID:U/q7A9dv0
京都のすぐき
似たようなタイプだと長野だったかなすんき漬けもあったはず
2023/02/16(木) 21:12:13.77ID:U/q7A9dv0
>>77
柿の葉寿司は奈良だよ…
2023/02/16(木) 21:12:18.37ID:EzQdR5tod
>>77
滋賀県か奈良県じゃなかったっけ
2023/02/16(木) 21:12:23.22ID:/pSUzaG20
>>51
オィース
明後日から京都のアートネイチャーとアデランスを荒らし回るオチャ-(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:12:33.28ID:RzI2mVGL0
73 (ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg 2023/02/16(木) 21:11:25.44 ID:C5y6PEHC0
>>64
タカシ、 実はお前のママはな俺なんだよ!
ということで旅行行こうぜ
84(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:12:34.08ID:C5y6PEHC0
>>76
ちがわい(;´Д`)
ChatGPTってなんか最近よく目にするな・・
2023/02/16(木) 21:12:35.42ID:vHx8MWWG0
>>77
奈良の数少ない名産品
2023/02/16(木) 21:12:36.40ID:VxdBR+LZ0
>>78
オチャーの頭もすぐき(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:12:40.47ID:U/q7A9dv0
塩だけで漬けるってのがポイントなんだよな
すぐきも柴漬けもそうだけど
88名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:12:45.92ID:TnJ2kTQ5a
リンゴをかじるとすぐきから血が出ませんか?(´・ω・`)
89(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:13:07.26ID:C5y6PEHC0
>>82
こんばんわ(;´Д`)
ちがわい(;´Д`)

>>83
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
90名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:13:15.63ID:+twY/V6T0
京都で小瓢箪の漬物食ったわ
2023/02/16(木) 21:13:16.40ID:xqAgA83C0
>>52
かんぱ~い つ□
冬の京都に行くのは今の仕事をしている限り無理ですね
(伏見の酒蔵で働くことになった場合を除く)
2023/02/16(木) 21:13:22.49ID:uFl5VxOA0
>>55
足立区と一緒にされたら練馬区が可哀想だ
俺足立区民だけど
2023/02/16(木) 21:13:22.85ID:EzQdR5tod
正直に言うぞ
漬物嫌いや(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:13:25.76ID:vHx8MWWG0
京都大原三千里
2023/02/16(木) 21:13:28.58ID:U/q7A9dv0
土井の柴漬けはめちゃくちゃド鉄板だな
生柴漬けは確かにナスだな
96(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:13:43.35ID:C5y6PEHC0
>>86
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:13:54.67ID:RzI2mVGL0
>>92
足立区名物スタミナ苑
足立区名物足立市場
98名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:13:56.68ID:YffkqWNE0
こんばんわ。今帰りました。今夜はマルエフとメザシで乾杯です。スグキって信州木曽の開田のすんき漬けに似てますね@浜松
2023/02/16(木) 21:14:03.05ID:BwQ307Ih0
>>36
少佐こばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
100(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:14:11.11ID:C5y6PEHC0
>>92
そうなのか、俺の中では同じレベルだったわ、失礼
2023/02/16(木) 21:14:12.58ID:VxdBR+LZ0
しば漬けと言えば山口美江(´;ω;`)
2023/02/16(木) 21:14:18.19ID:U/q7A9dv0
未だに柴漬け=きゅうりがスタンダードなのが分からんな…
103むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:14:26.76ID:BwQ307Ih0
>>52
京のタンこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:14:45.89ID:yfldxHWQ0
д・`)漬物キラーイ
105こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:14:46.83ID:vHx8MWWG0
つーか 関西人って漬物で飯食うの?
106(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:14:47.26ID:C5y6PEHC0
>>97
スタミナ宛は5回ぐらい行ったわ
会社の後輩に超常連がいるw
2023/02/16(木) 21:14:49.25ID:f2+wiqBd0
大原ってあの歌の?(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:14:50.19ID:xqAgA83C0
>>50
洛中と洛外。洛中がマウントを取る側
今の京都市上京区、中京区、下京区が洛中らしい
2023/02/16(木) 21:14:50.59ID:rW/WdD2b0
この手の一般家庭ロケには珍しく子供いない
110むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:00.10ID:BwQ307Ih0
>>98
おかえり(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
2023/02/16(木) 21:15:00.42ID:RzI2mVGL0
昆布だしでやんないのか
だし中毒なのに
112(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:05.20ID:C5y6PEHC0
これは旨そう
113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:08.07ID:Y8j38zzoa
ぶぶ漬けどうどす?
2023/02/16(木) 21:15:19.08ID:vwoy6wt6d
>>106
ぶぶ漬け食べなはれ(´・ω・`)
115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:19.88ID:+twY/V6T0
ぶぶ漬けやないか
116むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:24.45ID:BwQ307Ih0
>>104
シイタケちゃんこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!

好き嫌いはアカンで
117名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:31.37ID:TnJ2kTQ5a
>>104
乳酸菌♪乳酸菌♪(´・ω・`)
118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:40.22ID:R/ivdrfFr
>>80.81.85
奈良なのか
京都駅で当たり前に売ってたから京都のかと思ってた
教えてくれてありがとう
119(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:40.30ID:C5y6PEHC0
>>114
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2023/02/16(木) 21:15:40.49ID:U/q7A9dv0
>>98
浜松の人どもです乾杯つ□
確かに系統としてはすぐきとすんき漬けは似てますな
すんき漬けは下漬けする時に湯通しするみたいですねぇ
2023/02/16(木) 21:15:46.04ID:xqAgA83C0
>>80
以前書きましたが、
奈良以外で作っている場所があるとは思いませんでした<柿の葉寿司
2023/02/16(木) 21:15:46.66ID:rW/WdD2b0
>>107
はい
123名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:48.04ID:i/wyvK0Pa
こいつらほんま性格悪そうで草
2023/02/16(木) 21:15:52.08ID:RzI2mVGL0
>>106
常連 コース あるんだってな
125&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2023/02/16(木) 21:15:52.31ID:BgVksgcv0
>>99
|_|]⊂(・ω・`⊂⌒`つ カンパーイ
2023/02/16(木) 21:15:56.85ID:U/q7A9dv0
>>104
しいたけさんどもです乾杯つ□
漬物美味いよ
2023/02/16(木) 21:15:58.14ID:f2+wiqBd0
>>98
おかえりなさい(´・ω・`)つ日
2023/02/16(木) 21:15:59.38ID:NgZD+O4X0
今から参加しまーす つ日
129(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:16:03.67ID:C5y6PEHC0
旨そうじゃん
130名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:16:07.56ID:yfldxHWQ0
>>116
(*・∀・*)ノシ ハーイ
131(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:16:19.90ID:C5y6PEHC0
京都のパンは有名だな
132名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:16:26.18ID:yfldxHWQ0
>>117
д・`)
133こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:16:32.18ID:vHx8MWWG0
お前ら 焼きそばパン買ってこいよ(´・_・`)
134名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:16:36.31ID:TnJ2kTQ5a
>>105
懐石料理の締めはご飯とお漬物じゃない
2023/02/16(木) 21:16:38.67ID:zXTZu82O0
山口美江に食わせたかった
136(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:16:42.02ID:C5y6PEHC0
>>124
うむ、裏メニュー色々あるみたいだ
2023/02/16(木) 21:16:42.07ID:RzI2mVGL0
>>108
なるほど勉強になるな
2023/02/16(木) 21:16:43.04ID:U/q7A9dv0
最近パンとコーヒーの支出額は大津に抜かれたぞ…
と言っても大津は京都に近いけど
139名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:16:57.20ID:k74MZv8D0
>>108
洛中の呉服屋が実家の人いたけど、それは結構凄いことなんだろうな、京都的には
2023/02/16(木) 21:17:08.24ID:DgB/mUayd
京都市内ばかりじゃなくていい加減丹後半島の方も取り上げたら良いのにねえ
温存しとんやろか
2023/02/16(木) 21:17:12.02ID:xqAgA83C0
>>98
おかえりなさい つ□
すぐきとすんき漬け、どちらも乳酸発酵の漬け物だったと記憶しています
2023/02/16(木) 21:17:14.62ID:/pSUzaG20
>>131
オチャ-はハゲ散らかしたコテハンで有名だよね(´・ω・`)
143名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:17:24.10ID:+twY/V6T0
>>133
時代はそば飯パンやろ
2023/02/16(木) 21:17:33.61ID:U/q7A9dv0
>>108
一応左京区は上京区から東山区は下京区から分区してるから
ほぼ洛中なんですよねぇ(左京の場合は番組小学校があるところオンリーですが)
145(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:17:35.43ID:C5y6PEHC0
>>142
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:17:45.50ID:uFl5VxOA0
>>97
ヤシマのボンボンもあるぞ
あとジャズアンドラーメンという謎しかない店
2023/02/16(木) 21:17:49.21ID:RzI2mVGL0
>>133
焼きそばパン買ってきたら俺が食べたいのはメロンパンなんだよというオチ
2023/02/16(木) 21:17:51.33ID:epZDD2Nh0
>>131
品川駅の変態で有名なオチャー
149名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:00.73ID:TnJ2kTQ5a
>>133
ローソンの特盛焼きそばパン見掛けない内に終わった(´・ω・`)
150こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:09.10ID:vHx8MWWG0
>>134
そういや この歳になるまで
ちゃんとした懐石料理のコースって食ったことないわ
母ちゃんも いつまで元気かわからないからお勧めの料亭あったら教えて
2023/02/16(木) 21:18:13.13ID:U/q7A9dv0
>>121
柿の葉寿司は奈良だけじゃなく和歌山のイメージもありますね
152(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:21.60ID:C5y6PEHC0
>>148
ちがわい(;´Д`)
153名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:22.92ID:YffkqWNE0
>>108
ちなみに洛中洛外は洛陽から来てるらしいですね。朱雀大路つまり千本通りを挟んで京都の東側が洛陽で西側が長安と呼ばれた名残のようです。
西側つまり右京または西京は廃れるのが早かったんで左京つまり洛陽が京都の中心部になったとか@浜松
154名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:25.66ID:yfldxHWQ0
>>126
(*・∀・*)ノシ ヤダ
155名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:36.41ID:+twY/V6T0
>>150
船場吉兆
2023/02/16(木) 21:18:36.84ID:U/q7A9dv0
>>133
地元だと焼きそばパンあんまり置いてない…
157こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:52.11ID:vHx8MWWG0
えええ パンに漬物入れないでよ
158名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:18:56.24ID:k74MZv8D0
>>73
そういう問題じゃなく、子供や孫など自分の一族で行く家族旅行よ。温泉とか。
薄毛だから温泉はNGなの知ってるけど。
2023/02/16(木) 21:19:07.42ID:U/q7A9dv0
似たような感じだと滋賀長浜のサラダパンみたいな感じかな
160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:19:25.16ID:TnJ2kTQ5a
>>132
乳酸菌は世界を救う(´・ω・`)
161名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:19:26.87ID:YffkqWNE0
>>120
塩を一切使わないで発酵で味が出るんですんき漬けはめっちゃ酸っぱかった思い出がw
162(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:19:30.36ID:C5y6PEHC0
>>158
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:19:30.98ID:f2+wiqBd0
>>133
ナポリタンパンじゃ駄目?(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:19:32.95ID:U/q7A9dv0
古漬け美味いんだよねぇ…
関東だと中々出てこない
あー雲母漬も美味そう
2023/02/16(木) 21:19:39.16ID:RzI2mVGL0
いいから 志津屋は関東に出店しろよ
2023/02/16(木) 21:19:51.26ID:xqAgA83C0
>>144
古い政令都市だと区の再編があるんですね。
私が知っているのは横浜市だけです。
167名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:20:10.92ID:yfldxHWQ0
>>24
551の豚まん(´・ω・`)
168名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:20:20.35ID:TnJ2kTQ5a
>>157
TMレボリューション「…」
169こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:20:25.62ID:vHx8MWWG0
>>163
ナポリタン自体旨いから パンに入れてもええな
売ってるの見たことないけど
170(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:20:32.33ID:C5y6PEHC0
>>165
進々堂じゃなくて?
2023/02/16(木) 21:20:34.18ID:U/q7A9dv0
近所にも元禄時代創業の朝ドラの舞台にもなった有名な漬物屋さんあるわ
身近すぎて気付かなかったけど
2023/02/16(木) 21:20:38.47ID:EzQdR5tod
>>107
大原♪大原♪
本気になったら♪大原♪(´・ω・`)
173むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:20:44.56ID:BwQ307Ih0
>>133
13日まで売ってた

ローソンの焼きそば40%増量お値段据え置きヤキソバパンを
買う前に第一弾が終わってました(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:20:47.04ID:VxdBR+LZ0
お前ら杉本彩抱ける(´・ω・`)?
2023/02/16(木) 21:21:06.55ID:zXTZu82O0
>>168
サラダパン
2023/02/16(木) 21:21:14.49ID:RzI2mVGL0
>>146
ジャズ アンドラーメンってなんか店長の趣味 みたいな感じの ネーミングに 見えるな
177名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:21:14.76ID:yfldxHWQ0
>>160
ポンポン痛くなるよ?(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:21:17.92ID:U/q7A9dv0
>>166
中京区も元々は上京区と下京区から分区して合わさった区ですからねぇ…
2023/02/16(木) 21:21:21.00ID:R/ivdrfFr
そのキュッてのが嫌いだと言ってた奴が知り合いに居たな
ナスの漬物
180むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:21:22.70ID:BwQ307Ih0
>>169
マジすか?(´・ω・`)
ナポリタンパンなら普通に売ってると思ってましたが
2023/02/16(木) 21:21:22.76ID:/pSUzaG20
>>162
確か禿は温泉出入り禁止ってあったよねオッチャン駄目やん(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:21:24.24ID:NgZD+O4X0
そういや京都すぺさるなのに西村和彦出てないのね
183(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:21:25.43ID:C5y6PEHC0
>>167
それ大阪(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:21:26.93ID:rW/WdD2b0
>>166
10年くらい前に北桑田郡京北町を右京区に編入したので右京区が広くなりました
185名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:21:33.94ID:YffkqWNE0
>>144
京都は特に学区でステイタスがあるとかないとか?アットホームな浜松
186名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:21:42.48ID:k74MZv8D0
>>174
五万出す
2023/02/16(木) 21:21:54.25ID:U/q7A9dv0
土井の柴漬け行くんは左京の人かな?
東山だと聞いたこと無いぞ
188名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:21:58.90ID:yfldxHWQ0
福岡のリョーユーパンみたいなもん?(*・∀・*)
2023/02/16(木) 21:22:02.74ID:RzI2mVGL0
>>140
とり貝や岩牡蠣食いたいわ
190(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:22:06.10ID:C5y6PEHC0
>>181
ちがわい(;´Д`)
191名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:22:18.35ID:TnJ2kTQ5a
>>173
あれ殆ど商品見掛けないよねロールケーキ買おうとしたけど見た事無い(´・ω・`)
192こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:22:28.44ID:vHx8MWWG0
これほど食指が動かない回も珍しいな
193(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:22:33.83ID:C5y6PEHC0
千枚漬けは俺はいつも村上重本店で買ってる
194名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:22:38.91ID:yfldxHWQ0
>>138
新快速で6分くらい(*・∀・*)
2023/02/16(木) 21:22:49.99ID:m3Ex476O0
創価のアップいらんわ
196(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:04.74ID:C5y6PEHC0
>>188
来週末は福岡行く(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:23:05.91ID:xqAgA83C0
>>153
左右どちらもチャイナの都市から名付けられたんですね。
右京側は土地が良くない場所だったらしいですね(ブラタモリで見たけど失念)
2023/02/16(木) 21:23:06.88ID:yldi7vPT0
ぶぶ漬けどすえ
2023/02/16(木) 21:23:10.83ID:U/q7A9dv0
>>185
学区と言っても今や京都中心部の小学校は統合しまくりだからどうとも…
200名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:24.67ID:yfldxHWQ0
>>183
京都駅で買ってきて?(*・∀・*)
2023/02/16(木) 21:23:28.30ID:mHHpEiU2d
>>193
それ4枚漬け(´・ω・`)
202(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:29.20ID:C5y6PEHC0
これ絶対旨いやつ~
2023/02/16(木) 21:23:37.53ID:ZFRbTLDzd
歳食ってから、漬け物が大好きになったわ
204むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:42.56ID:BwQ307Ih0
お漬物でお茶漬けもいいよねぇ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:23:44.36ID:U/q7A9dv0
すぐき・柴漬け・千枚漬けに加えて
節分沢庵もめちゃくちゃ美味いんだよなぁ
2023/02/16(木) 21:23:51.79ID:f2+wiqBd0
>>180
地域によって売ってる惣菜パンて意外と違うと引っ越して知りました
ねぎ焼きパンの話はしたら初めて聞いたと言われた(´・ω・`)
207(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:53.51ID:C5y6PEHC0
>>200
売ってたっけなw

>>201
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
208名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:23:56.59ID:YffkqWNE0
>>170
自分が学生時代に駸々堂という本屋さんがありました。よく行きました@浜松
209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:24:13.19ID:yfldxHWQ0
>>196
マンハッタン買ってきて(*・∀・*)
2023/02/16(木) 21:24:14.71ID:U/q7A9dv0
お茶漬けだったら無難にほうじ茶だと思ったけど
他だとお茶漬けにほうじ茶使わないの!?当たり前だと思ってたわ
2023/02/16(木) 21:24:15.65ID:Yob+SM/J0
出遅れた
京都スペサルなのね
パネラーもみんな京都フミンかぁ (除くケンコバ)
2023/02/16(木) 21:24:16.46ID:RzI2mVGL0
>>196
全国ハゲ散らかしプロジェクトの一環か
213むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:24:17.52ID:BwQ307Ih0
>>203
大人になってから

沢庵の美味しさと、すき焼き生卵の美味しさに気づくのだ(´・ω・`)
214(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:24:25.58ID:C5y6PEHC0
>>208
もうないのかw
215こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:24:30.26ID:vHx8MWWG0
漬物なんて通販でも買えるけど
パンは 京都人にどんなパンが受けてるのか取材してないのかな
2023/02/16(木) 21:24:38.36ID:8P9P/+e3M
八股千里子
217(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:24:49.61ID:C5y6PEHC0
>>209
はーい( ´ ▽ ` )ノ

>>212
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:24:50.03ID:f2+wiqBd0
>>183
おハゲのあぶらとり紙にようじや行くの?(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:24:50.25ID:RzI2mVGL0
長芋のだし漬け作りましたよ僕も
2023/02/16(木) 21:24:53.50ID:xqAgA83C0
>>199
学区の統廃合はどこの都道府県でもありますね。
宮城の場合、高校は1学区になってしまいました...
221名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:24:54.71ID:7r0cx1M40
くっさ
2023/02/16(木) 21:25:00.01ID:VxdBR+LZ0
オチャーの長芋↓
2023/02/16(木) 21:25:02.61ID:U/q7A9dv0
あーお茶漬けしたいな…
生柴漬けと節分沢庵が冷蔵庫の中にある
224名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:25:04.39ID:R/ivdrfFr
ぶぶ漬けってどんな食いもん?
2023/02/16(木) 21:25:04.71ID:epZDD2Nh0
>>196
連続強盗事件ルフィ一味の残党だったか
226名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:25:13.78ID:TnJ2kTQ5a
長芋のには巻かれろ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:25:30.24ID:Yob+SM/J0
まぁまぁ ぶぶ漬けでも食べていきなはれ
お客さん、えぇ時計してはりますなぁ
2023/02/16(木) 21:25:30.49ID:U/q7A9dv0
>>220
高校1学区って…驚き
229(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:25:32.16ID:C5y6PEHC0
>>218
ちがわい(;´Д`)

>>222
(´・ω・`)

>>225
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:25:32.41ID:QGyl1Qgr0
>>214
お前の髪が?
2023/02/16(木) 21:25:43.23ID:epZDD2Nh0
一方通行ばかりで嫌だな
2023/02/16(木) 21:25:46.09ID:VxdBR+LZ0
>>217
京都マラソン大荒れ(´;ω;`)
233名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:25:48.40ID:TnJ2kTQ5a
>>224
お茶漬け
2023/02/16(木) 21:25:53.92ID:U/q7A9dv0
あー観光シーズンの渋滞は難ありだな…
ってもろ近所映ってた!
235(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:25:58.64ID:C5y6PEHC0
まぁ今週末の京都はマラソンで行くので
今回は観光はできんが・・
2023/02/16(木) 21:25:59.45ID:ZFRbTLDzd
焼酎のツマミで漬け物じゃ!
2023/02/16(木) 21:26:16.68ID:zXTZu82O0
京都観光はレンタル自転車か一日バス乗車券をすすめる
238(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:26:18.05ID:C5y6PEHC0
>>230
ちがわい(;´Д`)

>>232
雨だけは止めて(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:26:21.25ID:8P9P/+e3M
何がいいんだかわからん
寺社仏閣に全く興味無し
240(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:26:34.12ID:C5y6PEHC0
>>234
マジかよ、どの辺だよw
2023/02/16(木) 21:26:46.19ID:QGyl1Qgr0
>>235
ナッパのコスプレして走るの?
2023/02/16(木) 21:26:48.27ID:Yob+SM/J0
フーミンの寅ですなw
243(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:26:56.97ID:C5y6PEHC0
>>237
バスは下手すると予定の倍かかるぞw
2023/02/16(木) 21:27:05.26ID:epZDD2Nh0
>>238
頭の粉が雨で取れちゃうから
245名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:27:05.58ID:YffkqWNE0
>>197
だから西寺も衰退したみたいです。湿地帯だったらしいですね@浜松
246&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2023/02/16(木) 21:27:18.34ID:BgVksgcv0
↓(ノ∀`)オチャーがぶぶ漬け出されて
2023/02/16(木) 21:27:19.34ID:RzI2mVGL0
いやそんなこと言わないではっきり言ってるぞこいつら
2023/02/16(木) 21:27:25.37ID:U/q7A9dv0
>>231
平安京…とまでは言わないけど
秀吉の町割りの頃からの道が多くて狭いから
どうしても一方通行にならざるをえないのだよ…
2023/02/16(木) 21:28:07.00ID:ggVKA8gq0
ぶぶ漬けの話、もういい加減デマだってはっきり放送しろよマジで
250(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:28:08.30ID:C5y6PEHC0
>>241
ちがわい(;´Д`)

>>244
ちがわい(;´Д`)

>>246
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:28:09.69ID:QGyl1Qgr0
>>243
お前は京都行ったらぶぶ漬けぶっかけられるよな
2023/02/16(木) 21:28:13.27ID:U/q7A9dv0
>>240
三十三間堂…(´・ω・`)
しばらく行けてないけど通し矢の時期は全国都道府県対抗女子駅伝見てから
行ったりする
253名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:28:26.85ID:GfPUVmY+0
大丸の紙袋?
2023/02/16(木) 21:28:30.15ID:rW/WdD2b0
>>237
バスの一日券もうすぐ廃止になる その後はバスと地下鉄両方乗れる券で
2023/02/16(木) 21:28:31.72ID:R/ivdrfFr
仕事で一週間ちょい京都に滞在したが観光名所一箇所も見なかったな
京都競馬場とウインズ京都しか行ってない
2023/02/16(木) 21:28:39.15ID:RzI2mVGL0
京都大阪 兵庫
何もイントネーションが違うんだけど
一番柔らかかったのは 兵庫 かな
2023/02/16(木) 21:28:46.22ID:xqAgA83C0
>>228
逆に言えば、学区の壁に阻まれず実力があれば県内トップ高校に通えるメリットはありますね
258名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:29:09.25ID:YffkqWNE0
>>228
でも、ゼミの友人は西陣付近に住んでたんですが、行けるのは朱雀ともう一校だけだったらしいです。今は知りませんが@浜松
259こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:29:16.04ID:vHx8MWWG0
東京も京都も 大阪なんか眼中にないんだけど
大阪側がすり寄ってくるんよな
2023/02/16(木) 21:29:23.96ID:U/q7A9dv0
>>245
西寺自体は名前だけは復活しましたね
平安京の頃の場所からは移転しましたが
261(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:29:27.53ID:C5y6PEHC0
>>251
ちがわい(;´Д`)

>>252
あーあっちの方か
けっこうな中心地やんw
2023/02/16(木) 21:29:52.48ID:U/q7A9dv0
そうそうこの気遣いが中々他の都道府県民には通じないんだよねぇ
263&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2023/02/16(木) 21:30:04.54ID:BgVksgcv0
京都人「(ノ∀`)オチャーはんは素敵な髪型してはりますなあ
2023/02/16(木) 21:30:08.80ID:/pSUzaG20
>>250
フリーザでしょ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:30:10.09ID:RzI2mVGL0
261 (ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg 2023/02/16(木) 21:29:27.53 ID:C5y6PEHC0
>>251
毛生え薬ぶっかけられたい
2023/02/16(木) 21:30:37.64ID:jlt95RnJM
生き辛ぇ街だな
267(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:30:40.00ID:C5y6PEHC0
>>263
デヘヘ(゚∀゚ゞ)

>>264
ちがわい(;´Д`)

>>265
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:30:50.79ID:Yob+SM/J0
「コレコレこういう行動をしろ」とストレートに言わない。
あくまで自発的に行動してもらうように婉曲表現。
269名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:30:52.11ID:yfldxHWQ0
>>235
ω・`)どこでリタイアするか予定立ててるの?
2023/02/16(木) 21:31:04.72ID:epZDD2Nh0
オチャーはフウテンのハゲさん
271(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:31:14.94ID:C5y6PEHC0
>>269
せめて30kmは走りたいw
272名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:31:42.06ID:YffkqWNE0
>>259
でも、都市として日本最古は難波京つまり大阪だったらしいですよ。飛鳥はムラ規模だったんで、都市として整備されたのは大阪が日本初らしいです@浜松
2023/02/16(木) 21:31:54.10ID:/pSUzaG20
>>267
京都の嫌味に気付かない幸せなハゲチャ-(´・ω・`)
274名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:31:58.58ID:+twY/V6T0
日本三大陰湿民
京都、長野、秋田
2023/02/16(木) 21:32:14.62ID:U/q7A9dv0
>>258
たぶんそれは今だとだいぶ改善されてますねー
西陣からだったら北エリアが広がって朱雀ともう一校以外も行けるようになりました
府立の嵯峨野と市立の堀川・西京の特進コースは京都市内の学区問わず
(嵯峨野に至っては府内エリア問わず)行けるようになってます
2023/02/16(木) 21:32:36.87ID:DTkTFh8c0
春からやっと京都競馬場開催復活するな
277むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:32:37.92ID:BwQ307Ih0
>>254
結局割高に(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:32:40.56ID:R/ivdrfFr
そういや京都競馬場って無茶苦茶遠いとこにあんのな、京都駅から電車で行かにゃならんとは思わなかった
2023/02/16(木) 21:33:00.48ID:RzI2mVGL0
271 (ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg 2023/02/16(木) 21:31:14.94 ID:C5y6PEHC0
>>269
多分こうなると思う
ランナーにお前眩しいぞこの野郎て言われて
うるせーこの野郎と喧嘩になる
そして隣のランナーの髪の毛を掴んだに見えてヅラが取れる
そして僕らはみんなハゲているを歌って仲良くなるんだ
280こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:05.88ID:vHx8MWWG0
>>272
はい 決して大阪が必要ないとか思ってるわけじゃないんです
ただ 東京や京都に噛みついてくる姿勢というか
2chでも構ってちゃんって嫌われるじゃないですか
281(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:29.33ID:C5y6PEHC0
>>270
ちがわい(;´Д`)

>>273
ちがわい(;´Д`)

>>279
ちがわい(;´Д`)
282名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:46.83ID:YffkqWNE0
>>275
鴨沂の子もいましたけど、その子も学区内は2校のみだったみたいでした@浜松
283(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:54.45ID:C5y6PEHC0
>>280
構ってちゃん嫌い(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:33:56.17ID:U/q7A9dv0
>>278
京都と言っても市内の中では一番南の端ですからねぇ…淀
市バスだと京都駅から大手筋経由で乗り継ぎしないと無理
だから結局京阪に
2023/02/16(木) 21:34:29.91ID:/pSUzaG20
>>283
( ´∀`) オマエモナ-
2023/02/16(木) 21:34:52.30ID:U/q7A9dv0
ありがとう言ってくれたらこっちからやるのに…
はある意味常套句みたいなものだな
2023/02/16(木) 21:34:53.51ID:Yob+SM/J0
疑心暗鬼だww
288(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:35:11.54ID:C5y6PEHC0
>>285
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:35:28.87ID:RzI2mVGL0
そういえば ネットで見てて 京都駅でなんか安い駅弁があったような気がしたんだけどなー
2023/02/16(木) 21:35:32.82ID:NgZD+O4X0
たけし 「今の兄ちゃんたちぜんぜん面白くなかったんだけどなんだあれ?」
2023/02/16(木) 21:35:37.25ID:uFl5VxOA0
いや坂下千里子腹黒いだろ
2023/02/16(木) 21:35:39.94ID:mp1uAhWhM
お前は田村淳に八股掛けただろうが
2023/02/16(木) 21:35:41.80ID:QGyl1Qgr0
>>283
被ってちゃんだ
294名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:35:56.06ID:yfldxHWQ0
>>271
30kmは加茂川河川敷あたり?(*・∀・*)
カップルの間に割り込みながらの河童の川流れになっちゃうの
2023/02/16(木) 21:35:58.28ID:RzI2mVGL0
>>293
上手い
2023/02/16(木) 21:36:18.07ID:Yob+SM/J0
比叡おろし
2023/02/16(木) 21:36:23.37ID:RzI2mVGL0
でも大田区より寒くねーぞ京都
2023/02/16(木) 21:36:24.40ID:zXTZu82O0
盆地は夏暑く冬寒い
299(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:33.47ID:C5y6PEHC0
日曜日は温かいらしいヽ(´∀`)ノ
300名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:34.52ID:+twY/V6T0
京都の寒さってしょぼ過ぎんやろ
2023/02/16(木) 21:36:38.24ID:epZDD2Nh0
盆地は寒いからな
2023/02/16(木) 21:36:43.58ID:rbD8IWo4M
京都の何が嫌いかって冬クソ寒いし夏クソ暑いとこ
2023/02/16(木) 21:36:46.44ID:RzI2mVGL0
>>299
まだ頭部が反射しちゃうね
304名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:47.41ID:R/ivdrfFr
>>284
でも着いたら広いし綺麗だし羨ましかった
常にこんなとこで競馬出来る環境が
2023/02/16(木) 21:36:58.40ID:xqAgA83C0
京都市に限らず、盆地の寒さはきついからな(´・ω・`)
306(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:59.41ID:C5y6PEHC0
>>293
(´・ω・`)

>>294
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:37:01.11ID:f2+wiqBd0
京都旅行は楽しかったけれど空気読めないので住めそうもない(´・ω・`)
308
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:01.39ID:nkJSNJtf0
アルジャーノンに花束を久々に読みたい
みなさんこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
309名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:03.59ID:yfldxHWQ0
>>256
(*・∀・*)ナー
310こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:13.89ID:vHx8MWWG0
北海道で修行しろよ
311(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:20.18ID:C5y6PEHC0
>>303
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:37:24.34ID:U/q7A9dv0
京都は冬の底冷え夏の油照りって言われるからな
同じように寒いのが奈良だけど奈良は盆地と風で寒い
京都はそこに底からの水冷えみたいなものも加わるからな
313名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:39.82ID:+twY/V6T0
>>307
ある意味空気読めんほうがあそこには合うで
2023/02/16(木) 21:37:45.44ID:NgZD+O4X0
>>308
お邪魔してますー つ日
2023/02/16(木) 21:37:50.29ID:/pSUzaG20
>>299
うおっまぶしっ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:37:53.00ID:3YpdWxoUM
多分体感的には札幌の方が寒くない
2023/02/16(木) 21:37:55.13ID:DTkTFh8c0
甲府・八王子・秩父「ナカーマ」
2023/02/16(木) 21:38:03.85ID:U/q7A9dv0
大阪や東京や名古屋行くと温かく感じるんだよね…
奈良や滋賀にも行くけどそことも全然寒さの質が違う
2023/02/16(木) 21:38:05.96ID:f2+wiqBd0
>>308
こんばんは(´・ω・`)つ日
2023/02/16(木) 21:38:15.40ID:xqAgA83C0
>>308
かんぱ~い つ□
ウェブ小説ばっかり読んで、紙の本の小説読んでいないな(´・ω・`)
321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:20.60ID:YffkqWNE0
京都は一中が洛北で二中が鳥羽、三中は福知山で四中が宮津、五中が山城だったような@浜松
322(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:25.75ID:C5y6PEHC0
>>312
東京も風で寒いんだよ
この間札幌行ったけど風がないから
ずっと氷点下だったけどそこまで寒く感じなかった
323(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:37.96ID:C5y6PEHC0
>>315
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:38:47.27ID:U/q7A9dv0
>>305
山形の寒さが気になりますね…
京都以上に寒いのが気になる
2023/02/16(木) 21:38:54.43ID:zXTZu82O0
熊本市も盆地だから冬は寒い
2023/02/16(木) 21:38:55.67ID:ZFRbTLDzd
夏場に京都に行くのはやめた方がいいと思った
2023/02/16(木) 21:38:59.31ID:Yob+SM/J0
>>310
道民は実は寒がり
室内で暖房ガンガンだから
2023/02/16(木) 21:39:10.92ID:xqAgA83C0
>>310
盆地の寒さと北海道の寒さは質が違う印象がある。
329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:39:20.40ID:yfldxHWQ0
盆地は寒いの(´・ω・`)
今、外は氷点下なの
330
垢版 |
2023/02/16(木) 21:39:21.73ID:nkJSNJtf0
>>314
こんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>319
こんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>320
やまやこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
お気に入りは紙媒体でも持つ事にしてる
2023/02/16(木) 21:39:29.44ID:rW/WdD2b0
夏は釜煎り冬は底冷え
2023/02/16(木) 21:39:36.13ID:zXTZu82O0
>>322
東京シティーは風だらけ
2023/02/16(木) 21:39:36.46ID:NgZD+O4X0
オチャーさんは頭がトゥルントゥルン
2023/02/16(木) 21:39:42.42ID:xqAgA83C0
>>322
風で寒いのは仙台も一緒だ
2023/02/16(木) 21:39:43.50ID:U/q7A9dv0
>>308
茨城マダム澪さんどもです乾杯つ□
今回は我が地元特集です…アントラーズに勝ちたいですねぇ
我が地元クラブはサッカーの順位予想でどこも酷評されてるみたいですが
2023/02/16(木) 21:39:53.42ID:QGyl1Qgr0
>>322
風でカツラが飛ばされちゃうのか
2023/02/16(木) 21:39:55.97ID:RzI2mVGL0
>>327
そしてあいつらは暑いなと言いながらアイスを食う
338(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:00.39ID:C5y6PEHC0
>>332
うむ

>>333
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:40:03.29ID:3YpdWxoUM
>>322
積雪があると湿気で体感温度指数上がるからね
あと北海道はどこの店行こうが暖房ガンガンで暑いから
寒いと感じる時間が短い
340(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:22.59ID:C5y6PEHC0
>>334
仙台もかw

>>336
ちがわい(;´Д`)
341名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:37.45ID:R/ivdrfFr
>>322
福島や岩手の寒さも中々だぞ
ちょっと風吹いたら寒さが刺さるの
342こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:38.93ID:vHx8MWWG0
>>328
吹き下ろしの風はあるだろうけど
北国の寒さにはかなわないでしょ
343名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:40.21ID:YffkqWNE0
>>322
地元も遠州のからっ風が上州と並ぶ強風ですね。昔札幌出身の人が浜松は寒いと言ってましたw @浜松
344(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:42.86ID:C5y6PEHC0
>>339
なるほど・・・
345名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:45.03ID:yfldxHWQ0
>>308
納豆のおねーさん(*・∀・*)ノシ

僕んちにあるの
2023/02/16(木) 21:40:58.02ID:U/q7A9dv0
>>310
北海道は家が既に断熱構造前提だから
(壁などは断熱仕様床にはヒーティング玄関は二重扉)
京都のとはそもそも作り方が違うよ…
2023/02/16(木) 21:41:03.95ID:DTkTFh8c0
>>326
外人どものインバウンド復活したら人口密度高くなって衛生面でも心配だわ
348(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:41:22.07ID:C5y6PEHC0
>>341
ひえぇ

>>343
なるほどw
349名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:41:47.60ID:yfldxHWQ0
そういえば、京都って温泉ないの?(´・ω・`)
地熱が低い?
350こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:42:05.28ID:vHx8MWWG0
えええ 言わされてるだろ
釧路なんて-20℃まで行くし
2023/02/16(木) 21:42:09.89ID:RzI2mVGL0
山形というぼんちのラスボスを忘れているこいつら
2023/02/16(木) 21:42:28.50ID:xqAgA83C0
>>324
山形県中部の村山地方に住んでいたことありますが、
緯度の差があるとは言え、最低気温が氷点下は当然のようにありましたね
今日の天気予報を見ると、最高気温はそんなに差がありませんでした。
353名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:42:29.30ID:hFhKjF52a
京都は家の中でも寒い()

家がカスって言ってるやん
2023/02/16(木) 21:42:34.49ID:U/q7A9dv0
京都の底冷えに慣れると他の寒さが暖かく感じる
雪国以外は
355
垢版 |
2023/02/16(木) 21:42:44.77ID:nkJSNJtf0
>>335
京さんこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
京都の寒さは噂に聞きますけど本当ヤバそう・・・
>>345
シイタケちゃんこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
あれは名作よね
2023/02/16(木) 21:42:53.36ID:uFl5VxOA0
掘りごたつ設置しろよ
2023/02/16(木) 21:42:53.54ID:Yob+SM/J0
>>350
じゃから家の中はヌクヌクなんだよ
2023/02/16(木) 21:42:53.69ID:QGyl1Qgr0
オチャーがテレビ出てるw
359名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:03.66ID:+twY/V6T0
家がボロいだけやろ
360こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:04.01ID:vHx8MWWG0
>>346
うっかり建て替えようとしても 地中から骨出てきたら
建築止まっちゃうもんね
2023/02/16(木) 21:43:16.05ID:3YpdWxoUM
北海道は家の中が暑いって前提があるから
だから外の寒さはちょっとの時間だから我慢できるんだよ
2023/02/16(木) 21:43:23.26ID:RzI2mVGL0
オチャー「 僕はね頭部が寒いんですよわかります君たち」
363名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:29.34ID:k74MZv8D0
我が家23区だけど、凄い底冷え
電気ガス代で初めて7万超えたわ、今年
2023/02/16(木) 21:43:38.60ID:U/q7A9dv0
>>349
嵐山温泉などでないことはないが
火山関係が無いから思ってるより天然温泉が少ない
365
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:48.94ID:nkJSNJtf0
>>363
たっか!!!
2023/02/16(木) 21:43:51.11ID:/pSUzaG20
>>348
頭皮に直に刺さって禿は辛いね(´・ω・`)
367名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:59.48ID:yfldxHWQ0
>>355
(*・∀・*)ウン
あと、ダヴィンチコードは気づけば上中下巻一気に徹夜して読んだの
2023/02/16(木) 21:44:10.57ID:3YpdWxoUM
>>350
北海道のマイナス20度は言う程寒くない
東京の0℃の方が寒く感じる
369名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:13.26ID:R/ivdrfFr
>>351
この前仙台から関山峠越えて山形行ったら関山だけ道路凍ってて半べそかきながら運転してた
370(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:24.16ID:C5y6PEHC0
>>349
サウナ付きの町銭湯は市内にたくさんあるよw
2023/02/16(木) 21:44:24.47ID:RzI2mVGL0
>>364
すなわち 駅前のドーミーイン 最強
2023/02/16(木) 21:44:28.16ID:epZDD2Nh0
オチャーは頭にカイロ仕込んでヒートテック
373名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:38.27ID:YffkqWNE0
寒いのは信州で慣れたけど、夏の猛烈な暑さは京都が最強だったなあ。衣笠に住んでた高校の同級生のアパートに泊まったけど、
暑くて寝られなくて西大路の朝までやってる喫茶店で涼んだ思い出がw @浜松
374名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:48.97ID:yfldxHWQ0
バッテラ食べたいの(*・∀・*)
2023/02/16(木) 21:44:57.05ID:RzI2mVGL0
蒸し寿司 は箱根でもあるでしょ
2023/02/16(木) 21:44:57.17ID:U/q7A9dv0
>>355
そんな鹿島戦は明後日我が地元クラブのホーム亀岡での対戦ですわー
2023/02/16(木) 21:45:13.48ID:rW/WdD2b0
>>349
京都タワーに温泉の大浴場あったけど閉店した 亀岡市まで行けば湯の花温泉がある
378(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:45:28.92ID:C5y6PEHC0
>>358
ちがわい(;´Д`)

>>362
ちがわい(;´Д`)

>>366
ちがわい(;´Д`)

>>372
ちがわい(;´Д`)
379こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:45:31.77ID:vHx8MWWG0
>>373
彼女と鴨川席取りしなかったの?
380名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:45:32.51ID:yfldxHWQ0
>>364
やっぱり地熱が低いのかな(´・ω・`)
床暖房って温かいよね
381(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:46:06.57ID:C5y6PEHC0
>>377
もう50回ぐらい京都行ってるのに
京都タワー登ったことないw
382
垢版 |
2023/02/16(木) 21:46:10.62ID:nkJSNJtf0
>>367
面白い作品ってスラスラ読めちゃうのよね
王道だけどヘミングウェイの老人と海も好き
2023/02/16(木) 21:46:20.33ID:U/q7A9dv0
>>360
私の母校の小学校が統合などで建て替えになった時も
平安時代の平家のお屋敷の跡が出てきてしばらく調査入ってましたね…
京都だと建て替えするにも一苦労
2023/02/16(木) 21:46:29.07ID:zXTZu82O0
>>373
蒸し暑い県ファイブ
鹿児島
熊本
佐賀
京都
奈良
2023/02/16(木) 21:46:29.52ID:xqAgA83C0
>>351,369
大雪になったら、県外から出ることができなくなるという恐怖がある
2023/02/16(木) 21:46:32.05ID:f2+wiqBd0
冬の雨の京都は寒かったなあ
四国にいると手袋なんてほとんどしないけれどずっとしてたわ(´・ω・`)
387名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:46:50.21ID:YffkqWNE0
>>379
そんなオシャレなこと出来ませんでしたw @浜松
388名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:03.29ID:/0ddC8xT0
>>355
ガシャーンガシャーン
2023/02/16(木) 21:47:15.48ID:U/q7A9dv0
>>380
地熱が低いというか地面の下にはたっぷりの地下水があるんですわ…
まあこの地下水のおかげで豆腐やお酒や着物関係などが活きるんですけどね
390こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:28.09ID:vHx8MWWG0
釜飯みたいなノリ?
391名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:28.69ID:k74MZv8D0
>>365
都内5LDKで、各部屋で暖房使うから。
でも去年は高くても5万だったから、今年の電力費は異常
2023/02/16(木) 21:47:31.69ID:QGyl1Qgr0
>>381
京都タワーのてっぺんから紐なしバンジーか
393名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:35.84ID:yfldxHWQ0
>>382
新幹線とか飛行機では浅見光彦シリーズなの(*・∀・*)
知ってるとことかこれから行くとこの殺人事件なの
2023/02/16(木) 21:47:38.75ID:U/q7A9dv0
地元だけど蒸し寿司食べたこと無い…
ちょっとお高いから中々手が出ないんだよねぇ
2023/02/16(木) 21:47:44.79ID:xqAgA83C0
蒸し寿司は東京の神楽坂で食ったことが有るw
2023/02/16(木) 21:47:54.79ID:uFl5VxOA0
>>368
暖房の効かせ方が半端ないらしいな
女子高生なんか生太ももで登校してくるけど学校着くと室温が30℃くらいあるからこのスタイルじゃないと茹で上がってしまうらしい
2023/02/16(木) 21:48:01.45ID:f2+wiqBd0
蒸し寿司美味しそう(´・ω・`)
398(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:48:05.45ID:C5y6PEHC0
>>392
ちがわい(;´Д`)
399名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:48:10.09ID:YffkqWNE0
>>383
地下鉄も松尾さんまで行くのはまだまだですねw 天神川で止まったままでは?@浜松
2023/02/16(木) 21:48:17.68ID:Yob+SM/J0
なんかお風呂に入ったような感覚なのかしら
401名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:48:48.41ID:Scwf1qBl0
蒸し寿司3300円

たっか!
2023/02/16(木) 21:48:58.17ID:U/q7A9dv0
あー出た寿司乙羽の蒸し寿司
ここメロンブックスなどに行く時に通りかかるとあー冬だと感じる
403名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:49:11.90ID:R/ivdrfFr
>>385
とりあえず高速使えば宮城には来れるでしょ?
笹谷トンネル通って
その上の笹谷峠はなにが有っても無理っぽいけど
404こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:49:25.04ID:vHx8MWWG0
>>391
金持ちなんだろうから 対して影響ないんだろうけど
4ヶ月後から20万になりそうだね
2023/02/16(木) 21:49:45.27ID:/pSUzaG20
>>398
大丈夫オチャ-なら出来るがんばれー(´・ω・`)
406むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:49:53.46ID:BwQ307Ih0
>>374
バッテラなら小僧寿しオヌヌメ(´・ω・`)
>>382
澪タンこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
2023/02/16(木) 21:49:55.70ID:U/q7A9dv0
東の比叡颪西の愛宕颪
京都は夏の体感に全振りした結果がこれだ
あー赤い消火用バケツもあるけどこれ他の地域だと当たり前じゃないのかな
2023/02/16(木) 21:50:11.49ID:3YpdWxoUM
>>396
そうそう
初めて北海道行った時知らないからインナーを厚着してしまって股引とか履いてっちゃったから
新千歳から快速エアポート乗ったら暑すぎて茹で上がったわ
道民は屋内に合わせた格好するから驚くほど薄着なんだよな
409
垢版 |
2023/02/16(木) 21:50:15.91ID:nkJSNJtf0
>>376
チームの仕上がり悪いのは例年通りなのであまり期待してない
>>388
手抜きwwこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>391
うちは平屋2LDKだから3万ちょいだった
でも去年より使用料減ってるのに・・・
2023/02/16(木) 21:50:34.12ID:DgB/mUayd
まさかの神戸市最下位w
411名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:50:43.03ID:Scwf1qBl0
ただのケチでは?
412名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:50:51.59ID:k74MZv8D0
>>404
原発にしてくれ…
塾代や習い事費用もこのご時世で値上がりして、自分の小遣い無いぞ
2023/02/16(木) 21:50:52.61ID:U/q7A9dv0
木津川だと半分奈良の要素もあるから生駒からの風もありそうだな…
414名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:51:25.11ID:YffkqWNE0
ゆいちゃんはそれでも木津川だからどっちかというと奈良寄りでは?@浜松
415
垢版 |
2023/02/16(木) 21:51:28.78ID:nkJSNJtf0
>>393
素敵なチョイスww
>>406
むぎのかさんこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
2023/02/16(木) 21:51:39.35ID:epZDD2Nh0
オチャーは蒸し頭皮
417名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:51:42.47ID:yfldxHWQ0
寒いのは着込めばなんとかなるけど、暑いのはどうにもならないの…ネムイ(´・ωゞ)
418名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:51:50.18ID:nwVk55fR0
ミキも京都だったのかw
てっきりコテコテの大阪だと思ってたw
2023/02/16(木) 21:51:50.66ID:U/q7A9dv0
>>410
神戸は地味に海沿いってのもあるからなぁ
六甲颪もあるけどお酒には向くけど冷やさないからねぇ
2023/02/16(木) 21:51:55.86ID:RzI2mVGL0
芸能人 の場合は若いうちから東京来てんだからわかんねえだろ地元のこと
421名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:52:02.82ID:yfldxHWQ0
オッチャンたち、おやすみなさーい…ネムイ(´・ωゞ)
2023/02/16(木) 21:52:24.48ID:xqAgA83C0
>>403
大雪になると笹谷トンネル付近が閉鎖されるのよ。
勾配が急なエリアだからだと思うが
2023/02/16(木) 21:52:25.75ID:BoXlyhnU0
京都はそんなに寒くない
暑くもない
群馬の方がやばい
群馬はマジヤバイ
飯が凄い美味しいけど早く転勤したい
424名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:52:28.13ID:DB/18ZvW0
ケンコバのそれガチでやれ
2023/02/16(木) 21:52:32.86ID:U/q7A9dv0
>>421
もやしみノシ
426(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:52:49.92ID:C5y6PEHC0
ではぼまいらまた来週ノシ
427名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:53:02.56ID:YffkqWNE0
ケンコバさんは針中野か南田辺あたりだったかな?司馬遼太郎の初期短編の舞台でよく出てきましたね@浜松
428
垢版 |
2023/02/16(木) 21:53:07.09ID:nkJSNJtf0
終わった~
それではみなさんまた酒スレで(*・ω・)ノシ
2023/02/16(木) 21:53:26.08ID:U/q7A9dv0
>>423
からっ風の群馬の寒さは質が違うものとして捉えてる
2023/02/16(木) 21:53:29.06ID:xqAgA83C0
やっぱり京都市特集で終わった...

では、明日のおんな酒場か来週のこの時間に ノシ
2023/02/16(木) 21:54:00.76ID:U/q7A9dv0
オワタ

>>426
ではまた来週~ノシ
>>428
ではまた酒スレで~ノシ
2023/02/16(木) 21:54:25.72ID:f2+wiqBd0
オワタ皆様お疲れ様でした(´・ω・`)ノシ
433名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:54:43.76ID:YffkqWNE0
>>426
ありがとうございました。また来週です@浜松
2023/02/16(木) 21:54:51.66ID:U/q7A9dv0
>>430
いずれはちゃんと京都市以外もやってほしいですね…特に亀岡以北はしっかりと
では明日のおんな酒場でノシ
2023/02/16(木) 21:55:07.22ID:U/q7A9dv0
>>433
お疲れ様でした~また来週ノシ
2023/02/16(木) 21:55:30.15ID:DgB/mUayd
>>419
一年を通して比較的穏やかな気候ではあると思う
大雨も大雪も降らないしね
夏はまあまあ暑いけど京都に比べれば遥かにマシ
437名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:56:04.94ID:YffkqWNE0
>>435
ありがとうございました@浜松
438名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 22:02:52.87ID:R/ivdrfFr
>>422
ありゃ、そうなのか
2023/02/16(木) 22:04:01.27ID:Yob+SM/J0
まだ酒足りない貴兄へ
23時から、BS-TBSで「居酒屋新幹線」 あります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況