X



【マターリ】秘密のケンミンSHOW極【酒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/28(木) 20:55:41.61ID:mS7Cdq610
立てますた
あんじょう使うておくれやす~
2022/07/28(木) 21:00:00.62ID:38OGTDe/0
>>1
京都の人どうも
3(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:00:14.75ID:3wcTeR7B0
>>1
おおきに
2022/07/28(木) 21:00:39.73ID:mS7Cdq610
ハジマタ
今日は西日本率多めだな
2022/07/28(木) 21:00:47.43ID:fTmpvUETd
┳┻|
┻┳|チラッ
┳┻|_∧
┻┳|・ω・)
┳┻|⊂ノ
┻┳|J

皆さんこんばんは
お酒呑めないけどお邪魔します
2022/07/28(木) 21:00:51.66ID:jxzzJ0D80
鹿児島の苗字 なのに
2022/07/28(木) 21:00:54.85ID:38OGTDe/0
はやくもあぼーん
2022/07/28(木) 21:00:55.68ID:6y1yyw9aa
神戸の苗字じゃねえな
2022/07/28(木) 21:01:04.77ID:ZRmfz1nKr
みのもんた休みか
2022/07/28(木) 21:01:08.52ID:NiHTB4JF0
おまえらこんばんわ♪(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
2022/07/28(木) 21:01:16.95ID:mS7Cdq610
神戸と京都は確かにパンにハズレないな
2022/07/28(木) 21:01:38.84ID:mS7Cdq610
>>10
むぎのかさんどもです乾杯つ□
2022/07/28(木) 21:01:42.59ID:38OGTDe/0
湘南乃風みたいな犯罪者がイキる時代
14(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:01:56.44ID:3wcTeR7B0
ついに東京編か!
2022/07/28(木) 21:02:07.38ID:LBspXeR20
湘南のハゲのタオルを?ぎ取りたい
2022/07/28(木) 21:02:08.84ID:fTmpvUETd
あー
大嫌い(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:02:09.69ID:mS7Cdq610
湘南乃風だと!?
18名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:02:19.88ID:u+dwCJMV0
テンモニ!!!
19名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:02:35.12ID:pxHrL5nC0
衰退してる神戸より確実に人が集まる東京でしょ。パン、洋菓子
2022/07/28(木) 21:02:45.33ID:/8BTqnuP0
見えるのかあのターバンみたいなの
2022/07/28(木) 21:02:49.35ID:mS7Cdq610
なん…だと!?
2022/07/28(木) 21:02:52.52ID:B3WpKS/Ca
>>14
トリの日パックは?
2022/07/28(木) 21:02:53.85ID:tNBm4AHQ0
前見えとんのかw
24名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:03:00.22ID:LWgd3U0F0
д・`)乙女ちゃぁぁぁぁぁん
2022/07/28(木) 21:03:02.41ID:NiHTB4JF0
>>12
京のタンこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!

今週になって蒸し暑いですねぇ
26名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:03:07.03ID:cXkksU720
ハーフの魚屋なのおっさん出ないかな
27(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:03:09.91ID:3wcTeR7B0
>>22
先月食ったよw
2022/07/28(木) 21:03:10.30ID:38OGTDe/0
湘南乃風は神奈川の恥でしかないから
他県の方はお見苦しいと思います
2022/07/28(木) 21:03:16.69ID:jxzzJ0D80
ドラクエ5 リスペクト
2022/07/28(木) 21:03:20.35ID:NiHTB4JF0
>>24
シイタケちゃんこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
2022/07/28(木) 21:03:29.74ID:BrVw+S4C0
ハンクン、こんなに面白い人だったんだ
32名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:03:36.33ID:LWgd3U0F0
>>22
(*・∀・*)ノシ

今は何本目?
2022/07/28(木) 21:03:46.68ID:mS7Cdq610
神奈川の持ち込み企画…か
中華街…!?
2022/07/28(木) 21:04:02.94ID:fTmpvUETd
>>27
頭にターバン巻かなきゃいけない人だ(´・ω・`)
35名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:04:03.72ID:EyqlHcimr
横浜中華街の保昌の牛肉カレーラーメンは食べたけど、また食べたいってほどではなかったかな
2022/07/28(木) 21:04:18.06ID:NiHTB4JF0
中華街のカレー?(´・ω・`)
37名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:04:23.39ID:LWgd3U0F0
>>30
(*・∀・*)ノシ ハーイ
2022/07/28(木) 21:04:23.57ID:mS7Cdq610
横浜中華街で…カレー!?
町中華で飲ろうぜで町中華のカレーなら見たことはあるけど
2022/07/28(木) 21:04:42.70ID:fTmpvUETd
カレーと言えば神保町(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:04:54.67ID:6y1yyw9aa
横浜の中華街行ったことないな
2022/07/28(木) 21:05:05.98ID:B3WpKS/Ca
>>27
('A`) 今日のことを聞いているんだよ!
 ⊂彡☆))Д´)
2022/07/28(木) 21:05:06.92ID:LBspXeR20
ジジイは湘南乃風とか知らんだろ
2022/07/28(木) 21:05:09.00ID:38OGTDe/0
>>38
これ、無理やり企画ですよ
横浜民の私ですら聞いたことないし
2022/07/28(木) 21:05:15.20ID:jxzzJ0D80
かなり前に中華街ブログ系の人が指摘したネタ
それの掘り起こしかよ
45(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:05:17.99ID:3wcTeR7B0
>>34
ちがわい(;´Д`)
46&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/07/28(木) 21:05:20.64ID:tmAxUz/F0
  彡⌒ ミ
  ,(ノ ∀ `)  カレー臭すみません
  l  (_ノ(ノ
 (__)__)
2022/07/28(木) 21:05:28.01ID:mS7Cdq610
最近川崎遠征とセットで横浜にも行ったけど…中華街でカレーは食べたことないな
口が中華料理の口になってしまう
48名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:05:35.75ID:LWgd3U0F0
>>34
お皿だよ(*・∀・*)
今は太陽光パネルONモードなの
49(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:05:38.58ID:3wcTeR7B0
>>41
先月食ったと書いたんだから今日は食ってないってことだろ・・
2022/07/28(木) 21:05:48.28ID:mS7Cdq610
>>46
少佐どもです乾杯つ□
2022/07/28(木) 21:05:59.10ID:jxzzJ0D80
かなり前から俺も言ったんだけどなこれ
52(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:06:01.38ID:3wcTeR7B0
>>46
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:06:03.27ID:mS7Cdq610
>>24
しいたけさんどもです乾杯つ□
2022/07/28(木) 21:06:03.35ID:fTmpvUETd
中華街はカレー
オチャーはハゲー(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:06:12.32ID:38OGTDe/0
そりゃカレーみたいな重いものに1食を費やさないよな
地元民以外の観光客の人は
2022/07/28(木) 21:06:25.83ID:38OGTDe/0
NWOかよ
57(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:06:29.16ID:3wcTeR7B0
神奈川やるんだったら東京もやってよ~
58名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:06:46.53ID:LWgd3U0F0
>>53
(*・∀・*)ノシ ハーイ

シイタケのオッチャンがアンビリから来ないの
59(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:06:47.27ID:3wcTeR7B0
>>54
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:06:50.71ID:B3WpKS/Ca
俺はラーメン王子かつカレー王子でもあるので、中華街の保昌は2回、桜木町駅前の保昌には1回行ったことがあるぜ (`・ω・´)
2022/07/28(木) 21:06:51.15ID:6y1yyw9aa
でもなー中華街行ったら点心とかの口になるんよ
2022/07/28(木) 21:06:58.71ID:2E3SiIHj0
オチャーチャオズもあるのか
2022/07/28(木) 21:07:08.44ID:jxzzJ0D80
>>57
そんなの世田谷区はハゲだらけのネタで終わっちゃうだろ
2022/07/28(木) 21:07:16.72ID:mS7Cdq610
カレーご飯セット…!?
いや町中華じゃないよねこれ
2022/07/28(木) 21:07:19.60ID:38OGTDe/0
>>60
王子じゃなくて「おじさん」だろ!
2022/07/28(木) 21:07:32.83ID:33v4vCGF0
こんばんは つ□
>>57
「東京にしかないもの」があるはずだから、一度やるべきだな
2022/07/28(木) 21:07:34.42ID:gTodh4mV0
>>52
オィース
頭皮からうんこ臭がするオチャ-(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:07:40.35ID:6y1yyw9aa
パイコー飯食うだろ・・・
2022/07/28(木) 21:07:48.58ID:38OGTDe/0
結局トロミのあるカレーで終了
2022/07/28(木) 21:07:54.35ID:mS7Cdq610
>>61
こぶさんどもです乾杯つ□
確かに横浜中華街行くと完全に中華料理モードになりますね
2022/07/28(木) 21:08:00.18ID:jxzzJ0D80
お前らの大好きな ちんたん スープを使うんだよ 片栗粉とな
2022/07/28(木) 21:08:02.27ID:B3WpKS/Ca
>>65
それ、オチャー (;´Д`)
73(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:08:15.05ID:3wcTeR7B0
>>60
保昌は行ったことないけど、旨いの?

>>62
ちがわい(;´Д`)

>>63
ちがわい(;´Д`)
74&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/07/28(木) 21:08:19.77ID:tmAxUz/F0
中華でカレーだと、ウズラの卵が入ってるイメージ(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:08:27.22ID:mS7Cdq610
>>66
やまやさんどもです乾杯つ□
確かに一度でいいから見てみたいですね東京都民の日スペシャル
76名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:08:30.20ID:EyqlHcimr
>>60
横浜でカツカレーなら
中華街の近くのどん八だな
2022/07/28(木) 21:08:34.97ID:38OGTDe/0
>>72
オチャーって存在するのか
2022/07/28(木) 21:08:44.77ID:fTmpvUETd
片栗粉のとろみか(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:08:50.94ID:38OGTDe/0
うわあ、ぶっせえ男www
80(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:08:53.10ID:3wcTeR7B0
>>66
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>67
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:08:53.91ID:6y1yyw9aa
賄いカレーか寿司屋みたいなもんか
2022/07/28(木) 21:09:08.42ID:mS7Cdq610
>>69
と思うでしょ?
町中華のカレーはラーメンスープ入ってるんだよ
2022/07/28(木) 21:09:12.69ID:33v4vCGF0
元々賄い飯だったのが由来なのかな?<カレー
84名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:09:24.36ID:LWgd3U0F0
>>60
ω・`)今日のお弁当とビールは?
2022/07/28(木) 21:09:35.60ID:mS7Cdq610
ラースーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさか木曜にラースー見るとは思わなかった
2022/07/28(木) 21:09:36.32ID:qjGt40RF0
イキナリ紹興酒…?
2022/07/28(木) 21:09:49.70ID:6y1yyw9aa
俺の麻婆カレーと似てるな
2022/07/28(木) 21:10:09.90ID:mS7Cdq610
>>83
さっき出てましたね
賄いから生まれたカレーだと
89名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:10:14.40ID:LWgd3U0F0
>>57
カレーといえば神田?(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:10:15.64ID:jxzzJ0D80
だから店ごとに色んなのがあるんだよ
2022/07/28(木) 21:10:20.99ID:gTodh4mV0
>>80
オチャ-にしかないものはなぁに(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:10:28.38ID:38OGTDe/0
>>82
ああ、高田馬場のスパイスカレー屋が近所のラーメン有名店の
スープを分けもらって使っているみたいなもんすかね
2022/07/28(木) 21:10:41.57ID:EfzmN1U+0
ちょっとだけ食べたい
2022/07/28(木) 21:10:47.69ID:jxzzJ0D80
これが本物の北京飯店だぞ
2022/07/28(木) 21:10:50.47ID:38OGTDe/0
>>91
自己顕示欲
2022/07/28(木) 21:11:09.98ID:mS7Cdq610
関東の町中華は広東系で関西で主流の北京系は意外と少ないんだよな…
中華街でも広東系や四川系が多い気が
2022/07/28(木) 21:11:19.49ID:38OGTDe/0
若いのか分らん女だな
98(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:11:22.63ID:3wcTeR7B0
>>72
ちがわい(;´Д`)

>>89
大阪(;´Д`)
99名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:11:34.74ID:LWgd3U0F0
パイナップルは?(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:11:36.80ID:mS7Cdq610
ここでもラースーきたな
101(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:11:42.16ID:3wcTeR7B0
>>91
はぁと(´∀`*)
2022/07/28(木) 21:11:42.95ID:fTmpvUETd
なかなかのお値段(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:11:54.32ID:/8BTqnuP0
やっぱ中華料理ってすごいな
2022/07/28(木) 21:12:12.31ID:jxzzJ0D80
中華街のカレーブームなんて
数年前に 終わって 定着したのにな
今になって掘り起こそうとするなんて
2022/07/28(木) 21:12:23.24ID:LBspXeR20
YES!アキト
2022/07/28(木) 21:12:25.77ID:38OGTDe/0
あのチンピラバンド、タイガージェットシンだな
2022/07/28(木) 21:12:29.45ID:2E3SiIHj0
>>101
髪型がハート様なのか
2022/07/28(木) 21:12:36.90ID:H4SZiC6z0
中華街はブランドからなのか
基本料金高い

横浜市周辺の中華屋のほうが良心的
2022/07/28(木) 21:12:37.34ID:jxzzJ0D80
>>96
福建も上海もあるぞ
110名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:12:46.35ID:pz1HQZL80
浜松からだと横浜はあまりに遠過ぎて行けない(涙)
2022/07/28(木) 21:12:48.25ID:fTmpvUETd
マイケミカルロマンスのブラックパレード

懐かしい(´・ω・`)
112(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:12:55.81ID:3wcTeR7B0
>>96
上海(´;ω;`)
2022/07/28(木) 21:12:58.41ID:38OGTDe/0
>>104
日テレだから仕方ない
2022/07/28(木) 21:12:59.67ID:jxzzJ0D80
>>108
ランチ食べてみよう 値段安いから
2022/07/28(木) 21:13:05.43ID:mS7Cdq610
>>98
大阪の通称BK前こと谷町四丁目周辺も結構カレーの激戦区ですねぇ…
大阪のスパイスカレー味わってみたい
116(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:13:10.02ID:3wcTeR7B0
>>107
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:13:16.16ID:6y1yyw9aa
>>98
スパイスカレーの冷やし食った?
2022/07/28(木) 21:13:35.76ID:33v4vCGF0
>>106
カレー繋がりで、結構知られている話。
タイガー・ジェット・シンの親戚がつくばでインド料理店やっているな
119(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:13:43.69ID:3wcTeR7B0
>>115
そうそう、その辺は特に多い
2022/07/28(木) 21:13:43.98ID:mS7Cdq610
>>110
京都からだと…のぞみか夜行バスになりそう
2022/07/28(木) 21:13:51.47ID:38OGTDe/0
>>110
飯田線が近くてうらやましいよw
122(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:13:55.28ID:3wcTeR7B0
>>117
なにそれ・・
2022/07/28(木) 21:14:03.64ID:EfzmN1U+0
ほうほう
2022/07/28(木) 21:14:11.38ID:B3WpKS/Ca
>>84
ルーチン(6本)を飲み切ったのでもう飲まない。
2022/07/28(木) 21:14:13.78ID:gOs503V1d
>>114
食べ放題の店が増えて中華街ブランドは低下した気がする
2022/07/28(木) 21:14:23.35ID:vAUaQrdQa
もともと同発が裏メニューで出していたんだぞ
2022/07/28(木) 21:14:26.88ID:mS7Cdq610
中華版カツカレー美味そう…
排骨麺って美味いのだろうか…地元にはないから食べてみたいが
2022/07/28(木) 21:14:32.74ID:jxzzJ0D80
老舗ばっかりいってるな
ハズレが少ない からいいんだけど
129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:14:42.80ID:pz1HQZL80
>>111
日本のヴィジュアル系からヒントを得た曲らしいですね。
2022/07/28(木) 21:14:54.55ID:mS7Cdq610
何でカレー粉なのかと思ったらスパイスなのか
2022/07/28(木) 21:14:55.81ID:qjGt40RF0
この人ちゃんとしたターバンすら買えないの?
2022/07/28(木) 21:14:56.78ID:38OGTDe/0
>>108
観光地だから仕方ない。あと値段の事あれこれ言ってると
オチャーがマウント取ってくるよw
2022/07/28(木) 21:14:56.97ID:jxzzJ0D80
>>125
老舗に行けばいいんだよ 安定してるから
2022/07/28(木) 21:15:00.77ID:fTmpvUETd
>>129
へぇ~(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:15:31.86ID:38OGTDe/0
センスいい柄のシャツだな
2022/07/28(木) 21:15:50.10ID:6y1yyw9aa
>>122
夏限定メニュー
俺の知ってるとこはスパイスカレー43
2022/07/28(木) 21:15:53.54ID:mS7Cdq610
最後のスリランカの人かっこいいな
2022/07/28(木) 21:16:02.59ID:38OGTDe/0
>>118
つくばですか。つくばといえば
139(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:16:13.29ID:3wcTeR7B0
>>136
冷たいカレーとか興味しかないわw
140名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:16:14.99ID:LWgd3U0F0
>>124
ω・`)ルーチン、減らさない?
2022/07/28(木) 21:16:33.38ID:fTmpvUETd
内藤哲也みたいな喋り方(´・ω・`)
142名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:16:39.06ID:5DbnwR1Qr
横浜でカレーならバーグだな
143名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:16:43.14ID:AsK5AMfi0
このターバンの奴 神奈川っていう雰囲気じゃないんだけど
大阪弁しか喋らなさそう
2022/07/28(木) 21:16:54.33ID:6y1yyw9aa
>>139
えーマジか
2022/07/28(木) 21:17:10.17ID:fTmpvUETd
新潟県で食べた(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:17:14.84ID:38OGTDe/0
>>141
あっせんなよトランジスタラジオ
2022/07/28(木) 21:17:15.03ID:2E3SiIHj0
オチャーみたいにターバンつけて街歩くと捕まるぞ
148(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:27.51ID:3wcTeR7B0
>>144
冷やしラーメンとか冷やしかつ丼とか好きだからな・・
149名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:27.64ID:pz1HQZL80
>>120
行く方法がいくつもあるじゃないですかw
>>121
豊橋から乗ってかないと。佐久間や水窪は市内なのにめっちゃ遠いですもん。
150名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:39.52ID:5DbnwR1Qr
そんな大きいか?
横浜中華街
151(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:42.81ID:3wcTeR7B0
>>147
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:17:43.09ID:mS7Cdq610
中華ベースのカレーをラースーの効いた中華そばに入れたカレーラーメン…
それはそれで美味そう
2022/07/28(木) 21:17:44.89ID:/8BTqnuP0
カレーラーメンといえば麺ジャラスK
2022/07/28(木) 21:17:47.00ID:jxzzJ0D80
だって 神戸の南京町 の2倍以上あるもの
2022/07/28(木) 21:17:59.59ID:fTmpvUETd
>>146
トランキーロや(´・ω・`)
156名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:59.66ID:LWgd3U0F0
ちょと眠い…ネムイ(´・ωゞ)
2022/07/28(木) 21:18:02.14ID:jxzzJ0D80
>>148
そして冷やかしハゲ
2022/07/28(木) 21:18:08.37ID:LBspXeR20
レイプ息子は何してるの
2022/07/28(木) 21:18:22.89ID:qjGt40RF0
それ関西のカレー中華ではダメなの?
160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:24.71ID:5DbnwR1Qr
うるせーな隠蔽ババア
2022/07/28(木) 21:18:25.78ID:mS7Cdq610
町中華では中華料理じゃないものも出るのが当たり前だと思ってたんだけど違うのか…
162(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:31.88ID:3wcTeR7B0
>>157
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:18:35.32ID:38OGTDe/0
>>158
再犯しそうなのになあ
164名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:40.73ID:pz1HQZL80
横浜よりも神戸の南京町の方が土地勘あるんだよね。ジャージャー麺のお店は好きだったなあ。
165名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:46.94ID:pxHrL5nC0
神戸にも中華カレーの店あっただろ。中華街とは別の地区だが。
あとその店高齢化で店閉めたかも。
166名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:58.71ID:EyqlHcimr
>>153
そして麺ジャラスKといえばサッカーボールキック
2022/07/28(木) 21:19:00.47ID:yN3zids70
高畑さーん、前科者のバカ息子は?
2022/07/28(木) 21:19:16.00ID:mS7Cdq610
>>154
確かに中華街は二駅分歩くほどの規模あるよね…
2022/07/28(木) 21:19:27.37ID:38OGTDe/0
>>150
無駄に店が多いだけw
2022/07/28(木) 21:19:30.45ID:jxzzJ0D80
>>161
ハンバーグも刺身も煮物も出るのが 街中華
171(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:19:43.51ID:3wcTeR7B0
>>110
明日は浜松泊(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:19:48.51ID:fTmpvUETd
>>166
そこからのストレッチプラム(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:19:52.04ID:qjGt40RF0
無駄に日本語上手なグェンさんだなあ
174名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:19:53.34ID:5DbnwR1Qr
横浜
中華
カレー

この3つを兼ね備えていて1番旨いのはいちばんのカツカレー
175第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:20:00.36ID:JQreOsf/0
出遅れた乾杯!
2022/07/28(木) 21:20:02.07ID:mS7Cdq610
>>159
うーん…関西のカレー中華とは違う気がする
ベースとなるラーメンの出汁がね…違うんですよ
2022/07/28(木) 21:20:32.67ID:jxzzJ0D80
八角も入ってたりするのもあるから 風味 が違うんだよ
2022/07/28(木) 21:20:33.33ID:38OGTDe/0
>>174
つまりキッチン南海
2022/07/28(木) 21:20:35.69ID:mS7Cdq610
>>175
第三のさんどもです乾杯つ□
180(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:20:36.14ID:3wcTeR7B0
昨日の夜はレトルトカレーに焼いたピーマン乗せて食べたヽ(´∀`)ノ
2022/07/28(木) 21:20:36.57ID:qjGt40RF0
>>176
なるほど!
2022/07/28(木) 21:20:40.67ID:6y1yyw9aa
ロケしすぎや!!www
183第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:20:51.50ID:JQreOsf/0
カレー餡炒めみたいな感じなのか
2022/07/28(木) 21:20:57.83ID:jxzzJ0D80
この感染時代にシェアはやめとけ
2022/07/28(木) 21:21:05.88ID:38OGTDe/0
>>180
そりゃオチャーファンにはたまらない情報だね
186第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:21:10.96ID:JQreOsf/0
>>179
京さん乾杯!
2022/07/28(木) 21:21:16.39ID:jxzzJ0D80
カレー苦手な奴は一定数いるんだよ
2022/07/28(木) 21:21:16.88ID:6y1yyw9aa
>>180
えっ今日は?
パリパリピーマン6個分仕込んだから少し食べようかな
2022/07/28(木) 21:21:17.84ID:LBspXeR20
藤川球児
2022/07/28(木) 21:21:24.66ID:fTmpvUETd
野田クリスタルもカレー苦手(´・ω・`)
191(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:21:24.78ID:3wcTeR7B0
これ見て保昌行ってみたいと思ったけど
この番組出ると異常に混むから、行けないわ・・
192名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:21:27.29ID:Mh25YLgid
ぶっちゃけ、蕎麦屋のカレーが好き
193第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:21:28.19ID:JQreOsf/0
このブス何?芸人?
2022/07/28(木) 21:21:29.43ID:38OGTDe/0
>>184
DQN高齢者だから
2022/07/28(木) 21:21:36.69ID:mS7Cdq610
町中華の黄色いカレーともまた違うカレーなんだよな
これは美味そう
196名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:21:38.23ID:5DbnwR1Qr
カレーを不味く作る母って天才だな
2022/07/28(木) 21:21:54.76ID:jxzzJ0D80
北斗と つぶやきシローを フュージョンしたような顔しやがって
2022/07/28(木) 21:22:07.90ID:mS7Cdq610
我が地元京都キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
199(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:22:08.22ID:3wcTeR7B0
>>188
今日はかつおのたたき(;´Д`)
パリパリピーマンくれ(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:22:09.22ID:33v4vCGF0
>>138
昔は陸の孤島だったが、今はつくばエクスプレスができたので行くのが楽になった。
ガンズには一度行ってみたい....
2022/07/28(木) 21:22:14.25ID:6y1yyw9aa
>>191
半年以上待ってって思うけどコロナでみんないつ出るか分からんからな
2022/07/28(木) 21:22:27.41ID:jxzzJ0D80
安心安定の顎マスク
203名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:22:37.67ID:pz1HQZL80
>>171
お疲れ様です。自分、駅から徒歩10分のとこです。
2022/07/28(木) 21:22:43.96ID:mS7Cdq610
わらび餅はスーパーにある透明な餅のイメージしかないが…
東京にはわらび餅ないのか
205(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:22:46.01ID:3wcTeR7B0
あれ、京都ってわらび餅有名だよね?
2022/07/28(木) 21:22:46.11ID:B3WpKS/Ca
>>171
実況有休願い出した?
207名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:22:51.83ID:5DbnwR1Qr
わらび餅の美味しいの食いたい
2022/07/28(木) 21:22:54.65ID:6y1yyw9aa
なんだこの銀座のおばはん
209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:01.08ID:Mh25YLgid
>>196
ルーの箱の通りが一番無難なのに、下手に聞きかじった隠し味が隠れ切れていないカレーw
210名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:01.29ID:87bKJjQ70
今はコンビニで簡単に買えるじゃん
2022/07/28(木) 21:23:12.40ID:38OGTDe/0
>>207
川崎大師へ
2022/07/28(木) 21:23:16.16ID:mS7Cdq610
わらび餅だけど…これは高級店出すフラグだな
2022/07/28(木) 21:23:29.44ID:2E3SiIHj0
>>199
波平がかつおを
2022/07/28(木) 21:23:29.59ID:33v4vCGF0
本ワラビ粉を使ったわらび餅は色が違うはずだが...
2022/07/28(木) 21:23:31.12ID:rPJLdrmt0
わらび餅ってもっと黒くね?
216(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:32.36ID:3wcTeR7B0
>>201
コロナの影響なんて今はもうないでしょ
っていっても先週ぐらいからは少しあるかな
217名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:38.88ID:QGugyKzs0
>>191
コレ出なくても週末は行列だよ
こないだの3連休通りかかったけど
すごい並んでた
2022/07/28(木) 21:23:43.78ID:38OGTDe/0
つまんない人生の雰囲気家族だな
219名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:50.15ID:LWgd3U0F0
山口の外郎はわらび粉…ネムイ(´・ωゞ)
220名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:23:52.03ID:Dg/k2mh20
性格悪そうな子供
2022/07/28(木) 21:23:55.13ID:jxzzJ0D80
なじみがないとかまた嘘ついちゃってるよこの番組
2022/07/28(木) 21:24:10.78ID:mS7Cdq610
>>211
それ久寿餅だよ…
久寿餅は京都含めて関西にはないから川崎に旅行行った時に土産で買うけど
2022/07/28(木) 21:24:15.24ID:fTmpvUETd
>>219
げ・・・外郎(´・ω・`)
224名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:24:17.98ID:5DbnwR1Qr
>>211
美味いの?
昨日川崎に居たのに
2022/07/28(木) 21:24:18.28ID:6y1yyw9aa
俺はわらび餅より葛餅か葛桜かな
226(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:24:20.86ID:3wcTeR7B0
>>203
どもです!
けっこう近いやんw

>>206
明日は会社終わってからだから、明日出す
で、保昌の感想は?
227名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:24:35.96ID:pz1HQZL80
子供の頃は近所に屋台引いておじさんが売りに来たなあ。茶封筒を加工した袋に入れてくれた。
2022/07/28(木) 21:24:36.78ID:mS7Cdq610
氷みたいなのはスーパーにあるタイプのお手頃わらび餅だな
2022/07/28(木) 21:24:37.38ID:38OGTDe/0
オチャーってコテが嫌われる理由が分かるわ
230(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:24:45.13ID:3wcTeR7B0
>>213
Back came on!!!!
2022/07/28(木) 21:25:00.44ID:6y1yyw9aa
>>216
旅行は休みの予定がどうたらでずらさないけど
食事はいつでもいけるからずらす的な話を聞いた
232(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:25:05.75ID:3wcTeR7B0
>>217
マジか~~
2022/07/28(木) 21:25:12.45ID:mS7Cdq610
>>219
山口の外郎食べてみたいのよね…
234(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:25:28.38ID:3wcTeR7B0
この辺の大行列のうどん屋行ったなw
235&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/07/28(木) 21:25:29.88ID:tmAxUz/F0
(ノ∀`)オチャーたんがぶぶ漬け出されちゃうパターンか(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:25:31.92ID:fTmpvUETd
盆地だからムダに暑いのよね(´・ω・`)
237(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:25:35.53ID:3wcTeR7B0
うわ、旨そう
2022/07/28(木) 21:25:36.97ID:38OGTDe/0
>>222
ラゾーナ川崎内のお店にあるんですよ
くず餅とは紛らわしいけど
>>224
残念
2022/07/28(木) 21:25:51.25ID:fTmpvUETd
スパイスガールズ(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:26:08.10ID:gOs503V1d
わらび餅の話題を見ながら頭に浮かんでいたのはくず餅だったわ
2022/07/28(木) 21:26:11.53ID:mS7Cdq610
地元民だけどこれはちょっと高級な方のわらび餅だねぇ…
確かにこれは何もかけなくても美味そうだけど
242第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:26:14.96ID:JQreOsf/0
実は生まれてから一回もわらび餅食べたことない
243(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:26:23.44ID:3wcTeR7B0
>>231
なるほど・・

>>235
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:26:33.12ID:mS7Cdq610
>>238
ほーラゾーナ川崎にあるとは…
2022/07/28(木) 21:26:34.08ID:38OGTDe/0
わらび餅は博多でも有名なんだよね
2022/07/28(木) 21:26:34.77ID:6y1yyw9aa
>>242
な、なんだってー!!
247(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:26:49.32ID:3wcTeR7B0
>>240
wwwwwwwww
248名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:27:00.41ID:5DbnwR1Qr
>>238
ラゾーナね
1ヶ月か2ヶ月の間には行くから覚えとくわThank you
2022/07/28(木) 21:27:23.96ID:38OGTDe/0
>>244
京都は詳しくないけど、川崎・横浜辺りなら
そこそこ詳しいはずです。馬鹿コテみたいなマウントは撮りません
250名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:27:37.33ID:LWgd3U0F0
もう寝るの…(つд`)

オッチャンたち、おやすみなさーい
251第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:27:56.52ID:JQreOsf/0
スライムみたい
2022/07/28(木) 21:28:04.71ID:6y1yyw9aa
>>250
ヤクルト1000置いときますね
253(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:28:04.87ID:3wcTeR7B0
ほう、ここ再来週末の関西遠征で行こうかしら
254名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:28:08.19ID:pz1HQZL80
これはお高そうなわらび餅ですなあ。
2022/07/28(木) 21:28:08.52ID:uylAnV1N0
関東民は信玄餅あるから、もうどーでもええわ
2022/07/28(木) 21:28:09.69ID:fTmpvUETd
真ん中の白いのなに?(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:28:19.23ID:/8BTqnuP0
わらび餅って駄菓子屋で食った事あるけどたぶんあれわらび餅じゃない何かだよね
258(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:28:21.13ID:3wcTeR7B0
>>250
早すぎる・・・
おやすもノシ
2022/07/28(木) 21:28:26.82ID:mS7Cdq610
>>236
そう大阪からの海風はあんまり来ないし地面の下には水があるからそれで蒸し暑さマシマシ…
だから山形グルメで出てた水ご飯とか冷やしラーメンは地味に京都でもいけるんだよな
260第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:28:32.35ID:JQreOsf/0
>>246
若い頃はきな粉とかあんまり興味なくてさあ
2022/07/28(木) 21:28:46.51ID:38OGTDe/0
>>255
山梨を関東というなんてなあw
262名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:28:47.95ID:cXkksU720
のど越しのいい未来のお菓子(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:28:48.64ID:mS7Cdq610
あー本わらび餅買いたいなぁ…
なかなか手が出ねぇ
2022/07/28(木) 21:29:00.13ID:B3WpKS/Ca
>>226
まぁ、話しのネタに一回食べれば良いかな…というのが率直な感想。
2回目に行ったのは、目的としていた南粤美食にキチガイみたいな行列ができていたから、あきらめて仕方なく…
2022/07/28(木) 21:29:10.75ID:mS7Cdq610
>>250
しいたけさんもやしみノシ
2022/07/28(木) 21:29:15.20ID:B48ZFgrQa
透明のわらび餅ってスーパーの和菓子んとこに売ってる安いやつ
わらび餅は茶色っていうか琥珀色だと思ってたよ
当地 北海道
2022/07/28(木) 21:29:16.20ID:jxzzJ0D80
ほーらやっぱりわらび粉絡みのネタ来ると思ったよ
268(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:29:22.60ID:3wcTeR7B0
そうだったのか
2022/07/28(木) 21:29:22.82ID:38OGTDe/0
わらびって本当美味しいからなあ
一年中ほしい
2022/07/28(木) 21:29:29.07ID:mS7Cdq610
>>250
しいたけさんもやしみノシ
271(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:29:54.49ID:3wcTeR7B0
>>264
なるほど、まぁ1回は行ってみるかな
272&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/07/28(木) 21:29:56.13ID:tmAxUz/F0
(ノ∀`)オチャータンの髪の毛の方が貴重(´・ω・`)
273名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:30:10.60ID:pz1HQZL80
>>255
そういえばわらび餅っぽいですねw
2022/07/28(木) 21:30:24.01ID:jxzzJ0D80
これでまた誤解するやつ出てくる
わらび粉を使ってる 店もあるのに
2022/07/28(木) 21:30:25.16ID:fTmpvUETd
>>272
オチャーの頭に乗せたらいいのにね(´・ω・`)
276名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:30:42.75ID:Mh25YLgid
スーパーの特売の1パック50円のわらび餅でいいわw
277(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:30:44.14ID:3wcTeR7B0
>>272
もやしレベルで余ってるお(´・ω・`)
278(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:31:08.47ID:3wcTeR7B0
>>275
ちがわい(;´Д`)
279名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:31:20.04ID:5DbnwR1Qr
次に川崎行った時は濱やから高級ドトールの前にわらび餅と
2022/07/28(木) 21:31:20.41ID:uylAnV1N0
>>261
甲府くらいまでは割りと関東感
2022/07/28(木) 21:31:28.81ID:33v4vCGF0
信玄餅は求肥と餅米が原料だから、わらび餅と全く異なるな
2022/07/28(木) 21:31:30.96ID:jxzzJ0D80
ミックスタイプの方が食べやすいからだろう
2022/07/28(木) 21:31:39.54ID:mS7Cdq610
安いわらび餅は甘藷なりタピオカなりの澱粉入れてるんだよな
2022/07/28(木) 21:31:53.72ID:v49FN2bt0
なんだこのばばあ
2022/07/28(木) 21:32:05.39ID:hpDQhGgm0
やっぱ京都人嫌いだなw
2022/07/28(木) 21:32:12.74ID:3thE8XE40
残業で出遅れた、今から参加しまーす 皆さんよろしくー カンパーイ つ日
287第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:32:13.00ID:JQreOsf/0
>>282
二八蕎麦の方が食べやすいみたいなもんだね
288(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:32:17.13ID:3wcTeR7B0
平安京エイリアン
289第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:32:30.70ID:JQreOsf/0
>>286
乾杯!
290(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:32:32.17ID:3wcTeR7B0
>>286
乙カレー
2022/07/28(木) 21:32:34.37ID:fTmpvUETd
>>286
駆けつけ三杯な(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:32:37.25ID:33v4vCGF0
>>286
かんぱ~い つ□
293名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:32:37.37ID:cXkksU720
蕨の根ね(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:32:40.34ID:38OGTDe/0
>>280
路線図で見ると近いんだけどな甲府w
295名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:32:43.80ID:pz1HQZL80
>>259
大学時代に高校の同級生が京都の大学に行ってて妙心寺の近所に住んでました。
夏に泊まりに行ったらあまりの暑さに寝れなくて深夜営業の喫茶店で朝まで過ごしました(汗)
2022/07/28(木) 21:32:48.75ID:mS7Cdq610
>>281
信玄餅は信玄餅で食べてみたいですねぇ…すあまや久寿餅もですが京都にはないお餅だからお土産に買いたくなりますね~
2022/07/28(木) 21:33:01.07ID:3thE8XE40
>>288
デリシャスキンヘッドがツルピカってて禿げてるって感じー!でハゲやばーなオチャーさんこんばんわ
2022/07/28(木) 21:33:05.30ID:mS7Cdq610
>>285
ほーそうですか…(リアル京都人)
2022/07/28(木) 21:33:12.37ID:5pUxdE9H0
京都県民は本物志向かぁ
300名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:13.88ID:Mh25YLgid
>>291
駆けつけカレールー3杯な
301第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:15.88ID:JQreOsf/0
最近は葛粉のアイスとか人気だよね
302名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:18.17ID:5DbnwR1Qr
たかっ
2022/07/28(木) 21:33:18.48ID:mS7Cdq610
>>286
どもです乾杯つ□
2022/07/28(木) 21:33:23.38ID:00DmTtID0
実際、本わらび粉なんて殆ど入っていない。
芋でんぷん(いわゆる片栗粉)に黒糖入れて黒っぽく着色してるだけ。
305(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:24.60ID:3wcTeR7B0
>>297
ちがわい(;´Д`)
こんばんわ(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:33:27.46ID:3thE8XE40
>>289
>>292
どもですー つ日
307名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:29.31ID:3p9n6j5Dd
コーヒーゼリー
2022/07/28(木) 21:33:30.10ID:gTodh4mV0
>>277
オッチャンはきな粉をかけてハゲ隠しする程余っておらんやろうがい(´・ω・`)
309名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:42.23ID:3p9n6j5Dd
フレッシュかけるんか
2022/07/28(木) 21:33:43.55ID:fTmpvUETd
スジャータ♪スジャータ~♪
311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:44.73ID:qC0XXMIh0
コーヒーゼリーで良いよ
2022/07/28(木) 21:33:46.70ID:mS7Cdq610
コーヒーわらびでフレッシュか…
2022/07/28(木) 21:33:50.26ID:TsxxuAAI0
コーヒーゼリーやし高いし
2022/07/28(木) 21:33:51.53ID:vr0oC0xz0
おとりよせできるかな?
315名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:52.62ID:r64fkGcL0
>>277
少な
316名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:53.64ID:aIZY7pqh0
スジャータ(油)
317第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:33:55.03ID:JQreOsf/0
海外にはコーヒーゼリー無いって聞いて衝撃だった
日本発とは思ってなかった
2022/07/28(木) 21:34:01.45ID:G3Wc2XGJ0
これ有名やん
319(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:34:03.36ID:3wcTeR7B0
>>308
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:34:03.81ID:OLrYJvl+0
ターャジス
2022/07/28(木) 21:34:14.72ID:KhxzToS+d
さっきの凶徒おばさんは食わなそう
2022/07/28(木) 21:34:22.88ID:fTmpvUETd
松下奈緒は美人だなぁ(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:34:23.02ID:3thE8XE40
>>303
どもー つ日
324(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:34:23.36ID:3wcTeR7B0
>>315
ちがわい(;´Д`)
325風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:34:27.35ID:0EgWx6ja0
┳┻|
┻┳|チラッ
┳┻|_∧
┻┳|・ω・)
┳┻|⊂ノ
┻┳|J
326名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:34:32.95ID:EyqlHcimr
>>317
東京の日本橋に元祖の店があるね
2022/07/28(木) 21:34:39.71ID:LBspXeR20
>>317
アイスコーヒーもあんまり無い
2022/07/28(木) 21:34:48.26ID:00DmTtID0
>>317 アイスコーヒー、缶コーヒーも日本発祥。
2022/07/28(木) 21:34:54.43ID:mS7Cdq610
>>316
おっとそれ以上いけない
2022/07/28(木) 21:34:56.51ID:fTmpvUETd
>>325
マネすんな( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
2022/07/28(木) 21:35:10.03ID:gTodh4mV0
>>319
でもオッチャンのチンコはモヤシサイズなんでしょ(´・ω・`)
332名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:35:13.55ID:pz1HQZL80
>>310
CBCラジオでよく聴きそうなフレーズw
2022/07/28(木) 21:35:17.22ID:mS7Cdq610
>>325
風のさんどもです乾杯つ□
ようこそ京都へ
334(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:35:37.16ID:3wcTeR7B0
>>331
(´・ω・`)
335風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:35:46.46ID:0EgWx6ja0
>>333
京師さん どもども
(´Д`)つ□ かんぱーい
お茶だけど
2022/07/28(木) 21:35:47.28ID:33v4vCGF0
>>296
旅先のお菓子というのを味わうのは良いですね。

関西圏で東北のお菓子を買うとすれば、青森・岩手合同と福島のアンテナショップが大阪にあるので、
そこで買えるかもしれません。
2022/07/28(木) 21:36:06.90ID:mS7Cdq610
>>301
葛を使ったアイスですよねー…
静岡で見かけたと思ったらうちの地元でも売るようになった
2022/07/28(木) 21:36:14.07ID:OLrYJvl+0
ティラミスの方が美味い
339名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:36:14.75ID:EyqlHcimr
>>327
アイスティーも
340風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:36:14.75ID:0EgWx6ja0
>>330
酒飲んじゃダメって言われたから
341名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:36:23.29ID:5DbnwR1Qr
そういえば最近コーヒーのCMを昔ほど見ないな
342名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:36:47.09ID:pz1HQZL80
>>322
川西でしたっけ?学生時代は阪急石橋に住んでたんで、近かったんだなあ。
2022/07/28(木) 21:36:50.50ID:5pUxdE9H0
やっぱ京都県民はトゲがあるな
344(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:36:54.83ID:3wcTeR7B0
>>340
とうとう痛風になったか
2022/07/28(木) 21:37:10.55ID:mS7Cdq610
これ見たら本わらび餅食べたくなるな…地元なのに知らなかった
346風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:37:24.92ID:0EgWx6ja0
>>344
食道静脈瘤で血を吐いたんだよ
2022/07/28(木) 21:37:26.36ID:gTodh4mV0
オチャ-にとってわらび餅はズラ(´・ω・`)
348第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:37:31.02ID:JQreOsf/0
>>337
所さんの番組で人気になったんだよねそっからみんな模倣
349(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:37:48.15ID:3wcTeR7B0
稲垣に似てるな
2022/07/28(木) 21:37:52.53ID:mS7Cdq610
兵庫はゼリーなどの洋菓子が充実してそうだな…
2022/07/28(木) 21:37:59.09ID:gTodh4mV0
>>344
オッチャンもでしょ(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:38:08.02ID:wVro0Idw0
高島礼子、髪型似合ってて可愛い
353第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:38:11.77ID:JQreOsf/0
みんなコーヒー事情に詳しいねえ
外人さんコーヒーゼリー食って美味い美味いって衝撃受けてた
354(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:38:26.88ID:3wcTeR7B0
>>346
マジか、大変じゃないか・・
2022/07/28(木) 21:38:26.91ID:3thE8XE40
>>344
オチャーさんは禿風(風が吹くとヅラが飛ぶ)ですね
356風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:38:32.34ID:0EgWx6ja0
チャンカワイ
四日市だっけ?
357名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:38:34.94ID:5DbnwR1Qr
チャンはいろんな土地でロケしてるから詳しいだろな
2022/07/28(木) 21:38:58.69ID:33v4vCGF0
三重で日持ちしない菓子といえば赤福...
2022/07/28(木) 21:38:59.04ID:00DmTtID0
>>336 大抵のデパ地下の和菓子売り場で全国の銘菓取り扱ってるぞ。百貨店のフロアガイド見てみ。
2022/07/28(木) 21:39:02.62ID:mS7Cdq610
そういやわらび~餅~わらび餅だよ~
っていうトラック割と見かけるけどあれも他の都道府県じゃ見かけないのかな…?
361名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:39:03.69ID:cXkksU720
鼻にん
362(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:39:12.89ID:3wcTeR7B0
>>347
ちがわい(;´Д`)

>>351
ちがわい(;´Д`)

>>355
ちがわい(;´Д`)
363名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:39:16.80ID:pz1HQZL80
長餅は四日市で、安永餅は長島というか桑名だったかな?
364風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:39:21.55ID:0EgWx6ja0
>>354
そうなんか?
次の日仕事終わってから病院行ったら
救急車呼べと怒られた
365(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:39:29.04ID:3wcTeR7B0
>>360
ねーよw
2022/07/28(木) 21:39:40.60ID:5pUxdE9H0
鼻ニンは引退しなかったっけ?
2022/07/28(木) 21:39:52.71ID:fTmpvUETd
オチャーは
ハゲ良し(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:39:53.95ID:mS7Cdq610
まずは本わらび餅単体
その後きな粉だけ
そして黒蜜もセット
この流れが一番いい気がする
369&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/07/28(木) 21:39:59.44ID:tmAxUz/F0
  彡⌒ ミ
  ,(ノ ∀ `)  本物の髪でなくてすみません
  l  (_ノ(ノ
 (__)__)
370名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:40:13.60ID:5DbnwR1Qr
刺身こんにゃくにも見える
2022/07/28(木) 21:40:23.00ID:00DmTtID0
>>348 こないだフジTVの番組でパクったくせに自分が考案したみたいな演出でドヤ顔してた女性起業家いたなw
2022/07/28(木) 21:40:29.41ID:uylAnV1N0
刺身こんにゃくかな?
373(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:40:38.15ID:3wcTeR7B0
>>364
どのぐらいで治るの?
2022/07/28(木) 21:40:42.91ID:GUSlYl5S0
山岡「やれやれ、本物のわらび餅を食べたことがないんだな」
375風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:40:52.69ID:0EgWx6ja0
>>373
解んない
2022/07/28(木) 21:40:58.52ID:mS7Cdq610
本わらび餅
竹筒に入った水羊羹
水まんじゅう
涼やかな寒天和菓子
これで京都の夏の昼下がりは割と過ごせる
377(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:40:59.12ID:3wcTeR7B0
>>367
ちがわい(;´Д`)

>>369
ちがわい(;´Д`)
378名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:41:20.02ID:pz1HQZL80
>>350
三宮方面の電車乗ってるとコンフェクショナリーコトブキとか洋菓子工場が見えますねw
379(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:41:28.64ID:3wcTeR7B0
>>375
なるほど・・
酒飲めないのは辛いだろうがお大事に
2022/07/28(木) 21:41:42.63ID:mS7Cdq610
絹ごし
木綿
焼き
ゆし&島
このどれでもない第5の豆腐があるのか…!
2022/07/28(木) 21:41:42.93ID:6y1yyw9aa
スフと木綿か?
2022/07/28(木) 21:42:02.75ID:fTmpvUETd
枝豆豆腐(´・ω・`)
383名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:42:03.96ID:cXkksU720
父親が木綿しか食べなくて木綿ばっかり食わされてたけど1人になって絹が好きとわかった(´・ω・`)
384(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:42:06.37ID:3wcTeR7B0
沖縄の島豆腐が好きです
2022/07/28(木) 21:42:10.60ID:2E3SiIHj0
>>377
泳げ目黒川の錦鯉オチャー
2022/07/28(木) 21:42:18.02ID:jxzzJ0D80
373 (ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk 2022/07/28(木) 21:40:38.15 ID:3wcTeR7B0
>>364
俺も女将を呼べ! とか
海原雄山ものまねしてたら周りにドン引きされたよ
なんでかって 聞いてみたら
ハゲの海原雄山がいないってさ
387風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:42:21.84ID:0EgWx6ja0
>>379
退院は許さんって医者は言ってたけど
無理矢理退院しちゃった
388名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:42:30.93ID:5DbnwR1Qr
和菓子屋がもうあんまり無いな
甘納豆屋も店主が高齢の為かこないだ閉店してたし
2022/07/28(木) 21:42:32.12ID:mS7Cdq610
>>378
コトブキにアンリ・シャルパンティエにエーデルワイス…
あの辺洋菓子工場も多いですなー
390(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:42:32.65ID:3wcTeR7B0
↓ザク豆腐
391名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:42:32.89ID:cXkksU720
充填豆腐?
2022/07/28(木) 21:42:39.41ID:GUSlYl5S0
それは絹ごし豆腐じゃないのか
2022/07/28(木) 21:42:46.83ID:2E3SiIHj0
>>386
w
2022/07/28(木) 21:43:06.39ID:fTmpvUETd
祖父と豆腐(´・ω・`)
395むぎのか
垢版 |
2022/07/28(木) 21:43:08.44ID:NiHTB4JF0
たった10円引きか(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:43:10.37ID:mS7Cdq610
ソフト豆腐…絹ごし豆腐や充填豆腐とはまた別物…?
397(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:43:15.19ID:3wcTeR7B0
>>385
ちがわい(;´Д`)

>>386
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:43:17.38ID:6y1yyw9aa
料理する人なら結構有名だけどなソフト木綿ソフトって
399第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:43:28.57ID:JQreOsf/0
>>371
酷えなあ
実際元祖も女性が考えたんだよね和菓子屋の娘さん
2022/07/28(木) 21:43:40.35ID:mS7Cdq610
>>398
何それ初耳ですわ…
401(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:43:46.09ID:3wcTeR7B0
>>387
おいおい、大丈夫なのかよw
402風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:43:50.73ID:0EgWx6ja0
絹ごしとは違うの?
403&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:01.18ID:tmAxUz/F0
134円台キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
404名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:13.26ID:pz1HQZL80
>>389
元町の大丸のそばにユーハイムの本店がありましたね。
405風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:16.39ID:0EgWx6ja0
>>401
入院費用捻出できないんだもん
406名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:21.95ID:5DbnwR1Qr
業務スーパーの29円絹ごし好きだわ
407第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:44:28.69ID:JQreOsf/0
最近スーパーとかでビヨンド豆腐って名前でウニ使ってないウニ豆腐とか売ってるね
2022/07/28(木) 21:44:37.36ID:6y1yyw9aa
>>403
一瞬ガソリンかなって思ってしまった
2022/07/28(木) 21:44:46.69ID:33v4vCGF0
>>359
地域によっては一部の地方だけ扱っているというのもある。
一例だが、阪急百貨店梅田本店と阪神百貨店梅田本店では常設で東北地方の菓子は扱っていなかった(´・ω・`)
(知らない店が有るかもしれないが。東北フェアは別)
410(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:01.69ID:3wcTeR7B0
>>405
入院費ってバカにならないからな・・
411第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:28.76ID:JQreOsf/0
>>406
自分も好き
薬味と醤油や麺つゆドバドバかけるから風味など気にしない
2022/07/28(木) 21:45:29.06ID:mS7Cdq610
>>404
今もユーハイム本店あるねぇ…
あそこのレストランのランチメニュー結構好きだったけど久しぶりに行ったらだいぶ様変わりしてた…
413名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:36.66ID:cXkksU720
陰毛のセオリーって映画あったな(´・ω・`)
414風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:45:56.39ID:0EgWx6ja0
>>410
保険金も雀の涙だし
12回払いにしたわ
415(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:07.74ID:3wcTeR7B0
へぇ
416名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:09.95ID:pz1HQZL80
>>389
アンリ・シャルパンティエはヴィッセルのスポンサーの一つになってますよね?
2022/07/28(木) 21:46:31.14ID:mS7Cdq610
周り木綿で中が絹…なるほど分からん
418(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:50.81ID:3wcTeR7B0
>>414
そういや俺、満期になってから保険入り直してないや
419第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:46:56.25ID:JQreOsf/0
海外の日持ちするパック入り豆腐食ってみたい
2022/07/28(木) 21:47:21.84ID:mS7Cdq610
このソフト豆腐はどんな料理に向くんだろう…
冷奴には硬そうだし煮込みや湯豆腐には柔らかすぎる
421&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:30.73ID:tmAxUz/F0
>>418
保険屋「ハゲで毎日ラーメン食ってる人は入れません
422第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:33.07ID:JQreOsf/0
>>417
カツオのたたきやローストビーフみたいな感じなのかな?
2022/07/28(木) 21:47:49.69ID:mS7Cdq610
>>416
そうだな
何気に白鶴菊正宗などと並んで神戸のスポンサーよ
424風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:47:51.51ID:0EgWx6ja0
>>418
入っておいた方がいいぞ
保険料一年くらい払ってその後払えなくてもいいから
425(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:09.95ID:3wcTeR7B0
>>421
ちがわい(;´Д`)
保険はちゃんと入ってるの?
426名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:11.34ID:cXkksU720
ソフト豆腐よさそう(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:48:11.86ID:6y1yyw9aa
俺は麻婆豆腐と湯豆腐に使う
2022/07/28(木) 21:48:15.80ID:GUSlYl5S0
絹でこすんじゃないのか?
2022/07/28(木) 21:48:23.43ID:mS7Cdq610
>>422
あー…なるほど
カツオのたたきみたいな感じかぁ
2022/07/28(木) 21:48:34.11ID:gOs503V1d
売ってるの見たことない
431(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:39.57ID:3wcTeR7B0
>>424
そうだな
高血圧のことは隠しておくか・・
432名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:42.01ID:pz1HQZL80
その地域の好みによって誕生したものって面白いですね。
2022/07/28(木) 21:48:43.90ID:fTmpvUETd
絹でも
そんなに崩れないぞ(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:48:44.03ID:mS7Cdq610
これでもつ煮込みとか作ってみたいな…
435名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:49:09.86ID:b1c5C8drp
東海エリアだけど普通にスーパーに売ってる気がするけどな。
2022/07/28(木) 21:49:10.79ID:2E3SiIHj0
>>431
ハゲも
2022/07/28(木) 21:49:20.40ID:fTmpvUETd
ハゲてる!(`・ω・´)
438風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:49:23.36ID:0EgWx6ja0
奴で喰うなら絹
火を通すなら木綿じゃないの?
2022/07/28(木) 21:49:34.56ID:gTodh4mV0
>>431
ハゲもでしょ(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:49:36.15ID:LBspXeR20
ソフト麺なら知ってる
441(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:49:41.36ID:3wcTeR7B0
ソフト麺と同じか!
2022/07/28(木) 21:49:53.82ID:mS7Cdq610
>>432
うちの地元の好みで生まれたのが男前豆腐店の豆腐ですな
藤野の豆腐などのしっかり味のある豆腐も好きだけど
2022/07/28(木) 21:50:00.96ID:3thE8XE40
>>431
オチャーさんはAGAの治療に病院行ったら保険利かない言われたんでしょ
2022/07/28(木) 21:50:10.73ID:6y1yyw9aa
これもう一回出せば流行ると思うんだよなーソフト木綿
445(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:50:34.60ID:3wcTeR7B0
>>436
ちがわい(;´Д`)

>>439
ちがわい(;´Д`)

>>443
ちがわい(;´Д`)
446(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:50:45.87ID:3wcTeR7B0
>>443
あれ、うヅラちゃん?
447名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:50:55.07ID:pz1HQZL80
>>435
愛知県あたりにはありますかね?浜松にもあるかな?今度注意してみてみます。
2022/07/28(木) 21:50:55.48ID:mS7Cdq610
>>441
ソフト麺と言われてもうちの地元でソフト麺に接するの名古屋グルメのチルドあんかけスパなどでしか見かけない…
449名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:50:58.02ID:r64fkGcL0
>>418
そもそも10万超えたら、返ってくるんだから、保険は必要ないわ
450(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:51:03.46ID:3wcTeR7B0
ガキ使のキスBBAに似てた(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:51:21.94ID:GUSlYl5S0
じゃあ卵豆腐は?
452風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:51:25.06ID:0EgWx6ja0
>>443
AGAは美容整形と同じ自由診療じゃないのか?
2022/07/28(木) 21:51:37.47ID:3thE8XE40
友達 「ところで息子さんは元気か?」
2022/07/28(木) 21:51:53.01ID:mS7Cdq610
>>435
>>447
愛知にはあるかもしれない…だと!?
何度も名古屋などには行ってるのに気付かなかったわ
2022/07/28(木) 21:51:55.21ID:fTmpvUETd
千葉県の豆腐みたいだな(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:51:57.03ID:GUSlYl5S0
ごま豆腐は?
457(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:52:00.49ID:3wcTeR7B0
>>448
まぁ滅多にみないわなw
子供の頃の給食の時は旨いと思ったけど

>>449
なるほど・・
2022/07/28(木) 21:52:07.12ID:2E3SiIHj0
>>450
オチャーは吉本の犬ならぬ皮膚病の犬
459名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:52:13.33ID:Mh25YLgid
うどん押しだけで厳しくなって
骨付き鶏を新たにはやらせようとしたがそこまで浸透ぜず(そもそも香川の地鶏なんていない
今度は豆腐に手を出し始めたかw
460風の住人
垢版 |
2022/07/28(木) 21:52:19.79ID:0EgWx6ja0
三重だけど聞いたことないわ
461第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:52:23.36ID:JQreOsf/0
今日はグルメだけで楽しかった
462名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:52:27.87ID:5DbnwR1Qr
それがんもだろよチャン
2022/07/28(木) 21:52:35.38ID:mS7Cdq610
伊勢ひりょうず
美しい日本に出会う旅で紹介されてたな…あれ美味そうだった
464(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:52:44.34ID:3wcTeR7B0
岐阜の味が変わる醤油ラーメンてなんだろ
あさってから岐阜にいるのにw
2022/07/28(木) 21:52:56.55ID:3thE8XE40
>>452
そう、なのに保険利くと思って行ったオチャーさんは受付で大立ち回りだとか
466(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:53:04.31ID:3wcTeR7B0
>>458
ちがわい(;´Д`)
467(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:53:33.80ID:3wcTeR7B0
>>465
ちがわい(;´Д`)
468名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:54:02.10ID:5DbnwR1Qr
終わりか
469名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:54:05.45ID:pz1HQZL80
>>454
バローとかフィールとか岐阜や愛知系のスーパーが市内にもありますんで浜松にもありそう。
2022/07/28(木) 21:56:35.01ID:mS7Cdq610
>>464
最初思い出したのは岐阜タンメンだけど…あれ醤油味じゃなかったような…
2022/07/28(木) 21:57:23.11ID:mS7Cdq610
>>469
バローは一応京都市内や滋賀県内にもあるから探してみるか…
販路違うからないかもしれないけど
2022/07/28(木) 22:15:25.92ID:Cy86W50Ua
生まれてないや
4時ですよ~だも最近まっちゃんがよく話すから知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況