X



林修のレッスン!今でしょ★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/21(火) 20:17:33.44ID:OjfQJb760
今回は特別編!元銀行員・林修が緊急授業!今更聞けない「円安」の疑問を分かりやすく教えますSP 円安を正しく理解して明日からの生活に活かしてもらいたい林修の本気授業
【MC】林修
【副担任】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【学級委員長】バカリズム
【学友】伊沢拓司 坂東彌十郎 酒井美紀 山崎怜奈 伊集院光 井上瑞稀
【専門家】加谷珪一
2 
垢版 |
2022/06/21(火) 20:21:44.95ID:SlnO2bjt0
池上彰かよっ
2022/06/21(火) 20:30:27.27ID:k5bW/3Pg0
もと長銀だっけ
2022/06/21(火) 20:30:31.83ID:AmXkfk3g0
今日は面白そう
2022/06/21(火) 20:30:40.15ID:TxczgcS30
ちょっと神田
2022/06/21(火) 20:30:48.12ID:g/heLA+oa
元銀行員って言ってるけど
直ぐ辞めたんでしょ
2022/06/21(火) 20:30:59.15ID:Qx97OIu8x
これ生か?
8名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:31:10.64ID:2n1AdIM90
テレビはウソ
2022/06/21(火) 20:31:21.53ID:jTylXZP5K
背後霊がこわい
10名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:31:42.02ID:NIXVFWGv0
先週裏の所JAPANで仕切りやってたバカリズム(´・ω・`)
11おちゃかす
垢版 |
2022/06/21(火) 20:31:47.80ID:mqdlKzT70
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < はじまた
 (つ旦O
 と_)_)
2022/06/21(火) 20:31:59.30ID:V2Gr9V7ia
このタイミングで切り替わってバカリズムからのバカリズムじゃん
2022/06/21(火) 20:32:05.68ID:jTylXZP5K
あ、おもしろ父ちゃんだ
2022/06/21(火) 20:32:09.65ID:03K0Y0HGa
またバカリズムか
2022/06/21(火) 20:32:10.03ID:icMQZ25i0
そんなのまだ何も出来ない新入社員と変わらん
2022/06/21(火) 20:32:10.79ID:8i1dGO6N0
円安の良い点ってなんだ?今日本でモノ作ってないからいいことないような
2022/06/21(火) 20:32:16.07ID:35se0wRf0
鎌倉大河で初めてみた人がいた
18名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:20.47ID:Q2IFBtT10
俺が思ってる酒井美紀はお前の水野美紀かもしれん
19名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:25.75ID:2n1AdIM90
キラワレモノバカリ
20名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:31.50ID:CCnJUX2V0
きしょい整形顔
2022/06/21(火) 20:32:32.54ID:wdxpdkaJ0
バカリズム儲けてるな
2022/06/21(火) 20:32:33.07ID:aCrL25y80
義時のパパン
2022/06/21(火) 20:32:37.38ID:++BFIoKh0
庶民にとって円安なんてひとつも良いところなんてあるかいな
2022/06/21(火) 20:32:38.82ID:7CzbfnihM
円安は輸出すればいいんだよ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:32:41.78ID:fDCzX2T/0
何だあのマネキンは
2022/06/21(火) 20:32:49.34ID:8i1dGO6N0
円の価値が下がることだよな
2022/06/21(火) 20:32:51.21ID:MQet8dc50
五ヶ月て…
28名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:32:54.40ID:NIXVFWGv0
劇団ひとりが似たような番組やるタイミングで林先生とか
また劇団ひとり潰しかテレ朝(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:32:57.51ID:Qx97OIu8x
円安もわからないってマジかよ
2022/06/21(火) 20:32:58.16ID:o9508XY/a
馬鹿ばっかりワロタ
2022/06/21(火) 20:32:58.91ID:TxczgcS30
ほんとにこんなんばっかなの?
2022/06/21(火) 20:32:59.06ID:r3Gfla050
学生ならともかく社会人で分からないはどうかと思う
2022/06/21(火) 20:33:01.01ID:+uOD5Z6G0
池上さんとは被らんようにやっていくんじゃなかったっけ
2022/06/21(火) 20:33:03.16ID:AmXkfk3g0
そろそろ136円タッチ
35名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:33:04.66ID:9X4rnOA40
ばかばっか
2022/06/21(火) 20:33:07.55ID:8i1dGO6N0
>>24
輸出するものがない
2022/06/21(火) 20:33:10.35ID:KI29Kqko0
え?猿でもわかるのに?
2022/06/21(火) 20:33:13.63ID:jTylXZP5K
円安ドル高 って響きでなんとなく覚えてる程度
39おちゃかす
垢版 |
2022/06/21(火) 20:33:18.11ID:mqdlKzT70
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < バカかよ
 (つ旦O
 と_)_)
40名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:33:22.40ID:r0uP8gYj0
世も末なんだが
中学生レベルやろ
2022/06/21(火) 20:33:22.48ID:k5bW/3Pg0
ジャニか
2022/06/21(火) 20:33:29.04ID:Qx97OIu8x
アホ過ぎるだろ
2022/06/21(火) 20:33:30.40ID:q6qCv/xM0
円安に対して韓国が異常に警戒してる件
2022/06/21(火) 20:33:31.68ID:buX6VPbk0
台本だよな?
2022/06/21(火) 20:33:32.34ID:35se0wRf0
円安の意味が分からないってマジか
2022/06/21(火) 20:33:36.52ID:icMQZ25i0
1ドルで200円も手に入るんだぞ
安い!
47名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:33:45.41ID:h9fgocZn0
期待を裏切らないバカだな
2022/06/21(火) 20:33:46.11ID:8i1dGO6N0
この曲なんだっけ?
2022/06/21(火) 20:33:48.44ID:aeCuhLCh0
こんなアホな答え言わされてかわいそうw
2022/06/21(火) 20:33:50.11ID:OaNiZJAF0
普通、大学をストレートで卒業した22歳以上なら円安くらい常識では
51名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:33:51.90ID:Q2IFBtT10
えんやー
2022/06/21(火) 20:33:52.99ID:WEwlA4l60
このジャニ櫻井翔に似てるな
53名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:00.12ID:NIXVFWGv0
>>21
元乃木坂アナの隣ばっか行きやがってな(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:34:02.78ID:7CzbfnihM
>>36
女を売り飛ばせ(´・ω・`)近所の村から攫って来い!
2022/06/21(火) 20:34:03.09ID:V2Gr9V7ia
義務教育で教わるんじゃないのこれ
2022/06/21(火) 20:34:04.29ID:mVzbKMqZ0
ドル側固定のレート表示してるから
2022/06/21(火) 20:34:08.67ID:icMQZ25i0
頻繁荒れー
2022/06/21(火) 20:34:16.03ID:8xuzmepx0
いや混乱しないだろ
海外旅行とか行かないのか
2022/06/21(火) 20:34:35.98ID:++BFIoKh0
は?こっからやんのかよww
60名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:36.10ID:NIXVFWGv0
>>49
普通に言わされてないでしょ
学校行けてたかどうかも怪しい(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:34:38.04ID:icMQZ25i0
50セントじゃないんだ
62名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:39.32ID:2n1AdIM90
バカなのか
63名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:39.46ID:xqd3kPqB0
はあ?
1ドルに対してで解らない奴の意味がわからん(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:34:45.83ID:HwaiqAX50
1ドルいくらではなく1円いくらのがイメージ付きやすいよね
65名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:58.29ID:NIXVFWGv0
>>59
視聴者は馬鹿だから(´・ω・`)
66名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:59.14ID:PaKI2fxC0
わかりづらいわ
67名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:01.52ID:o688EpAHd
普通に正社員として働いてる20代でも円安円高の基本的知識知らないアホ多いんだな
2022/06/21(火) 20:35:03.43ID:5n/yppr30
普通に考えて
円を基準に考えるから分かり難いのに
2022/06/21(火) 20:35:06.67ID:icMQZ25i0
w
2022/06/21(火) 20:35:07.00ID:z4fEKVqz0
わかりにくいだろ
2022/06/21(火) 20:35:07.49ID:6ZLujwyZa
海外旅行とか行けないわ
2022/06/21(火) 20:35:13.04ID:V2Gr9V7ia
林、苦手なタイプのロンパリというかロンだな
73おちゃかす
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:14.77ID:mqdlKzT70
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 解ってないぞ
 (つ旦O
 と_)_)
74名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:15.53ID:gWMEzVVoa
分かってない顔してる
2022/06/21(火) 20:35:17.31ID:mJcU9zoGM
わかりにくいわ
2022/06/21(火) 20:35:27.99ID:aeCuhLCh0
>>60
まじかよ
77名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:29.00ID:9X4rnOA40
分数わからんのかwwwwww
2022/06/21(火) 20:35:28.97ID:r3Gfla050
なら1ドルいくらかの基準で考えりゃいいじゃん
ドル高円安、ドル安円高なんだから
2022/06/21(火) 20:35:36.83ID:Ejr4YeRT0
>>58
もうそんな時代じゃないよ
80名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:37.39ID:jKaRv0OD0
待ってそこから理解できないの
81名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:39.48ID:2n1AdIM90
チャンネル変えるわ
2022/06/21(火) 20:35:47.62ID:UHg6vwEbd
それがわからん連中がわからんいうとんねん
2022/06/21(火) 20:35:47.63ID:e19mqxnZ0
俺が子供のころは1ドル150円だったなぁ
84名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:54.88ID:DsVbeXlZd
不二家の取締役
85名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:36:04.87ID:NIXVFWGv0
くっそバカにされてる(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:36:23.46ID:mJcU9zoGM
誰でもわかるな
2022/06/21(火) 20:36:24.52ID:HwaiqAX50
行かなければいいやん
2022/06/21(火) 20:36:25.16ID:7CzbfnihM
プラザ合意の前だったから360円の固定相場だった(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:36:39.29ID:icMQZ25i0
5年くらい前にそれやりましたわ
2022/06/21(火) 20:36:41.23ID:5n/yppr30
1ドルでどれだけの円を買えるからで円が安いか高いかでしか分からないよ
1ドルで100円が買えるのと200円が買えるのとでは円がそれだけ安いということ
2022/06/21(火) 20:36:42.14ID:HwaiqAX50
そんなのわずかやろ
2022/06/21(火) 20:36:46.08ID:aeCuhLCh0
このレベルからかよ
と思ったけど子供とかも見てるかもしれないしな
2022/06/21(火) 20:36:49.07ID:r3Gfla050
手数料取られるから20ドル程度じゃ対して儲からんがな
2022/06/21(火) 20:36:50.08ID:TxczgcS30
千ドルあるわ
2022/06/21(火) 20:36:54.41ID:7CzbfnihM
いい質問ですね(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:36:54.89ID:8i1dGO6N0
>>83
俺の子供の頃は360円だった
2022/06/21(火) 20:36:55.63ID:mJcU9zoGM
確かにラインはわからないな
98名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:36:56.48ID:2n1AdIM90
2倍に??
99名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:36:58.20ID:NIXVFWGv0
>>83
金の相場6倍近くになっててビビった(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:36:58.20ID:HwaiqAX50
山崎って乃木坂なの?
2022/06/21(火) 20:37:13.70ID:8i1dGO6N0
98円ぐらいが妥当
102名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:37:18.30ID:xqd3kPqB0
>>78
1ドル=200円
1ドル=100円

どっちが円安で?間違える薄知には無理だろ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:37:22.30ID:Mq855aYB0
ドルより金の延べ棒のほうが
2022/06/21(火) 20:37:32.30ID:ItPevxwma
1ドル200円とか例えはやめろ
馬鹿が信じるぞ
2022/06/21(火) 20:37:33.02ID:HwaiqAX50
>>99
プラチナと金ってどっちが高いイメージある?
106名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:37:33.78ID:o688EpAHd
円安円高知らないアホでも正社員になれるんやから、新卒採用年齢制限とか撤廃しろ
107名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:37:39.16ID:NIXVFWGv0
>>96
円は360度だからみたいな話してる人たまにいるよね(´・ω・`)
ホントか知らんけど
108名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:37:41.12ID:LzYs3KZu0
ジャニーズのやつ完全に二重整形してない?
明らかに不自然すぎるんだけどw
2022/06/21(火) 20:37:46.56ID:YBiXN2VlM
>>96
固定相場やん
110名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:37:47.55ID:LGscL3l80
この子ジェンダーレスの子?
声が男の裏声みたい
2022/06/21(火) 20:37:58.34ID:+rnE9UuO0
https://i.imgur.com/KebRs6L.jpg
2022/06/21(火) 20:38:01.10ID:V2Gr9V7ia
円安を賢く生きるんじゃなくてお偉いさんたちをこき使って円高にする方法考えてくれや
2022/06/21(火) 20:38:04.91ID:HwaiqAX50
経済は心理デカいよな
114名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:38:07.17ID:NIXVFWGv0
>>105
元々プラチナ高かったよね
今は抜かれたんだっけ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:38:30.28ID:jTylXZP5K
授業で見せよう
2022/06/21(火) 20:38:35.57ID:MMhwPBDg0
うちのお袋は固定相場制だった時にハワイ旅行に行って余った米国の硬貨を
持ち続けてたな
2022/06/21(火) 20:38:36.86ID:q6qCv/xM0
はやく200円にならないかな
2022/06/21(火) 20:38:37.88ID:uWT6Qdb90
少子化どうにかしないと無理
119名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:38:38.52ID:2n1AdIM90
酒井さんいくつよ?
2022/06/21(火) 20:38:40.28ID:vPkk8eTC0
なにこの制服の子めっちゃ好みだ
結婚したい(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:38:43.92ID:SeFuKETca
リーマンショックの時は80円切った
2022/06/21(火) 20:38:51.19ID:k5bW/3Pg0
まともな市場じゃないけどな
2022/06/21(火) 20:38:52.02ID:fDCzX2T/0
小椋佳ぐらい勤めてから言え
2022/06/21(火) 20:38:56.93ID:HwaiqAX50
>>114
やっぱりそういうイメージあるよね
今は全然金が高い
2022/06/21(火) 20:38:57.50ID:TxczgcS30
>>114
いまは金の半分だよ
2022/06/21(火) 20:38:58.73ID:pQLAlWnzM
>>18
わかる
127名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:04.10ID:uEw9v9TJ0
意味がわからん
2022/06/21(火) 20:39:08.25ID:icMQZ25i0
原材料や食品とか輸入品に頼ってるからね
129名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:14.44ID:NIXVFWGv0
>>110
俺声高いけど通勤の時いつもパンツの会社員のお尻見てる(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:39:14.97ID:A7yOclaK0
世界まるごとHOWマッチのころは1ドル=300円とかだったような
131名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:15.53ID:2n1AdIM90
>>118
おまいら道程だろ
2022/06/21(火) 20:39:16.06ID:YBiXN2VlM
輸入代金がドル払いやからや
2022/06/21(火) 20:39:16.36ID:KxifKZc70
相場操縦してるやつ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:39:22.94ID:xwJ/7Jrh0
円安で値上がるのはもう少し先だろう
2022/06/21(火) 20:39:30.15ID:aeCuhLCh0
>>125
まじか
136名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:30.81ID:qQmX7yCzd
>>120
ブス専かよ
2022/06/21(火) 20:39:34.56ID:icMQZ25i0
1万以上かな
2022/06/21(火) 20:39:35.47ID:umBzq1CX0
ポケットチェンジで
2022/06/21(火) 20:39:40.50ID:r3Gfla050
少し考えれば分かるだろ
それすらもしないのか
140名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:43.43ID:2n1AdIM90
伊集院オモロない
141名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:43.50ID:/6WFsTtZ0
342品ってなんでそんな具体的なんだろw
2022/06/21(火) 20:39:44.59ID:Mq855aYB0
1万
2022/06/21(火) 20:39:48.17ID:mJcU9zoGM
値上がりしすぎだよな
144名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:52.66ID:h9fgocZn0
長銀を5ヶ月で辞めた林君
145名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:59.41ID:NIXVFWGv0
>>124
>>125
多少上がってるけどそれ以上に金が行っちゃってるんだね(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:40:01.76ID:HwaiqAX50
パスタが上がった
2022/06/21(火) 20:40:09.94ID:r3Gfla050
まず1万品目もあるのか
2022/06/21(火) 20:40:14.84ID:jTylXZP5K
サラダ油どんどこどんどこ値上げしてってね
2022/06/21(火) 20:40:17.88ID:uWT6Qdb90
岸田インフレだぞ
150名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:40:25.39ID:epNMxbYS0
何もかも値上げ嫌気がさすわ
151名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:40:32.29ID:2n1AdIM90
>>120
東京来ればただで見られるお
2022/06/21(火) 20:40:41.07ID:vPkk8eTC0
俺のディチェコとバリラはまだ大丈夫?(´・ω・`)
153名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:40:45.91ID:RhCWJ+Zt0
もうダメだこの国
2022/06/21(火) 20:40:46.73ID:AmXkfk3g0
インフレターゲット成功?
2022/06/21(火) 20:40:49.25ID:TxczgcS30
食パン上がったよなあ
156名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:40:50.08ID:jKaRv0OD0
なんでヤオコーじゃないんや
ヤオヒロって初めて知った
2022/06/21(火) 20:40:52.22ID:YBiXN2VlM
>>148
せや
数か月で60円あがったな
158名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:40:52.32ID:2n1AdIM90
>>150
全然気にならない
2022/06/21(火) 20:40:53.94ID:ofFmXlr10
品目を決める方も暇そうだな
2022/06/21(火) 20:40:56.05ID:osVBIXb60
給料は上がらないのに
2022/06/21(火) 20:41:03.34ID:8i1dGO6N0
コーラの1.5が110円でパラダイスだったのに
2022/06/21(火) 20:41:04.98ID:HwaiqAX50
タカー
2022/06/21(火) 20:41:05.81ID:n5LDGv5vd
安いのはコメだけ
2022/06/21(火) 20:41:08.17ID:AmXkfk3g0
えええ
高い
2022/06/21(火) 20:41:08.82ID:Ejr4YeRT0
お菓子は全部自分で作るから買った事ないわ
2022/06/21(火) 20:41:08.98ID:Qx97OIu8x
値上がりしても落ち着いて来たらもう値下げはしないだろうなwww
2022/06/21(火) 20:41:11.24ID:A7yOclaK0
日替わりの特売価格にも影響するんだろうか
2022/06/21(火) 20:41:13.52ID:f/v+PNhCM
やっす
2022/06/21(火) 20:41:13.61ID:13QsJf+s0
飲み物も値上げすんのか
自販機どうなるんかね(´・ω・`)
170名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:41:16.33ID:o688EpAHd
>>120
爆笑問題の武将ランキングとかの番組で歴女としてよく出てるな
2022/06/21(火) 20:41:18.75ID:k5bW/3Pg0
コーラのペットが350と700になったな
500はコンビニか
2022/06/21(火) 20:41:19.06ID:1XW//YxO0
136円いったんだ
2022/06/21(火) 20:41:19.37ID:wdxpdkaJ0
100均ショップとか無くなって200均ショップになるんじゃね?
174名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:41:20.30ID:2n1AdIM90
油とかガンなるよ
2022/06/21(火) 20:41:20.64ID:fDCzX2T/0
アブラカタブラ
2022/06/21(火) 20:41:24.83ID:MMhwPBDg0
さっきのBGMはマンウィズの曲のイントロか
2022/06/21(火) 20:41:25.63ID:jWots24l0
芸能人は困らないだろう
2022/06/21(火) 20:41:30.31ID:r3Gfla050
ほぼ毎年上がってるよな
小麦粉とか油とか
2022/06/21(火) 20:41:37.45ID:icMQZ25i0
牛丼はかなり値上がってる気がするが
吉野家だけか?
2022/06/21(火) 20:41:40.40ID:NcMLCfsY0
何でもかんでも安いのが当たり前みたいなのが染み付いてるからなあ
2022/06/21(火) 20:41:41.66ID:7CzbfnihM
>>158
ニートなのかい?(´・ω・`)
182名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:41:46.23ID:/6WFsTtZ0
牛肉が食卓に出なくなりました(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:41:50.46ID:F9BJeW/1p
>>173
今の100均ほとんど日本製だから大丈夫じゃね?
184名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:41:52.01ID:NIXVFWGv0
金はあるんだね(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:41:54.19ID:b//chLvLa
>>163
そうそう 米を食えばいいんだよ
2022/06/21(火) 20:41:54.70ID:8i1dGO6N0
でも、これがアベノミクスの目指すところなんでしょ
2022/06/21(火) 20:42:02.33ID:mJcU9zoGM
気付かないとかこいつアホすぎだろ
2022/06/21(火) 20:42:06.88ID:rTfwfPNBM
>>144
なんとなく周囲の仕事ぶりや空気でこの銀行長くないなと悟って辞めたとか言ってたな
実際にそれから数年もたずに長銀は破綻することになる
2022/06/21(火) 20:42:08.56ID:1aesiju90
酒井弥十郎はペアルック?
2022/06/21(火) 20:42:09.54ID:f/v+PNhCM
>>182
いうほど高いか?🤔
2022/06/21(火) 20:42:14.49ID:V2Gr9V7ia
肩ロース氏なんか無理よ
2022/06/21(火) 20:42:14.58ID:osVBIXb60
値上がりより中身が減ってるほうが腹立つわ
2022/06/21(火) 20:42:16.79ID:HwaiqAX50
山崎って乃木坂なの?
生駒しか知らない
2022/06/21(火) 20:42:17.61ID:7CzbfnihM
>>179
すき家も上がった(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:42:17.77ID:vPkk8eTC0
スノコの5w-50買っといたほうがいいかな(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:42:19.67ID:jTylXZP5K
砂糖も高くなってた
2022/06/21(火) 20:42:21.90ID:A7yOclaK0
どん兵衛やカップヌードルが130円超えたらもう買わない
198名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:42:22.35ID:ViCEitue0
円安で喜ぶのは日本の工業会社、電気製品会社に精密機械会社とか日本の世界一テクノロジー国は輸出国だから。今はウハウハ好景気の始まりなんだよ。
2022/06/21(火) 20:42:22.78ID:YqQqyqGFd
ちはるは処女のくせにエロいな
2022/06/21(火) 20:42:27.15ID:s7l8JaEC0
牛肉値段変わらなくて見たら肉の量ガッツリ減らされてる
201名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:42:29.44ID:qQmX7yCzd
バカでも入れるジャニーズ
2022/06/21(火) 20:42:39.33ID:Mq855aYB0
池上彰のぱくりかしら
2022/06/21(火) 20:42:41.75ID:ofFmXlr10
>>166
ガス料金は値下げしたことがある
2022/06/21(火) 20:42:48.01ID:pQLAlWnzM
>>188
マジ?すげーな
2022/06/21(火) 20:42:48.69ID:YBiXN2VlM
>>179
小盛り並盛の値段よな
2022/06/21(火) 20:42:48.99ID:8i1dGO6N0
>>185
米も作るためのものは輸入に頼ってるし輸送費もかかる
2022/06/21(火) 20:42:53.31ID:wdxpdkaJ0
>>183
原材料が値上げしてるらしいからどうだろうね
208名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:42:55.19ID:NIXVFWGv0
難癖付け合い始まった(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:42:57.14ID:f/v+PNhCM
>>199
処女とは…🤔
2022/06/21(火) 20:42:58.86ID:7CzbfnihM
>>195
ペンゾイルにしなよ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:43:00.90ID:r3Gfla050
油の値上げにも気づかないやつが
この品目を見て輸入品なんて単語出てくるわけないだろ
212名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:43:00.97ID:bSZkWvUma
バカな政治家は消費税を減税したら値札の付け替えが
大変だからとか言ってたが、円安の影響で結構な頻度の
値札付け替えしているよな
213名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:43:13.65ID:/6WFsTtZ0
>>190
食費は嫁の財布から出るのでとってもシビアです(´・ω・`)
214名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:43:15.70ID:HElmr13u0
まあ求められてるレベルがね
2022/06/21(火) 20:43:16.28ID:icMQZ25i0
他の人にわかりやすいように言ったのに
ダメだししてる
216名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:43:25.96ID:NIXVFWGv0
>>201
若い時から学校行く暇惜しむから馬鹿ともいえる(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:43:30.75ID:jTylXZP5K
じゃあ身体で支払えば
2022/06/21(火) 20:43:32.17ID:GkWtxjtia
林先生
伊沢にはいつも厳しいかなら
2022/06/21(火) 20:43:32.67ID:vPkk8eTC0
世界制服すれば円建てにできる?(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:43:43.04ID:f/v+PNhCM
>>213
良い嫁だな😃
お幸せに
2022/06/21(火) 20:43:43.32ID:YOjcE0bOx
>>212
そもそも増税するたび大変だったっつーのにな
222名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:43:50.51ID:RhCWJ+Zt0
いい質問ですね
2022/06/21(火) 20:44:01.67ID:Hd3Z4wv90
サンキュー黒田
2022/06/21(火) 20:44:02.62ID:jTylXZP5K
気持ちいいくらいのタレ目
225名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:44:03.52ID:PaKI2fxC0
岸田のアホがな
226名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:44:03.57ID:epNMxbYS0
円は全面的に安いとか涙
2022/06/21(火) 20:44:05.19ID:YBiXN2VlM
ロシアがガスをルーブル払い言う理由やわな
228名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:44:09.81ID:AqitWhhid
NHKから今来たら

あれ?学べるニュースか?池上さんじゃないし
2022/06/21(火) 20:44:10.00ID:QZTemymA0
それだけ信用がない
2022/06/21(火) 20:44:14.05ID:f/v+PNhCM
カヤさんの胡散臭ささは異常
2022/06/21(火) 20:44:20.97ID:YqQqyqGFd
>>209
ヴァージンだけど(*´ω`*)
2022/06/21(火) 20:44:27.79ID:HwaiqAX50
タイムラグ?
2022/06/21(火) 20:44:28.14ID:1XW//YxO0
イソノルーブル
234名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:44:32.62ID:DLm+Dbopa
お値段据え置きで6個入りだったのが、
5個に
うーん・・・
2022/06/21(火) 20:44:34.21ID:7CzbfnihM
>>212
減税より給付金出して来年度に調整する方がいい(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:44:35.05ID:YvDu7w2f0
円安のうちに内需で
だめかな?
237名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:44:37.32ID:5r9MrlFk0
生活必需品は買うな盗め
2022/06/21(火) 20:44:43.19ID:osVBIXb60
日本も通貨をドルにすれば
2022/06/21(火) 20:44:45.36ID:f/v+PNhCM
>>231
ヴィーナスみたいで好き🤤
2022/06/21(火) 20:44:46.64ID:1aesiju90
この男はMatt的な何か?
2022/06/21(火) 20:44:48.39ID:pQLAlWnzM
>>212
バイトしてたころはその作業のおかげで残業増えて給料増えて喜んでるパートさん沢山いたんだよなあ
2022/06/21(火) 20:44:49.69ID:WwHAMk9Sa
一度上がった物は下がらん
2022/06/21(火) 20:44:55.35ID:icMQZ25i0
前は98円だったカップヌードルがその値段に戻ることはなかったしな
2022/06/21(火) 20:44:55.90ID:r3Gfla050
上がった商品が戻ることないからな
245名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:44:59.90ID:RhCWJ+Zt0
値上げは早く値下げは遅い
246名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:45:00.23ID:NIXVFWGv0
>>228
劇団ひとりの学べるニュース復活するぞ!!!!!!
今度はひろゆきだから何とか死守できるはず!!!(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:45:02.52ID:n5LDGv5vd
戦争とコロナだな
248名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:45:07.69ID:/6WFsTtZ0
>>220
「あんたが払う家賃は値上がりしてないからいいなぁ いいなぁ」って嫌味を時々言われるので
「人の金で食う飯うめぇぇぇ~w」って返したら叩かれたわ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:45:08.98ID:s7l8JaEC0
来年春まであと3割上がる
2022/06/21(火) 20:45:16.25ID:k5bW/3Pg0
amazonはカード請求がドル建てだな
2022/06/21(火) 20:45:23.84ID:Qx97OIu8x
玉ねぎが値段上がり過ぎだよ
2022/06/21(火) 20:45:30.92ID:YBiXN2VlM
日本は税や経済に興味ない人がすごい多いイメージあるな
2022/06/21(火) 20:45:31.37ID:8i1dGO6N0
カナダやオーストラリアが干ばつらしいな
2022/06/21(火) 20:45:34.27ID:h1KNOFY40
値上げしたらもうねさげしないのがねえw
255名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:45:34.81ID:JN2/voPJa
実家が農家で小麦つくってる
ウクライナ情勢のおかげで小麦価格あがるかと思ったらそうでもないらしい
2022/06/21(火) 20:45:38.74ID:7CzbfnihM
>>231
LIKE A VIRGIN(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:45:43.03ID:jTylXZP5K
逆に安くなってるものは
2022/06/21(火) 20:45:44.27ID:f/v+PNhCM
>>248
夜は仲直りセックスか🤔
2022/06/21(火) 20:45:45.36ID:HwaiqAX50
それは高い
260名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:45:51.55ID:8ow+5zaHd
米粉を食べればいいじゃない
2022/06/21(火) 20:45:51.62ID:1XW//YxO0
玉ねぎも小麦もうちでは食わないし
2022/06/21(火) 20:45:56.84ID:HwaiqAX50
>>257
2022/06/21(火) 20:45:57.48ID:q6qCv/xM0
なんでも値上げ 無駄遣いしなくなるからいいことだ 買い控え炸裂
2022/06/21(火) 20:45:57.85ID:vPkk8eTC0
うどん県民どうするの?(´;ω;`)
265名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:45:57.96ID:PaKI2fxC0
国産小麦食べろ
2022/06/21(火) 20:45:58.83ID:BWnFMEC+0
>>211
わかりやすく台詞が割り当てられてるんだから、まったり見ましょう
267名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:46:06.54ID:NIXVFWGv0
消費税0%にならない限り50代に到達せず死にそう(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:46:11.08ID:h1KNOFY40
もう無理
ついていけないw
269名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:46:11.14ID:/6WFsTtZ0
嫁が強力粉と薄力粉を5袋づつ買いだめしてたのはそういうことか…
2022/06/21(火) 20:46:13.43ID:7fVgtMbfa
たこ焼きが8個1000円とかなる
2022/06/21(火) 20:46:15.32ID:vPkk8eTC0
パスタは安定してる(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:46:16.76ID:Hd3Z4wv90
もうスタグフレーションだから
2022/06/21(火) 20:46:20.97ID:icMQZ25i0
>>248
普通に考えたら家賃のほうが高いのに(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:46:24.58ID:k5bW/3Pg0
外食が真っ先に削られるな
2022/06/21(火) 20:46:27.40ID:A7yOclaK0
オーマイのでいいや
2022/06/21(火) 20:46:27.49ID:Qx97OIu8x
>>257
米は今は安い
2022/06/21(火) 20:46:29.96ID:pQLAlWnzM
>>252
わかる
まあ外国のこと知らんけど周りの無関心すごい
278名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:46:30.01ID:LGscL3l80
若い奴とかロシアがウクライナ攻めてることすら知らなさそうで怖い
ミサイル日本にぶち込まれてはじめてヤバさ気づくレベルでアホ
2022/06/21(火) 20:46:30.10ID:mqn+M/JM0
米たべないところどうすんだろうな
2022/06/21(火) 20:46:30.42ID:1aesiju90
これはダイエットが捗るな
2022/06/21(火) 20:46:31.16ID:f/v+PNhCM
パスタなんて冷凍食品のでよくね?🤔
2022/06/21(火) 20:46:34.88ID:NcMLCfsY0
おにぎり喰おうぜおにぎり
2022/06/21(火) 20:46:35.31ID:R0oSezvE0
一部の大企業だけ儲かる仕組みの日本
2022/06/21(火) 20:46:36.33ID:rTfwfPNBM
パスタは乾麺の値段もすでに上がってるな
2022/06/21(火) 20:46:36.93ID:13QsJf+s0
俺の「ごっつ旨いお好み焼き」も値上げすんのか
オーケーで173円で買ってるけど(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:46:37.24ID:8i1dGO6N0
米10キロ買うのが夢の人はパスタすら食べれなくなるのか
2022/06/21(火) 20:46:37.59ID:mVzbKMqZ0
米粉で作れば良い
2022/06/21(火) 20:46:38.08ID:r3Gfla050
去年末からみて小麦がいま1.5倍だからな
2022/06/21(火) 20:46:42.16ID:buX6VPbk0
米を食おう
2022/06/21(火) 20:46:47.58ID:RsViIZ0Ea
元が高すぎね?
2022/06/21(火) 20:46:47.61ID:YOjcE0bOx
>>255
すばらしい

国は国産農家助けろよな
2022/06/21(火) 20:46:50.94ID:HwaiqAX50
ウクライナやろ
2022/06/21(火) 20:46:51.01ID:+6NAh1Eaa
日本の女がシナチョンの性奴隷になって純粋日本人はもう終わりだよ
2022/06/21(火) 20:46:52.98ID:1aesiju90
伊沢経済だったのかよ
295名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:46:53.36ID:qQmX7yCzd
円高でも物価上がってたんだから無能日銀と給料増やさない企業が悪い
2022/06/21(火) 20:47:01.05ID:1XW//YxO0
>>281
量がすくないんだよね
2022/06/21(火) 20:47:07.05ID:e19mqxnZ0
収入は増えてないから食べたいもの食べると
アッという間にお金が無くなる
いい機会だからダイエットでもするか
2022/06/21(火) 20:47:07.94ID:Ejr4YeRT0
>>212
最近は商品の冷蔵庫の電気も消えてるし、明らかに大変なのが手に取るようにわかる
299名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:47:15.39ID:FHNHE18R0
>>263
菓子やスイーツを買わなくなった
ええ事や
300名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:47:20.96ID:6FEOspcK0
キビシイw
2022/06/21(火) 20:47:21.03ID:k5bW/3Pg0
もう冷凍お好み焼きはかねますしか買えないなw
302名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:47:26.35ID:/6WFsTtZ0
>>255
同僚の実家が農家で玉ねぎとじゃがいも作ってるから今値上がりして儲かってるんじゃないの
って聞いたら卸市場で買い取ってくれる値段(農家に支払われる値段)は去年一昨年と同じやって
2022/06/21(火) 20:47:28.60ID:+uOD5Z6G0
北米かな
2022/06/21(火) 20:47:35.20ID:f/v+PNhCM
>>296
えぇ…🥺
2個はさすがにヤバいよ
2022/06/21(火) 20:47:35.41ID:1aesiju90
何をもって正しい解説と言えるのか
2022/06/21(火) 20:47:37.95ID:xwJ/7Jrh0
もともと値上がりしてるからウクライナはずっと後ですね
2022/06/21(火) 20:47:38.87ID:YvDu7w2f0
国産強化しようぜ
今がチャンス
今すぐではないけど将来のために
2022/06/21(火) 20:47:38.92ID:HwaiqAX50
文Ⅰと文Ⅱの差か?
2022/06/21(火) 20:47:51.42ID:Mq855aYB0
異常気象
2022/06/21(火) 20:47:54.45ID:U78f8LS00
円安の時で有利になる投資ってないのかな
2022/06/21(火) 20:47:55.98ID:7CzbfnihM
>>293
支配者の黄昏のまんまだな(´・ω・`)
312名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:48:00.69ID:PaKI2fxC0
www
313(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 20:48:02.28ID:Qdv2HtMe0
カーボンニュートラルだよ
2022/06/21(火) 20:48:04.25ID:VT1z2wij0
トンガの噴火は不作に繋がるかな?
315名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:48:07.26ID:Q2IFBtT10
令和になってから良いこと無さすぎ笑
316名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:48:10.73ID:5r9MrlFk0
貧乏人はタロイモ食え
2022/06/21(火) 20:48:14.66ID:AmXkfk3g0
北海道の空き地を全部小麦畑に
2022/06/21(火) 20:48:16.39ID:YOjcE0bOx
>>307
( ・∀・)(・∀・ )ネー
2022/06/21(火) 20:48:22.85ID:1aesiju90
>>302
農協が丸儲けってこと?
2022/06/21(火) 20:48:23.45ID:n5LDGv5vd
じゃあ来年も駄目じゃん
2022/06/21(火) 20:48:28.78ID:GN3qcp5ea
>>307
人材不足
2022/06/21(火) 20:48:32.61ID:f/v+PNhCM
>>315
平成は良かったみたいな風潮
2022/06/21(火) 20:48:36.19ID:TxczgcS30
>>310
国産物の輸出業
324名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:48:40.52ID:NIXVFWGv0
>>299
死ぬ直前に
ああもっと食べたかったと後悔するんやろうな(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:48:51.16ID:A7yOclaK0
コロナは全く関係ないのか
2022/06/21(火) 20:48:53.62ID:icMQZ25i0
>>285
こっちは去年税込み188円だったのに228円になってた
2022/06/21(火) 20:48:58.32ID:1aesiju90
>>315
平成に戻すことはできないぜ
2022/06/21(火) 20:48:58.46ID:Hd3Z4wv90
今年はカツオが豊漁だぞ!
2022/06/21(火) 20:49:02.88ID:RsViIZ0Ea
米から麦に生産変えるって無理なん?
330名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:49:16.18ID:PaKI2fxC0
136円きたか
2022/06/21(火) 20:49:17.71ID:vPkk8eTC0
国が農業やりたい人に農地を無償提供する政策やってよ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:49:20.43ID:k5bW/3Pg0
と言っている間に24年ぶりに円安更新
2022/06/21(火) 20:49:21.34ID:7CzbfnihM
>>329
田んぼと畑だぞ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:49:21.75ID:jTylXZP5K
>>262>>276
米か
まだたんまり残ってるけど米コーナーの値段チェックしときやす
2022/06/21(火) 20:49:22.79ID:YOjcE0bOx
>>328
(´・∀・`)ヘー
2022/06/21(火) 20:49:30.06ID:YBiXN2VlM
>>322
良いときもあったで
2022/06/21(火) 20:49:39.12ID:f/v+PNhCM
>>336
確かに🤔
2022/06/21(火) 20:49:45.06ID:Mq855aYB0
円安の小麦在庫買い叩かれる
2022/06/21(火) 20:49:47.04ID:A7yOclaK0
バナナ
2022/06/21(火) 20:49:52.28ID:+hgmZ4Jo0
北海道でアホみたいに余ってる土地軒並み畑にしちまえ
貧乏になりつつある日本じゃ今後は買い付けできなくなるぞ
2022/06/21(火) 20:49:54.23ID:mJcU9zoGM
値下げしてるのなんかあるのか
342(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 20:49:58.04ID:Qdv2HtMe0
そもそも小麦なんて食べすぎてるから控えたほうがいい
343名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:49:58.92ID:6FEOspcK0
>>332
ひえっホントだ
344名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:49:59.70ID:/6WFsTtZ0
>>307
肥料とか燃料が値上がりしてるから国産も厳しいんじゃね
345名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:50:06.27ID:8ow+5zaHd
昨日お米5キロ1250円で買った
2022/06/21(火) 20:50:08.56ID:icMQZ25i0
アニメ化からのドラマ化多いな
2022/06/21(火) 20:50:11.73ID:rTfwfPNBM
もやしは価格の優等生と言われている
2022/06/21(火) 20:50:12.49ID:YqQqyqGFd
ちょいちょい映る微妙なメスは誰やねん
2022/06/21(火) 20:50:15.61ID:qxqT+Dyt0
下がってんの米やろ
350名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:50:16.79ID:NIXVFWGv0
トモダチゲーム日テレでアニメやってんのに実写もやんのかよ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:50:17.22ID:bxSQqgK6a
政府の政策では対応なんか無理
八方塞がり
2022/06/21(火) 20:50:17.43ID:7CzbfnihM
ブロッコリーだろ(´・ω・`)速報でドル円136円突破したってよ
2022/06/21(火) 20:50:20.69ID:pQLAlWnzM
>>329
詳しい理由忘れたけど田んぼで小麦は難しいって聞いたことある
354名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:50:23.65ID:wSAu2lKSp
>>310
東証に、
「円安JAL高」という格言がありまして。
2022/06/21(火) 20:50:25.44ID:VT1z2wij0
他局のアニメをテレ朝でドラマ化すんの!?
2022/06/21(火) 20:50:25.66ID:f/v+PNhCM
>>340
ロシア「お!北海道貰うか😃」
357名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:50:28.33ID:/6WFsTtZ0
>>319
農協じゃなくて卸市場やな
2022/06/21(火) 20:50:33.64ID:8i1dGO6N0
今から思うと株価低くとも民主党政権の頃は円高で暮らしやすかったな
359名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:50:43.53ID:3IBk6eQr0
>>334
近くのフジスーパーだと5キロ1700〜2000円付近やね
360名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:50:44.48ID:NIXVFWGv0
>>346
もう映画もやってた気がする(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:51:00.38ID:QZTemymA0
>>355
逮捕しちゃうぞとかもやってたじゃん
2022/06/21(火) 20:51:06.73ID:1aesiju90
>>347
原料の豆が中国産で輸入が滞ってピンチだってさ
363(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 20:51:09.05ID:Qdv2HtMe0
円が高けりゃいいってもんじゃない
一ドル150円でいい
2022/06/21(火) 20:51:10.65ID:f/v+PNhCM
>>345
安すぎ🥺
古米定期
2022/06/21(火) 20:51:11.27ID:1XW//YxO0
そりゃ米ちゃんやな
2022/06/21(火) 20:51:21.18ID:NcMLCfsY0
麦植えてるのよく見るけど大概大麦だな
小麦との違いは分からんが
2022/06/21(火) 20:51:27.36ID:7CzbfnihM
>>347
そのもやしの元たる緑豆は中国からの輸入がほとんどだと言う現実(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:51:28.46ID:13QsJf+s0
>>310
ちょっと前は円安=日経上昇ウハウハだったのに(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:51:33.05ID:8i1dGO6N0
>>359
米は銘柄で全く値段が違うからなあ
370名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:51:34.98ID:NIXVFWGv0
>>355
映画は実写でやってたしな
最後ホモオチだったから今じゃ無理(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:51:41.00ID:VT1z2wij0
>>361
そうだったね懐かしい
ゴーリキーの未来日記もそうだね
2022/06/21(火) 20:51:41.81ID:f/v+PNhCM
>>366
大は小を兼ねる理論
2022/06/21(火) 20:51:43.88ID:bLm7iGEk0
ピアノ海外に売り飛ばします
374名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:51:48.92ID:jhHaihUX0
>>67
朝日TBSと経済学の権威であるサンモニコメンテーター金子勝と言ってることが違う
上記の奴らはアベノミクスの円安のせいで物価高なったと言ってた
2022/06/21(火) 20:52:02.32ID:ruHS1jxo0
>>364
こまいこと言うな
2022/06/21(火) 20:52:17.49ID:f/v+PNhCM
>>375
🤔
377名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:52:29.56ID:P1Y2yg9eM
>>344
ワイドショーなんかで言ってたな
2022/06/21(火) 20:52:40.26ID:f/v+PNhCM
若者のビール離れ
2022/06/21(火) 20:52:43.51ID:7CzbfnihM
飲みませんから100倍にしてもいいよ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:52:56.14ID:13QsJf+s0
ビールはいくらでも値上げしてよろしい(´・ω・`)
381名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:52:57.42ID:xqd3kPqB0
今、日本のサクランボよりアメリカンチェリーのほうが高いよな(´・ω・`)
だれが 買うんだあれ(´・ω・`) ??
2022/06/21(火) 20:52:59.51ID:1XW//YxO0
チン揚げされてもドル建てで賃金あがってないのに騙される日本人続出やろなぁ
2022/06/21(火) 20:53:00.76ID:xwJ/7Jrh0
日本が自給できてるの米くらいだから米大量に作って米粉で代用するしかない
2022/06/21(火) 20:53:01.10ID:fHLfWL1Ea
お茶飲んでろ
2022/06/21(火) 20:53:02.61ID:VT1z2wij0
>>375
もっとこう、うまいこと言えよ!
386名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:53:16.76ID:FHNHE18R0
おまえらなんか、ちっとも痛くねえだろ
2022/06/21(火) 20:53:17.61ID:8i1dGO6N0
ビールは飲まなくても死なない
2022/06/21(火) 20:53:20.10ID:vPkk8eTC0
なぜ500ml缶を買わないのか(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:53:23.81ID:Mq855aYB0
ビール無くても困らない
2022/06/21(火) 20:53:24.32ID:7CzbfnihM
>>381
佐藤錦より高いんだ(´・ω・`)
391名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:53:26.44ID:jhHaihUX0
>>149
朝日TBSと経済学の権威であるサンモニコメンテーター金子勝はアベノミクスの円安のせいで物価高なったと言ってた
392名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:53:36.41ID:/6WFsTtZ0
>>329
農機具、土の入れ替え、今までの蓄積した経験が役に立たない
作物を変えるのはパン屋にラーメン売れって言ってるようなものだと
前に実況スレで農家の人が言ってた
393名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:53:38.04ID:Q2IFBtT10
不作ばっかりやな
2022/06/21(火) 20:53:41.87ID:7CzbfnihM
ボーキサイトだっけ(´・ω・`)
395名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:53:47.88ID:NIXVFWGv0
>>379
>>380
そのうち無飲酒税とか出てきそう(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:53:50.43ID:AmXkfk3g0
>>330
136.2行ってるから朝には137円だったりして
2022/06/21(火) 20:53:51.63ID:e19mqxnZ0
ロシアさんに頭下げろよ
2022/06/21(火) 20:53:51.89ID:vPkk8eTC0
アルミはほぼほぼリサイクル(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:54:01.48ID:jTylXZP5K
麦茶パックは高くならんでくれよ
2022/06/21(火) 20:54:05.58ID:8i1dGO6N0
学研の科学についてた
401名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:10.68ID:wSAu2lKSp
飲み物は瓶がうまい
2022/06/21(火) 20:54:15.15ID:AmXkfk3g0
あったあった
2022/06/21(火) 20:54:16.43ID:icMQZ25i0
ずっとポーキサイトだと思ってた
2022/06/21(火) 20:54:16.55ID:zTYVRYZx0
一円玉廃止して賄おう
2022/06/21(火) 20:54:17.09ID:f/v+PNhCM
進研ゼミかよ
2022/06/21(火) 20:54:18.44ID:Mq855aYB0
学研か
2022/06/21(火) 20:54:19.94ID:BBPAtbd10
勃起サイト
408名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:20.65ID:MIKcXXeW0
科学と学習は別の雑誌だが
2022/06/21(火) 20:54:20.66ID:wdxpdkaJ0
勃起サイトを見たことはあります
2022/06/21(火) 20:54:23.31ID:r3Gfla050
アルミは3月に倍になったからな
今落ち着いたけど
2022/06/21(火) 20:54:30.51ID:HRpJiRiO0
アルミサッシを規制すれば全部解決よ(´・ω・`)
412名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:32.06ID:FHNHE18R0
>>387
大好きな奴にとっては、飲めなくなったら
死んだも同然
2022/06/21(火) 20:54:34.53ID:7CzbfnihM
>>400
箱に入ってたよね(´・ω・`)
414名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:37.13ID:NIXVFWGv0
もうアルミを噛むことは出来ないんだな(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:54:38.12ID:f/v+PNhCM
>>409
動画ファイナルナビゲーターかよ
2022/06/21(火) 20:54:42.39ID:8i1dGO6N0
クロモリじゃないんだ
2022/06/21(火) 20:54:42.90ID:n5LDGv5vd
空き缶拾おうかな
2022/06/21(火) 20:54:43.32ID:+hgmZ4Jo0
んじゃ缶いらねーから量り売りしてくれ
419名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:43.99ID:DsVbeXlZd
俺の年度は付いてなかったな
2022/06/21(火) 20:54:49.04ID:zei+IVpm0
ボーキサイトから作るのに電力大量に使うのでは?すでにあるアルミからなら平気だろ
2022/06/21(火) 20:54:54.14ID:CCL8mYNJa
この人
社外取締役なんでしょ
2022/06/21(火) 20:54:55.77ID:mqn+M/JM0
終末感出てきたな
2022/06/21(火) 20:54:56.80ID:A7yOclaK0
NSXはアルミボディだったよな
2022/06/21(火) 20:54:59.40ID:Qx97OIu8x
自転車も値上げしてるのかよ
2022/06/21(火) 20:55:03.82ID:13QsJf+s0
自転車なんて8800円のママチャリで十分(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:55:09.99ID:umBzq1CX0
石炭なら触ったことある
予備校の小松先生が授業中に回してくれた
2022/06/21(火) 20:55:10.46ID:YBiXN2VlM
マグネシウムを使おう
2022/06/21(火) 20:55:18.21ID:f/v+PNhCM
あんまり変わらない
2022/06/21(火) 20:55:23.08ID:icMQZ25i0
>>400
光ファイバーもついてたが光を伝達させてどうするんだろうって思ってた
430名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:55:23.24ID:jhHaihUX0
>>340
航空写真見たら四国の土地もったいな
全部爆破して平にして農地になれば日本は世界一の農業輸出大国になるやろ
2022/06/21(火) 20:55:25.97ID:ruHS1jxo0
俺の自転車は1.5万
2022/06/21(火) 20:55:26.31ID:7CzbfnihM
>>425
錆びるのよ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:55:32.53ID:+hgmZ4Jo0
チタンでやれ
2022/06/21(火) 20:55:32.69ID:HRpJiRiO0
頭に巻くアルミホイルが高くなるのは困る(´・ω・`)
435名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:55:35.86ID:MIKcXXeW0
電動「アシスト」じゃないの?

電動自転車じゃモーターだけで動きそう
2022/06/21(火) 20:55:38.31ID:3OSmvHa/a
電気か
2022/06/21(火) 20:55:43.23ID:AmXkfk3g0
>>427
火が付くとめちゃ燃えそう
2022/06/21(火) 20:55:43.60ID:e19mqxnZ0
ママチャリなら7000円で売ってた
2022/06/21(火) 20:55:44.87ID:TxczgcS30
20%いってないじゃん
うまい棒は20%だぞ
2022/06/21(火) 20:55:44.91ID:vPkk8eTC0
宮田の自転車も値上がりしてる?(´・ω・`)
441(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 20:55:46.71ID:Qdv2HtMe0
煽りすぎたせいで大して上がってる感じしないw
2022/06/21(火) 20:55:46.96ID:1XW//YxO0
嫁とのセックスも値上げ
2022/06/21(火) 20:55:47.11ID:wdxpdkaJ0
どうしてビールってペットボトルじゃだめなの?
444名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:55:55.22ID:/6WFsTtZ0
今年はクーラー我慢やなぁ
2022/06/21(火) 20:55:56.74ID:n5LDGv5vd
カーボンより高級感出てきたりして
2022/06/21(火) 20:55:57.78ID:A7yOclaK0
LEDは暗い
2022/06/21(火) 20:56:02.91ID:1aesiju90
>>429
光るオブジェ流行ったでしょ
448名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:03.65ID:NIXVFWGv0
そして乗っかる消費税
国が殺しに来てる(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:56:08.28ID:8i1dGO6N0
電気代は意地でも原発ってのが失敗だな
2022/06/21(火) 20:56:15.42ID:icMQZ25i0
原子力発電所がねえ
451名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:20.04ID:2Z/8xeYn0
放射脳は喜んで払ってくれるさ
2022/06/21(火) 20:56:25.63ID:f/v+PNhCM
>>442
チン上げだろ
2022/06/21(火) 20:56:26.90ID:V2Gr9V7ia
原発依存に戻せや
2022/06/21(火) 20:56:27.69ID:3OSmvHa/a
伊沢潰しじゃねーか…
455名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:28.33ID:RhCWJ+Zt0
便乗値上げ
2022/06/21(火) 20:56:30.16ID:q6qCv/xM0
プリウスのボンネットとリアゲートはアルミニュウムである
2022/06/21(火) 20:56:30.84ID:YBiXN2VlM
>>437
基本は粉にならないと燃えないんやでー
458名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:37.38ID:GqgRirIFM
原発誘導キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
2022/06/21(火) 20:56:40.33ID:rTfwfPNBM
モーニングショーで日本のスーパーで600円で売ってるよなアルミホイルがニューヨークだと3600円すると言ってたな
2022/06/21(火) 20:56:40.71ID:L/qdQRFtx
その前に電気不足なんよ
2022/06/21(火) 20:56:43.15ID:YvDu7w2f0
電気は解決するだろ
原発や
462名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:44.39ID:xqd3kPqB0
自転車がどんどん安くなってる??
寝ぼけてるのか?
1万以下が普通にあったが、もうここ5年は滅多な事じゃ1万は切らないぞ!
463名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:47.07ID:SDjQTUQda
金持ち有名人が「えー、高ーい」とか言ってるのは庶民派アピールなの?(´・ω・`)
464名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:47.18ID:epNMxbYS0
資源大国羨ましい
465名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:48.74ID:FHNHE18R0
>>444
酷暑で、しかも長いらしい
生き延びてや
2022/06/21(火) 20:56:49.27ID:kkhQeLOL0
原発再稼働しろよクソが
2022/06/21(火) 20:56:50.63ID:ruHS1jxo0
番組見てる間にめっちゃ円安になってた
またロスカットが見えてきた
468名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:56:52.37ID:2n1AdIM90
>>249
違う、世界大戦で500倍になる
2022/06/21(火) 20:56:55.54ID:+hgmZ4Jo0
電気は原発動かせば解決
ふくすまを犠牲にして発電しよう
2022/06/21(火) 20:56:59.06ID:fQDPV1vNa
ワープアはそろそろ働いてても生きていけなくなるなw
2022/06/21(火) 20:57:00.92ID:7CzbfnihM
原発動かしたいけどねぇ(´・ω・`)もうヤバいんだよマジで
472名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:02.49ID:NIXVFWGv0
オリンピックで使いすぎたのかな(´・ω・`)
473名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:05.47ID:HElmr13u0
LNG
2022/06/21(火) 20:57:08.01ID:13QsJf+s0
>>444
死ぬで(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:57:08.98ID:osVBIXb60
原子力に頼れ
2022/06/21(火) 20:57:09.71ID:f/v+PNhCM
>>459
ポテトチップスの袋でよくね?🤔
2022/06/21(火) 20:57:10.18ID:mqn+M/JM0
目がおかしくなる服
478名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:12.33ID:P1Y2yg9eM
>>448
内税だったのが外税になったもんな
479名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:12.36ID:wSAu2lKSp
火葬場発電で
2022/06/21(火) 20:57:18.61ID:Mq855aYB0
水道代
481名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:22.84ID:DsVbeXlZd
ビート板が値上がりした
2022/06/21(火) 20:57:23.49ID:Qx97OIu8x
これニュースで見たな
2022/06/21(火) 20:57:25.86ID:8i1dGO6N0
>>458
原発だって輸入しないと燃料ないだろ
2022/06/21(火) 20:57:26.12ID:1aesiju90
水泳教室まで影響出てんのか
2022/06/21(火) 20:57:26.51ID:LFtjspSnM
おいらはボイラー
2022/06/21(火) 20:57:31.72ID:jTylXZP5K
おっぱいチラ見せサービス?
2022/06/21(火) 20:57:34.91ID:f/v+PNhCM
マジ!?🤔
2022/06/21(火) 20:57:36.50ID:HRpJiRiO0
再エネ+燃料調整+消費税
マジキチ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:57:42.46ID:YvDu7w2f0
同化してるぞw酒井さん
2022/06/21(火) 20:57:42.91ID:icMQZ25i0
ぱないの
2022/06/21(火) 20:57:43.76ID:13QsJf+s0
不二家の役員かわええ(´・ω・`)
492名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:44.01ID:2Z/8xeYn0
うちの市民プールは営業日減らした
493名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:45.90ID:DSudmqkUM
酒井美紀に似てるな
494名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:46.87ID:nJwheajoM
伊沢いらねーわ
2022/06/21(火) 20:57:48.25ID:k5bW/3Pg0
イトマンかよ
2022/06/21(火) 20:57:49.12ID:wdxpdkaJ0
じゃあ風呂屋も値上げなのか
2022/06/21(火) 20:57:51.43ID:3OSmvHa/a
1.4倍かよ
498名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:55.42ID:3IBk6eQr0
ボイラー代やね
銭湯もヤバいみたい
499名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:57:59.30ID:ncjTXSdya
えー水泳教室って温水なの?知らなかった
500名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:58:00.41ID:/6WFsTtZ0
>>465
週3でリモート勤務や
ダメかもしれないw
2022/06/21(火) 20:58:02.98ID:zTYVRYZx0
水で泳げばいい
2022/06/21(火) 20:58:07.58ID:n5LDGv5vd
上がり過ぎ
2022/06/21(火) 20:58:08.27ID:8i1dGO6N0
まあ原発は止めててもリスクはあまり変わらないんだろ
2022/06/21(火) 20:58:12.97ID:HRpJiRiO0
今年の夏は死人がいっぱい出そうだな
2022/06/21(火) 20:58:16.91ID:osVBIXb60
甘えんな。冷水で泳げよ
2022/06/21(火) 20:58:18.42ID:QZTemymA0
海とか川で泳げ
507名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:58:20.40ID:2n1AdIM90
酒井さんと水泳屍体
2022/06/21(火) 20:58:20.78ID:L/qdQRFtx
>>471
身の丈あった生活するか
それとも維持か

家庭がいくら節電しようが
工業向けは何倍も電気使うからな
2022/06/21(火) 20:58:22.61ID:3OSmvHa/a
>>498
スーパー銭湯もあがるの?
510名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:58:30.55ID:LGscL3l80
海か川でやろう
2022/06/21(火) 20:58:40.78ID:YBiXN2VlM
原発動かすには地震が最近は多すぎやし動かせないよな
2022/06/21(火) 20:58:43.84ID:icMQZ25i0
1000人いないと500円ごときじゃ埋められないな
2022/06/21(火) 20:58:45.55ID:A7yOclaK0
サンガリアのジュース
2022/06/21(火) 20:58:45.71ID:f/v+PNhCM
牛乳?
515名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:58:47.79ID:epNMxbYS0
>>444
痩せたら寒がりになるよ
2022/06/21(火) 20:58:49.20ID:1aesiju90
>>503
止めた瞬間に核燃料が消滅する様に考えてる奴多いよね
517名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:58:52.21ID:SDjQTUQda
金持ち有名人が損得気にするのって庶民派アピールなの?(´・ω・`)
518名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:58:57.08ID:NIXVFWGv0
俺の価値
つまり給料は値上げしてません!(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:59:04.70ID:8i1dGO6N0
飼料は?
520名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:05.51ID:LGscL3l80
うちの裏に川あるからそこでやっていいよ
おじさんちゃんと見守っててあげるし
2022/06/21(火) 20:59:06.16ID:f/v+PNhCM
ならヨーグルトもか
2022/06/21(火) 20:59:07.52ID:3OSmvHa/a
牛乳で発電させるのか
2022/06/21(火) 20:59:09.55ID:icMQZ25i0
飼料は輸入じゃないんだ
2022/06/21(火) 20:59:12.76ID:TxczgcS30
余ってるやんw
2022/06/21(火) 20:59:18.42ID:kkhQeLOL0
玉ねぎクソ高いやんけ
2022/06/21(火) 20:59:20.46ID:Ui34Taen0
じゃあ牛乳発電を開発すれば…
2022/06/21(火) 20:59:22.30ID:uQVYoOmZa
>>493
本人ですよ
2022/06/21(火) 20:59:23.22ID:e19mqxnZ0
あれ、野菜って上がってないのか
529名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:26.79ID:NIXVFWGv0
>>517
ジャニーズは気にならないってはっきり言ってたよ(´・ω・`)
530名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:29.34ID:6FEOspcK0
玉ねぎは!?
531名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:29.41ID:FHNHE18R0
>>504
実況民からも…
2022/06/21(火) 20:59:31.80ID:f/v+PNhCM
>>525
もう安い定期
2022/06/21(火) 20:59:32.20ID:5R1QT9Ij0
米を牛乳で食えと
2022/06/21(火) 20:59:33.83ID:8i1dGO6N0
>>516
でも電力会社馬鹿だから安全基準を満たせない
2022/06/21(火) 20:59:34.43ID:rTfwfPNBM
牛の餌の穀物は輸入してるとか聞いたが
2022/06/21(火) 20:59:34.90ID:mqn+M/JM0
サンマはいつになったら帰ってくるんだろうか
2022/06/21(火) 20:59:34.93ID:icMQZ25i0
船の燃料は
2022/06/21(火) 20:59:35.11ID:Jvp7QH/v0
円安では…だろ…
2022/06/21(火) 20:59:35.63ID:QZTemymA0
いや資糧黄老値上がりするでしょ
2022/06/21(火) 20:59:35.77ID:lQp7x8TUM
アキダイが↓
2022/06/21(火) 20:59:38.87ID:zTYVRYZx0
船の燃料が上がってるはずなのに
542名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:39.71ID:9BmXxYo/0
え???
昨年牛乳値上げしたやん
2022/06/21(火) 20:59:40.14ID:eKqdIKhq0
エサ代はどうした?
2022/06/21(火) 20:59:40.86ID:V2Gr9V7ia
だったらプロテインの原料も国内で作れやクソがよ
545名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:42.52ID:2Z/8xeYn0
旬、っていう言葉あるんだからそれに倣え
546名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:43.57ID:epNMxbYS0
野菜が高いなんとかしてくれ
2022/06/21(火) 20:59:48.74ID:Ejr4YeRT0
こうして見ると日本って何もねえ国なんだな
これでは、どうしようもない
548名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:52.42ID:vlyIU7Ri0
餌は海外産やろ
嘘つくなや
2022/06/21(火) 20:59:55.13ID:h1KNOFY40
コンビニの氷が値段据え置きで内容量が500gから400gになってた(´・ω・`)
2022/06/21(火) 20:59:55.40ID:gVaQqUho0
玉ねぎ高いんだけど
551名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:57.01ID:NIXVFWGv0
米だけ食うとくわ(´・ω・`)
552名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:58.81ID:/6WFsTtZ0
ポン菓子をくおうぜ
2022/06/21(火) 20:59:59.50ID:7CzbfnihM
>>508
政府がコッソリ南海トラフの発生について確率上げてんの今朝知ったよ(´・ω・`)
40年以内なら90%で起きるって書いてある
もう怖くて動かせないのが本音じゃないかな
2022/06/21(火) 21:00:05.91ID:wdxpdkaJ0
小麦粉の変わりに米粉を使おうぜ
2022/06/21(火) 21:00:10.67ID:13QsJf+s0
>>546
つ【カット野菜】
2022/06/21(火) 21:00:11.85ID:1aesiju90
>>542
だから今年は変わらないのか
なるほどー
2022/06/21(火) 21:00:20.08ID:8T3Yx9MS0
玉ねぎめっちゃ値上がりしてますやん
2022/06/21(火) 21:00:22.49ID:q6qCv/xM0
肥料大幅値上げで今年の新米は高くなる
559名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:00:22.49ID:2Z/8xeYn0
>>531
放射脳は根性無いからな簡単に電気使うだろうな
2022/06/21(火) 21:00:37.66ID:xwJ/7Jrh0
飼料が上がってるからちょっと辛い
野菜は温室ものは少し上がる
米は肥料が上がるから野菜とともに上がる
2022/06/21(火) 21:00:37.93ID:icMQZ25i0
米安くなってるから買おうってならないわ
2022/06/21(火) 21:00:42.85ID:e19mqxnZ0
米は買い溜めしても一般家庭の保存環境じゃ悪くなるからな
2022/06/21(火) 21:00:43.06ID:f/v+PNhCM
すげえ
564名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:00:49.13ID:NIXVFWGv0
>>557
切らんでも涙出てくるな(´・ω・`)
565名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:00:53.65ID:FHNHE18R0
>>517
「値上げ?屁でもないです!」って言ったら
おまえら叩きまくるだろ
2022/06/21(火) 21:00:55.75ID:jTylXZP5K
酒井美紀変わらないなあ
2022/06/21(火) 21:01:02.35ID:LFtjspSnM
特Aランクの米6kg1600円でこうた
2022/06/21(火) 21:01:11.35ID:fQDPV1vNa
これからの時代貧乏人はさっさと死んだほうがいいな
長生きしても苦しむ時間が長くなるだけ
2022/06/21(火) 21:01:12.13ID:Wj5BMHJ70
酒井美紀かわいいな
570名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:01:13.91ID:vlyIU7Ri0
マジマスゴミやな
無くなった方がえんちゃうか
2022/06/21(火) 21:01:14.69ID:7CzbfnihM
>>547
だから寝ないで努力したんだよ(´・ω・`)
572名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:01:18.69ID:jn3PmEIA0
便乗値上げしてるから変わってないは嘘だよ
2022/06/21(火) 21:01:19.59ID:13QsJf+s0
米なんかここ数年ふるさと納税で全部賄ってるわ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:01:20.07ID:A7yOclaK0
塵も積もれば…って言葉知ってる?
575名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:01:21.85ID:Noym1FpM0
牛の餌とかも全部国内生産?
工場を動かす電気代は?
576名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:01:31.88ID:epNMxbYS0
>>555
あれ野菜の味しないな無味
2022/06/21(火) 21:01:37.33ID:Jvp7QH/v0
地元の玉ねぎ祭りやって値段も去年と同じ据え置き価格だったみたいでその影響で市内大渋滞で午前中で在庫がスッカラカンになったみたい(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:01:38.20ID:mqn+M/JM0
難しい話だな
579名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:01:40.44ID:/6WFsTtZ0
>>547
AVと漫画とアニメが海賊版じゃなく正規品で輸出されてたら
結構な額らしいけどな
日本政府が著作権に腰が重いせいで輸出額が低いまま
580名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:01:46.63ID:NIXVFWGv0
誰も得しないこの国(´・ω・`)
政治家だけがぶくぶく太る
2022/06/21(火) 21:01:47.30ID:wdxpdkaJ0
バターにすればいいのに
2022/06/21(火) 21:01:49.01ID:3OSmvHa/a
マジかよ
2022/06/21(火) 21:01:55.70ID:f/v+PNhCM
>>567
佐久産コシヒカリとみた
2022/06/21(火) 21:01:58.49ID:V2Gr9V7ia
だから余ってるなら粉作れっつってんの
2022/06/21(火) 21:02:05.83ID:h1KNOFY40
ほんとかよ
誰に言わされてんだよそんなことw
2022/06/21(火) 21:02:08.30ID:uQVYoOmZa
インバウンド景気復活
587名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:12.24ID:SDjQTUQda
給料上がりませんけど?(´・ω・`)
588名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:12.81ID:2Z/8xeYn0
外貨獲得で支那畜入れるのは勘弁
2022/06/21(火) 21:02:14.49ID:QZTemymA0
しばらくは海外inboundは期待しない方がいい
590名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:15.71ID:3IBk6eQr0
>>509
普通の銭湯は条例で入浴料勝手に変えれないからアメニティを値上げしてる所があるみたい
スーパー銭湯は調べてないから分からんが多分上がってる所もあるかと
2022/06/21(火) 21:02:21.72ID:7CzbfnihM
>>577
さては白子だな(´・ω・`)
592名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:26.79ID:NIXVFWGv0
年2万上げるって騙されてたから多分俺は一生上がらない(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:02:27.98ID:CYnIC75E0
据え置きできる理論がわけわからんな
2022/06/21(火) 21:02:35.10ID:8T3Yx9MS0
芸能人は値上がりなんて痛くも痒くもないやろ
2022/06/21(火) 21:02:36.43ID:WI1ZQYGwd
>>587
働いてるの?
2022/06/21(火) 21:02:43.11ID:f/v+PNhCM
えっろ
2022/06/21(火) 21:02:43.95ID:A7yOclaK0
仕込み
2022/06/21(火) 21:02:44.05ID:TxczgcS30
黒田のせい
2022/06/21(火) 21:02:44.57ID:LFtjspSnM
>>583
山口県産きぬむすめ
600名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:48.20ID:3hZybEot0
良いこと?
あるわけないだろ!
601名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:02:48.90ID:nuMZUM9Wd
今136円超えてるし
今日中に137いくかも
2022/06/21(火) 21:02:51.83ID:Y7Nm0SPZa
久しぶりに牛乳飲んだら下痢になった
それが売れなくなった要因かも
2022/06/21(火) 21:02:57.80ID:vq1Dt6U+0
こうやってテレビ使って国民を騙して行くのか
2022/06/21(火) 21:03:02.51ID:f/v+PNhCM
>>599
ごめん
わからないや🥺
2022/06/21(火) 21:03:04.82ID:3OSmvHa/a
ドルがイケメンなのか
606名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:03:14.41ID:3hZybEot0
酒井美紀、こんな目デカかったっけ?って思ってたら整形してた
607名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:03:16.45ID:2n1AdIM90
>>602
もう飲まないほうがいいよ
2022/06/21(火) 21:03:16.87ID:QZTemymA0
需要と供給
2022/06/21(火) 21:03:21.90ID:jY1Uzyjr0
池上より林修のほうがこういうの上手いと思うし
ちゃんと専門家を呼んで意見を聞いている
池上は絶対に専門家を呼ばない
2022/06/21(火) 21:03:24.77ID:BIiJGG6k0
どうせもうすぐ円高に向かうで
アメリカが利上げしたから景気が落ちる
2022/06/21(火) 21:03:26.55ID:7CzbfnihM
>>602
それは加齢が原因です(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:03:35.79ID:fikrEaiU0
そうこう言ってるうちに136円になっとるで
2022/06/21(火) 21:03:37.04ID:zTYVRYZx0
体重イジリ
2022/06/21(火) 21:03:45.23ID:YBiXN2VlM
先にアメリカがインフレしとるから金利上がるからやろ
2022/06/21(火) 21:03:48.81ID:Jvp7QH/v0
>>591
違うよー(´・ω・`)
でもそろそろ全国的に収穫してきてるから値段も落ちてきそうな感じ出てるけどね
2022/06/21(火) 21:03:53.35ID:7CzbfnihM
>>603
お前はネットに騙されてる典型だな(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:03:56.71ID:3OSmvHa/a
>>590
まじかー厳しいな
618名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:04:03.18ID:NIXVFWGv0
>>609
劇団ひとりがリベンジか知らんけど
テレ朝でお金の番組やるらしいから見てあげてね(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:04:04.85ID:f/v+PNhCM
米ドル
アイドル
2022/06/21(火) 21:04:11.28ID:U78f8LS00
小麦粉の代わりに早く米粉つくりゃいいっていうけど、現状米粉の製粉器があんまないのと大規模に製粉機使ってるメーカーないから割高になっちゃうのよ
2022/06/21(火) 21:04:11.45ID:Ejr4YeRT0
>>579
それがあったね、海外での日本のアニメはめちゃくちゃ有名で、本当に勿体ない
2022/06/21(火) 21:04:12.53ID:57lgQFY+0
>>586
週末のアキバ..外人ばっかりだったな
旅行客じゃないと思うけど
2022/06/21(火) 21:04:20.07ID:aCrL25y80
0.01%
624名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:04:22.65ID:2n1AdIM90
>>606
芸能人って、小顔目指しすぎて口がデカくてキモイ
2022/06/21(火) 21:04:26.91ID:3OSmvHa/a
0金利すわ
2022/06/21(火) 21:04:27.77ID:kJrrbHwt0
景気が良くなっても一般国民の給料なんて目くらまし程度のアップはあっても本格的に上がることはない
儲かったら経営者の報酬、株主配当か内部留保に回されるだけ
2022/06/21(火) 21:04:32.86ID:Wj5BMHJ70
非常識がばれるね
2022/06/21(火) 21:04:38.29ID:mJcU9zoGM
安すぎだろwww
2022/06/21(火) 21:04:47.16ID:HwaiqAX50
為替リスクとるか?
2022/06/21(火) 21:04:47.33ID:3OSmvHa/a
0.75
2022/06/21(火) 21:04:51.48ID:aCrL25y80
パパン有能
2022/06/21(火) 21:04:55.59ID:f/v+PNhCM
アメリカでも5000円かよ
633名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:05:00.93ID:NIXVFWGv0
日本終わり過ぎだろ(´・ω・`)
634名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:05:04.38ID:iO7/I9FY0
農家が資材の高騰分を被ってます。国産もなくなる
2022/06/21(火) 21:05:11.29ID:SMRghRVmM
メガバンクで口座維持手数料取ろうとしてるところもあるみたいやな…
636名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:05:11.29ID:LGscL3l80
この仏頂面の女なんなん
2022/06/21(火) 21:05:20.77ID:3OSmvHa/a
>>632
まだ変身2回のこってるから
2022/06/21(火) 21:05:22.86ID:WI1ZQYGwd
>>633
始まってもいねーよ
2022/06/21(火) 21:05:29.41ID:7CzbfnihM
よしアメリカの銀行に預けよう(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:05:32.33ID:f/v+PNhCM
>>636
乃木坂のエース様
2022/06/21(火) 21:05:34.21ID:Qx97OIu8x
100万預けて10円とか終わってるわ
2022/06/21(火) 21:05:34.35ID:8i1dGO6N0
景気が良いから
643名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:05:37.09ID:NIXVFWGv0
>>626
税金と保険料できっちりマイナス(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:05:39.78ID:kJrrbHwt0
>>620
小麦粉が高くなったと言っても高くなった小麦粉より今の米粉のほうがずっと高いからな
645名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:05:45.57ID:2n1AdIM90
酒井さんとかまだセクースしてそうでコワイ
2022/06/21(火) 21:05:46.76ID:f/v+PNhCM
>>637
マジ!?🥺
2022/06/21(火) 21:05:48.37ID:Ejr4YeRT0
日本は銀行預金の税率も20%(ずっと変わらないけど)で高いんじゃない?
648名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:05:49.29ID:QjSj2axC0
物価上がりすぎよ
2022/06/21(火) 21:05:55.88ID:YBiXN2VlM
日本は金利あげれないやろ
国債すりすぎているし上げたら払いも増える税収もいる
2022/06/21(火) 21:05:56.97ID:3OSmvHa/a
インフレの抑制や
2022/06/21(火) 21:06:01.70ID:kJANdy9md
馬鹿だなあ長期金利とかもっと高いぞ
2022/06/21(火) 21:06:02.90ID:fQDPV1vNa
まだこの先増税に
医療費アップも控えてるし
死ぬしかないなw
653(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:06:03.06ID:Qdv2HtMe0
>>609
池上彰なんか全く分かりやすくないのに
持て囃されてるのが全くおかしい
654名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:06:15.19ID:MIKcXXeW0
円安より前にアメリカ人の住宅ローンが破綻してまたリーマンショックみたいになるんじゃねーの?
655名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:06:16.33ID:+RfPUiwD0
アメリカは本当に自国の繁栄を目論んでる
日本は自分の中抜きして自分が栄えることしか考えてない
2022/06/21(火) 21:06:22.33ID:7CzbfnihM
アメリカは有能だな(´・ω・`)
657名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:06:30.20ID:HElmr13u0
伊沢だけ正解のハードルが高いw
2022/06/21(火) 21:06:35.74ID:9ZJLA3Xsa
アメリカが最高位やろ
これで日本が安いって単純比較はどうかと思うけどな
2022/06/21(火) 21:06:36.12ID:7lW2yY6S0
まぁその分借りる分の利率も上がるからな
預金利息上がってローンの利率(返済額)も上がる
どっちを取るか
2022/06/21(火) 21:06:37.09ID:3OSmvHa/a
>>646
0.75来年1.25くらいまで上げる余裕あるらしい
2022/06/21(火) 21:06:44.54ID:bnMEJsrSM
>>646
あと一回…あと一回俺は弟(日本)より多く変身できる
2022/06/21(火) 21:06:47.39ID:7CzbfnihM
>>649
それな(´・ω・`)上げたら即死
2022/06/21(火) 21:06:49.00ID:8i1dGO6N0
>>653
ちゃんと林のほうがもてはやされてるじゃん
2022/06/21(火) 21:06:54.37ID:WI1ZQYGwd
>>655
愛国心否定教育の成果が正しく出ている
2022/06/21(火) 21:07:00.19ID:f/v+PNhCM
>>660
アメリカすげえ
キシダじゃ無理だわ
2022/06/21(火) 21:07:01.75ID:kqTKsXBv0
これって政策のせいなの?
667名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:02.76ID:Ez607aaX0
そんなもんなん?
668名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:02.98ID:wSAu2lKSp
100万円預金するより
鉄道航空株を100万円分買えばよか
669名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:03.41ID:Hhi5Vp280
伊沢ウザイ
670名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:06.93ID:vlyIU7Ri0
好景気じゃなくて単にインフレしてるだけやろ
2022/06/21(火) 21:07:09.82ID:3OSmvHa/a
でも借金の利子も高くなるんよ
2022/06/21(火) 21:07:09.93ID:HRpJiRiO0
アメリカって日本と違って経済が機能してるよな(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:07:11.88ID:781pQj3/0
アメリカ好景気やったんか
674名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:32.01ID:Ez607aaX0
そんなあるか?
2022/06/21(火) 21:07:35.83ID:Y7Nm0SPZa
どれだけ自公が国賊かわかるよな
676名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:37.86ID:NIXVFWGv0
やめて・・(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:07:41.10ID:f/v+PNhCM
>>672
貧富の差がヤバイらしいな🤔
2022/06/21(火) 21:07:45.57ID:8i1dGO6N0
>>659
ねらーはクレジットカードすら嫌う無借金だから利息上がるほうがいいだろ
679名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:50.32ID:3hZybEot0
日本の政治家はこんな感じで物事考えて働いてるの?
680名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:50.35ID:MIKcXXeW0
大卒の価値が違うからな
2022/06/21(火) 21:07:51.47ID:HwaiqAX50
やっぱりアメリカは世界で稼ぐ企業があるからだよな
2022/06/21(火) 21:07:52.42ID:V2Gr9V7ia
プライスダウン、ビッグジョンっぽいと思ったらそうでもなかった
2022/06/21(火) 21:07:55.43ID:kJANdy9md
アメ公は物価が高くて貧しいんだよ
2022/06/21(火) 21:07:58.01ID:UECzyo650
日本大学卒
2022/06/21(火) 21:07:59.00ID:kqTKsXBv0
終わってるやん
2022/06/21(火) 21:08:00.14ID:aCrL25y80
日本は節電したらポイントくれる予定らしいなw
687名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:08:10.59ID:NIXVFWGv0
まあアメリカはケガと病気で一気に減るからな(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:08:10.76ID:ZA3Q3k/rM
こういうの対ユーロは全く出てこないよね全く
2022/06/21(火) 21:08:16.12ID:Qx97OIu8x
アメリカ高いな
690(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:08:16.70ID:Qdv2HtMe0
>>652
むしろ増税した方が安心して暮らせる社会になるよ
増税しないってことは政府は何もしないってことだからな
2022/06/21(火) 21:08:19.82ID:HRpJiRiO0
お前らチャンスだぞ
今すぐアメリカに渡米しろ!
2022/06/21(火) 21:08:20.39ID:Y7Nm0SPZa
 日本って数十年変わらんよな
2022/06/21(火) 21:08:22.83ID:WI1ZQYGwd
>>679
私腹を肥やすことが最優先だよ
2022/06/21(火) 21:08:23.24ID:Jvp7QH/v0
アメリカって雇用保険とかは無いんだっけ?
健康保険はないみたいなことは聞いたことあるけど…
2022/06/21(火) 21:08:23.51ID:3OSmvHa/a
>>665
日本の場合国債1200兆円あるから無理なんよ
2022/06/21(火) 21:08:32.80ID:9ZJLA3Xsa
その分物価が高いから何ともやな
2022/06/21(火) 21:08:33.17ID:IAGgyLWR0
ちょっとアメリカいってくる
698名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:08:33.88ID:3hZybEot0
平均が430もあるわけないだろ
2022/06/21(火) 21:08:33.93ID:8AR8bjGd0
終わりだよこの国
700名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:08:34.16ID:u5KXyCFva
所JAPAN 武蔵浦和 新三郷 西船橋
2022/06/21(火) 21:08:34.60ID:8i1dGO6N0
マックですら時給2000円らしいからな
2022/06/21(火) 21:08:35.15ID:HeijHZ1JM
だから日本は預貯金1000兆円を吐き出させるために金利下げてる
金が出回らないのが日本の不景気の原因
2022/06/21(火) 21:08:36.98ID:TxczgcS30
ビックマック指数
2022/06/21(火) 21:08:38.19ID:QZTemymA0
1500円だっけ
2022/06/21(火) 21:08:40.49ID:7CzbfnihM
>>679
私利私欲でしか動いてないよ(´・ω・`)目先しか見てない
706名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:08:40.88ID:3syuBHe+0
アメリカ人勝ち組だな
707名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:08:44.66ID:2n1AdIM90
スイスは20年前からあんなもん
2022/06/21(火) 21:08:45.64ID:Y7Nm0SPZa
>>686
マイナポイント?
2022/06/21(火) 21:08:46.62ID:f/v+PNhCM
>>688
ロシアとかゴミみたいな年収だよな
2022/06/21(火) 21:08:47.38ID:EkOzfuZR0
円で出すなよ
わかりくいわ
2022/06/21(火) 21:08:48.54ID:mqn+M/JM0
ヒェッ…
712(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:08:50.03ID:Qdv2HtMe0
>>663
それならいいね
それでも池上彰は全然持て囃されすぎだと思うが
2022/06/21(火) 21:08:51.05ID:JhaanQBEM
ビッグマック指数来た
2022/06/21(火) 21:08:54.78ID:efzMya1Q0
コーラが6ドルなんやで
2022/06/21(火) 21:08:54.88ID:8i1dGO6N0
大きさ同じなの?
2022/06/21(火) 21:08:55.09ID:yftEfQk0M
インフレしとるだけやんけ!
2022/06/21(火) 21:08:57.27ID:3OSmvHa/a
アメリカのビックマックでかいからな
2022/06/21(火) 21:08:57.76ID:1aesiju90
これなんでビッグマックなの
普通のハンバーガーだと違うの
2022/06/21(火) 21:08:58.07ID:f/v+PNhCM
>>695
へー🤔
2022/06/21(火) 21:09:00.53ID:rrhYLffr0
ミミズ肉使ってるクセにたけーな
2022/06/21(火) 21:09:01.72ID:QfspIFt0a
2500
2022/06/21(火) 21:09:01.82ID:xwJ/7Jrh0
アメリカで稼いで他国で暮らすのが一番
723名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:04.41ID:sVa6MICSp
こんなに円安の話してるのに何故1ドル106円で計算する?
2022/06/21(火) 21:09:08.52ID:efzMya1Q0
2000円
725名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:08.52ID:MIKcXXeW0
2200
2022/06/21(火) 21:09:09.02ID:iiiaDSzV0
給料どおりの価格とも言える
727名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:09.06ID:+RfPUiwD0
>>679
残念だけど自分らが死ぬまでの間だけ気持ちよくなる事しか考えてないぞ
2022/06/21(火) 21:09:10.60ID:9ZJLA3Xsa
アメリカじゃなくても2000円とかやろ
2022/06/21(火) 21:09:13.27ID:YBiXN2VlM
金なんか地域での相対価値でしかないよな
730名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:16.88ID:iaZTswudd
日本はマジで共産国家だからな
西側のふりしてるけど本質は東側だわ
2022/06/21(火) 21:09:16.89ID:Jvp7QH/v0
ランチがワンコインで食えるのは日本くらいとか言われてるんだっけ
732名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:17.58ID:3hZybEot0
>>693
>>705
日本が終わる頃には自分は死んでるしまあいいや、って感覚なんだろうな
2022/06/21(火) 21:09:20.48ID:q9fYgvxF0
>>673
コロナで緩和したからな
2022/06/21(火) 21:09:23.64ID:IZNvlOmR0
>>718
マクドナルド=ビッグマックってイメージだから
2022/06/21(火) 21:09:29.97ID:Ix86Kraj0
ビッグマック指数ってあまり当てにならないような気もするが
2022/06/21(火) 21:09:30.43ID:9ZJLA3Xsa
世界でたけぇやんラーメン
2022/06/21(火) 21:09:31.09ID:HeijHZ1JM
>>679
財務省のインフレ怖いは病気
2022/06/21(火) 21:09:33.94ID:ZRSSgsjw0
>>717
同じです
2022/06/21(火) 21:09:34.16ID:IAGgyLWR0
これのせいで
飯田商店が1600円にしました
2022/06/21(火) 21:09:38.10ID:f/v+PNhCM
ラーメンで2000円は出せん
741名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:40.41ID:3syuBHe+0
Uberだと日本でも2000円だけどな
2022/06/21(火) 21:09:41.58ID:8i1dGO6N0
日本人の殆どが低所得者になるな
743名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:42.16ID:iiiaDSzV0
>>720
ミミズの方がコストかかる定期
2022/06/21(火) 21:09:44.49ID:5Dd/iQ8Y0
食い物が高いと困るな
745名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:44.85ID:MIKcXXeW0
>>718
ビッグマック指標というのがあってな
746名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:09:45.35ID:2n1AdIM90
>>698
月収180マソもあるおれ
2022/06/21(火) 21:09:51.13ID:aCrL25y80
>>708
各電力会社のアプリのポイントらしい
2022/06/21(火) 21:09:51.33ID:V2Gr9V7ia
じゃあ年収高くてもトントンだな
2022/06/21(火) 21:09:51.97ID:h1KNOFY40
日高屋見習えよアメリカはw
2022/06/21(火) 21:09:54.04ID:Y7Nm0SPZa
>>695
そんな状態で防衛費増やすとか言ってるんだからキチガイだよな
2022/06/21(火) 21:09:54.08ID:rA+nfQ71a
アメリカは給料も上がってるからいいよね
2022/06/21(火) 21:09:56.87ID:8T3Yx9MS0
酒井美紀 歯が白すぎ
2022/06/21(火) 21:10:00.35ID:RsViIZ0Ea
なんだ一蘭安かったのかw
2022/06/21(火) 21:10:01.29ID:9ZJLA3Xsa
アメリカだけが高いわけじゃないけどな
2022/06/21(火) 21:10:02.58ID:IhOTwtnT0
この先生の顔見てるとスピードスケートの小平奈緒思い出すな
2022/06/21(火) 21:10:04.19ID:PwBZOW0m0
大貧民だよ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:10:04.37ID:Ix86Kraj0
1ドル136円
2022/06/21(火) 21:10:06.54ID:QfspIFt0a
税金を下げる
2022/06/21(火) 21:10:08.05ID:HRpJiRiO0
>>679
俺は嫌な思いしてないから精神で
世の中見てるし動かしてるよ(´・ω・`)
760名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:12.77ID:g1+Bnknsa
年収1000万の俺も低所得者
761名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:15.09ID:3hZybEot0
>>746
遊び放題じゃん
2022/06/21(火) 21:10:17.05ID:kJrrbHwt0
>>723
企業のドルレートが105円か106円として考えているからかと
2022/06/21(火) 21:10:17.38ID:t6pyBb0M0
150円ぐらいまでじゃね
764名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:19.09ID:bSZkWvUma
円安なだけにアメリカ人からしたら日本のマックって
どれだけ安く感じるんだろうか
2022/06/21(火) 21:10:22.00ID:jTylXZP5K
カーモンベイビーアメリカなんて歌ってる場合じゃねえな
766(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:24.67ID:Qdv2HtMe0
アメリカなんて格差社会だからどうしようもない
それに追随してるのが日本だから日本もダメだけど
いや日本の方が格差社会かも
2022/06/21(火) 21:10:26.50ID:UcKhEWCmK
TBSテレビで

マツコさんの部屋
日本全国の
温泉サウナ大特集

\(^o^)/ケロリン
2022/06/21(火) 21:10:33.21ID:7CzbfnihM
>>732
実際その世代は孫がいるけど自分の子じゃないからいいやって平気で言うからね(´・ω・`)
769名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:33.23ID:2n1AdIM90
年金制度廃止
770名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:33.62ID:QjSj2axC0
日本はチップがないからラッキーみたいな
2022/06/21(火) 21:10:33.92ID:HeijHZ1JM
バカか金が固着してデフレ地獄
2022/06/21(火) 21:10:35.12ID:Ix86Kraj0
テレ朝カヤ大好きだよな
2022/06/21(火) 21:10:36.29ID:1aesiju90
>>747
東電じゃないところにしてるんだけど
ポイント付くかな
2022/06/21(火) 21:10:38.08ID:efzMya1Q0
モノを買わないようにさせるため高くする→国民が買わなくなる→物価が安くなる
2022/06/21(火) 21:10:37.84ID:H7YZCB7Ba
旅行行った時一蘭の値段が20ドルとかでビビった
2022/06/21(火) 21:10:42.71ID:fQDPV1vNa
>>690
すでに増税しまくりだけど社会保障は減らす国になんの期待ができるのかw
777(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:47.25ID:Qdv2HtMe0
円安でいいんだよ
仕方ない
2022/06/21(火) 21:10:54.11ID:JhaanQBEM
黒田OUT
779名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:58.55ID:3hZybEot0
>>759
そうだよな
当事者意識なんてゼロ
何故かそういう奴らが集まってるし
780名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:10:59.74ID:oZb9cfVq0
日本は受け入れているから大丈夫
2022/06/21(火) 21:11:02.91ID:1aesiju9d
どっから声出してんだ
2022/06/21(火) 21:11:03.66ID:7Npq8qtD0
加谷なんか呼んでる時点で駄目だわ
783名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:06.57ID:wSAu2lKSp
日銀、お先まっ黒田
784名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:09.45ID:dEWGAXtK0
それで円安になっても他がヤバいことになるんでしょ
2022/06/21(火) 21:11:10.77ID:781pQj3/0
住宅ローン金利はそのままで頼む!!!!
786名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:15.34ID:QjSj2axC0
円安はとまる
景気は悪くなる
どっちにしてもいばら
2022/06/21(火) 21:11:15.96ID:xwJ/7Jrh0
アメリカが戦争しなくなったら円高にはならないしねぇ
788(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:16.78ID:Qdv2HtMe0
>>776
全然増税が足りてないしなされてないのが現実だけどね
789名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:17.23ID:2n1AdIM90
>>770
チップも今は20%
2022/06/21(火) 21:11:18.25ID:8xuzmepx0
物価高いと給料高くても意味ないし景気いいと言っても日本と生活基準変わらないんじゃ
2022/06/21(火) 21:11:26.21ID:Ix86Kraj0
雨宮、中曽、浅川、誰が総裁になったらいいの?
2022/06/21(火) 21:11:30.30ID:nOYZOdOk0
アメリカのマックはドリンクのサイズも日本より大きいよね
793名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:36.56ID:+RfPUiwD0
円を持たないこと
2022/06/21(火) 21:11:38.70ID:Jvp7QH/v0
>>747
ポイント稼ぐために無理してエアコンオフにして熱中症で死ぬやつとか出てきそう(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:11:42.85ID:mqn+M/JM0
いままで聞いた感じ日本がどうするかとかっていう話ではないのでは…?
2022/06/21(火) 21:11:44.39ID:HeijHZ1JM
金融緩和で問題ない。緩やかなインフレと緩やかな賃金上昇は同じ
797名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:48.93ID:v+/Pov4bd
金融政策は白川が悪いんだよ。
798(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:51.12ID:Qdv2HtMe0
>>791
黒川のままでいいよ
ままってのはないのかな
799名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:56.34ID:RUBPTsKzM
金利上げたら大倒産時代だね、自殺者トランザム
2022/06/21(火) 21:11:56.73ID:Ix86Kraj0
バズーカ打ちすぎた
2022/06/21(火) 21:11:59.70ID:ZRSSgsjw0
>>735
そうよな。日でも米でも単品で買わないしセットのボリュームが違いすぎる。
2022/06/21(火) 21:12:00.51ID:YBiXN2VlM
>>764
俺らがインドネシアやマレーシアの物価安くて良いみたいな認識やろな~働くにはしんどいみたいな
803名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:01.57ID:epNMxbYS0
伊集院は賢そうなのになんでこんな体型のままなのか
804(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:03.44ID:Qdv2HtMe0
黒田か
2022/06/21(火) 21:12:04.66ID:efzMya1Q0
アメリカはインフレ抑えたいだけなんだよなあ
2022/06/21(火) 21:12:05.95ID:V2Gr9V7ia
アメリカの夜マックダブルチーズバーガー食いてえ
2022/06/21(火) 21:12:06.07ID:IX10YUBR0
鬱陶しいなぁ
さっさと利上げしろや
なんでローン組んでる屑どもに気をつかわなければならないんだ?
勝手に家や車かってローン組んどいて知るかよ!勝手にしんどけよ
2022/06/21(火) 21:12:06.91ID:rA+nfQ71a
分散するんがいいんよな
2022/06/21(火) 21:12:09.49ID:H7YZCB7Ba
ここ1ヶ月で儲けさせて貰ったけど、お先真っ暗感は否めない
810名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:09.84ID:iiiaDSzV0
>>754
スイスの大根1本1350円は驚いた
811名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:11.49ID:3hZybEot0
高給もらってる芸能人がこういうこと言っても説得力皆無
2022/06/21(火) 21:12:12.38ID:FXUEA1fv0
>>791
大川
813名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:16.68ID:/6WFsTtZ0
ワイはやっとるでー
2022/06/21(火) 21:12:18.73ID:HeijHZ1JM
>>800
まだ足りない
2022/06/21(火) 21:12:23.84ID:f/v+PNhCM
>>793
縁を切る
2022/06/21(火) 21:12:25.01ID:fQDPV1vNa
>>788
これ以上増税されると社会保障が拡充されるより日常生活で普通に死ぬわw
2022/06/21(火) 21:12:25.56ID:6FLIVF870
自民党のせいで後進国になった日本

この20年で2万円しか賃金上がってないからねえ

中国人でも日本のものを爆買いできるんだから
818名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:28.03ID:jgJH2nmQd
ゼロ金利20年も続けてて上げるつもりなんてないっしょ
ただ銀行金利がゼロなのに民法の金利が5パーだ3パーだってのは納得いかないな
2022/06/21(火) 21:12:34.60ID:efzMya1Q0
円安でいいことなんてないよ
2022/06/21(火) 21:12:37.13ID:1aesiju90
>>810
スイスにも大根あるんだ
821名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:38.55ID:YHCnglZu0
銀行員は潰しが効かない。安定した銀行を辞めると「何かしたのでは?」と疑われる
(TBSドラマ『熱血! 新入社員宣言』の阿部寛のセリフ)
だから、予備校講師になるか、作家になるか、起業するか・・・で凌ぐしかない
2022/06/21(火) 21:12:38.62ID:aCrL25y80
>>794
しかも我慢して我慢してどうせカスみたいなポイントなんだろうね
2022/06/21(火) 21:12:42.52ID:t6pyBb0M0
いい人参
824(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:44.57ID:Qdv2HtMe0
>>803
イメージ保った方がタレントはいいからな
825名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:49.88ID:/6WFsTtZ0
>>811
テレビ観てる視聴者の疑問の代弁だから落ち着いて
826名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:54.44ID:2n1AdIM90
核ミサイルくるから、必ず
827名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:12:58.95ID:3hZybEot0
円安で良いことなんてないんだよ!アホか!放送止めろ!
2022/06/21(火) 21:13:01.94ID:IAGgyLWR0
海外旅行に生きづらい
2022/06/21(火) 21:13:02.65ID:jTylXZP5K
ルパンの娘
830(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:13:15.64ID:Qdv2HtMe0
>>816
増税なんかじゃ死なないよ
このままの方が死ぬだろうね
2022/06/21(火) 21:13:16.59ID:WI1ZQYGwd
>>816
国民を減らす早道だなぁ
2022/06/21(火) 21:13:18.99ID:RsViIZ0Ea
海外向けに通販したら儲かるやん!
833おちゃかす
垢版 |
2022/06/21(火) 21:13:19.55ID:mqdlKzT70
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < アメリカのラーメンは糞高くて糞不味いって言ってたな
 (つ旦O
 と_)_)
2022/06/21(火) 21:13:20.99ID:V2Gr9V7ia
なんだバカリズムの隣の女も目が変だな
2022/06/21(火) 21:13:25.06ID:kJANdy9md
外貨を円安で買って円高で売ったら損するぞ
2022/06/21(火) 21:13:26.68ID:HeijHZ1JM
>>811
金持ちは預貯金の貨幣価値が下がるからデフレのままがいい
837名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:13:26.89ID:iiiaDSzV0
>>820
そこかよw
2022/06/21(火) 21:13:29.76ID:kJrrbHwt0
>>794
去年実績との比較でポイントを出すみたいだから元々電力の節約思考の人にとっては全く意味のない制度だよね
2022/06/21(火) 21:13:34.93ID:YBiXN2VlM
>>807
いや、そこがいなくなると税収も減るやん回らなくなるんがやばいやろ
2022/06/21(火) 21:13:36.80ID:f/v+PNhCM
ウインナーえっろ
2022/06/21(火) 21:13:43.13ID:FXUEA1fv0
>>832
使用済み下着とか
842名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:13:52.70ID:jgJH2nmQd
110円の時に輸入してた物が1.38倍位かな
2022/06/21(火) 21:13:55.14ID:8i1dGO6N0
インスタントコーヒー高いな
844名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:13:58.42ID:epNMxbYS0
>>824
職業上デブを保ってたんだw
845名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:00.91ID:dfrdGp5A0
右目どうした
2022/06/21(火) 21:14:02.60ID:Ix86Kraj0
>>811
先週ミヤネが「日本が売られて悲しい。僕も発泡酒しか飲めない」みたいなこと言ってた
2022/06/21(火) 21:14:08.09ID:FXUEA1fv0
米食え
2022/06/21(火) 21:14:09.37ID:7CzbfnihM
>>807
国が死ぬから上げられないんだよ(´・ω・`)国債どんだけ刷ってるか考えろ
2022/06/21(火) 21:14:11.40ID:rA+nfQ71a
今136円だぞ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:14:14.31ID:IAGgyLWR0
円安で得するわけねーだろ
ばかじゃねーの
2022/06/21(火) 21:14:16.18ID:kqTKsXBv0
は?高すぎだろ
852名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:16.53ID:v+/Pov4bd
>>800
金を使わない日本人が悪いんだよ。
預金してねーで使えよ。金持ちども。
2022/06/21(火) 21:14:19.02ID:YuWvKhN90
うわぁぁぁぁあ

やっぱり円安は良くないことなんだ!!
日銀のやってることは悪いこと!!
2022/06/21(火) 21:14:20.64ID:3OSmvHa/a
たっか
2022/06/21(火) 21:14:21.28ID:H7YZCB7Ba
ボディブロー
856名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:24.56ID:dvYWfyl5H
>>843
ネスカフェゴールドブレンド
857名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:25.29ID:Su0fEq3+0
現在はもう136円ですけど!?!?
2022/06/21(火) 21:14:28.89ID:1aesiju90
>>846
数を減らしてビール飲むよ
2022/06/21(火) 21:14:30.62ID:HRpJiRiO0
食費高くね?(´・ω・`)
1ヶ月1人1万円でいけるやろ
2022/06/21(火) 21:14:32.22ID:nOYZOdOk0
>>838
評価基準が個別なんてのは糞制度だよね
861名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:34.58ID:Bv97pCUn0
かつては 1$=\360 固定だったんだぜ?
2022/06/21(火) 21:14:40.84ID:f/v+PNhCM
大して変わらんな
863名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:42.62ID:QjSj2axC0
>>827
まあ国産と外国産で差がなくなったら
国産売れちゃうかもなくらい
864(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:43.63ID:Qdv2HtMe0
>>844
実際痩せたタレントは気持ち悪いからな
ゆりやんはよかったけど
ちょうどいい痩せ方もあるかもね
2022/06/21(火) 21:14:44.96ID:IX10YUBR0
なんで食パンで判断するんだよw
米があるだろ米が
866名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:45.07ID:65DGvlyM0
国産の農産物や工業品のシェアが上がってくる

いいことばっかだよ。
867名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:48.27ID:Ez607aaX0
思ったほど変わらんやん
2022/06/21(火) 21:14:50.50ID:0VTrYnrH0
食費たけーな
2022/06/21(火) 21:14:52.12ID:f/v+PNhCM
>>859
2022/06/21(火) 21:14:52.46ID:aCrL25y80
>>817
しかも手取りの平均は減ってるらしいしな
2022/06/21(火) 21:14:54.47ID:V2Gr9V7ia
>>846
クソネ嘘乙過ぎワロタ
2022/06/21(火) 21:14:55.78ID:nGIxtF/W0
>>843
プレジデントとかたまに飲むと旨いよ
2022/06/21(火) 21:14:56.57ID:e19mqxnZ0
でも、言うほど朝食でウインナー食べるか?
874名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:14:58.76ID:u9FxJZhpM
実際はもっと上がってるけどね
2022/06/21(火) 21:14:58.91ID:HeijHZ1JM
今から金稼ぐ次世代の為にも永続的インタゲ2%は達成しなくちゃならない
2022/06/21(火) 21:15:00.82ID:fQDPV1vNa
>>830
このままで死ぬなら増税しても死ぬだろw
877名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:01.36ID:dvYWfyl5H
大したことないな
2022/06/21(火) 21:15:01.69ID:781pQj3/0
辛い
2022/06/21(火) 21:15:02.66ID:1aesiju90
>>856
ネスレではレギュラーソリュブルコーヒーと呼びます
2022/06/21(火) 21:15:05.52ID:70RJhCEIM
食費7万5000円って何食べてるんだよ??
2022/06/21(火) 21:15:09.91ID:UBGy21Xj0
3人家族で5万ちょいなんだが。
2022/06/21(火) 21:15:14.27ID:t6pyBb0M0
150なりそうなくらいに動くっしょ
そのまま上げさせない
883 【18m】
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:16.03ID:gBJ6WljH0
そんなもんか(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:15:18.27ID:5RpTaCIf0
どこでて定着するかは分からんがとりあえず145円は目指すやろ
885名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:18.60ID:jgJH2nmQd
わけねえよw
2022/06/21(火) 21:15:18.89ID:IX10YUBR0
喰いすぎだろ
子供はわかるがなんで大人が三食喰ってんだよ
そこから改善しろよ
2022/06/21(火) 21:15:23.70ID:QZTemymA0
>>873
ベーコンかハムだよな
2022/06/21(火) 21:15:25.99ID:lUuKLd290
20円アップで2万増加なら
40円アップで4万増加って当たり前だろw
889名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:26.96ID:U3FIX9+Ia
米食えよ
2022/06/21(火) 21:15:30.54ID:3OSmvHa/a
今でしょやらんのかーい
891名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:31.34ID:KbIuNo6B0
最初に不安を煽らないって言ってなかった?
2022/06/21(火) 21:15:31.77ID:QfspIFt0a
いい円安ってずっと言ってたね前まで
893おちゃかす
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:31.81ID:mqdlKzT70
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 今安いのは米ぐらいだもんな
 (つ旦O
 と_)_)
2022/06/21(火) 21:15:32.99ID:efzMya1Q0
貯金しても円の価値下がるだけだし、今は投資したほうがお得なんだよなあ
2022/06/21(火) 21:15:36.92ID:RB3MXKd30
そこは100まん越えなきゃインパクトないっしょ
896名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:40.49ID:3hZybEot0
飛行機代とかは各国同じ水準だから
欧米人は旅行しまくり、羨ましい・・・
2022/06/21(火) 21:15:40.54ID:rA+nfQ71a
150タッチしたら急降下しそうでこわい( ;´・ω・`)
898名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:41.16ID:kvXwVw0o0
昔1ドルって350円とかじゃなかった
2022/06/21(火) 21:15:42.77ID:kJrrbHwt0
>>864
ゆりあんは最近すごいリバウンドしているが
2022/06/21(火) 21:15:45.34ID:IAGgyLWR0
日本から一生出ない人以外は損する
901名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:47.41ID:/6WFsTtZ0
だからなんで観光やねん
2022/06/21(火) 21:15:50.41ID:V2Gr9V7ia
そこそこ詐欺師じゃねえか
2022/06/21(火) 21:15:51.50ID:8i1dGO6N0
そこで給与が上がらないのが日本なんですよ
904名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:54.55ID:Ez607aaX0
内部留保するだけやろ
2022/06/21(火) 21:15:54.80ID:Ix86Kraj0
>>892
高橋洋一と安倍晋三が言ってる時点で…
2022/06/21(火) 21:15:56.42ID:wdxpdkaJ0
5ヶ月で辞めてるのに、元銀行員って言いすぎ
907どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:15:58.65ID:xA5MIAzj0
観光立国とかクソだな
2022/06/21(火) 21:16:00.86ID:FXUEA1fv0
はいはいシナ人頼みw
2022/06/21(火) 21:16:01.08ID:f/v+PNhCM
>>893
夢・多機能プレーヤー
910名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:02.41ID:jgJH2nmQd
その代わり内需が減るべ日本は元々内需の国だべ
2022/06/21(火) 21:16:02.65ID:kqTKsXBv0
そして治安が悪くなる
2022/06/21(火) 21:16:02.94ID:rrhYLffr0
本来はそうならないとおかしいんだけどそうなってないのが日本なんだよなぁ
913(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:03.27ID:Qdv2HtMe0
>>876
増税しまくれば社会保障にちゃんとお金が回るよ
社会保障ハロプロ都市伝説じゃないんだから
914名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:03.30ID:/6WFsTtZ0
観光に力入れるとか二流国家の証やん
2022/06/21(火) 21:16:06.91ID:mqn+M/JM0
シーソーみたいなもんだな
916名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:07.57ID:vDlAj2Ayd
なんだこの現実逃避番組はww

日本いよいよ終了だなぁ悲しいが
2022/06/21(火) 21:16:10.81ID:RB3MXKd30
外人はバイ菌
コロナでわかったろ
2022/06/21(火) 21:16:11.75ID:fQDPV1vNa
またくだらん皮算用しとる
919名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:12.44ID:gknvB4uV0
わざわざ年額にして不安煽っても5万くらいなら楽勝だわ
920名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:12.83ID:QxiGrsrK0
既に野菜高騰とのダブルショックで、居酒屋の一皿の量がすげー減ってる。
2022/06/21(火) 21:16:12.93ID:3OSmvHa/a
デフレだからだぞ
2022/06/21(火) 21:16:14.18ID:7CzbfnihM
>>873
食う(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:16:16.02ID:kJrrbHwt0
>>894
株下がりまくっているけどな
2022/06/21(火) 21:16:19.34ID:Qx97OIu8x
給料なんて会社次第だから上がるとかは上がるし上がらないとかは上がらないだろ
2022/06/21(火) 21:16:20.68ID:o+diWTfT0
やすいから買い叩かれてるだけだろ
926名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:22.24ID:+RfPUiwD0
外人頼みかよ
2022/06/21(火) 21:16:25.62ID:HRpJiRiO0
そんな簡単に上がるならとっくにこの30年で上がってるはずなんだよなあ(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:16:32.15ID:78O1ynrT0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
行くのが高くなるのちゅらぴよ。
さまぁーリゾートで我慢
2022/06/21(火) 21:16:32.64ID:lUuKLd290
観光客の入国制限ってありましたよね?2万人でしたっけ?
930おちゃかす
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:34.26ID:mqdlKzT70
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < これまで卵も安かったが飼料が上がってるからな
 (つ旦O
 と_)_)
2022/06/21(火) 21:16:37.97ID:t6pyBb0M0
この人気は円安だからも大きいだろうに
2022/06/21(火) 21:16:39.75ID:ZGWy+tIL0
発展途上国ジャップわろた
2022/06/21(火) 21:16:39.87ID:Ix86Kraj0
観光!インバウンド!で日本復活なんて言ってるけどと、安くなった日本の土地や会社をますます買い漁られる。
2022/06/21(火) 21:16:40.41ID:7y/5reLC0
中抜きが増える
935名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:41.60ID:u9FxJZhpM
売るものがないから
観光で稼ぐしかない
2022/06/21(火) 21:16:41.60ID:f/v+PNhCM
>>923
株は下がったら買い
937名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:41.79ID:jn3PmEIA0
正常な社会基盤なら上がるが日本で上がる訳ないだろ
2022/06/21(火) 21:16:42.47ID:1aesiju9d
ベトナム人もいっぱい来るかな
939名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:43.88ID:bSZkWvUma
値上げされたら食べる量や質を下げて食費を
抑えて、また景気が悪くなるよな
2022/06/21(火) 21:16:43.95ID:9ZJLA3Xsa
韓国は最下位やったな
2022/06/21(火) 21:16:44.93ID:IX10YUBR0
>>922
やばいなw
保存料と亜硝酸Naとって癌でしねw
2022/06/21(火) 21:16:45.32ID:JVR4azxtM
>>846
なんかビールが売れないからせや!発泡酒(チューハイとか)もビール並みの税額に引き揚げたろ!って糞みたいな政策したんだっけ?
2022/06/21(火) 21:16:46.79ID:RB3MXKd30
>>927
バイトの時給は上がってるよな
2022/06/21(火) 21:16:47.38ID:WI1ZQYGwd
>>914
二流の自覚ができたってことだろ
945名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:47.89ID:3hZybEot0
外国人が来て得するのなんて一部の小売だけやろ
2022/06/21(火) 21:16:48.68ID:QZTemymA0
だけどいまコロナで厳しいじゃん
947名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:49.21ID:YHCnglZu0
円安は、輸入品は高くなるけど、輸出品は高く売れるから儲かる・・・当然の事。
但し、外資に日本の企業や土地を買い漁られかねないので要注意(´・ω・`)
2022/06/21(火) 21:16:49.78ID:kJANdy9md
サル痘でロックダウンしたらどうすんだ
2022/06/21(火) 21:16:49.83ID:eKqdIKhq0
gdpの1%以下
2022/06/21(火) 21:16:50.05ID:jY1Uzyjr0
もっと金バラまけ
直接給付でもgotoなんとかでもいい
2022/06/21(火) 21:16:50.05ID:7CzbfnihM
>>893
ブロッコリーが安いよ(´・ω・`)
952名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:51.86ID:QjSj2axC0
だけど日本全体の国内旅行に比べたら
インバウンドなんてしれてるやろ
953おちゃかす
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:53.30ID:mqdlKzT70
>>909
  ∧_∧
 ( ´・ω・ )ノシ < おう!
 (つ旦 )
 と_)_)
2022/06/21(火) 21:16:54.78ID:ywoyMhlE0
ベトナム人が山梨の桃を盗んでメルカリで売ってるらしいな
2022/06/21(火) 21:16:55.17ID:9fbjRBt90
今の物価高は原材料上げによるものだから給料は上がらんぞ
2022/06/21(火) 21:16:55.38ID:FXUEA1fv0
シナ人がマンション買い漁ってるよ
957名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:16:57.99ID:3atpfRlFa
小銭のかわりにゴミと騒音と性病だらけになりますぅw
2022/06/21(火) 21:16:58.13ID:rA+nfQ71a
コロナで外食自体しなくなったし
飲食業は大変だな
2022/06/21(火) 21:16:58.77ID:D0AZ7gAH0
>>899
あれって痩せた頃に鈴木おさむ脚本なダンプ松本役のオファー受けたんでしょ?
自分の嫁にやらせろよって思ったけど
2022/06/21(火) 21:16:59.01ID:3OSmvHa/a
GDPの10%もいってないのかよ
961名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:00.21ID:5qSd/CHD0
おまいらは何があっても文句言う
2022/06/21(火) 21:17:00.37ID:34fwgxWP0
長く円高で輸入依存になったから1ドル140円くらいで
海外依存度を減らすべき
2022/06/21(火) 21:17:05.04ID:Ejr4YeRT0
外国人観光客はほとんどアジア系、特に中韓じゃないの?
964名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:08.97ID:52XpBJVJ0
インバウンドじゃ極一部の企業しか儲からんぞ
2022/06/21(火) 21:17:10.49ID:RB3MXKd30
>>951
昨日買ったら高かったぞ
966名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:16.39ID:/6WFsTtZ0
>>923
金が含まれる投資信託買えば?
967名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:16.86ID:jgJH2nmQd
観光産業なんてコロナ前のインバウンドでもGDP比10パー行くか行かないか程度だよね
968名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:17.20ID:QxiGrsrK0
>>913
まずは、外国籍の人への生活保護を止めるべき。
外国人はその国で面倒を見てもらうべき。
2022/06/21(火) 21:17:18.48ID:IAGgyLWR0
ようは一昔前の東南アジアと同じになってるってこと
ますます白人様との格差が広がる
2022/06/21(火) 21:17:31.19ID:Ix86Kraj0
iPhone買いに日本へ行こう!
971(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:31.38ID:Qdv2HtMe0
>>899
割とイメージにある初期や体重全盛期よりは全然痩せてるでしょ
2022/06/21(火) 21:17:32.47ID:whvu4S290
免税と中国産で儲けあったんかな
973名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:33.17ID:g1+Bnknsa
シナから土地を買われまくっている日本
2022/06/21(火) 21:17:33.90ID:ZGWy+tIL0
アジア最貧国も近いな
2022/06/21(火) 21:17:34.78ID:e19mqxnZ0
給料が上がるわけないだろ
観光客が増えたところで給料には反映されないんだよ
本当に現場を分かって無いやつの机上の空論は
2022/06/21(火) 21:17:38.08ID:n5LDGv5vd
日本はチップ無いから激安だろうな
977名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:39.20ID:KbIuNo6B0
そんなもん店によるだろ?
978名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:39.41ID:+RfPUiwD0
いや、円安で日本人が辛いって言ってるのに外人が喜ぶなんて企画が嬉々として流れるとかどうかしてんだろ

気分わりーわ
979名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:41.02ID:/6WFsTtZ0
なんだろうめちゃくちゃバカにされてる感じがする
2022/06/21(火) 21:17:41.70ID:YBiXN2VlM
固定為替の360円時代とかマジ関係ないし関税も激安やった。安い高いやない
2022/06/21(火) 21:17:41.91ID:kkhQeLOL0
中国がメインボリュームでコロナ関係で中国人はほとんど来れないだろ
982名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:42.04ID:KXx8AYtf0
民主党時代に比べて円の価値が半分になってるんだから
今給料が倍になってなきゃおかしいだろ
2022/06/21(火) 21:17:43.95ID:kqTKsXBv0
おいおい
984名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:44.81ID:iiiaDSzV0
>>861
古い人生ゲームとかそれを感じる
2022/06/21(火) 21:17:45.16ID:QIvKpTmO0
まさに今Twitterでも話題のサイゼリヤ
2022/06/21(火) 21:17:47.05ID:jziJ8SLA0
わざわざ日本に着てサイゼて
2022/06/21(火) 21:17:48.25ID:kJrrbHwt0
>>927
上げるチャンスたくさんあったのに全然従業員の賃金に回さなかったからな
2022/06/21(火) 21:17:52.59ID:8i1dGO6N0
サイゼリヤで1300円も使うのか
2022/06/21(火) 21:17:53.43ID:9SqtFTDaa
そこに触れるなァ!
2022/06/21(火) 21:17:56.15ID:ifWR3efh0
払ってないぞ
2022/06/21(火) 21:17:56.86ID:HRpJiRiO0
めっちゃバカにされとるやんwwwwww
992名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:56.86ID:QjSj2axC0
>>962
こういうときこそ食料自給率あげようとか
なるべきよね
993名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:58.03ID:8NoKuSlN0
日本が生き残る道はインバウンドしかない
994名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:18:00.27ID:DsVbeXlZd
給料も安いのです
2022/06/21(火) 21:18:01.28ID:QZTemymA0
払ってません
内部留保しまくりです
2022/06/21(火) 21:18:04.30ID:YHVHSKe60
オーストラリア、コーラも高いからな
997名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:18:08.77ID:u9FxJZhpM
給料払ってないんですよw
2022/06/21(火) 21:18:09.61ID:uvg8lorUM
払ってない定期
999名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:18:11.26ID:Su0fEq3+0
奴隷として使ってるから
1000名無しステーション
垢版 |
2022/06/21(火) 21:18:13.63ID:yeDr/lBm0
奴隷労働です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況