X



池上彰のニュースそうだったのか★3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/16(土) 20:37:09.29ID:rOExJdd40
前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1657969259/
2名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:43:01.99ID:jvGYcCzs0
池上彰のニュースそうだったのか★2 待機
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1657969259/
2022/07/16(土) 20:43:30.43ID:p1DDFeuB0
雨つよなってきた
4名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:43:32.43ID:uovUfQAD0
なんで自分で稼いだ金が、楽して生きてきたジジイババアの社会保障費に使われんだよ
2022/07/16(土) 20:43:43.42ID:TkeUjxSVa
今なら銀行に金貸してる(預貯金)のに金取られる(ATM手数料)からな
2022/07/16(土) 20:43:58.04ID:k5eTEh5M0
金利ってなんでこんなに下がったの?
2022/07/16(土) 20:44:24.59ID:I+Zn0lIla
いちおつ
2022/07/16(土) 20:44:36.87ID:3aeCLRvHd
3万年ておじいちゃんになっとるわwww
2022/07/16(土) 20:44:37.94ID:hI3/FfTc0
日本も利上げすれば解決みたいな話しするなよ
2022/07/16(土) 20:44:41.73ID:TkeUjxSVa
>>6
低金利政策を続けて20年か30年
2022/07/16(土) 20:44:41.96ID:rOExJdd40
だから厚切りジェイソンが投資信託を薦めてるのに、おまいらが叩くからな
2022/07/16(土) 20:44:42.24ID:+yCWQV/g0
>>1
只今、ウーバー配達で5千円稼いで戻りました(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:44:44.48ID:IitqxMFL0
>>6
自民党の0金利政策のせい
2022/07/16(土) 20:44:47.09ID:4C1qV1iO0
その会社がダメダメだからな
2022/07/16(土) 20:44:49.36ID:qOutIGoa0
ネット銀行なら0.2%くらいまでなら普通口座でもうまくやればつくよ
2022/07/16(土) 20:44:50.74ID:OCC52loS0
みんな預金してたらお金使わなくて景気悪くなるんじゃないの?
2022/07/16(土) 20:44:50.84ID:T+44vzPt0
俺んち500円玉で10万貯まる貯金箱いっぱいになったの3個あるは
2022/07/16(土) 20:44:51.01ID:Cu2oKkcpr
利子どころか預けるのに手数料取るもんなw
19名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:44:53.08ID:mFzt7X4y0
これのおかげで貴金属の価値があがっちゃっておかしくなってる
2022/07/16(土) 20:44:54.17ID:SfCN9Uia0
むしろ手数料取られる流れ
21名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:02.03ID:vc/Llvsn0
銀行に預けてるんじゃねーぞ
貸してるんだから、返せなくなったら終わり
2022/07/16(土) 20:45:03.12ID:qOutIGoa0
>>12
おつかれさま
2022/07/16(土) 20:45:03.35ID:00ZyKzUlM
>>12
凄ない?
2022/07/16(土) 20:45:03.92ID:MbMKMoss0
995 返信:名無しステーション [sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:44:12.21 ID:bf5HuOla0 [3/3]
>>980
半額シール弁当2つも買える

そんな貧乏恥ずかしくないか?
25名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:06.04ID:tZW+ha2A0
銀行に金貸す必要ないな
日本人さん気付いてしまう
26名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:07.43ID:0UNUsCJp0
>>5
これから更に手数料取るって話ももあるからな
27名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:09.00ID:5OOWcXDP0
前スレ>>999
 半年前に500万で買った株が1300万になった。

どこの銘柄なんや
2022/07/16(土) 20:45:10.23ID:rzwhA8O70
今や金融機関も国債投資とかで食いつないでるからな
アンバンドリングとやらで銀行の情報生産機能も地に落ちた
29名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:10.99ID:j1svEDKp0
>>4
ホントそれ
けど、俺はこどおじ@44歳で、親から未だに小遣いもらってるから文句言えない(´・ω・`)
30名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:11.22ID:O45pFGa60
銀行通さず株で企業に投資した方が良くね?
31名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:11.95ID:rHWj6cha0
>>12
えらいよ

金稼ぐことは偉い
32名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:13.03ID:2Vd/u4AZ0
ゼロ金利だから銀行も利息低くなるわ
2022/07/16(土) 20:45:13.79ID:9i0uoDUm0
銀行さんお金を預かってくれてありがとう\(^o^)/オ
2022/07/16(土) 20:45:13.84ID:OOPPgpz9a
預金を貸してるわけではない
35名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:16.77ID:F+mAO8Ik0
WBS以外は金利上げれば世の中良くなるみたいな報道ばかり
2022/07/16(土) 20:45:16.90ID:Uuwo5n2Z0
リーマンショック前は金利が上がったんだけどな と言っても1年定期1% 5年~10年定期2%程度だったが
1000万10年預ければ200万の利息がついた
37名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:17.55ID:W4Iqr2200
能天気に遊んでた昭和は税金3倍にしろ
38名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:18.89ID:zDihnh+k0
昭和は焼け野原から、世界を買い占めるバブルへってジェットコースター過ぎだろ
2022/07/16(土) 20:45:19.71ID:k5eTEh5M0
エコ通帳だから持ってないけど、今通帳発行手数料とかなってるよな
40名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:20.09ID:yM359xk/0
でもその分物価も上がっていたって言うことをちゃんと言わないと
41名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:20.37ID:4rwEm3eEM
いちおつ
もう日本は借りたい会社が無いんだろwだから金が刷れない
2022/07/16(土) 20:45:22.23ID:6CQuDIHQ0
デフレスパイラルってやつね
43 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:22.45ID:CShlAL680
FIRE
2022/07/16(土) 20:45:27.91ID:IitqxMFL0
>>18
それな
今やお金をひきだしたり預けたりするのに手数料とるからな
2022/07/16(土) 20:45:28.78ID:A10kkidY0
【結果】



無効試合



|<だとさw
2022/07/16(土) 20:45:29.71ID:+yCWQV/g0
シャインズっていたよな(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:45:35.13ID:ad5gQ2mY0
なお預貯金の利息には税金が引かれます
48名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:36.10ID:X43vxm6sa
どうして預ける時は0.001%なのに借りる時は18%なの?
ぼったくりなの?
49名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:37.10ID:0UNUsCJp0
>>15
ドル預金や外債の方が良い
2022/07/16(土) 20:45:37.97ID:MgbOonHR0
1999年からゼロ金利政策やってるのにずっと不景気だろw
51名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:39.00ID:pAabYKGp0
無能黒田
2022/07/16(土) 20:45:39.12ID:OCC52loS0
じゃあなんで高金利で景気良かったんだよ
53名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:39.26ID:+xmHEmlA0
ギャンブルが儲かるのは不景気だからかな

オグリブームがあったからわからんが
2022/07/16(土) 20:45:40.24ID:5WLizER70
>>6
銀行からたくさんお金借りてもらいたいけど、バブル崩壊のトラウマで銀行から借りないのが日本
2022/07/16(土) 20:45:40.36ID:p5dgXPKFM
じゃ派遣社員は何だよ?
2022/07/16(土) 20:45:42.72ID:rJFT1l0f0
>>12
税務署さんこの人確定申告してません(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:45:42.87ID:f7i5dgJg0
国債だけで生きていた銀行多く能力ないから増やせなくなった
2022/07/16(土) 20:45:44.57ID:/cHhliGh0
いまやスタグフレーション
2022/07/16(土) 20:45:45.96ID:T8YO6Tje0
前スレ>>920
一般庶民もハイレグな時代だったから
60名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:46.18ID:5OOWcXDP0
あれ公定歩合ってもうないんか???
2022/07/16(土) 20:45:46.53ID:RWyBnSU80
金利下げているのに全然景気が良くならないw
日本人が駄目www
2022/07/16(土) 20:45:47.96ID:K4awLLIl0
今金利上げたら会社潰れまくるんか?
63名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:49.24ID:W4Iqr2200
昭和生まれは消費税30%にしろよ
ふざけんな
2022/07/16(土) 20:45:49.43ID:p0ULkPGd0
もう何十年も低金利なのに一向に景気が上向かないじゃないか
2022/07/16(土) 20:45:51.68ID:I+Zn0lIla
下流のことなど知らんとばかりの黒田
2022/07/16(土) 20:45:51.71ID:Ejpos3oZ0
りそな銀行なんて 自分の口座に金預入するのにも
金とリやがるからな(´・ω・`)  死ね
67名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:52.64ID:F+mAO8Ik0
>>46
東京プリンだろ
2022/07/16(土) 20:45:54.67ID:XJSuM5KZ0
>>16
銀行は貸せる金が増えるから有難い
2022/07/16(土) 20:45:56.24ID:jNo9sw1r0
さあ、経済音痴の池上がどう説明するかw
70名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:56.75ID:tZW+ha2A0
全然コントロール出来てない糞無能
2022/07/16(土) 20:45:56.75ID:qOutIGoa0
>>49
そりゃね
2022/07/16(土) 20:45:57.61ID:rzwhA8O70
>>27
株価倍だったらざらにある
問題はその倍額がいつまでもつか
73名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:57.68ID:nnaRzMM40
>>16
企業が借りて事業拡大とかして社員に還元してた
2022/07/16(土) 20:45:58.44ID:ZFLYJhSO0
>>11
まず投資に回すほど賃金がもらえてない
75名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:45:59.81ID:qnMa9MCl0
だから滅びた
76名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:01.77ID:vc/Llvsn0
民法が変わったので、銀行預金は5年間なにもしないと
時効で消滅する
2022/07/16(土) 20:46:07.07ID:DNhtP3Bta
プラザ合意クルー?
78名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:07.13ID:j1svEDKp0
今の子育て世代って、そんなに金に困ってる印象ないけどな
みんなミニバン乗ってるし、服も綺麗だし
79名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:11.00ID:0UNUsCJp0
>>29
氷河期乙
2022/07/16(土) 20:46:11.11ID:TUFkhlow0
銀行の貸しはがしが不景気のすべての原因だよ
2022/07/16(土) 20:46:11.40ID:qOutIGoa0
>>44
手数料取られないようなところに移行したわ
82名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:13.04ID:mtYFU7yz0
>>61
自民党がダメなんだよ
統一教会と結びついて国富をカルトに流してるから
2022/07/16(土) 20:46:14.27ID:TkeUjxSVa
>>26
どうにかしてpaypayとかを銀行代わりにしたいな
2022/07/16(土) 20:46:14.55ID:on9QXVto0
そのわりにはたいして売れてなさそうな芸人が家を建てられるのはなぜ
2022/07/16(土) 20:46:16.94ID:HhzCRTlG0
なにをもって良すぎたというのか
86名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:18.71ID:+ZF1kx5v0
国債なんか黙って日銀が買ってしまいこんでおけば良いだけ。
いちいち発表する必要もない。
87名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:19.08ID:b/MIcEDza
単に預金は金を貸してるとか煽る池上
2022/07/16(土) 20:46:19.31ID:MgbOonHR0
安倍と黒田は日本経済を崩壊させた人物として未来永劫語り継がれるだろう
2022/07/16(土) 20:46:22.21ID:FlLR0KOYa
金利下げても景気が悪い日本
2022/07/16(土) 20:46:22.75ID:T8YO6Tje0
社会の授業で習った
2022/07/16(土) 20:46:22.78ID:/cHhliGh0
>>46
ブリーフ&トランクスも
2022/07/16(土) 20:46:23.03ID:+yCWQV/g0
>>23
今日は豪華にミックスグリル弁当よ(´・ω・`)
93名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:26.80ID:5OOWcXDP0
見えた!
94名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:27.92ID:tE9zr9Dc0
金ならあるぞニッポンチャチャチャ
2022/07/16(土) 20:46:30.81ID:k5eTEh5M0
白川ってまだご存命?
2022/07/16(土) 20:46:30.82ID:RWyBnSU80
>>62
超不景気になるからそうなるな
2022/07/16(土) 20:46:33.67ID:GMhxWbtD0
>>12
そのひとつひとつの労働が、日本を支えている。ありがとう。
2022/07/16(土) 20:46:34.29ID:rARDazNlM
バブルスター(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:46:38.00ID:B1griVEGd
黒田はさすがに統一ではないだろうね。安倍の言いなりではあったがw
100名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:38.46ID:4rwEm3eEM
>>47
1000万信金に入れてて付いた金利が7円だった時はおっどろいたなあw
2022/07/16(土) 20:46:40.51ID:I+Zn0lIla
>>62
国がやばい説も…
2022/07/16(土) 20:46:41.40ID:hI3/FfTc0
アメリカも今はバブルだからはじけたら世界が終わる
103名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:42.21ID:O45pFGa60
>>62
そらそうよ
104名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:44.86ID:2Vd/u4AZ0
黒田さんも来年の4月までだからな~
5月から金利上昇するだろ
2022/07/16(土) 20:46:46.88ID:qA6giELP0
>>88 竹中を忘れてる
2022/07/16(土) 20:46:48.07ID:SfCN9Uia0
>>16
好景気の時は銀行もどんどん融資して事業拡大する
2022/07/16(土) 20:46:48.46ID:oBsJfNXv0
>>62
個人も変動金利住宅ローンで破綻するよ
2022/07/16(土) 20:46:48.70ID:NKWRtguq0
物価は上がり続けてるのに銀行に預けて安心って真理がわからんのだけど
その死に金、どんどん価値落ちてまっせって思わんもんか?
2022/07/16(土) 20:46:49.76ID:p1DDFeuB0
配当利回り5%前後の優良株ゴロゴロしてるぞ
三菱商事とか三井物産とか
2022/07/16(土) 20:46:50.10ID:Cu2oKkcpr
>>78
親が金持ってたりしたらそれなりかも
111名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:52.41ID:YaTgo2ZV0
やっぱゴールドだな
売り時がわからんけど、たぶん売らない
ずっと売らない
2022/07/16(土) 20:46:56.42ID:i9UZ3WDy0
バブル時代でも倒産や夜逃げの話題も多かったよな
2022/07/16(土) 20:46:57.48ID:i60u0qnQ0
昔は良かったねしか言わないな
何したいんだ
2022/07/16(土) 20:46:57.86ID:00ZyKzUlM
>>92
揚げ物沢山?
115名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:57.86ID:W4Iqr2200
>>76
昭和ってまじで害悪だな
都合のいいように法律も変える
116名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 20:46:58.11ID:A10kkidY0
90年代の深津絵里
https://blog-imgs-123.fc2.com/a/b/a/abab777/blog_import_5c4a6cb467f79.jpg
117名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:00.78ID:qKU7qm/Wd
銀行潰れても一般庶民は困らない?
2022/07/16(土) 20:47:00.98ID:MbMKMoss0
>>66
ほんと?

みずほ銀行は休日に預入すると手数料取る
2022/07/16(土) 20:47:01.08ID:ad5gQ2mY0
池上と林修三とかウザすぎる
120 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:04.10ID:CShlAL680
流動性の罠
2022/07/16(土) 20:47:07.14ID:/SNdqnT/0
日銀総裁黒田砲
http://iup.2ch-library.com/i/i022018911915874111291.jpg
122名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:09.49ID:j1svEDKp0
>>66
手持ちの現金を自分の口座に入金する状況って、このご時世あるか?
123名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:09.75ID:b/MIcEDza
>>86
国債は償還する必要あるんだけど?
124名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:09.82ID:zDihnh+k0
40年で焼け野原からバブル
今は30年間横這い。
2022/07/16(土) 20:47:11.58ID:PuUOnwOB0
>>78
貯金0じゃないかな…
2022/07/16(土) 20:47:12.05ID:4H61mqGH0
え、羽鳥の番組は元社員タレント宇賀ちゃんではないのか!!
2022/07/16(土) 20:47:12.57ID:p5dgXPKFM
>>87
銀行員の給与になる
2022/07/16(土) 20:47:12.62ID:I+Zn0lIla
>>98
泡のお風呂?
2022/07/16(土) 20:47:19.78ID:l5Cbg0oA0
将来に希望が見えないのにどうやって投資できるんだよ
2022/07/16(土) 20:47:22.24ID:+yCWQV/g0
ストロングゼロダブル完熟梅ロング缶ウマウマ(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:47:23.41ID:rOExJdd40
日銀の黒田総裁は「通貨の番人」の役割を放棄してるのが最大の問題点。
早いとこ退場してもらわないとね。
132名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:23.78ID:lQOQSjm60
日銀総裁はなぜか九州出身が多い
133名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:29.39ID:NITEKKxW0
日本にはスマホも世界に対抗できる様な製品がなくなってきている。
車くらいか。
134名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:29.86ID:6kBvVwQdM
>>82
朝鮮ゴキブリ
統一教会
棄民党

コイツらまとめて皆殺しにすべき
2022/07/16(土) 20:47:29.91ID:rzwhA8O70
>>58
CPIやべえっていう論調多いけど
実質上がってるのはエネルギーだけだから
そこを抑えられればなんとかなるんだけどな
136名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:33.46ID:0UNUsCJp0
>>58
秋からスタートだよ
まだマシなレベル
2022/07/16(土) 20:47:33.80ID:MbMKMoss0
ソリオいやだ 貧乏くさい
2022/07/16(土) 20:47:36.54ID:00ZyKzUlM
>>116
普通に浜辺美波より美人
2022/07/16(土) 20:47:36.93ID:k5eTEh5M0
>>109
種銭がないだろう
2022/07/16(土) 20:47:36.93ID:RWyBnSU80
>>115
じゃあ令和の議員出せよwww
2022/07/16(土) 20:47:36.93ID:w2ZJKrfbM
インターネットカジノでクリスタルに変えれば 手数料無料の銀行 代わりに使える
2022/07/16(土) 20:47:39.57ID:XxCiGvYr0
サラ金で破綻する家とかあったよな
2022/07/16(土) 20:47:39.78ID:Cu2oKkcpr
>>86
そもそも借金ってなくね
2022/07/16(土) 20:47:40.12ID:p0ULkPGd0
>>88
個人的には日本をぶっ壊した小泉とパソナのあいつ
2022/07/16(土) 20:47:44.17ID:NqJemHAh0
宗教法人から税金とるしか
それができないなら潰せばそこに行くはずだったお金がほかに行って
少しは景気良くなるんじゃ(´・ω・`)
146名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:45.32ID:ttPGztUv0
BTTFでネタにされるくらい お金持ちだった
147名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:46.79ID:i7oJaeua0
銀座の土地の値段でアメリカ全土が買えるくらいの話が
一番衝撃だったな。
148名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:50.18ID:nnaRzMM40
>>17
ネットバンクにでも入れとけば微々たるもんだが利息付いたのに
硬貨貯金してても利息付かないし今は預けるのに手数料取られるだろ
149名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:47:51.07ID:qKU7qm/Wd
>>66
時間外とかやろ?
2022/07/16(土) 20:47:52.55ID:i9UZ3WDy0
>>129
結局、焼石に水みたいなのが目に見える
2022/07/16(土) 20:47:53.23ID:rOExJdd40
>>48
それ090金融じゃないか?
2022/07/16(土) 20:47:53.62ID:GMhxWbtD0
>>116
Good👍
2022/07/16(土) 20:47:56.24ID:hUxW7Cbw0
>>98
アワワワ あわわわ バブルスター♪
2022/07/16(土) 20:47:58.15ID:MbMKMoss0
>>133
クルマだって軽ばかり
2022/07/16(土) 20:48:01.75ID:0kiq4dUy0
>>146
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/16(土) 20:48:05.92ID:rzwhA8O70
>>119
だれだよww
とくに後者wwww
157名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:08.15ID:A10kkidY0
キャンギャル時代の鈴木京香
https://pbs.twimg.com/media/E30PC8LVcAAFnEs.jpg
158名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:09.62ID:+dUjm5T90
バブルはプラザ合意のせい
159名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:10.19ID:lQOQSjm60
>>133
スマホの部品は結構作ってる
2022/07/16(土) 20:48:13.23ID:oBsJfNXv0
>>63
たぶんお前の4倍は消費してるから、実質負担は既にそのくらいだよ
2022/07/16(土) 20:48:13.40ID:Ejpos3oZ0
そもそも儲かってる大企業が
嬉しそうに 

人員削減とかいっても

誰も叩かないんだもんな
その儲かってる企業もそんな姿勢じゃのちのち自分にかかってくる
国滅ぼす気かって話(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:48:13.58ID:JG/Ek7i90
>>72
例えば?
2022/07/16(土) 20:48:13.75ID:qA6giELP0
>>106 バブルの頃は地面担保でそっちばっかりに貸したがな
2022/07/16(土) 20:48:14.30ID:kCQVvMLV0
>>62
日銀が抱えてる国債が膨大すぎるので利上げすると日銀が破綻する
2022/07/16(土) 20:48:14.49ID:4Inntkut0
>>83
結局君みたいな人が増えるから駄目になる
2022/07/16(土) 20:48:15.13ID:B1griVEGd
>>138
まな板なのは一緒だw
167名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:16.41ID:+ZF1kx5v0
>> 48
それはあなたに信用がないから。
私は信用されているので0.6%(キャッシュバックで実質0.3%)で何千万でも借りられる。
2022/07/16(土) 20:48:16.45ID:frlVtf9R0
>>134
野党も売国帰化人だらけだぞ(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:48:16.89ID:TkeUjxSVa
>>86
おまえ戦前のドイツ軍人かよ
2022/07/16(土) 20:48:16.89ID:rJFT1l0f0
今の銀行は引き落としを便利にするためのもの
クレカ・電気ガス水道・家賃・サブスクなど(´・ω・`)
171名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:17.55ID:vc/Llvsn0
1億円以下の預金者はゴミなので、銀行としては相手にしたくないんだよ
嫌々相手にしてる。だから口座維持手数料を取りたいのが本音
172名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:19.85ID:rHWj6cha0
>>78
親次第だよ
バブル世代の爺婆の資産とか
子供金ない人のが多いよ
2022/07/16(土) 20:48:20.44ID:Cu2oKkcpr
>>116
やっぱり美人だなー
2022/07/16(土) 20:48:24.89ID:i9UZ3WDy0
>>137
ただの生活カーに・・・
175名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:29.15ID:0UNUsCJp0
>>135
日本のPPIと輸入物価見てれば
そんな呑気な事言えなくなる、沖合に津波の白波見えるのが今だよ
2022/07/16(土) 20:48:29.27ID:+yCWQV/g0
>>114
チーズハンバーグロング粗挽きウィンナーチキンソテー目玉焼き(´・ω・`)
177名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:30.66ID:RsvTS9eK0
あんなに内部留保ため込んでるのに利下げして誰が借りるん?
2022/07/16(土) 20:48:32.49ID:+JANsCQx0
>>82
立憲ならいいの?
2022/07/16(土) 20:48:33.66ID:qOutIGoa0
>>148
ネットバンクなら一定金額預けたり証券口座紐付けとかで手数料も一定回数無料だね
2022/07/16(土) 20:48:35.50ID:p0ULkPGd0
>>131
あと1年だから円満退職狙ってるんでしょ
2022/07/16(土) 20:48:36.74ID:uHHTk5Et0
映画「ゴジラVSキングギドラ」は、日本が金の力で世界中を牛耳るという世界観の未来から来た未来人が、日本を破壊しようとする話だった
でも公開した頃にはバブル崩壊して、早くもレトロフューチャーと化してしまった
2022/07/16(土) 20:48:38.74ID:00ZyKzUlM
>>157
20歳!?
2022/07/16(土) 20:48:40.90ID:GMhxWbtD0
>>157
冷やし中華
184名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:41.11ID:25x8FcEFd
>>8
おじいちゃんどころかウルトラマンだな
2022/07/16(土) 20:48:41.51ID:NqJemHAh0
>>116
何歳か知らないけどがっかりだな(´・ω・`)
186名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:42.79ID:ttPGztUv0
ダイ・ハードのナカトミ・ビルくらいお金持ちだった
187名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:47.99ID:b6RcVB450
支払い金利の5倍以上の貸し出し金利を
取ってはいけないとか規制しろよ
銀行とか2000倍とか取ってんだろ
2022/07/16(土) 20:48:49.13ID:PuUOnwOB0
>>116
濡れてる?
189名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:48:53.13ID:W4Iqr2200
>>145
昭和は逆に権力も持てるように憲法改正しようとしてますが
2022/07/16(土) 20:48:59.97ID:00ZyKzUlM
>>166
だれうま
2022/07/16(土) 20:49:00.44ID:ad5gQ2mY0
>>100
ショボいホムセンとかのポイントカードみたいだよなあ まあ使う人は万単位で買うからそこそこなんだろけど
192名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:01.95ID:F+mAO8Ik0
>>146
今BTTF4作ったら「中国製が最高なんだよ」ってマーティーが言いそう
193名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:03.20ID:tH4utkgcd
地上げ屋
2022/07/16(土) 20:49:03.60ID:rJFT1l0f0
>>122
現金をほとんど持たないだろ(´・ω・`)
195名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:04.64ID:YaTgo2ZV0
>>78
戸建てを持ってる世帯はかなり上位層かもな

特に最近は戸建て買うと
「ルームツアー」と称してつべやインスタに自慢動画あげまくるから
戸建て買えない層は余計に結婚のハードルあがるw
2022/07/16(土) 20:49:05.11ID:T8YO6Tje0
土地転がしw
2022/07/16(土) 20:49:07.03ID:P2QP9sxi0
ジュリアナだかの荒木師匠はどうなったのか?
198名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:08.73ID:uovUfQAD0
閃いた
2022/07/16(土) 20:49:09.75ID:DcR5EiIW0
金額によってはATMの手数料より
消費者金融で借りたほうが安い現実
200 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:10.33ID:CShlAL680
土地転がし
201名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:11.94ID:4rwEm3eEM
キャピタルゲイン
202名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:15.92ID:qKU7qm/Wd
>>87
それ運用して儲けても預金者には還元しないからなw
203名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:18.18ID:nnaRzMM40
>>157
20歳って事は仙台の大学通ってる頃かな?
204名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:19.55ID:j1svEDKp0
そろそろ半導体製造装置業界のバブルも終わりみたいね
もう半導体不足に目処がついてるみたいで
俺の知ってる派遣先では、派遣切りが始まってる
205名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:22.70ID:b/MIcEDza
>>127
銀行に預けるのが嫌ならハイリクスハイリターンのFX投資でもやればいい。
2022/07/16(土) 20:49:22.74ID:XxCiGvYr0
銀行が頼むから金借りてくれて来るんだよな
207名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:26.25ID:b6RcVB450
たっかww
2022/07/16(土) 20:49:26.74ID:NqJemHAh0
高杉やろw
209名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:29.15ID:NITEKKxW0
>>159
部品だけじゃぁな
アセンブリが一番おいしいとこを持っていく
210名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:29.59ID:2Vd/u4AZ0
今はバブルより高くなっただろ
2022/07/16(土) 20:49:32.30ID:rJFT1l0f0
>>123
安倍が借り換えするだけって言ってただろ(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:49:33.66ID:rOExJdd40
土地神話とかもっと早く潰さないといけなかったのにな・・・
2022/07/16(土) 20:49:33.94ID:T5vaGTFh0
バブルを生き延びた高齢ゾンビが自民の土台なんだから今の時代の政策をできるわけがないだろう
2022/07/16(土) 20:49:36.33ID:xd2O7Wey0
固定資産税破産しそう
2022/07/16(土) 20:49:37.34ID:rARDazNlM
たっか!(´・ω・`)
216名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:37.56ID:5OOWcXDP0
馬鹿げてるw
217名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:41.00ID:v/EwoHV1H
仮想通貨とか下々が儲かりそうなネタができりゃ
ソッコーで税金かけまくったり下々にはカネ持たせたくねーのかもな
2022/07/16(土) 20:49:41.46ID:dg8Zklan0
>>133
その車もガソリン車ばかりでヤバい
エンジンで儲けたけど世界はモーターになりつつある
2022/07/16(土) 20:49:41.70ID:rzwhA8O70
>>162
ソフバンなんて5000円が一時10000までいったぞ
今また5000円に逆戻りしてるけどねw
220名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:44.14ID:F+mAO8Ik0
チバリーヒルズ
2022/07/16(土) 20:49:44.58ID:HhzCRTlG0
高杉くん
2022/07/16(土) 20:49:44.89ID:0kiq4dUy0
>>181
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)企業が原潜を持ってた
  `ヽ_っ⌒/⌒c
223名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:45.13ID:tE9zr9Dc0
このいかがわしさ
2022/07/16(土) 20:49:47.25ID:GDHRefeLM
チバリーヒルズw
2022/07/16(土) 20:49:47.57ID:+yCWQV/g0
土地ころがしとか許せないよな オレがエラかったら・・・





土っ地めてやるよ(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:49:48.94ID:iT54afZO0
投資目的だからだろ
2022/07/16(土) 20:49:49.88ID:P2lDlTxwa
平川町一丁目
2022/07/16(土) 20:49:51.23ID:00ZyKzUlM
>>176
うわぁ…
野菜も食べよう!
229名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:52.23ID:b6RcVB450
チバリーヒルズきたー
2022/07/16(土) 20:49:53.04ID:iSuO2FS70
チバリーヒルズ
2022/07/16(土) 20:49:53.10ID:GMhxWbtD0
すげーな。
2022/07/16(土) 20:49:53.40ID:cdQohzMP0
人口が5千万人も少ないドイツにGDP抜かれるんだぞ 政治も企業も馬鹿の極み
小国でもGDP11位の韓国のがよっぽど有能
2022/07/16(土) 20:49:54.89ID:SfCN9Uia0
チバリーヒルズ
2022/07/16(土) 20:49:56.26ID:ZTbrrToQ0
千葉リーヒルズw
2022/07/16(土) 20:49:58.78ID:Cu2oKkcpr
NISAが流行ってるけどどうかな
2022/07/16(土) 20:49:59.40ID:NqJemHAh0
ラッセンが好き~
2022/07/16(土) 20:50:00.15ID:MbMKMoss0
NIKONが一眼レフの開発止めるとか・・・これも不景気
2022/07/16(土) 20:50:02.03ID:TkeUjxSVa
今の中国と同じだよな
239名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:04.77ID:mtYFU7yz0
>>178
立憲も統一教会と結びついてる議員が6人ほどいるからその売国奴6人を一掃しないとな
自民党は70人ほどいるから一掃したら党として壊滅しそうだな
240名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:05.76ID:tZW+ha2A0
チバリーヒルズ?(´・ω・`)クッサ
241名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:09.67ID:lQOQSjm60
ソニーコロンビア
どうなるかと思ったがスパイダーマン大成功
2022/07/16(土) 20:50:09.93ID:GDHRefeLM
宇賀ちゃんかわいい
243名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:12.16ID:+ZF1kx5v0
>> 135
水素とかアンモニアの人工燃料の時代だよ。
石炭火力も二酸化炭素分離して地中に打ち込んで処分すれば真偽不明の地球温暖化人為的二酸化炭素原因説なんか無視できる。
244名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:13.74ID:rHWj6cha0
株でも投資家個人が
300億ぐらい儲けてた人いたよな
2022/07/16(土) 20:50:13.78ID:rARDazNlM
ゴッホよりラッセンが好き(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:50:16.99ID:WeA2IYwcM
いやいや、番組始まって49分、好景気好景気いうてバブル時期の話しかしてなかったやないか(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:50:17.23ID:OCC52loS0
バブルのままでよかったのに
2022/07/16(土) 20:50:18.62ID:T+44vzPt0
5億www
俺が買ったマション築23年の2LDKで880万だったは
2022/07/16(土) 20:50:21.47ID:+yCWQV/g0
その当時は高畑はマリバロンだったろ(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:50:21.56ID:HhzCRTlG0
息子さんも狂乱
2022/07/16(土) 20:50:22.23ID:qA6giELP0
マンション転がしてたやつがいたが、上手く逃げたやつはいなかったな
252名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:22.31ID:6kBvVwQdM
>>205
FXやって長期でプラスの奴なんか
1人もいない
ただの丁半博打
2022/07/16(土) 20:50:22.23ID:hUxW7Cbw0
ソニーは成功して松下は失敗
254名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:22.70ID:zDihnh+k0
中国が社会主義を捨てた頃よりも、敗戦した日本の方がスタートラインが低いよな
そこからバブルへ急速度過ぎだよな
2022/07/16(土) 20:50:23.22ID:o/c/PTPO0
>>54
貸し渋りどころか「貸し剥がし」なんてやったからな、銀行は
256名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:23.68ID:uovUfQAD0
4年って長いだろ
2022/07/16(土) 20:50:24.45ID:p1DDFeuB0
はじけたからバブルなんだよな
2022/07/16(土) 20:50:24.61ID:hsBaB4By0
ゴッホより~♪
259名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:25.00ID:F+mAO8Ik0
21時からビバリーヒルズ・コップやるの思い出した
2022/07/16(土) 20:50:25.22ID:P2QP9sxi0
周りは狂乱してた

え?自分は別?
261名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:25.47ID:j1svEDKp0
>>195
建売住宅なんて、昔は普通にリーマンしてれば誰でも買えたもんだけどな
262 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:26.00ID:CShlAL680
ハードランディング
263名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:28.54ID:yM359xk/0
日本人が調子こんでロックフェラーセンター買わなければな
あれでアメリカ人怒らせたと思うわ
2022/07/16(土) 20:50:30.25ID:+JANsCQx0
www
2022/07/16(土) 20:50:30.96ID:i60u0qnQ0
ただのバブル特集じゃねーか
2022/07/16(土) 20:50:32.18ID:9Vmln29b0
ジャップ頭悪すぎワロス
267名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:32.95ID:UIpjFNj30
アメリカにバブル崩壊させられたやつ
2022/07/16(土) 20:50:33.75ID:SfCN9Uia0
いきなり総量規制したからな
2022/07/16(土) 20:50:34.92ID:k5eTEh5M0
ジュリアナってバブル後らしいね
2022/07/16(土) 20:50:38.32ID:HrYEt41n0
1993年
https://i.imgur.com/uRkGfhc.jpeg
271名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:39.13ID:A10kkidY0
比較として21世紀を出してみる
https://pbs.twimg.com/media/B_ZIz1sXAAEB4Lv.jpg
2022/07/16(土) 20:50:39.39ID:i9UZ3WDy0
うん、そうだな
273名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:41.09ID:W4Iqr2200
昭和生まれまじで許せないな
こいつらのせいじゃん今の日本
2022/07/16(土) 20:50:41.53ID:Cu2oKkcpr
使わず溜め込んでた人は勝ち組だな
2022/07/16(土) 20:50:44.39ID:tMqVUjvld
山上のおじいちゃん時代だな
2022/07/16(土) 20:50:45.92ID:6CQuDIHQ0
バブルの時に設計された工業製品とかいいもの多いんだよね
277名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:47.52ID:4rwEm3eEM
>>191
自分の住む地元の信金だから地域活性の為にでもと思って遊び金だし入れたけどさすがに7円はおっどろいたw
278名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:47.73ID:v/EwoHV1H
財テクとかこの頃だっけ?
2022/07/16(土) 20:50:48.20ID:XxCiGvYr0
この人らもう還暦くらいなんだよ
2022/07/16(土) 20:50:49.11ID:ujW/U9r/0
尻穴TOKYO
2022/07/16(土) 20:50:50.91ID:hUxW7Cbw0
まあ長く続くとは思わなかった
2022/07/16(土) 20:50:52.62ID:/SNdqnT/0
株が急落した後だな
2022/07/16(土) 20:50:52.69ID:Uuwo5n2Z0
本格的にリストラが始まったのは 90年代後半からだな
2022/07/16(土) 20:50:52.76ID:bSOl1X5Qd
へーそうなんか
2022/07/16(土) 20:50:52.77ID:frlVtf9R0
悲しい踊りw
286名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:53.95ID:2Vd/u4AZ0
ジュリアナ楽しかったな~
2022/07/16(土) 20:50:54.65ID:DNhtP3Bta
>>177
結局バブル崩壊からの流れだよな
金借りろって押し付けて剥がされて銀行を信用しなくなった
2022/07/16(土) 20:50:54.96ID:CW3OEN5ha
125億円てドルを現在のレートで計算か
2022/07/16(土) 20:50:56.30ID:E/7DSAw10
過去の栄光を話されてもな
派遣制度と中抜きがあるからこの時代には二度と戻れないよ
290 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:50:58.46ID:CShlAL680
よく使われるバブルの映像
2022/07/16(土) 20:50:58.71ID:rzwhA8O70
そこだよな
バブル崩壊に気付いたときに
次のITバブルが来ちゃった
2022/07/16(土) 20:50:59.94ID:P2lDlTxwa
平塚ベルファーレじゃ?
2022/07/16(土) 20:51:00.95ID:f7i5dgJg0
気づかないかったから延命できてたんよ
2022/07/16(土) 20:51:01.31ID:MolToKJV0
ずっと気付かなければ景気もそこまで悪くならなかったかもしるん
295名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:01.12ID:WSToIoxT0
地上げとかあったな
2022/07/16(土) 20:51:01.82ID:0kiq4dUy0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)91年頃に弾けてた
  `ヽ_っ⌒/⌒c 悪女に引っかかった日本
297名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:03.22ID:yM359xk/0
違うだろ総量規制だろ
2022/07/16(土) 20:51:07.15ID:GDHRefeLM
総量規制もやったな
2022/07/16(土) 20:51:07.19ID:GMhxWbtD0
>>248
お買い得やん
300名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:09.05ID:8fUAuD5S0
荒木師匠、悲しい踊りw
2022/07/16(土) 20:51:09.89ID:PuUOnwOB0
>>271
たまらん
2022/07/16(土) 20:51:10.81ID:Cu2oKkcpr
>>271
これもいい!
2022/07/16(土) 20:51:12.77ID:9i0uoDUm0
トゥーリア
2022/07/16(土) 20:51:15.29ID:qDOZ6G4WM
国民総陽キャ時代
全員金持ち
305名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:15.49ID:25x8FcEFd
トゥナイト2の映像使い回しすんなよテレ旭
2022/07/16(土) 20:51:16.61ID:tMqVUjvld
今はマイホーム6000万とか安いもんな
2022/07/16(土) 20:51:16.65ID:rOExJdd40
>>180
国民はインフレを受け入れてるとか、こいつを日銀総裁に据えた安倍晋三の罪は重い。
308名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:21.48ID:5OOWcXDP0
バブル時代だったらワイみたいなやつでも童貞簡単に捨てられてたのかな(´;ω;`)ブワッ
2022/07/16(土) 20:51:23.43ID:WeA2IYwcM
わしがお立ち台ねーちゃんのパンツ観に行ってたのはバブル崩壊後です
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
2022/07/16(土) 20:51:23.50ID:rzwhA8O70
このころはまだ公定歩合な
2022/07/16(土) 20:51:25.34ID:4H61mqGH0
チャンカワイは昭和55年生まれなのか!!
2022/07/16(土) 20:51:27.04ID:00ZyKzUlM
>>271
総合的にはこっちの勝ち
2022/07/16(土) 20:51:27.73ID:MbMKMoss0
>>270
これ誰? 香港みたいだけど
2022/07/16(土) 20:51:28.27ID:k5eTEh5M0
なんで金利下げたんだよ
315名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:30.97ID:b/MIcEDza
>>211
日銀は発行するけど、その資金を出してる人に返す必要ある。
れいわ誰かさんが返す必要はないとか暴論
316名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:31.30ID:rHWj6cha0
>>273
昭和でも
生まれ35年ぐらいの人までかも
2022/07/16(土) 20:51:32.98ID:qOutIGoa0
>>239
というか、統一教会以外にも生長とか真光とかいろいろあるよね
2022/07/16(土) 20:51:33.60ID:qA6giELP0
>>254 戦争特需も有ったし、日本は時勢に恵まれてた
319 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:36.66ID:CShlAL680
公定歩合の引き上げと総量規制のダブルパンチ
2022/07/16(土) 20:51:37.97ID:q+4bmTfEr
誰の政権の時よ
2022/07/16(土) 20:51:38.81ID:ZFLYJhSO0
アメリカにはめられただけやろ
322名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:39.18ID:W4Iqr2200
昭和生まれは消費税30%にしろ
2022/07/16(土) 20:51:39.77ID:wcbOBIVv0
なにもかも、日銀がバカなせい
2022/07/16(土) 20:51:40.06ID:iT54afZO0
長すぎだな
2022/07/16(土) 20:51:40.25ID:GMhxWbtD0
>>271
ふう
326名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:40.49ID:YaTgo2ZV0
住宅のチラシよく入ってたけど
近所に24億の家で出た時はさすがにチャリで見にいったわ
2022/07/16(土) 20:51:40.50ID:tMqVUjvld
昭和はいい時代だったな
328名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:40.64ID:jwDucmS90
くさ
329名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:40.94ID:RsvTS9eK0
SNSのマウンティングは明らかに少子化に寄与してる
2022/07/16(土) 20:51:42.42ID:HhzCRTlG0
>>270
ジモンはジャングルポケットの太田に似てるな
2022/07/16(土) 20:51:43.16ID:L1/0jLX80
>>218
電池が強ければデカい顔できるんだけどなあ
2022/07/16(土) 20:51:43.46ID:P2QP9sxi0
臓器売れ!のノンバンクもこの頃だっけ?
333名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:43.53ID:9NshzFm70
ってことは政府のせいなの?
2022/07/16(土) 20:51:43.88ID:kCQVvMLV0
今のアメリカだな。今度の大幅な利上げでどうなるか決まるやろうな
2022/07/16(土) 20:51:44.46ID:CW3OEN5ha
ゴッホのひまわり当時50億円ほどでらくさつといわれてたのに
2022/07/16(土) 20:51:45.56ID:NqJemHAh0
すごいジェットコースター
337名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:47.05ID:WSToIoxT0
今のアメリカだな
2022/07/16(土) 20:51:47.52ID:SfCN9Uia0
>>237
キヤノンもやぞ 時代はミラーレス
2022/07/16(土) 20:51:47.75ID:7weyZmwS0
ディスコの照明が落下した事故があったな
あれがバブル崩壊の象徴に思える
340名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:48.97ID:HUR4ZNPV0
何やってんだ自民党!
2022/07/16(土) 20:51:49.45ID:XkYBW5vy0
未だにバブルと崩壊の理屈が説明されてもわからんわ。
2022/07/16(土) 20:51:51.32ID:TRy8EsvLa
つまんねー
343名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:52.87ID:b6RcVB450
一気に冷え込んだよな
給料も1/10になったw
2022/07/16(土) 20:51:53.63ID:hI3/FfTc0
>>239
自民から70人引いてもまだ自民の方が多いぞ
2022/07/16(土) 20:51:54.08ID:T8YO6Tje0
>>293
山一證券
2022/07/16(土) 20:51:54.19ID:Uuwo5n2Z0
政府と役人はバカだったということか
347名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:51:54.81ID:yM359xk/0
ほんと嘘ついてんじゃねーよ金利あげすぎは直接要因じゃねえわ
2022/07/16(土) 20:51:57.21ID:IitqxMFL0
>>133
電化製品は完全に中国と韓国に抜かれたよな
2022/07/16(土) 20:51:58.08ID:o/c/PTPO0
>>248
なんか「いい買い物」な気がする
350名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:02.26ID:d+rtumok0
創価学会は言えるのに…
351名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:05.34ID:4rwEm3eEM
なるべくしてなった金利の引き上げだよな
お隣の国のえらい人も住宅は投資のためのものではなく住む為のものだと言ってるしな(この言葉だけは評価する)
352名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:12.13ID:nKLRl2SZM
パンツ マンコ見放題 やり放題のいい時代だった
2022/07/16(土) 20:52:15.93ID:p1DDFeuB0
ジュリアナばっかり言われてるけどマハラジャってのもあった
354名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:18.55ID:+ZF1kx5v0
>>204
需給だから。
供給改善以前に需要側のバブルがあちこちで弾けてる。
355名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:20.15ID:zDihnh+k0
ソフトランディングを望む国民性なのを分ってない
2022/07/16(土) 20:52:21.24ID:PuUOnwOB0
>>322
自民に入れた奴はさらにアップで
2022/07/16(土) 20:52:23.16ID:p0ULkPGd0
>>307
もういないからいいだろう
2022/07/16(土) 20:52:23.64ID:wcbOBIVv0
リーマンショックなんて引きずってるの、日本だけだろ
2022/07/16(土) 20:52:24.32ID:xUJQMr2k0
黒田が奥の手を出しすぎ
本当の危機が来た時にもう打つ手が無い状態
2022/07/16(土) 20:52:24.67ID:1lh2IBX20
あれアベノミクスは
361名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:25.03ID:j1svEDKp0
https://i.imgur.com/12N48p9.jpg
https://i.imgur.com/Dw2a6nx.jpg
2022/07/16(土) 20:52:26.26ID:MolToKJV0
ないだろー
2022/07/16(土) 20:52:26.97ID:/SNdqnT/0
ない!
2022/07/16(土) 20:52:29.66ID:q+4bmTfEr
リーマンショックは麻生の時だけどバブルの時は誰だか忘れたわ
365名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:29.67ID:0UNUsCJp0
財務省、旧大蔵省、日銀による不況なんだよな
官製不況が数十年
2022/07/16(土) 20:52:29.75ID:/cHhliGh0
ねーな
367 
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:30.44ID:CShlAL680
ハイパー円高、悪夢の民主党
2022/07/16(土) 20:52:31.37ID:ujW/U9r/0
生きてるうちは無い
369名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:32.13ID:F+mAO8Ik0
リーマン東日本大震災コロナ
ちょっと良くなるかなぁと思うとなにか起きるな
2022/07/16(土) 20:52:33.13ID:+yCWQV/g0
>>259
エディー・マーフィーの映画はビバリーヒルズ・コップより48時間や大逆転のほうが名作よね(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:52:33.82ID:00ZyKzUlM
もうバブルになってるだろ
372名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:35.43ID:yM359xk/0
日本が景気悪くなったのは消費税5%導入だってば
373名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:36.06ID:A10kkidY0
21世紀の巨乳軍団
https://bltweb.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/8eceabcd1b8a6f1c3177df96b8cbdb10.jpg
374名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:36.11ID:O45pFGa60
バブルがいい事みたいな
2022/07/16(土) 20:52:37.58ID:l5Cbg0oA0
ばぶる?ないない
2022/07/16(土) 20:52:39.33ID:rARDazNlM
ジンバブエみたいになりそう(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:52:40.65ID:T5vaGTFh0
そりゃそうよバブル崩壊後も90年代は政府も銀行も不良債権処理から逃げただろw
378名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:40.78ID:hp6iWW6r0
じゃあ不景気になったのは全部自民率いる政府の責任じゃん
379名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:42.74ID:zDihnh+k0
ヤンマーディーゼル
380名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:42.75ID:rHWj6cha0
バブルなんてもう来ないよ

企業に力がない
2022/07/16(土) 20:52:42.87ID:HhzCRTlG0
Appleの株さえこの時買ってれば
2022/07/16(土) 20:52:42.93ID:euck0Rvf0
アベノミクスで好景気だったんだろ?
2022/07/16(土) 20:52:47.50ID:Uuwo5n2Z0
でも家が安くなったおかげで一軒家買えたんだよな
2022/07/16(土) 20:52:47.97ID:RWyBnSU80
30年後って今バブルじゃんwww
2022/07/16(土) 20:52:49.32ID:wQezwYXJ0
年寄が死なないと無理
386名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:49.34ID:mtYFU7yz0
地獄の30年間
地獄の自民党政権
2022/07/16(土) 20:52:50.48ID:iT54afZO0
じゃあぼちぼちバブルなんか
388名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:50.64ID:5OOWcXDP0
>>270
ワイの記憶だと1993年はダチョウ倶楽部って普通にテレビでてたぞ
天才てれびくんに出てたはず
当時30ぐらいだったんじゃないかね
389名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:52.00ID:ttPGztUv0
次はインドだな
390名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:52.33ID:2Vd/u4AZ0
YOUTUBEバブル
2022/07/16(土) 20:52:54.18ID:MgbOonHR0
今の日本は株価だけならバブルだぞ
日銀が金融緩和やめたら株価大暴落する
2022/07/16(土) 20:52:54.41ID:Kf6mvOmx0
日銀の無能さは昔も今も全く変わらない
393名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:54.61ID:oSBOtslq0
そろそろか
2022/07/16(土) 20:52:54.73ID:on9QXVto0
でもバブルのお陰で世界恐慌止めたことあったよね
2022/07/16(土) 20:52:56.37ID:q9i96baI0
また犠牲者が
2022/07/16(土) 20:52:56.48ID:hI3/FfTc0
中国のバブルはインチキだから弾けないな
2022/07/16(土) 20:52:57.24ID:P2QP9sxi0
日本の場合はバブルってか経済復興だろ
2022/07/16(土) 20:52:58.21ID:i9UZ3WDy0
中国は日本のバブルは研究済み!とかぬかしてたが
もうボロボロでてきたな
399名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:58.59ID:tZW+ha2A0
30年単位?(´・ω・`)
30年…はて?
2022/07/16(土) 20:52:59.22ID:k5eTEh5M0
なんで今バブル期のニュースなんてやってんの?
選挙後初めてなのに。安倍晋三もなくなったのに。
2022/07/16(土) 20:52:59.74ID:rzwhA8O70
ゼロ金利で長期金利もわざわざゼロに抑えてくれてる今こそ
大企業は借金してでも研究開発を進めろ
あと国は新自由主義捨ててケインズ流採用しろ
402名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:52:59.88ID:KXFw+d4t0
内部留保ためてんだし、一般人にバブルはこないぞ
2022/07/16(土) 20:53:00.62ID:oBsJfNXv0
リーマン前に金利上げたときの外人の慌てふためきようが面白すぎたわ
低利の日本で資金調達してたからな
2022/07/16(土) 20:53:01.46ID:GDHRefeLM
だったらもうとっくに起こっててもいいんじゃ
2022/07/16(土) 20:53:02.15ID:K4awLLIl0
もうバブルから30年なんですが
2022/07/16(土) 20:53:02.83ID:P2/0uJECM
30年てもう経っとるやんけ
2022/07/16(土) 20:53:03.15ID:T8YO6Tje0
山一證券とか銀行再編とか飛ばすんだw
2022/07/16(土) 20:53:03.69ID:tMqVUjvld
じゃあそろそろチャンスだな
2022/07/16(土) 20:53:05.01ID:XkYBW5vy0
バカじゃん
410名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:05.52ID:jwDucmS90
はよおこせや
2022/07/16(土) 20:53:10.17ID:TkeUjxSVa
>>315
MMT論者って国債買ってんのが日本の銀行で自分の預貯金使われてるって知ってんのかな
2022/07/16(土) 20:53:10.28ID:XJSuM5KZ0
アホウヨもわいてくる
2022/07/16(土) 20:53:10.87ID:HhzCRTlG0
>>361
だれよ
2022/07/16(土) 20:53:13.06ID:DNhtP3Bta
さぁチューリップ売り買いしろよーw
415名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:15.63ID:oSBOtslq0
ごりんぴっく
2022/07/16(土) 20:53:16.23ID:wcbOBIVv0
そんなことないよ。池上さんがこんな番組やってるから、みんな知識がついて、もうバブルは来ないよ
417名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:18.47ID:j1svEDKp0
>>354
まぁそういう事ですよね
目下の需要は頭打ちと
2022/07/16(土) 20:53:18.60ID:hUxW7Cbw0
コロリンピック
2022/07/16(土) 20:53:18.71ID:NqJemHAh0
中国のせいか
420名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:19.87ID:HUR4ZNPV0
全然バブって無いじゃないか!
速くバブれ!!!
421名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:22.23ID:0UNUsCJp0
年寄りが多すぎる
氷河期が死に絶えて
人口構造がまともになってからだな
良くて50年後
2022/07/16(土) 20:53:23.72ID:00ZyKzUlM
>>384
不動産バブル
腕時計バブル

今起きてます
423名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:23.93ID:b6RcVB450
コロナに救われた
2022/07/16(土) 20:53:24.10ID:+yCWQV/g0
バブルになってね-だろ(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:53:24.32ID:Cu2oKkcpr
税金の無駄遣い
2022/07/16(土) 20:53:24.94ID:i60u0qnQ0
ねーよ
2022/07/16(土) 20:53:25.77ID:rOExJdd40
>>341
黒田バズーカが暴発したせいで、金融機関が両替手数料を上げたんだよ。
それだけ知ってたら良い。
2022/07/16(土) 20:53:26.91ID:1lh2IBX20
日本呪われてるなw
2022/07/16(土) 20:53:27.62ID:GDHRefeLM
そうかなあ
2022/07/16(土) 20:53:29.46ID:p0ULkPGd0
ならないと思う
2022/07/16(土) 20:53:31.38ID:DQcKq2TP0
なってねーよアホ
2022/07/16(土) 20:53:31.75ID:ZFLYJhSO0
嘘こけよ
2022/07/16(土) 20:53:32.62ID:DcR5EiIW0
>>244
CISとかな 引きこもりのゲームヲタクがトップに上り詰めた
434名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:32.91ID:j1svEDKp0
>>413
僕だよ
2022/07/16(土) 20:53:33.06ID:frlVtf9R0
運が無さすぎだな
2022/07/16(土) 20:53:34.04ID:kCQVvMLV0
なんで今朝日なんたらの名前にモザイクが?
2022/07/16(土) 20:53:34.25ID:tMqVUjvld
中国武漢のせいだな
438名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:34.72ID:F+mAO8Ik0
パリ五輪どうすんだ
2022/07/16(土) 20:53:37.94ID:k5eTEh5M0
池上の喋り方ってなんか宗教くさくないか?
2022/07/16(土) 20:53:38.05ID:wQezwYXJ0
なんねーよ馬鹿か
2022/07/16(土) 20:53:38.66ID:qA6giELP0
>>273 今、半年で10兆円も黙ってても海岸資産で儲かってるのは、その人たちのおかげだよ
2022/07/16(土) 20:53:38.90ID:i9UZ3WDy0
中国が仕掛けた日本オリンピック潰し
過去にもやってるから二回目だ
443名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:39.19ID:nKLRl2SZM
コロナに負けたバブル
2022/07/16(土) 20:53:39.77ID:L1/0jLX80
>>316
昭和40年頃もバブル入社。昭和45年が境目かも
2022/07/16(土) 20:53:40.92ID:WeA2IYwcM
バブルーを知らずにー
おまいらはー育ったー
446名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:40.91ID:5OOWcXDP0
なんで朝日奈央のネームプレートにモザイクかかってたんだw
2022/07/16(土) 20:53:40.77ID:PuUOnwOB0
>>381
今すぐデロリアンに乗るんだ
448名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:41.29ID:Z5DNJpPY0
いやーもうそんな事ないだろ企業も慎重だろうし
449名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:41.35ID:YaTgo2ZV0
中国がわざと潰した可能性
450名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:42.35ID:q6rx4PEu0
下らない理論
451名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:42.37ID:2Vd/u4AZ0
チャイナコロナのせいだってっよ
2022/07/16(土) 20:53:42.98ID:+qOsJUKiM
糞シナコロナのせいで景気悪くなったままか
2022/07/16(土) 20:53:43.78ID:T+44vzPt0
30年後って俺死んでるわ
2022/07/16(土) 20:53:44.33ID:/SNdqnT/0
中国が悪い
2022/07/16(土) 20:53:44.98ID:6CQuDIHQ0
>>396
日本のバブル崩壊よく研究してしるしね
2022/07/16(土) 20:53:45.00ID:hUxW7Cbw0
製薬メーカーがバブルに
2022/07/16(土) 20:53:45.30ID:MbMKMoss0
>>338
ミラーレスは電気持ち悪いし、鉄道撮影やスポーツ撮影には反応が遅い
458名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:48.06ID:b/MIcEDza
煽る池上
2022/07/16(土) 20:53:48.66ID:q+4bmTfEr
>>367
池上が以前その円高の説明してたのにまだそんな事言ってる安倍統一教信者いるんだな
2022/07/16(土) 20:53:52.30ID:T8YO6Tje0
なってないわー
2022/07/16(土) 20:53:52.89ID:33w45LIm0
相変わらず池上っていい加減なことと言っているな
2022/07/16(土) 20:53:52.92ID:HhzCRTlG0
池上知ったかでしゃべるな
2022/07/16(土) 20:53:53.49ID:TRy8EsvLa
大阪万博があるで
2022/07/16(土) 20:53:53.69ID:Z9+DkSM10
ねーよw
465名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:54.14ID:mtYFU7yz0
ないよ
国賊政党が政権握ってるんだから
2022/07/16(土) 20:53:54.86ID:0kiq4dUy0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)バブルは良いことじゃねーだろ!
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/16(土) 20:53:55.87ID:7d0+EfCdd
朝日奈央がこの質問するように指示されたな
468名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:55.88ID:O45pFGa60
バブルを推すメディア
2022/07/16(土) 20:53:57.27ID:867THSJV0
たらればで言うのは楽だよなぁw
470名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:58.54ID:tZW+ha2A0
いい加減なこと言うんじゃねーよ!!(`・ω・´)バチーーーーーン
2022/07/16(土) 20:53:58.57ID:hcJppOyxd
コレ実は今すでにバブルなんじゃね
472名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:58.99ID:4rwEm3eEM
>>367
ウハウハだったなーアメリカから何引こうか結構高い楽器を引いて今でも使ってるなー
2022/07/16(土) 20:53:59.64ID:ZFLYJhSO0
こいつほんと嘘しかいわねーな
2022/07/16(土) 20:54:00.05ID:9i0uoDUm0
オリンピックありがとう\(^o^)/
475名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:00.54ID:6iixtCRLa
>>382
円安株高バブル
2022/07/16(土) 20:54:00.68ID:OCC52loS0
早くバブれよ
2022/07/16(土) 20:54:01.23ID:euck0Rvf0
儲かったのはゼネコンとパソナぐらいだろ
478名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:01.26ID:8fUAuD5S0
は?
全然なってねーだろ。まーたうそだったのか池上
2022/07/16(土) 20:54:01.34ID:DQcKq2TP0
池上ボケ始めたか?
2022/07/16(土) 20:54:03.43ID:p0ULkPGd0
消費増税のこと言えよ
2022/07/16(土) 20:54:05.79ID:XxCiGvYr0
なんか、あっという間に終わったな
2022/07/16(土) 20:54:05.87ID:bXsaLAQ8H
>>446
それ気になったw
2022/07/16(土) 20:54:06.23ID:TkeUjxSVa
>>417
やっとグラボ買えるのか…
2022/07/16(土) 20:54:06.55ID:2JEuJX7eM
朝日奈央の名前ぼかしてたのなんで
2022/07/16(土) 20:54:06.67ID:MbMKMoss0
>>348
でも機能と耐久性が劣る
486名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:07.61ID:yM359xk/0
こんなでたらめな番組が成り立つとかテレ朝ひどすぎだわ
487名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:08.27ID:H0Lo511O0
波がないやん、日本
488名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:08.84ID:DyJMrwYT0
いま朝日奈央の名前モザイクになってたのはなぜ?
489名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:09.27ID:oSBOtslq0
30年後は平均寿命こえてるな
490名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:09.50ID:mlW6/1mqp
ちげーよ
あれで潤ってたのはパソナと電通と竹中だけで搾取バブルなんだよあれ
2022/07/16(土) 20:54:10.31ID:Cu2oKkcpr
30年も悪いのに何言ってんだ
492名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:10.31ID:NfECvDwR0
9割のド底辺をブラック構わず放り込んで就職率上げたアピールして
ことごとく搾取する移民党
493名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:10.68ID:+ZF1kx5v0
>>326
1万円のサンマと同じだろ
494名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:10.97ID:A10kkidY0
90年代の巨乳
https://pbs.twimg.com/media/DUJnklJX4AAzhxc.jpg
2022/07/16(土) 20:54:11.68ID:qOutIGoa0
>>351
中国かな
その言葉、もともとは日本政府がバブル崩壊時に言っててるんだよね

中国は日本の失敗をよく研究してて、崩壊しないようにコントロールしてる
2022/07/16(土) 20:54:13.58ID:p5dgXPKFM
スリランカで崩壊したから、もう バブル来ない
2022/07/16(土) 20:54:13.83ID:K4awLLIl0
リーマンとコロナで水を差されたんやな
これは陰謀ですわ
498名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:14.22ID:rHWj6cha0
>>444
46年だけど
成人したら終わってたわ
いいことなかった
2022/07/16(土) 20:54:14.59ID:+qOsJUKiM
>>423
死ね
500名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:15.34ID:b6RcVB450
さて行くかチキン野郎
2022/07/16(土) 20:54:16.23ID:rJFT1l0f0
>>422
腕時計は詐欺ですね(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:54:16.25ID:hI3/FfTc0
日本は東日本大震災とコロナにやられたんだよ
503名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:17.25ID:v/EwoHV1H
>>396
文句をいう国民はみーんないなくなっちゃった
にすりゃあ良いからあの国はツエーわなwww
2022/07/16(土) 20:54:18.43ID:f7i5dgJg0
景気が良くなるとスカートが短くなるというが最近は悪くなっても短くなる
505名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:18.82ID:0UNUsCJp0
適当だな
どこから金出てんだろ
2022/07/16(土) 20:54:21.77ID:O1DE6AaKp
おまえらはバブル満喫したの?
2022/07/16(土) 20:54:22.12ID:4Inntkut0
突然オワルんだなw
508名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:22.41ID:oFDYpQ7L0
オッケーバブリー
2022/07/16(土) 20:54:22.76ID:Uuwo5n2Z0
売られた円は買い戻される かもしれない
2022/07/16(土) 20:54:23.78ID:i60u0qnQ0
ということはオリンピック開催国はみんなバブルが来てたってこと?
2022/07/16(土) 20:54:24.52ID:uXimq74j0
少子化だし、製造業も弱くなったし日本に未来はないだろ!
2022/07/16(土) 20:54:25.03ID:HhzCRTlG0
Abemaいこ
513名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:25.64ID:j1svEDKp0
https://i.imgur.com/vfyqQXw.jpg
2022/07/16(土) 20:54:26.51ID:O8QMTda30
なぜか、さっき朝日奈央の名前にだけぼかしが。
2022/07/16(土) 20:54:27.08ID:5WLizER70
池上のくだらないバブルを懐かしむ老人向けバラエティ終わった
516名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:29.09ID:ttPGztUv0
BTTF 行くわ
2022/07/16(土) 20:54:32.11ID:o/c/PTPO0
>>313
ダチョウ倶楽部の三人では
2022/07/16(土) 20:54:32.53ID:GMhxWbtD0
今バブルになっても、変な病気が増えてるからムチャできないよな。
519名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:33.25ID:aUB+j31P0
これはいい番組だったわ。
520名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:36.15ID:b/MIcEDza
池上は、知ったかぶりしてる感
2022/07/16(土) 20:54:36.76ID:iT54afZO0
コロナロシアだな
522名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:36.93ID:5OOWcXDP0
>>482
ワイのみ間違えじゃなかったかw
523名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:37.81ID:nnaRzMM40
東京五輪妨害のために中国がばら撒いたウィルスのせいですね
524名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:38.11ID:W4Iqr2200
昭和がいかに無能でクソだったかがよくわかったな
こいつらが偉そうにしてるの許せない
2022/07/16(土) 20:54:38.58ID:9i0uoDUm0
突然おわた
2022/07/16(土) 20:54:39.60ID:0kiq4dUy0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)マーティ「日本製が1番だぜ!」 
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/07/16(土) 20:54:40.28ID:rzwhA8O70
アベノミクス第三の矢はいつ放たれるんですか
二本目からどれだけ待てばいいんですか
2022/07/16(土) 20:54:40.42ID:wcbOBIVv0
外貨投資すればいいから、人口が減りつづいてる日本でバブルになることはないよ
2022/07/16(土) 20:54:40.92ID:Dhj0FM48d
>>382 民主党政権で死にかけたのを回復させた
2022/07/16(土) 20:54:41.31ID:kFjZCbdJ0
30年後とかもう日本無いだろ
2022/07/16(土) 20:54:42.61ID:P2lDlTxwa
>>239
自民は98人だぞ
2022/07/16(土) 20:54:44.89ID:p0ULkPGd0
さてbttfみるか
2022/07/16(土) 20:54:47.39ID:on9QXVto0
広末と阿部ちゃんと薬師丸さんの映画やれよ
2022/07/16(土) 20:54:49.42ID:IitqxMFL0
>>271
>>485
残念ながら今や日本製品のほうが壊れやすく機能がないよ
535名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:49.69ID:j1svEDKp0
>>511
無いよ
俺の未来と一緒
536名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:50.32ID:YaTgo2ZV0
>>237
あれは時代の流れだw
プロもどんどんミラーレスに切替えちゃってるし、そらちっちゃく軽い方がいい
2022/07/16(土) 20:54:55.95ID:MbMKMoss0
>>361
誰? スカイライン1800やん
538名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:54:59.23ID:tZW+ha2A0
絶賛コロナでタヒぬまくりのアメップ超絶インフレなんですが、コロナ?(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:55:00.09ID:zDWDwr0p0
不景気のときに貯めた貯金が紙くずになるわけだ
540名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:00.26ID:oSBOtslq0
でけぇ
541名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:00.56ID:F+mAO8Ik0
>>506
お年玉が凄いことになってた
2022/07/16(土) 20:55:02.61ID:N7UlJgwf0
ヒョー
2022/07/16(土) 20:55:04.67ID:l5Cbg0oA0
日本に競争力のある産業の芽があるかどうかだろ
2022/07/16(土) 20:55:07.07ID:0nkyr1lF0
うひょー(´・ω・`)
545名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:07.38ID:5OOWcXDP0
うひょー
2022/07/16(土) 20:55:08.30ID:+yCWQV/g0
>>482
及川奈央と間違えちゃうから(´・ω・`)
2022/07/16(土) 20:55:09.24ID:TkeUjxSVa
>>485
日本製で機能いいスマホなんかあるんか
548名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:13.49ID:NITEKKxW0
バブルは、その前に日本人が情熱を持って、みんな働いていた結果の花みたいなもので、今の日本人の働きからしたらバブルは起きない
2022/07/16(土) 20:55:17.30ID:XkYBW5vy0
>>427
黒田とか昭和のバブルと関係ねーし
2022/07/16(土) 20:55:17.78ID:w2ZJKrfbM
>>455
よく勉強している方が勝つのは当たり前だよな
今の学生はスマホのエロ動画 片手に長時間 便所に立てこもるバカで無能が増えているから
551名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:23.11ID:j1svEDKp0
>>537
マツダの車って父には聞いてたけど
2022/07/16(土) 20:55:23.83ID:bzzt+lIy0
東京オリンピックで外人がいっぱい日本に来て
大儲けする予定だったのにな
2022/07/16(土) 20:55:24.19ID:00ZyKzUlM
>>501
投機目的らしい
2022/07/16(土) 20:55:25.04ID:euck0Rvf0
アンダーパスはアクセル全開で突っ切れよ
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/689197/original.gif
2022/07/16(土) 20:55:27.11ID:RWyBnSU80
コロナのせいでインバウンドがないからな。大損だよ
ブラジルでさえオリンピックで景気良かったのに
556矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:34.46ID:A10kkidY0
|^◇^)<一度池上彰は高橋洋一と上念司と議論してみたらいいんだよ



|◇^)ノシ<じゃあな
557名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:42.48ID:zDihnh+k0
>>361
心霊写真はTBSとテレ東でやったばっかだろ
558名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:57.06ID:5OOWcXDP0
>>554
これワイの家のすぐちかくwww
長崎市の宝町交差点のアンダーパスやw
559名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:56:00.36ID:tZW+ha2A0
最近の番組はいつの間にか終わるな
逃げるように終わりやがって
2022/07/16(土) 20:56:01.03ID:T8YO6Tje0
>>547
SENSE3は神機だったわ
2022/07/16(土) 20:56:01.26ID:qA6giELP0
>>519 多少間違えも有ったけどね
562名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:56:04.84ID:W4Iqr2200
オリンピック呼んだのも昭和
昭和はまじで一回日本人に謝ってほしい
2022/07/16(土) 20:56:06.06ID:B1griVEGd
>>344
安倍派が半減しそうw高市は無派閥だがw
2022/07/16(土) 20:56:07.79ID:MbMKMoss0
景気循環習ったな

キチンの波
コンドラチェフの波
2022/07/16(土) 20:56:12.12ID:GMhxWbtD0
>>554
みずって硬いんだな
2022/07/16(土) 20:56:12.19ID:rOExJdd40
無理無理、土地神話が崩壊した日本ですぐにバブルなんか再燃出来ないよ。
日本人もあの時代は間違っていたって記憶してる世代が未だ社会の中心だしな。
567名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:56:12.61ID:aUB+j31P0
テレビって不安だ不安だしか言わないからダメなんだよ。
1か月くらい全テレビ局は不安って言葉禁止にしたらいい。
ちょっとは気持ちが上がるから。
2022/07/16(土) 20:56:15.82ID:+JANsCQx0
>>361
俺の子供時代の写真に似てる
2022/07/16(土) 20:56:17.19ID:6CQuDIHQ0
>>550
金ではなくそんな余裕あるなら別の意味で豊かなのかもね
2022/07/16(土) 20:56:30.83ID:rzwhA8O70
>>515
無駄と分かって付き合うお前はなんなん?
571名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:56:31.63ID:lQOQSjm60
安倍が外国人観光客増やしたのは目論見通り本当に上手くいったな
コロナでリセットされたけど
572名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:56:45.66ID:6iixtCRLa
>>461
テレ東出てるときとは論調が全然ちがう
573名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:56:52.13ID:b/MIcEDza
>>501
腕時計にも服と同じで一点物はあるよ。
そういうので億いくのもある。
最高額は3億
574名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:56:53.45ID:aUB+j31P0
>>561
いいのいいの細かいことは。
気持ちが一番大事。
2022/07/16(土) 20:57:29.13ID:i9UZ3WDy0
>>548
今の日本人は冷めすぎたからね
2022/07/16(土) 20:57:32.77ID:o/c/PTPO0
>>218
完全な電動化にはもう少し慎重になったほうがいいと思う…特にホンダ
2022/07/16(土) 20:57:32.89ID:on9QXVto0
>>551
ルーチェか
578名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:57:36.07ID:YaTgo2ZV0
>>534
プロが使うような製品は大半が日本製だぞ
電動工具とかでも大工がレビューやってるけど、コンマ1ミリ単位の精度が
海外製は無い
2022/07/16(土) 20:57:41.51ID:WeA2IYwcM
朝日奈央のボカシは一瞬だったしただの編集トラブルだと思うよ(´・ω・`)
580名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:57:53.19ID:rOExJdd40
>>567
バブルの時代、テレビは馬鹿みたいに景気を煽ってたんだよ。
その反省がある。
581名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:58:20.43ID:+xmHEmlA0
>>400
カルト宗教が課税対象になったら信者が目覚めて辞めだして反動で金使うとか?
2022/07/16(土) 20:58:24.91ID:O8QMTda30
>>579
名前が卑猥だからではないのか
2022/07/16(土) 20:58:31.48ID:T8YO6Tje0
>>361
昭和40年代?
584名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:58:32.76ID:5OOWcXDP0
さてBTTFにいくか
585名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:58:41.47ID:b/MIcEDza
>>580
反省なんかしてないよ
586名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 20:58:49.45ID:zDihnh+k0
昔の話も大好物だけど
未来を知るのは死という限界があるから悲しいよな
バックトゥザフューチャーの未来は更に先だったな
2022/07/16(土) 20:59:21.98ID:SkGxm6Q80
さてバック・トゥ・ザ・フューチャー行くか
2022/07/16(土) 20:59:22.32ID:5WLizER70
>>567
30年ずっと不景気が続いてるって池上彰のバラエティは嘘ついてたけど、これはやばいよね
589名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:00:01.40ID:4rwEm3eEM
>>566
他所さんが買ってるんだよねそれに釣られて買ってる投資家も
590名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:00:12.57ID:6iixtCRLa
>>543
大手が搾り尽くしてポイ捨て
2022/07/16(土) 21:00:14.10ID:o/c/PTPO0
>>565
プールでの飛びこみで腹打ちすると赤くなるくらい痛いし
592名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:00:27.72ID:rOExJdd40
>>588
アベノミクスで景気が良くなった実感ある?
593矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/07/16(土) 21:00:48.35ID:A10kkidY0
山上容疑者が反安倍団体にいて
そこで洗脳された可能性が浮上

安倍元首相銃撃の山上容疑者の背後に2つの反アベ団体か
捜査当局が重大関心(東スポ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4317941/
594名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:01:37.40ID:rOExJdd40
>>589
日本の土地なんか、結構中国が買い漁ってるらしいからな。
595名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:02:22.44ID:+ZF1kx5v0
>>509
139円は確実にオーバーシュートだから
数円は抜ける。
596名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:02:45.99ID:aUB+j31P0
久々に元気が出るような感じだった。
2022/07/16(土) 21:02:47.74ID:WeA2IYwcM
>>582
名前の卑猥判定の変容をリアルタイムで目撃したのだったとしたら面白いな
なにをもって卑猥なのかも知りたい
598名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:02:53.28ID:4rwEm3eEM
>>594
そう他所さんが値を吊り上げてくれてそれに釣られて投資家も買い漁り
おかげでおいら普通に家欲しいだけなのにくそ高くて困ってるわw
2022/07/16(土) 21:03:38.04ID:on9QXVto0
>>593
政府はどうしても思想的背景をつけたいんだな
2022/07/16(土) 21:03:48.70ID:o/c/PTPO0
>>594
むかし日本もアメリカの土地だかビルだかを買って浮かれてたけど
それで何がどうなったのか…

水源地を買われるってのはちょっと怖いけど
601名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:04:22.82ID:zMcJd5Se0
風船の爆発音でもフル対応する位のSPでないと
602名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:04:57.91ID:aUB+j31P0
>>592
あるよ。
ちょっとだけど。
リーマンショックの直後がキツかったからだろうけど。
2022/07/16(土) 21:05:09.94ID:4vQLZDUHd
謎なんてないじゃん
2022/07/16(土) 21:05:20.08ID:CvyBShE0M
バブル期って結局は先の数十年分の前借り金で潤ってただけだよね。。
2022/07/16(土) 21:05:30.85ID:o/c/PTPO0
>>599
そりゃ「お門違いの八つ当たりでって事でした」とも決めづらかろうし
2022/07/16(土) 21:07:49.72ID:HstXc/xq0
平気で流すな
607名無しステーション
垢版 |
2022/07/16(土) 21:10:31.92ID:+ZF1kx5v0
>>592
500万で買った株が1300万になった。
2022/07/16(土) 21:10:36.39ID:iD12RWmPd
>>606
真似したら案外簡単なんじゃと思う人たくさん出そう
2022/07/16(土) 21:17:31.62ID:64K5V2ZFK
もう就職氷河期世代は公務員で救済しかないよな
2022/07/16(土) 21:25:38.29ID:kPY1956pd
2022/07/16(土) 21:27:06.13ID:WeA2IYwcM
みんなナマポ貰えばいいねん
それで解決する
612名無しステーション
垢版 |
2022/07/17(日) 00:25:48.63ID:AVd4QGXMa
もう週末深夜はスポーツ止めろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況