X



林修の今でしょ!講座

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/08(火) 19:49:31.42ID:iJPgt9uA0
玉ねぎ・大根・キャベツ…生産者が教える!今必要な栄養をとる最高に美味い野菜の食べ方 
「タマネギ」は切り方が重要!横切りすると血管を老けさせない栄養素がアップ?
2022/03/08(火) 20:30:22.26ID:HTfvEK5D0
たまねぎ大好き
3名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:30:31.97ID:t7g5DhtMd
また中丸
4名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:30:34.44ID:xyvxqo7i0
中丸また出てる(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:30:57.07ID:XZQLMtTm0
3位大根なんだ
6名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:31:06.36ID:xyvxqo7i0
何で日直やるとき伊集院は学ラン着てるのにバカリズムはスーツなんだ(´・ω・`)
7名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:31:11.84ID:1OHlp1ybM
成長点ストッパーあるやん
2022/03/08(火) 20:31:18.53ID:2eA0mqAK0
白菜今安いしな
2022/03/08(火) 20:31:23.25ID:HTfvEK5D0
うまそー
2022/03/08(火) 20:31:31.18ID:EqZLk9rU0
白菜は真ん中が一番おいちい
2022/03/08(火) 20:31:45.42ID:oBb0sdP20
野菜食わんな
2022/03/08(火) 20:31:57.52ID:gtKI+M8x0
元祖アイドルアナ
2022/03/08(火) 20:32:08.34ID:3azQileG0
玉ねぎが糞高い
2022/03/08(火) 20:32:22.28ID:EeEubpkXr
番組変わってもバカリズム
15こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 20:32:33.20ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < この時期の玉ねぎ旨いよな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 20:32:45.05ID:XBUBew1r0
今年玉ねぎ小さいし高いしなんでじゃ
2022/03/08(火) 20:32:45.74ID:XZQLMtTm0
レンチンして食えばいいよ
2022/03/08(火) 20:33:02.07ID:2eA0mqAK0
今の子供って演技掛かっているよな
テレビの影響か
19名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:02.18ID:pUq7ish60
硫化アルノ?
20名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:07.64ID:u8EatbC20
白菜 1玉買うから、外から剥がしてる。根元に包丁で切れ目入れてキッチンペーパー濡らしてくっつけてる
2022/03/08(火) 20:33:14.14ID:sNcfDtrA0
オニオンブロッサム食べたい…
2022/03/08(火) 20:33:17.16ID:72CRW3VgM
新たまねぎ要らない
日持ちが悪い
23名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:22.90ID:xyvxqo7i0
>>14
いつの間にかバカリと伊沢が定着してる(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:33:35.01ID:ht48GOfW0
金田一
25名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:37.31ID:1OHlp1ybM
屁がめっちゃ臭くなる(´・ω・`)
26名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:41.17ID:pUq7ish60
八木さんのファンです
27名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:33:44.24ID:xyvxqo7i0
たまねぎは生に限るよな(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:34:02.90ID:CnMsGgJI0
八木さんファンです

裏被りしてるけど
2022/03/08(火) 20:34:09.57ID:MCsX+6AUM
胃に悪いでしょ
2022/03/08(火) 20:34:12.40ID:EqZLk9rU0
腹が弱いので生を食べ過ぎると胃が焼けてしまいます
2022/03/08(火) 20:34:16.99ID:bwpqBxOl0
ケルセチンがオミクロンが感染に使うカテプシンBを阻害
32名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:34:19.65ID:vclxUVLe0
>>3>>4
彼女が電通勤めだからな
2022/03/08(火) 20:34:27.10ID:AXPQmSbBd
血小板てなんだっけ
34名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:34:30.70ID:xyvxqo7i0
朝日いるじゃん(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:34:32.48ID:mvGGkzka0
ヤクザと玉ねぎの名産地
2022/03/08(火) 20:34:35.32ID:rcr6k3Vzd
ラーメンの薬味にすると美味しい
2022/03/08(火) 20:34:37.67ID:2eA0mqAK0
農家って元ヤン今ヤン多いな
2022/03/08(火) 20:34:38.71ID:2Zv45eBA0
八木
さんま御殿と裏かぶりしてね?
2022/03/08(火) 20:34:45.32ID:TxUKXG+Z0
昼に生の玉ねぎを食べると
寝るまで胃の腑から玉ねぎの匂いが上ってくるから苦手
40名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:34:47.57ID:n3P1cpXl0
八木はさんま御殿にも出てるな
2022/03/08(火) 20:34:50.68ID:EeEubpkXr
>>23
伊沢見るとTBSだっけってなる
2022/03/08(火) 20:35:02.06ID:fm2ySHXE0
健康に良いっていうから玉ねぎ生で食べて見たことあるけど頭痛くなったわ
2022/03/08(火) 20:35:08.23ID:3lwQ5kHAM
今は玉ねぎ高い、キャベツもちょっと高い
大根は安い
2022/03/08(火) 20:35:12.79ID:3azQileG0
これ嘘だよ
水にさらさないと糞辛い
これ新玉ねぎか淡路玉ねぎじゃないのか
2022/03/08(火) 20:35:17.17ID:HPXb8OvPM
辛いじゃん
46名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:35:19.46ID:c6QCrWu30
おっぱい?
2022/03/08(火) 20:35:22.07ID:9aA/JcD2M
ポテサラに入ってると食えなくなる生玉ねぎ(´・ω・`)
48名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:35:31.90ID:HKB4bojO0
空気に晒して冷蔵庫入れとけ
2022/03/08(火) 20:35:38.91ID:MCsX+6AUM
扇風機とか使ったらどう?
2022/03/08(火) 20:35:45.19ID:VhtlUiZT0
硫化アリルアレルギーなんやが(´・ω・`)
51こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 20:35:49.74ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < うむ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 20:35:58.66ID:FciQFDUuM
おならじゃないのよ
おならじゃないのよ
空気にさらしただけ
2022/03/08(火) 20:35:59.55ID:kGW0PgIM0
辛み飛ばしたい時はチンしてる
2022/03/08(火) 20:36:07.33ID:Im3XijOY0
おばちゃん八木さん??
2022/03/08(火) 20:36:07.52ID:CnMsGgJI0
最近玉ねぎ高いよね
56名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:36:25.35ID:LU0mAuEmM
時間掛かりそう空気は
57名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:36:26.44ID:xyvxqo7i0
>>41
確かに(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:36:37.33ID:EqZLk9rU0
>>55
タマネギに限らず何でも高くなってるよ
2022/03/08(火) 20:36:38.39ID:n8uBMX+E0
おっぱい
2022/03/08(火) 20:36:45.51ID:CnMsGgJI0
水にさらすと栄養分が出るとかきいた
2022/03/08(火) 20:36:52.14ID:LKf7zcVe0
親がやってたから何も考えず水につっこんでたわ
2022/03/08(火) 20:36:58.80ID:FciQFDUuM
ジャージらしいジャージ
2022/03/08(火) 20:37:06.17ID:gtKI+M8x0
この嫁に似た野球選手がいたような
64名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:37:11.36ID:TGa/IB9Yd
辛味成分って硫化アリルじゃないの?辛味は飛ぶけど硫化アリルは残る…?
2022/03/08(火) 20:37:16.34ID:pC4+ogKCa
>>56
朝起きたらスライスして晩食えばいい
2022/03/08(火) 20:37:25.12ID:FciQFDUuM
箸長くね
2022/03/08(火) 20:37:37.78ID:9aA/JcD2M
空気にさらすの意味が分からん(´・ω・`)
放置しときゃいいのか
2022/03/08(火) 20:37:41.26ID:/+ePERgz0
まあそりゃ水に入れたら酸化しないからな
2022/03/08(火) 20:37:50.71ID:MCsX+6AUM
12年で短いな
70名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:37:56.04ID:25aulInK0
>>44
正反対のこと言ってるけど
玉ねぎ業者とお前とどっち信じたらいいと思う?
2022/03/08(火) 20:38:00.88ID:3lwQ5kHAM
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?
72名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:03.97ID:Im3XijOY0
朝日奈央ほぼほぼまいやん
2022/03/08(火) 20:38:05.38ID:CnMsGgJI0
玉ねぎのあるある言いたい♪
玉ねぎのあるある言うよ♪
2022/03/08(火) 20:38:08.10ID:XZQLMtTm0
料理によるだろ
2022/03/08(火) 20:38:10.66ID:cTwuvqaI0
空気に晒しても辛いけど
2022/03/08(火) 20:38:11.12ID:oj16AkSN0
繊維に逆らって切ってたけど
2022/03/08(火) 20:38:22.85ID:EqZLk9rU0
俺その日の気分だった
違うのか
2022/03/08(火) 20:38:25.91ID:FciQFDUuM
年季入った包丁
79名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:29.03ID:LU0mAuEmM
今度やってみるか
2022/03/08(火) 20:38:30.65ID:A4yIzZew0
こっちが普通だろ
81名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:40.80ID:Im3XijOY0
趣味の園芸の先生
82名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:42.11ID:e4dEL6N0a
こう切ると
変な小さい部分ができるんだよ
83名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:46.82ID:xyvxqo7i0
>>72
似てると思ったことない(´・ω・`)
どっちも好きだけど
2022/03/08(火) 20:38:47.10ID:kGW0PgIM0
繊維どおりに切らないと涙が出るんじゃないの
2022/03/08(火) 20:38:50.78ID:HPXb8OvPM
ただの逆張り
2022/03/08(火) 20:38:51.11ID:3lwQ5kHAM
くし型切りにできないだろうこの切り方
2022/03/08(火) 20:38:55.27ID:4C9+yuuBd
内山くん?
88名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:58.81ID:o71zTwIz0
期間限定の新玉ねぎじゃないと
横にスライスして放置しても臭くて辛くて無理だよ
これウソだ
2022/03/08(火) 20:39:00.28ID:XZQLMtTm0
生じゃ食わないしなぁ…
2022/03/08(火) 20:39:00.77ID:pTcZukej0
切りやすい方にするわ
2022/03/08(火) 20:39:09.26ID:I7ZxkOfS0
縦に切るやつなんているのか?
92名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:39:12.65ID:xyvxqo7i0
生玉ねぎ食べてるときだけが生きてるって感じがする(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:39:16.28ID:oj16AkSN0
逆らってキレって習ったけどな
94名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:39:16.77ID:LU0mAuEmM
玉ねぎといえばカツオ
2022/03/08(火) 20:39:18.58ID:jpL3c5Kk0
>>84
鼻に栓をすると涙が出にくい
2022/03/08(火) 20:39:22.16ID:3azQileG0
>>70
実践したらそうたったんだがな
日本料理屋で働いてたけど水にさらしてた
2022/03/08(火) 20:39:26.20ID:3lwQ5kHAM
b
2022/03/08(火) 20:39:31.85ID:4C9+yuuBd
知らん
2022/03/08(火) 20:39:36.47ID:FciQFDUuM
>>88
玉ねぎも色々有るから
2022/03/08(火) 20:39:48.31ID:9aA/JcD2M
サーモン丼なんか食った事ない(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:39:52.42ID:jpL3c5Kk0
新規玉ねぎが生でも美味しいのは普通の玉ねぎとは品種が違う
2022/03/08(火) 20:39:53.76ID:25aulInK0
>>96
へー(クスクス
2022/03/08(火) 20:39:56.72ID:CyxuKc9k0
読みすぎい
2022/03/08(火) 20:39:58.21ID:oj16AkSN0
>>94
レンチンしてウマー
2022/03/08(火) 20:39:58.96ID:LKf7zcVe0
サーモン丼なんてやったことねぇよ
2022/03/08(火) 20:40:11.52ID:3tjUtlpu0
硫化アリルって熱に弱いらしいけど、何度くらいから壊れ始めるんだろう
2022/03/08(火) 20:40:14.42ID:oj16AkSN0
家でしないだろ
2022/03/08(火) 20:40:14.52ID:jZ58Y5rA0
きゃわ
2022/03/08(火) 20:40:15.43ID:kGW0PgIM0
ロシア産サーモンとかもう入ってこないんじゃ
2022/03/08(火) 20:40:20.26ID:4C9+yuuBd
可愛い
2022/03/08(火) 20:40:30.26ID:9aA/JcD2M
>>101
新玉ねぎって新規玉ねぎなのか(´・ω・`)
112名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:40:34.36ID:Im3XijOY0
愛媛なのに長野さん
2022/03/08(火) 20:40:36.11ID:3lwQ5kHAM
ちょっと買い物行ってこよう
2022/03/08(火) 20:40:40.86ID:CyxuKc9k0
野菜出汁かな
2022/03/08(火) 20:40:42.45ID:vEVhIFbI0
お茶
2022/03/08(火) 20:40:43.15ID:zHMpzV/g0
染物に使うんかい?(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:40:43.66ID:oj16AkSN0
>>109
ただでさえコロナなのに侵攻しやがって
2022/03/08(火) 20:40:43.80ID:ezXAt82g0
どこかで見たことあると思ったら、太陽とあかねの番組の先生か
2022/03/08(火) 20:40:46.29ID:mvGGkzka0
皮を捨ててはいけないぜ
2022/03/08(火) 20:40:48.81ID:FciQFDUuM
ちびまる子ちゃんに玉ねぎみたいな顔した奴が居るよな
121名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:40:49.84ID:LU0mAuEmM
お茶にするんでしょ
2022/03/08(火) 20:40:51.87ID:jpL3c5Kk0
玉ねぎの皮はお茶にできる
123名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:40:52.75ID:c6QCrWu30
出汁にすんの?
2022/03/08(火) 20:40:54.16ID:kGW0PgIM0
玉ねぎの皮はゴキブリの大好物と聞いて速攻捨ててる
2022/03/08(火) 20:40:55.65ID:oj16AkSN0
お茶にする
2022/03/08(火) 20:40:59.72ID:3azQileG0
>>102
やってみりゃ分かる
2022/03/08(火) 20:41:01.15ID:XZQLMtTm0
煮るといいスープが
2022/03/08(火) 20:41:01.54ID:EqZLk9rU0
フォンドボーに入れるといいって聞いたことあるけど
それ以外に使い道あるん?
2022/03/08(火) 20:41:13.97ID:aZR8JQNs0
特茶かな
2022/03/08(火) 20:41:18.22ID:9aA/JcD2M
>>109
ノルウェー産も航空機の航路が変わってどうたらって朝やってたよ(´・ω・`)
131名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:41:21.95ID:e4dEL6N0a
逆張りうぜえわ
皮なんか食うわけないだろ
2022/03/08(火) 20:41:27.33ID:25aulInK0
>>126
どっちもやったことあるけどw
133名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:41:27.55ID:xyvxqo7i0
林君(´・ω・`)
134名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:41:28.56ID:jerboH2Bd
血圧下げるねタマネギ茶
2022/03/08(火) 20:41:34.11ID:b80Njkm90
ベジブロス作るのか
2022/03/08(火) 20:41:36.19ID:70Fs8vOBa
>>124
タマネギみたいに匂いが強いものが大好きだからねアイツラ
2022/03/08(火) 20:41:43.60ID:4C9+yuuBd
内山くん、老けたな
2022/03/08(火) 20:41:47.82ID:3azQileG0
>>132
どうだった?
2022/03/08(火) 20:41:50.26ID:oj16AkSN0
あと皮で染め物をする
風合いがいい
2022/03/08(火) 20:41:50.63ID:fw79U8Vc0
ケルセチンゴールド
2022/03/08(火) 20:41:52.52ID:kGW0PgIM0
玉ねぎの皮土ついてるじゃん
142こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 20:41:57.42ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 皮なんかどやって喰うんだ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 20:42:03.37ID:FciQFDUuM
この茶色い皮の事はだいぶ前から言われてる
2022/03/08(火) 20:42:05.77ID:RuKXMqpT0
こいつが太ってる時点で、講釈はなんの意味もなさない
2022/03/08(火) 20:42:08.22ID:9aA/JcD2M
ベジブロスじゃないのね(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:42:08.74ID:rcr6k3Vzd
今日職場のビルの食堂でサーモンマリネ定食があってえ??ってなった
ごはん、サーモンマリネ、味噌汁のセット
147名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:42:10.81ID:DuP2vLF/0
日テレもテレ朝も八木??
2022/03/08(火) 20:42:14.06ID:WeAOgMPvM
>>120
ながさわくんかな
2022/03/08(火) 20:42:17.19ID:bmpO/RZo0
健康食品にしてくれよ
150名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:42:19.48ID:TGa/IB9Yd
>>96
玉ねぎの時期や品種で辛味の強さが違うのかな。
いつもは空気にさらして辛すぎだったら水にさらせば良いって感じか
2022/03/08(火) 20:42:23.20ID:3tjUtlpu0
満点星のシェフがま毎食皮も煮込んだ玉ねぎスープ飲んで
糖尿病の数値が良くなったって言ってたな
2022/03/08(火) 20:42:24.06ID:oj16AkSN0
1万円生活で森三中がつくてったじゃん
2022/03/08(火) 20:42:24.63ID:4sIQ65oB0
むーりー
2022/03/08(火) 20:42:27.39ID:kGW0PgIM0
たまに皮にカビ生えた状態で売られてるよね
中身には問題ないけど
2022/03/08(火) 20:42:30.43ID:25aulInK0
ていうか別に新しい情報でもないんだよね、空気に晒すのは
https://cookpad.com/recipe/3362625
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1600652170400/
2022/03/08(火) 20:42:31.82ID:LKf7zcVe0
めっちゃ貯めとるやん
2022/03/08(火) 20:42:32.04ID:WhTrqY1+0
農薬、殺菌剤まみれ
2022/03/08(火) 20:42:35.70ID:zHMpzV/g0
…味は?(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:42:39.52ID:oj16AkSN0
>>120自宅が火事になったやつだな
160名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:42:40.04ID:Im3XijOY0
ほぼほぼ元気
2022/03/08(火) 20:42:43.11ID:z1x3DGizr
>>141
農薬もついてる可能性あるからよく洗わないと
2022/03/08(火) 20:42:45.84ID:VhtlUiZT0
泥土は取ったの(´・ω・`)?
2022/03/08(火) 20:42:48.83ID:aZR8JQNs0
人参の皮は食ったほうがいい
むしろ中身には栄養がない
164名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:42:53.10ID:LU0mAuEmM
味ないんか
2022/03/08(火) 20:42:53.70ID:58z5npfqa
美味しい方がいい
栄養ばかり考えるならサプリでも摂っておけ
健康教が
2022/03/08(火) 20:42:57.77ID:9aA/JcD2M
>>146
メインが欲しいな(´・ω・`)
167名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:42:58.04ID:EAR1vbZ90
味ないんかい
2022/03/08(火) 20:42:58.56ID:FZPwZLAI0
あら?ヤギさんこっちにも出てるのか
2022/03/08(火) 20:43:06.75ID:aZR8JQNs0
子供多すぎやろ
170名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:08.97ID:468ckVT80
>>118
オレは趣味の園芸で見たことがある
2022/03/08(火) 20:43:10.45ID:WeAOgMPvM
>>139
それみたことある
なかなか素敵だった
2022/03/08(火) 20:43:12.59ID:EqZLk9rU0
干せばええん?
作り方教えて欲しいわ
2022/03/08(火) 20:43:15.28ID:Dm9TEfG0a
その汁使って料理したらいかんのか?
2022/03/08(火) 20:43:16.72ID:oj16AkSN0
そこまでしてとらなくても
他でとろうぜ
175名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:17.13ID:YRemhzlJa
体重変わってないのと元気なだけじゃ皮の効果かわからん
176名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:19.66ID:EAR1vbZ90
うまそう
2022/03/08(火) 20:43:24.26ID:3tjUtlpu0
いいねぇ(・∀・)
178名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:28.00ID:LU0mAuEmM
カレーライスでええやん
2022/03/08(火) 20:43:30.81ID:rcr6k3Vzd
>>166
メインがサーモンマリネなんだよ驚くことに
2022/03/08(火) 20:43:31.45ID:pTcZukej0
ちゃんと洗って汚い部位は取り除かないと
2022/03/08(火) 20:43:40.56ID:58z5npfqa
栄養過多については誰も言わんよな
2022/03/08(火) 20:43:42.02ID:7Gg1+Px40
これもはや生姜煮だろ
183名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:44.64ID:Q6eYuovD0
この量でたった5個はむしろ少なくね
184名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:47.53ID:w+RNY41w0
今玉ねぎクソ高いから買えない
185名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:48.75ID:HYwP5lte0
長男次男それぞれ何人作ったんだろう
2022/03/08(火) 20:43:52.46ID:kGW0PgIM0
辛い玉ねぎ食うと食道がカーッと熱くなって胸焼けする
2022/03/08(火) 20:43:52.33ID:Lo/+1ItX0
農薬が心配なんだよなー
2022/03/08(火) 20:43:54.83ID:3tjUtlpu0
かわいいw
2022/03/08(火) 20:43:59.08ID:9aA/JcD2M
>>179
ご飯が進まないよー(´・ω・`)
190名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:44:01.29ID:BfvKL88gd
生姜焼きのメインはキャベツ
2022/03/08(火) 20:44:07.52ID:EkE3Jcn6a
>>180
土汚れはウェルシュ菌が気になるよね
2022/03/08(火) 20:44:10.26ID:rcr6k3Vzd
つまみ食いが一番美味しい不思議
2022/03/08(火) 20:44:12.99ID:7Gg1+Px40
カレーは確実
194名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:44:14.71ID:xyvxqo7i0
うまそう(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:44:16.46ID:25aulInK0
>>138
ご覧の通り、繊維を断って空気に晒した方が辛くないけど?
2022/03/08(火) 20:44:20.21ID:EqZLk9rU0
タマネギ7個とか農家しか出来ない
2022/03/08(火) 20:44:20.56ID:bmpO/RZo0
>146
のりたまを持参しよう
2022/03/08(火) 20:44:23.44ID:CnMsGgJI0
白菜の無水カレーも美味いぜ
2022/03/08(火) 20:44:28.41ID:2eA0mqAK0
スーパー食いしん坊かよ
200名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:44:28.51ID:LU0mAuEmM
水無しって焦げるやん
油敷いてるのか
2022/03/08(火) 20:44:34.60ID:7J+GgRbB0
硫黄自体は有害じゃないの?(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:44:35.17ID:VhtlUiZT0
>>146
ごはんいらないからシャンパン下さい(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:44:39.20ID:TxUKXG+Z0
少子化対策に貢献してるから
それだけで偉い
204名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:44:43.96ID:ZwBM6qD10
うんまそ
205名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:44:44.37ID:Im3XijOY0
玉ねぎは淡路島やろ
206名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:44:45.56ID:HYwP5lte0
熱いwww
2022/03/08(火) 20:44:49.30ID:oj16AkSN0
セーターが毛玉だらけ
208名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:44:49.59ID:xyvxqo7i0
>>189
サーモンマリネの寿司は好き(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:44:49.92ID:b80Njkm90
玉ねぎ今高いからなあ
210名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:44:53.06ID:468ckVT80
玉ねぎ食べ過ぎたらハゲるよ
2022/03/08(火) 20:44:56.23ID:ZuEHyBy70
何の宗教?
2022/03/08(火) 20:44:56.70ID:fo8Xx90c0
あら可愛い
2022/03/08(火) 20:44:58.85ID:9aA/JcD2M
飴色になるまで炒めると甘くなる(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:45:03.00ID:kGW0PgIM0
水無し◯◯信用してんかったけど、先日白菜の水分でシチュー作ったらクッソ美味かった
2022/03/08(火) 20:45:04.22ID:aZR8JQNs0
子供にわけのわからないもの飲ませるなよ
2022/03/08(火) 20:45:05.73ID:qtQMgDUXa
玉ねぎの甘さっていらない
2022/03/08(火) 20:45:06.19ID:oj16AkSN0
年子ばっかりか
2022/03/08(火) 20:45:07.01ID:fm2ySHXE0
全然進んでないじゃん
2022/03/08(火) 20:45:09.97ID:EqZLk9rU0
>>207
学校の制服でしょこれ
220名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:45:10.01ID:uVwjrBy10
玉ねぎ農家じゃねえとこんな使い方はできねえよ
2022/03/08(火) 20:45:15.49ID:fo8Xx90c0
ここまでやるとちょっと嘘くさい
2022/03/08(火) 20:45:20.80ID:58z5npfqa
健康食品のCMかよ
2022/03/08(火) 20:45:23.39ID:9aA/JcD2M
>>208
でも量食えないよね(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:45:25.69ID:LKf7zcVe0
味無い言うてたやん
好きなわけないやろ
2022/03/08(火) 20:45:30.81ID:oj16AkSN0
>>219
うん
お下がりなんかなw
2022/03/08(火) 20:45:36.70ID:Lo/+1ItX0
農家ってよく商売成り立ってると思うな
育てる土地と手間暇と野菜の安さを考えると
2022/03/08(火) 20:45:38.13ID:FciQFDUuM
>>174
殆ど味が無いなら
皮茶を他に使える
2022/03/08(火) 20:45:40.82ID:VhtlUiZT0
タマネギは生だと具合悪くなる(´・ω・`)
オニグラスープとかくらい火が通ってると平気
2022/03/08(火) 20:45:45.17ID:kGW0PgIM0
お茶ぐらい美味しいの飲みたい
2022/03/08(火) 20:45:46.13ID:25aulInK0
>>222
VTRの作り方まんまそれだなw
2022/03/08(火) 20:45:51.38ID:I7ZxkOfS0
10分じゃ乾燥できねえよ
232名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:45:52.11ID:Q6eYuovD0
玉ねぎの皮こんなに集まらねえよ
2022/03/08(火) 20:46:03.98ID:bwpqBxOl0
家事ヤロウだと手間的にアウト
2022/03/08(火) 20:46:05.37ID:oj16AkSN0
>>214
厚手のナベじゃないとムリ?
2022/03/08(火) 20:46:05.41ID:9aA/JcD2M
>>228
長ネギの方が胃を荒らすよ(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:46:07.66ID:zHMpzV/g0
それこそお茶パック業務スーパーが安いよ(´・ω・`)
100枚70円か80円くらい(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:46:10.06ID:FciQFDUuM
おばちゃんアップルウォッチか
2022/03/08(火) 20:46:11.98ID:aZR8JQNs0
お茶というか皮の汁だな
239名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:46:14.57ID:Im3XijOY0
ケルセチンゴールド
2022/03/08(火) 20:46:21.72ID:LKf7zcVe0
それで汁物作ったらよくない?
241名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:46:25.69ID:xyvxqo7i0
朝日かわいい(´・ω・`)
242名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:46:30.05ID:BfvKL88gd
皮まで愛して
2022/03/08(火) 20:46:32.03ID:cTwuvqaI0
顔がみんなそっくりだな
2022/03/08(火) 20:46:32.08ID:zHMpzV/g0
わからせるぞガキが(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:46:34.59ID:kGW0PgIM0
玉ねぎは精力も強くなるの?今の子供の量は何?
2022/03/08(火) 20:46:35.93ID:z1x3DGizr
普通の家庭で一度にそんなに使えないんじゃ
2022/03/08(火) 20:46:36.21ID:WeAOgMPvM
>>228
ナカーマ
2022/03/08(火) 20:46:37.32ID:RuKXMqpT0
もうちょっと入れてもいいだろ皮
2022/03/08(火) 20:46:38.38ID:3haawOuf0
味がたいして無いのに干したり煮たり手間が必要だな 普通の緑茶でいいや
250名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:46:50.61ID:ZwBM6qD10
師弟コンビ芸
2022/03/08(火) 20:46:57.27ID:aZR8JQNs0
あーこれはうまそう
252名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:46:58.37ID:LU0mAuEmM
焼いて醤油垂らすのが1番美味い
2022/03/08(火) 20:46:58.38ID:Uu/NRNUy0
こんなセリフ朝日に言わせてやるなよw
2022/03/08(火) 20:47:01.49ID:VhtlUiZT0
>>235
ネギ全般ムリ(´・ω・`)避ける
味噌汁のネギですら具合悪くなる
2022/03/08(火) 20:47:01.61ID:ZuEHyBy70
みかんの皮の養毛水なら作ったことある
2022/03/08(火) 20:47:05.04ID:t2/5Vjm/M
無農薬じゃないとダメかな?
2022/03/08(火) 20:47:08.25ID:kGW0PgIM0
>>234
自分はティファール
雪平鍋とかだと焦げるかも
2022/03/08(火) 20:47:08.87ID:3azQileG0
>>195
番組でも言ってた通り水溶性だから水にさらしたほうが
抜けやすいと思うがな
自分が数時間空気にさらしても辛いものは辛かった
259名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:47:09.89ID:MO5/PUZ/0
最後のガキ腹立つ食い方が汚い
2022/03/08(火) 20:47:10.35ID:xCPy/yt+0
おまえらのちんこの皮にも・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2022/03/08(火) 20:47:11.79ID:WeAOgMPvM
>>236
ほほう
2022/03/08(火) 20:47:14.88ID:VievAJeUa
>>242
まさか包茎が勝ち組になる時代が来るとは
263名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:47:18.71ID:BfvKL88gd
>>235
でも納豆には必須じゃん(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:47:19.78ID:EeEubpkXr
>>236
家事ヤロウは終わったで
2022/03/08(火) 20:47:23.62ID:qtQMgDUXa
玉ねぎとかネギ類は屁が臭くなる
2022/03/08(火) 20:47:25.43ID:VhtlUiZT0
エンヤ(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:47:26.99ID:bwpqBxOl0
あんなにいろいろ入れなくても玉ねぎとベーコンだけでいいよ
2022/03/08(火) 20:47:30.44ID:25aulInK0
>>258
へー(クスクス
269名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:47:39.41ID:xyvxqo7i0
>>262
自分で剥く奴最悪(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:47:48.53ID:rcr6k3Vzd
玉ねぎとじゃがいもの味噌汁は学生時代お世話になった
日持ちパンパねぇので
271名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:47:54.57ID:YRemhzlJa
廃墟でロボットがうろついてる未来を予測してるの?このcm
2022/03/08(火) 20:47:54.69ID:oj16AkSN0
>>257
フライパンしかないな
蓋がないわ
2022/03/08(火) 20:48:05.48ID:3azQileG0
>>268
やったこと無いってことか
2022/03/08(火) 20:48:11.17ID:EqZLk9rU0
>>263
俺は納豆キムチタマネギ(みじん切り)作ったら
まるっと1日冷蔵庫に置いてるわ
2022/03/08(火) 20:48:13.26ID:KMNw+7lc0
新タマネギの甘辛バターしょうゆ焼きが美味しいな
2022/03/08(火) 20:48:19.03ID:VhtlUiZT0
ぶっせ(´・ω・`)
277名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:48:22.61ID:LewwRYqtd
>>220
買えよ
https://i.imgur.com/0qAwn9S.jpg
2022/03/08(火) 20:48:23.73ID:7J+GgRbB0
たまねぎそのままオーブンに放り込んで30分くらい焼くと
香ばしくて甘いたまねぎの丸焼きができて
いろんなものに使えて楽しい(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:48:29.32ID:FciQFDUuM
>>249
皮茶で摂取したい成分が入ってなければ駄目じゃん
2022/03/08(火) 20:48:46.61ID:25aulInK0
>>273
ううん、君が嘘つきってことだよw
2022/03/08(火) 20:48:52.92ID:0biYabKzM
朝日って淡路島出身やろ?
なんで玉ねぎに否定的やねん
ドヤるとこやろ
2022/03/08(火) 20:49:02.18ID:3azQileG0
>>280
なんで?
2022/03/08(火) 20:49:06.13ID:xDVHkWko0
ちなみに、玉ねぎの茶皮は独特の香りがするが
その匂いは猛烈にゴキブリを引きつける誘因作用があるので
冷蔵庫や冷凍庫に入れて、外に香りが出ないようにしないといけない
2022/03/08(火) 20:49:15.46ID:oj16AkSN0
>>281
上沼恵美子に挨拶したのかな
2022/03/08(火) 20:49:41.42ID:25aulInK0
>>272
フッ素加工の雪平鍋便利だから一個買うといいよ
2022/03/08(火) 20:49:46.45ID:CnMsGgJI0
>>281
それ朝比奈彩だろ
2022/03/08(火) 20:49:51.71ID:0biYabKzM
>>284
そらしてるやろ原健三郎にも
2022/03/08(火) 20:49:54.65ID:WeAOgMPvM
>>284
産まれたときに洗礼受けてるんじゃ?
2022/03/08(火) 20:49:56.75ID:zHMpzV/g0
アマゾンは倉庫のバイトどうにかしろよ(´・ω・`)

この前せんべい開いてたし不良品や新品なのに開封済みが多すぎる!!(´・ω・`)
290名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:03.97ID:BfvKL88gd
玉ねぎ高いんだよ
2022/03/08(火) 20:50:08.05ID:0biYabKzM
>>286
そうやったっけ?
292名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:17.55ID:HYwP5lte0
チン玉
293名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:18.34ID:c6QCrWu30
下ネタかよ
2022/03/08(火) 20:50:18.72ID:LKf7zcVe0
チンタマ!
295名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:19.60ID:LewwRYqtd
いやらしい…
2022/03/08(火) 20:50:20.16ID:25aulInK0
>>282
やったことあるからw
2022/03/08(火) 20:50:20.44ID:oj16AkSN0
スケベなネーミングだなおい
2022/03/08(火) 20:50:21.11ID:IdyMVF4Qa
チンタマ
2022/03/08(火) 20:50:22.16ID:WeAOgMPvM
おい?おい!
300名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:23.15ID:zCzWFDaq0
チンタマ
2022/03/08(火) 20:50:23.39ID:KMNw+7lc0
チン玉w
2022/03/08(火) 20:50:23.87ID:b80Njkm90
おいおい
303名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:27.46ID:sgxD9yW40
チンタマwwwwwww
2022/03/08(火) 20:50:28.58ID:fo8Xx90c0
下ネタかよ
2022/03/08(火) 20:50:29.06ID:oXStt5oo0
え、なんて?
2022/03/08(火) 20:50:29.52ID:1A1TMYR2p
チンチン玉玉
2022/03/08(火) 20:50:30.46ID:fm2ySHXE0
チン玉とか言い出しましたよ
308名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:31.02ID:e3WDqXYU0
いやらしい
2022/03/08(火) 20:50:31.04ID:rybWh5Y70
(///)
2022/03/08(火) 20:50:31.68ID:rK4wf26Va
珍玉
2022/03/08(火) 20:50:32.07ID:xDVHkWko0
>>228
無理して生で食わんでいいよ
そもそも毒と同じだから
加熱した方が絶対にいい
2022/03/08(火) 20:50:33.06ID:pTcZukej0
下ネタじゃねーか
313名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:50:34.67ID:BfvKL88gd
プロピルメルカプタン
2022/03/08(火) 20:50:37.28ID:kGW0PgIM0
キンタマネギ
2022/03/08(火) 20:50:39.84ID:7RmpAO+d0
キンタマ
2022/03/08(火) 20:50:42.20ID:8hfazjaId
急に下ネタ
2022/03/08(火) 20:50:43.91ID:N3A1AIsKd
チン玉www
2022/03/08(火) 20:50:48.70ID:PVphUOyc0
思った通りの流れでワロタ
2022/03/08(火) 20:50:48.75ID:fo8Xx90c0
おいおいまだ子供が起きてる時間帯に大丈夫かよ
2022/03/08(火) 20:50:49.06ID:25aulInK0
家族で見てるんだけど!
2022/03/08(火) 20:50:50.63ID:oj16AkSN0
>>288
割礼?
2022/03/08(火) 20:50:51.60ID:3azQileG0
>>296
自分でやってそう思ったならしょうがない
2022/03/08(火) 20:50:56.29ID:rcr6k3Vzd
1. 玉ねぎをすりおろす
2. 敵の目をめがけて投げる
2022/03/08(火) 20:50:59.79ID:4WaiUSTC0
こんなん言えないわw
2022/03/08(火) 20:50:59.98ID:oj16AkSN0
これインスタで見たな
2022/03/08(火) 20:51:08.55ID:25aulInK0
>>322
へー(クスクス
327名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:10.71ID:Q6eYuovD0
サラッと言ったけどレンジにかけると甘さが2倍になる理屈は何だよ
2022/03/08(火) 20:51:14.55ID:0biYabKzM
迫田かあ
兵庫に多いんか
知り合いにもいたわ
2022/03/08(火) 20:51:15.88ID:kGW0PgIM0
ホイル焼きの方が美味そうだが
330名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:20.71ID:BfvKL88gd
新玉ねぎはスライスして鰹節とポン酢でいいよ(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:51:21.21ID:LKf7zcVe0
うち500Wしかないねん
332名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:24.15ID:xyvxqo7i0
タマチン(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:51:24.94ID:oj16AkSN0
女子アナウンサーにチンタマと言わせろや
2022/03/08(火) 20:51:27.63ID:niAYrC4Ca
チン玉県乳部
335名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:27.70ID:c6QCrWu30
バターと醤油ちゃうんかい
2022/03/08(火) 20:51:33.86ID:nFuM7PXs0
箸の持ち方
337名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:33.90ID:OES/JZMX0
淡路島の玉ねぎがおいしいからじゃね?
2022/03/08(火) 20:51:37.00ID:VhtlUiZT0
吐きそう(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:51:37.98ID:25aulInK0
母「今日はチンタマよ〜」
2022/03/08(火) 20:51:40.23ID:IdyMVF4Qa
熱そうだな
2022/03/08(火) 20:51:40.81ID:7J+GgRbB0
これ想像つくと思うけど
くっそ熱いから気をつけてな(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:51:40.93ID:208x1iNy0
700wとかねーよ
343名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:42.18ID:HYwP5lte0
とろとろチン玉
2022/03/08(火) 20:51:42.44ID:bmpO/RZo0
>>319-320
ウンコチンチンと同じだろ
2022/03/08(火) 20:51:43.93ID:3haawOuf0
チーズも乗せて
2022/03/08(火) 20:51:47.69ID:3azQileG0
>>326
なんやそれ
2022/03/08(火) 20:51:49.09ID:rybWh5Y70
めちゃくちゃ言いたいだけちゃうんか(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:51:49.15ID:PCjtAAora
めちゃくちゃ多用農家
2022/03/08(火) 20:51:49.24ID:jZz5qQbNp
めちゃくちゃ何回言うんだよ
2022/03/08(火) 20:51:49.63ID:LKf7zcVe0
贅沢な食べ方だなー
2022/03/08(火) 20:51:53.53ID:oj16AkSN0
中丸は学ラン着ないの?
352名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:57.03ID:Q6eYuovD0
これはよっぽど好きない奴じゃないと玉ねぎ1個無駄になるんじゃ
353名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:51:57.63ID:eS3NJ3X80
>>336
絶対言うと思った
2022/03/08(火) 20:51:58.86ID:b80Njkm90
名前はあれだけど自分もこれ好きだわ
白だしで食べるとネットでみたからやってみたら好物に
355名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:52:03.80ID:xyvxqo7i0
なんだよさっきの番組でもチンマーラーとかテレ朝コンプラヤバいな(´・ω・`)
356名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:52:05.51ID:BfvKL88gd
めちゃくちゃ大事
357名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:52:07.00ID:t7g5DhtMd
むちゃくちゃ
むちゃくちゃ
2022/03/08(火) 20:52:07.36ID:oj16AkSN0
淡路島のじゃないとあまりうまくないと思う
2022/03/08(火) 20:52:11.62ID:N3A1AIsKd
熱いチン玉
2022/03/08(火) 20:52:11.94ID:RuKXMqpT0
焼いた方がいいな
2022/03/08(火) 20:52:12.48ID:kGW0PgIM0
新玉ねぎってすぐ腐るよな
2022/03/08(火) 20:52:21.08ID:rcr6k3Vzd
おいしそう
363名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:52:23.43ID:BfvKL88gd
ありがとうオリゴ糖
2022/03/08(火) 20:52:24.82ID:rybWh5Y70
また明日からスーパーで玉ねぎが売り切れちゃう(´;ω;`)ブワッ
2022/03/08(火) 20:52:27.21ID:IdyMVF4Qa
ありがとうオリゴ糖
2022/03/08(火) 20:52:32.10ID:CS+tbMvp0
玉ねぎは好きだけど中までべちゃべちゃになった玉ねぎが嫌いだから食べない
2022/03/08(火) 20:52:34.01ID:jZz5qQbNp
みんな棒で実習生叩いてそう
368名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:52:36.75ID:c6QCrWu30
花びらみたいに切って丸ごと揚げたやつも旨い
2022/03/08(火) 20:52:39.53ID:WeAOgMPvM
あとは作ってくれる人を探すだけ!
370名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:52:45.04ID:LewwRYqtd
ダイヤモンドハードコート
371名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:52:51.22ID:HYwP5lte0
牛肉なんて豪華な
2022/03/08(火) 20:52:52.58ID:0biYabKzM
>>366
わかるわ
373名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:52:57.98ID:BfvKL88gd
これ大丈夫なん?
374名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:01.58ID:LewwRYqtd
いやらしい…
2022/03/08(火) 20:53:05.92ID:jZz5qQbNp
(´・ω・`)かまわんかまわん
376こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:09.08ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 旨そう
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 20:53:13.19ID:25aulInK0
タキタマ
2022/03/08(火) 20:53:15.86ID:fo8Xx90c0
こんなんご家庭で出来るかね
2022/03/08(火) 20:53:16.66ID:CS+tbMvp0
こういう玉ねぎの食い方が嫌い
2022/03/08(火) 20:53:16.79ID:kGW0PgIM0
3合だきのうちの炊飯器じゃ無理
2022/03/08(火) 20:53:17.61ID:oj16AkSN0
テレ朝って食い物ばっかの番組だな
2022/03/08(火) 20:53:17.94ID:h1AP89sh0
>>352
嫌いな人は作らないでしょ
口に合わなかったらお味噌汁とかの具にすればよい
2022/03/08(火) 20:53:20.06ID:3haawOuf0
腐った玉ねぎと同じぐらいの柔らかさ
2022/03/08(火) 20:53:22.62ID:rcr6k3Vzd
ちん??
2022/03/08(火) 20:53:27.32ID:b80Njkm90
またチン玉w
2022/03/08(火) 20:53:27.42ID:jZz5qQbNp
(´・ω・`)ちん玉ww
2022/03/08(火) 20:53:28.52ID:rcr6k3Vzd
ちんたま
2022/03/08(火) 20:53:29.79ID:oj16AkSN0
タマチンじゃないの
2022/03/08(火) 20:53:30.26ID:aZR8JQNs0
チンチンタマタマ??
390名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:31.16ID:xyvxqo7i0
チン玉(´・ω・`)
391名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:33.87ID:BfvKL88gd
下ネタかよ!
2022/03/08(火) 20:53:34.28ID:kGW0PgIM0
チン玉
2022/03/08(火) 20:53:35.44ID:fo8Xx90c0
ちんたま言うた…(*´Д`)ハァハァ
2022/03/08(火) 20:53:38.00ID:LKf7zcVe0
ちんちんたまたま
2022/03/08(火) 20:53:42.15ID:qtQMgDUXa
>>361
腐るね。すぐに食べないなら普通の玉ねぎを買った方がええわ
2022/03/08(火) 20:53:42.32ID:oj16AkSN0
言うたで
2022/03/08(火) 20:53:43.72ID:7J+GgRbB0
>>361
置いとくと下から腐ってるよね(´・ω・`)
398名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:44.51ID:c6QCrWu30
ウーマちはるがチン玉言うた
2022/03/08(火) 20:53:45.61ID:nFuM7PXs0
>>378
これはできるだろ
なんなら鶏胸でもいいんだから
2022/03/08(火) 20:53:48.90ID:xCPy/yt+0
免疫力が上がる・・
そんなことねえわな
免疫力てのは上がらねえんだよ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
401名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:48.95ID:YRemhzlJa
言わされてる
2022/03/08(火) 20:53:49.08ID:CS+tbMvp0
チン玉 で切れよ
2022/03/08(火) 20:53:49.20ID:eUO7hG2+a
>>373
問題なし
踊り炊きだの踊り釜だの言ってる炊飯器でもほとんど米動いてない
2022/03/08(火) 20:53:49.46ID:xDVHkWko0
>>361
水分が多いから腐敗菌が好む
だから軒先に吊して風通し良くして乾かす
2022/03/08(火) 20:53:49.60ID:3haawOuf0
ちんたまという卑猥な言葉が・・
2022/03/08(火) 20:53:53.68ID:TDwx8TsAd
いやらしい/////
407名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:54.00ID:t7g5DhtMd
ちはる「チン玉」
2022/03/08(火) 20:53:57.84ID:0biYabKzM
ズム、チンたま言いたいだけやん
2022/03/08(火) 20:53:59.87ID:58z5npfqa
>>256
シモネタ
410名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:54:00.60ID:xyvxqo7i0
いかに普通のワードとして言えるかが鍵だな(´・ω・`)
411名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:54:05.60ID:LewwRYqtd
藤田先生民放なんか出んなよ教育民に申し訳ないと思わないのか
2022/03/08(火) 20:54:05.71ID:1A1TMYR2p
バカリズム、心の中でチン玉!チン玉!って叫んでそう
2022/03/08(火) 20:54:07.49ID:0TkLVUiQM
チン玉ペロペロ
2022/03/08(火) 20:54:11.76ID:UBPf/Tan0
ω ホッカホカ
2022/03/08(火) 20:54:12.68ID:WeAOgMPvM
スタジオはちん玉に突っ込みしたか?しないのか?
2022/03/08(火) 20:54:13.52ID:0biYabKzM
>>407
それすら噛みそう
417名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:54:13.62ID:ZwBM6qD10
チン玉 女子に言わせたいだけ問題
2022/03/08(火) 20:54:15.34ID:jZz5qQbNp
(´・ω・`)Eテレの野菜の時間の人か
2022/03/08(火) 20:54:17.69ID:/wX+aZux0
玉ねぎ嫌いだから見てるだけでゲロ吐けるわ(・ω・)
420名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:54:21.97ID:HYwP5lte0
チン玉汁は吸え
2022/03/08(火) 20:54:22.81ID:rcr6k3Vzd
カズレーザーいないの?
2022/03/08(火) 20:54:26.86ID:aZR8JQNs0
チン玉ねぎから凄い量の汁がぴゅっぴゅっと飛び出してきました!
2022/03/08(火) 20:54:34.37ID:VhtlUiZT0
>>407
ウーマの人(´・ω・`)?
2022/03/08(火) 20:54:34.58ID:0biYabKzM
>>419
なんで見てんねん
2022/03/08(火) 20:54:35.70ID:oj16AkSN0
>>412
家事ヤロウなら口に出して連呼してただろうな
2022/03/08(火) 20:54:36.43ID:pHeDlSNY0
チンとか玉とか
427名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:54:41.77ID:iKjTE/G90
ちはるがちんたまとか(*´Д`)ハァハァ
428名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:54:52.36ID:xyvxqo7i0
>>415
女子アナが言った時ちょっと笑ってた女いたな(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:54:52.96ID:oj16AkSN0
チンタマうまいとか
2022/03/08(火) 20:54:54.02ID:JYklCNRj0
なんで馬鹿の一つ覚えでなんでも甘みを求めるんだろうな
2022/03/08(火) 20:54:55.94ID:25aulInK0
下ごしらえで茹でてた物が今全部チンだよな
フレンチの厨房とか30年ぐらい前からどこでも電子レンジ置いてる
432名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:54:56.94ID:BfvKL88gd
ケツが出っ張ってないやつ
2022/03/08(火) 20:55:02.02ID:VhtlUiZT0
>>419
自分も吐きそう(´・ω・`)思いながら見てる
2022/03/08(火) 20:55:04.92ID:kGW0PgIM0
最近の玉ねぎちっちゃくて高い
2022/03/08(火) 20:55:06.21ID:0TkLVUiQM
チン玉川
2022/03/08(火) 20:55:08.28ID:rcr6k3Vzd
まるみ
2022/03/08(火) 20:55:08.74ID:bmpO/RZo0
>>416
チン玉噛んだ!とか言い出すんだろ
438名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:55:12.62ID:pRzjoMuha
元乃木坂が「チンタマ」発言か
2022/03/08(火) 20:55:15.74ID:trT4G7UW0
色味
2022/03/08(火) 20:55:17.48ID:3haawOuf0
八木さんファンじゃないです
2022/03/08(火) 20:55:18.31ID:nFuM7PXs0
ケツ出てないやつ
442名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:55:22.37ID:e3WDqXYU0
選んでない
2022/03/08(火) 20:55:24.01ID:CnMsGgJI0
ひげ短いの
2022/03/08(火) 20:55:24.11ID:EqZLk9rU0
八木亜希子だったのか!!
誰かと思った
2022/03/08(火) 20:55:24.74ID:h1AP89sh0
>>433
Mなの?
2022/03/08(火) 20:55:25.68ID:I/CSasOea
農家が選別出荷してるならどれでも良いじゃん
それとも農家はクソ野菜も出荷してるのか?
2022/03/08(火) 20:55:30.33ID:qtQMgDUXa
>>419
玉ねぎの何が嫌いなんだ?
2022/03/08(火) 20:55:30.63ID:VhtlUiZT0
>>415
突っ込まない(´・ω・`)ペチペチして
2022/03/08(火) 20:55:30.89ID:oj16AkSN0
先っぽがトガってるのは
2022/03/08(火) 20:55:33.54ID:ttcpFzhR0
日テレにでてた
2022/03/08(火) 20:55:34.09ID:rybWh5Y70
あれ、これ八木亜希子だったのか・・・
誰このババアって思っちゃってた(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:55:36.62ID:rcr6k3Vzd
キンタマの袋が大きいやつ
453名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:55:43.85ID:c6QCrWu30
八木くん裏被りしてたな
2022/03/08(火) 20:55:47.06ID:fo8Xx90c0
どこが首なん
2022/03/08(火) 20:55:48.54ID:/ZFUdQaC0
きれいだったらOKカビてるのとかあるし
456名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:55:49.70ID:HYwP5lte0
この玉ねぎでけえ
2022/03/08(火) 20:55:50.78ID:oj16AkSN0
カリ首?
2022/03/08(火) 20:55:54.77ID:rcr6k3Vzd
カリ首ってこと??
459名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:55:55.13ID:sgxD9yW40
玉ねぎ買ったその日に腐ってることあるんだけど
店が悪いの?選び方が悪いの?
2022/03/08(火) 20:55:57.68ID:adFUeS5K0
やらし
2022/03/08(火) 20:55:59.67ID:5g8oZIXFd
水分も栄養満点!←栄養流れ出とるやん
ならスープにとかなら問題ないやん
2022/03/08(火) 20:56:00.35ID:aZR8JQNs0
>>428
女の方が実際にはムッツリスケベだから下ネタで爆笑するからな
2022/03/08(火) 20:56:09.95ID:ttcpFzhR0
包茎じゃねーし
2022/03/08(火) 20:56:13.25ID:trT4G7UW0
>>434
確かに
小さいから別の品種なのかと思ってたら、ずっとそれしかない
2022/03/08(火) 20:56:13.24ID:jdIdi1z60
八木さん
ウラかぶりしてた?
2022/03/08(火) 20:56:13.41ID:LO8UyTgpd
化粧すご
2022/03/08(火) 20:56:15.05ID:h1AP89sh0
肌がきれいすぎる
2022/03/08(火) 20:56:16.20ID:uwEz/gpa0
首だったのか
469名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:56:20.25ID:BfvKL88gd
ケバい
2022/03/08(火) 20:56:21.19ID:VhtlUiZT0
>>447
自分は硫化アリルで具合悪くなる(´・ω・`)
471名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:56:21.63ID:YRemhzlJa
今八木推しなの?
さっきさんま御殿出てたけど
472名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:56:30.12ID:pRzjoMuha
俺のチンも、クビが閉まってる
2022/03/08(火) 20:56:30.98ID:kGW0PgIM0
真夏に玉ねぎ見るとジャングルになっててビビる
2022/03/08(火) 20:56:34.52ID:w2R1+/+y0
八木さん劣化したな・・・
昔はオカズにしてたのに(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:56:36.63ID:aZR8JQNs0
首が締まってるw
2022/03/08(火) 20:56:38.56ID:0TkLVUiQM
確かに首から悪くなるな
2022/03/08(火) 20:56:41.58ID:KrfhUVCp0
八木亜希子、さんま御殿に出てなかった?
2022/03/08(火) 20:56:44.30ID:WeAOgMPvM
やべーこのお姉さんの先っちよのさわり方が
2022/03/08(火) 20:56:46.38ID:nFuM7PXs0
https://i.imgur.com/srSYWxb.jpg
480名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:56:47.06ID:Im3XijOY0
真ん中から腐るのはそういうころとか
2022/03/08(火) 20:56:48.95ID:fo8Xx90c0
これで明日から全国の青果コーナーから首が締まった玉ねぎが消えるのか
2022/03/08(火) 20:56:51.40ID:ttcpFzhR0
林がボケたぞ
2022/03/08(火) 20:56:58.69ID:uwEz/gpa0
今のおばさん 有りだな
2022/03/08(火) 20:57:05.72ID:Wk5yOOTma
綺麗なタマネギだな
2022/03/08(火) 20:57:07.15ID:5g8oZIXFd
微生物なんて見た目開いてなくても問題なく入り込むやろ
486名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:57:09.55ID:ZwBM6qD10
永沢くんの帽子の大きさたるや
487名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:57:12.01ID:e3WDqXYU0
>>470
犬なの?
2022/03/08(火) 20:57:14.63ID:/wX+aZux0
>>447
味と食感だと思う。カレーに入れてとろとろに殺して存在感なくせば全然食べれる
2022/03/08(火) 20:57:16.48ID:LKf7zcVe0
何個入りっての買ってるから重さなんかわからん
2022/03/08(火) 20:57:20.63ID:RlathWO/d
へたくそなんだからつまんねえボケを挟むな林
2022/03/08(火) 20:57:24.47ID:tPAkYA7M0
マイバスケットっで玉ねぎ買おうとしたら水分が出てびちゃびちゃだったわ
2022/03/08(火) 20:57:25.79ID:kGW0PgIM0
じゃ細長いの売るなよw
2022/03/08(火) 20:57:44.24ID:trT4G7UW0
まあ、玉ねぎは大抵炒めてしまうから味の違いはわからん
生で食べると違うんだろな
2022/03/08(火) 20:57:45.51ID:fo8Xx90c0
スライムに見えてきた
2022/03/08(火) 20:57:49.64ID:VhtlUiZT0
>>487
ネコや(´・ω・`)
2022/03/08(火) 20:57:51.54ID:Ff6IFO260
徹子さんの髪型で選べと
2022/03/08(火) 20:57:56.52ID:Bki2t2dT0
キャベツのはこないだTwitterでバズってたやつだわ
テレビはもうどうしようもねえな
2022/03/08(火) 20:58:02.62ID:uwEz/gpa0
細長いやつ安くしろ
499名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:58:09.16ID:DuAxlmAia
豆腐食べる時は辛い玉ねぎが欲しい
2022/03/08(火) 20:58:10.06ID:0biYabKzM
安物しか買わんから縦型しか見たことないわ
501名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:58:12.76ID:BfvKL88gd
キャベジンでね!
2022/03/08(火) 20:58:18.10ID:r3qsNVmTd
極端だけどあんな細いの売ってないでしょ
2022/03/08(火) 20:58:18.35ID:oj16AkSN0
>>497
最近のテレビはどこもかしこもSNSの後追いやね
504名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:58:18.76ID:e3WDqXYU0
冬キャベツが好き
2022/03/08(火) 20:58:24.70ID:trT4G7UW0
はるきゃべ
506こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 20:58:26.07ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 春キャベツ旨いよな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 20:58:29.58ID:l7oNyHb30
キャベツ知りたい
508名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:58:31.73ID:HYwP5lte0
キャベツも微妙に高いんだよ
2022/03/08(火) 20:58:32.55ID:w2R1+/+y0
八木さんすっかりおばさんだな・・・ファンだったのに(´・ω・`)
510名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:58:38.36ID:Im3XijOY0
八木亜希子河野景子有賀さつき
2022/03/08(火) 20:58:49.38ID:25aulInK0
キャベツは場所取るのよ
2022/03/08(火) 20:58:52.72ID:bmpO/RZo0
>>494
堀井神は淡路島ご出身
2022/03/08(火) 20:58:58.55ID:0TkLVUiQM
>>492
いや、寧ろ規格外の野菜も売れよ

真っ直ぐじゃなくて曲がってたら規格外で処分だとかおかしいわ
2022/03/08(火) 20:58:59.95ID:0biYabKzM
>>504
春キャベツなんて誰にも需要ないのに廃止したらええのにな
2022/03/08(火) 20:59:02.76ID:WeAOgMPvM
野菜てほぼ貰うか作るからなあ
2022/03/08(火) 20:59:02.94ID:m9jHst0ma
キャベツをざく切りにして塩胡椒でさっと炒めるのが好き
2022/03/08(火) 20:59:03.48ID:kGW0PgIM0
千切り面倒だから栄養どうでもいいからカット野菜食べてるわ
2022/03/08(火) 20:59:12.93ID:4DPko+e60
キャベツは芯を刳り貫いてそこに勃起チンポ挿しておくと長持ちする
2022/03/08(火) 20:59:14.38ID:oj16AkSN0
>>509
どこが?
2022/03/08(火) 20:59:16.18ID:qtQMgDUXa
>>459
どっちも
といいたいが、腐ったやつ売るなよと思う。スーパーにあるお客様の声に書いて投書やな
スーパーで高いみかんを買ったら中がスカスカ干からびていて殺意を覚えたわ
2022/03/08(火) 20:59:16.15ID:uwEz/gpa0
2022/03/08(火) 20:59:17.02ID:LKf7zcVe0
キャベツみたいな服着やがって
2022/03/08(火) 20:59:17.10ID:w2R1+/+y0
キャベツ迷彩か
524名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:59:22.35ID:e3WDqXYU0
妻は何番目なの?
2022/03/08(火) 20:59:23.93ID:Ff6IFO260
同化してるぜ
2022/03/08(火) 20:59:26.97ID:7J+GgRbB0
完全に保護色やんwww
527名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:59:27.28ID:Im3XijOY0
背景になじんでるw
2022/03/08(火) 20:59:29.84ID:5INszd850
>>509
別に…
2022/03/08(火) 20:59:32.40ID:w2R1+/+y0
>>519
いや別に・・・(´・ω・`)
530名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:59:32.93ID:c6QCrWu30
同化してるぜ
2022/03/08(火) 20:59:34.15ID:25aulInK0
>>519
別に…
2022/03/08(火) 20:59:37.76ID:VhtlUiZT0
>>509
なんだろう…綺麗なのに おばさん!!! って感じがすごい…
髪型かな…なんだろう…
533名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:59:55.43ID:e3WDqXYU0
紫でしょ
534名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 20:59:55.51ID:BfvKL88gd
赤いのが良いのか
2022/03/08(火) 21:00:05.77ID:WeAOgMPvM
>>518
勃起状態が長持ちしないひともいるんですよ
2022/03/08(火) 21:00:12.76ID:uwEz/gpa0
白っぽいのを選んでしまうな
2022/03/08(火) 21:00:14.08ID:ezXAt82g0
>>170
太陽が出てるやつはベジガーデンっていう番組名か? nhk御用達の先生だな
2022/03/08(火) 21:00:21.05ID:VhtlUiZT0
>>513
梱包とか輸送にコストかかるから弾くらしいよ(´・ω・`)
見た目悪いと買わない人が多いってのも事実だけど
2022/03/08(火) 21:00:21.12ID:pq2nGXoD0
ビタミンUなんてあったのか
2022/03/08(火) 21:00:21.46ID:kGW0PgIM0
>>513
規格外でも栄養や味が同じならいいけど、さっきのは栄養も少なく味も旨くないって言ってたぞ
541名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:00:22.32ID:e3WDqXYU0
キャベジン?
2022/03/08(火) 21:00:23.30ID:wpJLsAgXM
日テレのミリオンシンガー観るわ
さよなら
2022/03/08(火) 21:00:31.53ID:oj16AkSN0
パプワで噴火
2022/03/08(火) 21:00:34.76ID:trT4G7UW0
一玉買うと、最後捨てることになってしまう
545名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:00:38.67ID:sgxD9yW40
>>520
5個入りとかで2個腐ってたときはキレそうだった
546名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:00:46.34ID:BfvKL88gd
半分で178円かよ
2022/03/08(火) 21:00:52.01ID:oj16AkSN0
>>544
冷凍しとけば
2022/03/08(火) 21:00:52.92ID:w2R1+/+y0
いやはや、我々断面マニアにはたまりませんなぁ(*´Д`)ハァハァ
2022/03/08(火) 21:01:00.66ID:7J+GgRbB0
>>518
それ居間にいる家族に言ってみて
どういう反応したか教えてくれる?(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:01:03.82ID:EqZLk9rU0
>>532
昔から結構な美人なのにどこか華の無い人だった
地味ってわけでもないのにねえ
2022/03/08(火) 21:01:08.58ID:25aulInK0
半玉178円高くない?
2022/03/08(火) 21:01:15.35ID:kGW0PgIM0
春キャベツは隙間あった方がいいんじゃないっけ
2022/03/08(火) 21:01:22.83ID:trT4G7UW0
>>547
冷凍庫もいっぱいだ
2022/03/08(火) 21:01:27.16ID:WeAOgMPvM
>>548
!?!?
2022/03/08(火) 21:01:27.95ID:MJT4Y5lr0
朝日奈央の師匠バカリズム
556名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:01:33.33ID:BfvKL88gd
>>544
千切りウマウマ(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:01:39.33ID:oj16AkSN0
>>553
残念
2022/03/08(火) 21:01:39.91ID:bmpO/RZo0
>>534
柴田亜美の方かな?
2022/03/08(火) 21:01:40.35ID:EqZLk9rU0
>>551
毎日値段が違う
560名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:01:42.85ID:YRemhzlJa
>>532
60近いんだから相当マシな方
2022/03/08(火) 21:01:42.91ID:+zBAcvlJd
キャベジン
2022/03/08(火) 21:01:42.96ID:VhtlUiZT0
>>539
HとかPとかKもあるよ(´・ω・`)
563こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:01:53.89ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 黄色いのがいいのか
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
564名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:02:02.03ID:noZRVJvD0
それ白菜も同じだな
2022/03/08(火) 21:02:05.18ID:58z5npfqa
白菜と同じ
2022/03/08(火) 21:02:05.19ID:VhtlUiZT0
>>546
安いよね(´・ω・`)1/4で198とかだわ
2022/03/08(火) 21:02:14.62ID:5d99R698a
それ緑色なのか…
茶色かと
2022/03/08(火) 21:02:19.48ID:kGW0PgIM0
白菜も黄色いのがいいらしいね
2022/03/08(火) 21:02:24.85ID:4DPko+e60
知ってるよそれくらい
2022/03/08(火) 21:02:24.85ID:r3qsNVmTd
明日から売れ残りが増えるのか
2022/03/08(火) 21:02:30.20ID:p2FBnWkA0
はんたまきれた
2022/03/08(火) 21:02:38.86ID:/ZFUdQaC0
時間経ってるって何時間程度なのよ
573名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:02:42.26ID:BfvKL88gd
黒ずんでくるよね
2022/03/08(火) 21:02:42.87ID:WeAOgMPvM
たまに実況くると本当にいろんな人いて面白いよな
周りには絶対いないタイプの人の価値観とかマジ面白い
575名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:02:45.76ID:Q6eYuovD0
カットされたの買う時点でもうそういうの気にしてないけどね
2022/03/08(火) 21:02:54.11ID:58z5npfqa
苦いし食感も悪くなるんだよな
577名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:02:56.54ID:HKB4bojO0
白菜と同じだな
2022/03/08(火) 21:02:58.41ID:cFCC8wne0
緑の方が美味そうに見えるから緑選んでたわ
2022/03/08(火) 21:03:02.06ID:kGW0PgIM0
さっき食べたキャベツ茶変してたけど食ったわ
2022/03/08(火) 21:03:04.83ID:25aulInK0
>>566
近所だと愛知産半玉98円、1玉198円ですわ
2022/03/08(火) 21:03:06.79ID:w2R1+/+y0
切ってもまだ生きてるのか(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:03:07.72ID:BKJi3XMk0
ハンタマキャベツ
略してキャンタマ
2022/03/08(火) 21:03:10.55ID:jlEFQqjPa
>>575
一玉だと多いんだもん…
2022/03/08(火) 21:03:11.92ID:JYklCNRj0
この下品な糞女いらねー
2022/03/08(火) 21:03:14.92ID:d/mphvDL0
バカリズムと朝日の絡み懐かしいw
2022/03/08(火) 21:03:22.71ID:r3qsNVmTd
白いの?
2022/03/08(火) 21:03:22.95ID:giTQweQC0
セーラー服たまらん
2022/03/08(火) 21:03:44.45ID:VhtlUiZT0
>>550>>560
派手ではないけど品良さそうではあるけど、なんかおばちゃん感パネェ(´・ω・`)
年聞いたらそりゃ綺麗
2022/03/08(火) 21:03:46.38ID:BKJi3XMk0
光学迷彩かな
2022/03/08(火) 21:03:46.44ID:EqZLk9rU0
>>580
東京で1玉98円のこともある…
2022/03/08(火) 21:03:52.88ID:RzpgTwOr0
乳輪の選び方だな
2022/03/08(火) 21:03:56.70ID:MMxfFOh00
畑に隠れたいの?
2022/03/08(火) 21:03:57.41ID:UXCv95EC0
迷彩効果すげえ
2022/03/08(火) 21:03:58.00ID:kGW0PgIM0
キャベツは1/4か1/2しか買わん
ひと玉食い切れない
595名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:04:00.65ID:BfvKL88gd
芯に爪楊枝刺しとけば長持ち
2022/03/08(火) 21:04:05.57ID:oj16AkSN0
最近小銭がないな
2022/03/08(火) 21:04:15.94ID:WeAOgMPvM
>>593
体が見えないよねw
2022/03/08(火) 21:04:19.32ID:69U9QO/Ua
>>591
確かに大き過ぎるのは好きじゃないな
2022/03/08(火) 21:04:27.18ID:/ZFUdQaC0
売り場にあるのはだいたい一緒やろ
600名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:04:27.32ID:55vkhKlT0
朝日がバカリとゴールデンでしゃべってる
出世したな
2022/03/08(火) 21:04:30.30ID:r3qsNVmTd
小銭がないから乳輪でいい?
2022/03/08(火) 21:04:32.01ID:oj16AkSN0
デカ目の乳輪だな
2022/03/08(火) 21:04:38.41ID:9Mg8AvuT0
伊東さん服が保護色になってるw
2022/03/08(火) 21:04:46.27ID:VhtlUiZT0
>>580
えええええ(´・ω・`)お好み焼き作れるね
2022/03/08(火) 21:04:47.92ID:m2eT8wOu0
榊原郁恵かと思ったら八木だった
606こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:04:57.94ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < へええ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
607名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:04:59.15ID:BfvKL88gd
保護色ww
2022/03/08(火) 21:05:00.52ID:l7oNyHb30
これは知ってたけど大きいのしかないんだよな
2022/03/08(火) 21:05:10.91ID:xDVHkWko0
え?ニガー味?
2022/03/08(火) 21:05:17.15ID:oj16AkSN0
炒めたらわかんーよ
2022/03/08(火) 21:05:38.13ID:w2R1+/+y0
ランボルギーニのトラクター欲しい(´・ω・`)
612名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:05:48.63ID:BfvKL88gd
アントシアニンパワー!
2022/03/08(火) 21:06:00.36ID:kGW0PgIM0
あの新鮮やさいのシール邪魔
614名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:06:06.73ID:eogEhfjY0
アントシアニン
2022/03/08(火) 21:06:08.43ID:x3S+vwzca
ブルブルアイアイ
2022/03/08(火) 21:06:12.25ID:/ZFUdQaC0
可能性!
2022/03/08(火) 21:06:13.47ID:mvGGkzka0
嬬恋村じゃないのか
618名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:06:13.77ID:HKB4bojO0
そういうの店員が捨てるんだよ
619こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:06:15.42ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < ほっほう
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
620名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:06:19.11ID:55vkhKlT0
よし、赤キャベツ売るぞ
2022/03/08(火) 21:06:37.16ID:qtQMgDUXa
雪から掘り起こした白菜を食べたいわ
2022/03/08(火) 21:06:38.24ID:RzpgTwOr0
別にキャベツからアントシアニンとらなくてもいいや
2022/03/08(火) 21:06:49.88ID:xDVHkWko0
色が変色して柔らかい葉はだいたい腐ってるから買うな
2022/03/08(火) 21:06:57.17ID:w2R1+/+y0
あのキャベツに一周撒くセロテープの意味が知りたい(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:07:03.23ID:2Qg2+YmIa
でも食事の栄養って本当意味あんのかね
ハゲ多いし肌荒れまくる人も居る
2022/03/08(火) 21:07:11.99ID:kGW0PgIM0
新聞紙かクッキングペーパー巻いてジップロックに入れて冷蔵庫に入れてる
2022/03/08(火) 21:07:20.47ID:oj16AkSN0
>>624
葉がバラバラになるのを防ぐ
2022/03/08(火) 21:07:25.64ID:ksoyqVCXa
つまり玉ねぎの皮とキャベツでお茶を作れば最強じゃん!
2022/03/08(火) 21:07:33.72ID:KMNw+7lc0
芯を切り落としてパーパータオルに水を含ませて置いておく
2022/03/08(火) 21:07:36.96ID:xDVHkWko0
>>622
そもそも外側の葉は固いから無理して食わないのが日本人
2022/03/08(火) 21:07:45.25ID:25aulInK0
これは今さらなのでは…
2022/03/08(火) 21:07:49.04ID:WeAOgMPvM
母ちゃんもやってたなあ
2022/03/08(火) 21:07:51.08ID:kGW0PgIM0
切らないやつがむしろいるのか
2022/03/08(火) 21:07:52.01ID:r3qsNVmTd
芯はすぐ取るわ
635名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:07:52.61ID:BfvKL88gd
指切りそうで怖い(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:07:53.92ID:rqKIj6qPa
爪楊枝刺したりもするよね
637名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:09.35ID:HKB4bojO0
バウバウ松村が紹介してたな
638名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:10.05ID:Oi/kc4vX0
急に通販番組っぽくなったw
2022/03/08(火) 21:08:15.49ID:RzpgTwOr0
3週間も冷蔵庫に入れとくなよ
640名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:15.52ID:YRemhzlJa
冷蔵庫の中で芯から水吸わすのはダメなんかな?
2022/03/08(火) 21:08:22.22ID:kGW0PgIM0
レタスでこれやると、ボンド汁みたいなの出てくるよね
2022/03/08(火) 21:08:22.28ID:w2R1+/+y0
芯は野良猫にやる(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:08:52.58ID:r3qsNVmTd
>>640
芯があると成長し続けるらしい
644名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:54.31ID:Oi/kc4vX0
キャベツのおいしい選び方

んなもんなんのキャベツでも一流中華料理人が使えばいいだけ。
645名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:57.87ID:BfvKL88gd
へー
2022/03/08(火) 21:09:14.40ID:kGW0PgIM0
芯切っちゃったら千切りピーラー使えないよ
647こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:15.73ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < なるほろ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:09:33.90ID:n8uBMX+E0
それくらいならすぐ食いきるやろ
2022/03/08(火) 21:09:38.54ID:RzpgTwOr0
3日あれば料理に使えよ
650名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:40.65ID:YRemhzlJa
>>643
成長させたらダメなんだね
2022/03/08(火) 21:09:40.74ID:trT4G7UW0
三週間もいけるのか?すげえ
652名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:45.13ID:55vkhKlT0
成長止めるためだろ
2022/03/08(火) 21:09:45.71ID:G9LmK8YF0
霊安室がキャベツだらけ
654名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:49.07ID:BfvKL88gd
>>646
包丁使えよ(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:09:58.82ID:xDVHkWko0
芯だけ取っても意味ない
芯の先にある
小さい葉の生長点、これが残っているとキャベツの栄養を奪って成長する
この生長点ごと取らないと意味がない
2022/03/08(火) 21:09:59.86ID:cFCC8wne0
胃沢は全部知っててつまらなそうだな
2022/03/08(火) 21:10:11.04ID:pq2nGXoD0
さっき言ってたろ
658名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:24.91ID:BfvKL88gd
葉脈
659名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:27.81ID:HYwP5lte0
ペーパータオル取り変えるの面倒くせえ
2022/03/08(火) 21:10:36.45ID:kGW0PgIM0
野菜は何でもかんでも真ん中から使う
なぜなら成長点だから
2022/03/08(火) 21:10:52.67ID:208x1iNy0
ええー芯の切れ目に爪楊枝3本さして外から食べてた(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:10:54.11ID:pq2nGXoD0
>>659
取り替えるのかよ(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:10:57.96ID:w2R1+/+y0
俺らの頃はキャベツ畑人形が流行ったよね(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:11:00.28ID:qtQMgDUXa
ロールキャベツを食べたくなってきた
665名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:09.07ID:sgxD9yW40
ならおいしくなるって言い方へんじゃね?
劣化しないって家
2022/03/08(火) 21:11:10.34ID:5fUdALNUa
きゃーべつのにしてー!
667こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:18.82ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 生えてるやん
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:11:23.19ID:SoBbu/GK0
野菜保存袋に入れとくと育つ
2022/03/08(火) 21:11:28.49ID:JYklCNRj0
こんななるまで忘れるわけねーじゃん
アホくさ
2022/03/08(火) 21:11:39.58ID:4sIQ65oB0
終わりのAAみたいになってんな
2022/03/08(火) 21:11:50.52ID:RzpgTwOr0
俺はジャガイモから花咲いたわ
672名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:54.32ID:YRemhzlJa
水じゃなくて液肥吸わせばいいのかも
673名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:54.38ID:55vkhKlT0
アスファルトから出てる大根あるだろ
674名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:54.67ID:HKB4bojO0
へぇ
675名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:12:02.20ID:BfvKL88gd
この先生NHKに出てる人か(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:12:06.46ID:qtQMgDUXa
へー、人参とかもヘタを水に付けておくと葉っぱが伸びてくる
2022/03/08(火) 21:12:15.16ID:oj16AkSN0
演者どうせやらないだろうしな
678名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:12:19.89ID:2/tzEVre0
こんなブクブ太った豚では、なんの説得力も無い!
スラッとしたイケメンでヤレ!
2022/03/08(火) 21:12:25.53ID:kzysZRfu0
ビタミンCはサプリでとってる
2022/03/08(火) 21:12:29.25ID:I/CSasOea
三角形に切ってたな
イルミナティ絡みか
2022/03/08(火) 21:12:35.01ID:kGW0PgIM0
ビタミンC取りたきゃレモン齧れ
2022/03/08(火) 21:12:51.91ID:WeAOgMPvM
スレには爪楊枝派がちらほらいるな
初めて聞いたわ
2022/03/08(火) 21:12:55.00ID:xDVHkWko0
ただね
葉っぱ傷つけて芯を取るとそこから雑菌入ったりするから
暖かい時期は特に腐りやすくなると思うんよ
684名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:05.32ID:55vkhKlT0
栄養素は毎日採らないと意味ない
2022/03/08(火) 21:13:05.73ID:r3qsNVmTd
芯も温野菜にしたら美味しいけどね
686名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:08.34ID:VHQ8LEZTa
芯のあたりが泥臭いキャベツあるよね
腐りかけ?
2022/03/08(火) 21:13:08.71ID:208x1iNy0
きゃべつとかブロッコリーみたいなアブラナ科の食べ物を大量に取ると体臭がくさくなるって聞いた(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:13:09.37ID:5bMsa2Ad0
山崎さんが中丸と同じ顔している
2022/03/08(火) 21:13:14.73ID:w2R1+/+y0
芯はうさぎにやる(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:13:15.26ID:WeAOgMPvM
芯は一番美味しいだろ・・・
2022/03/08(火) 21:13:20.74ID:oj16AkSN0
お好み焼き屋は芯も細かくして使ってる
2022/03/08(火) 21:13:27.43ID:XUMm0EIiM
芯何か不味いやろ。誰が食うねんボケw
2022/03/08(火) 21:13:31.25ID:5fUdALNUa
鍋で煮たりするよね
2022/03/08(火) 21:13:43.15ID:25aulInK0
皮と芯は食えって何回も見るけどまあ捨てるよね
2022/03/08(火) 21:13:43.34ID:6hrapHRba
三浦大根か
2022/03/08(火) 21:13:48.87ID:WeAOgMPvM
>>663
うん
697名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:49.74ID:BfvKL88gd
芯は動物の餌だよね(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:13:53.92ID:Bki2t2dT0
じゃあさっきの芯が小さいやつじゃなくてでかいのでいいやろ
2022/03/08(火) 21:14:06.06ID:f7+f9avaM
もうキャベツは芯だけ買えばよくね?
2022/03/08(火) 21:14:06.25ID:WeAOgMPvM
>>666
>>666
2022/03/08(火) 21:14:11.29ID:7V46hf4t0
美味しんぼでキャベツの芯の刺し身?みたいな回があった気がする
702名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:12.02ID:HYwP5lte0
小指の爪だけ長い(´・ω・`)
703名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:12.65ID:YRemhzlJa
>>655
芯(茎)を取るんだから成長点に栄養が移動しないってことでしょ
古い葉っぱから芯を伝って栄養が移動するって理屈だから
2022/03/08(火) 21:14:14.28ID:MLlqbxkRd
メリットしか言わないのはよろしくないな
2022/03/08(火) 21:14:18.45ID:208x1iNy0
>>690
ブロッコリーやロマネスコの芯は美味しい
キャベツは硬すぎてたべたことないわ
706名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:28.94ID:c6QCrWu30
なぜ小指だけ爪伸ばす
2022/03/08(火) 21:14:31.31ID:oj16AkSN0
>>663
高くて買ってもらえなかったな
708名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:37.91ID:VHQ8LEZTa
銚子で一玉30円で売られてた春キャベツは美味かった
709名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:38.35ID:BfvKL88gd
じゃあスイカでいいじゃん
2022/03/08(火) 21:14:41.77ID:kzysZRfu0
甘いキャベツって美味しいのか?
2022/03/08(火) 21:14:42.15ID:r3qsNVmTd
髪型というか頭すごいな
2022/03/08(火) 21:14:42.59ID:NVv7h+MSa
マジかよ 芯シャブってくるわ
2022/03/08(火) 21:14:51.93ID:oj16AkSN0
>>702
耳かきにするかタバコの封緘あけるかだな
2022/03/08(火) 21:14:55.84ID:xDVHkWko0
芯固いんだよなぁ
生で食うなら甘い意味あるかもだけど
炒めたりするなら甘さとかどうでもいいよね
2022/03/08(火) 21:15:06.38ID:n8uBMX+E0
>>59
id被って恥ずかしい
2022/03/08(火) 21:15:07.20ID:w2R1+/+y0
真由美さん抱ける
2022/03/08(火) 21:15:09.05ID:qtQMgDUXa
>>687
ニンニク食っても臭くなるし肉を食い過ぎてもなるし臭くなる食物って結構あるのな
やっぱり食べ物で体は生成されてるんだな
718名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:09.19ID:VHQ8LEZTa
>>706
耳かきにするため
2022/03/08(火) 21:15:13.17ID:bmpO/RZo0
芯噛じるの好き
2022/03/08(火) 21:15:15.24ID:r3qsNVmTd
お前が作らんのかい!!
2022/03/08(火) 21:15:17.30ID:RzpgTwOr0
回鍋肉でいいです
2022/03/08(火) 21:15:31.45ID:XUMm0EIiM
>>687初耳やな。ニンニクは口だけじゃなく体臭もニンニク臭を発するけど。
2022/03/08(火) 21:15:32.56ID:WeAOgMPvM
>>705
時間経ってるのかな
柔らかくて美味しい芯しか知らない
2022/03/08(火) 21:15:34.04ID:dNYAkHQq0
ポトフにすると芯がうめーんだよなあ
2022/03/08(火) 21:15:34.51ID:G9LmK8YF0
生産者じゃないとこんな食べ方しない
2022/03/08(火) 21:15:35.36ID:f7+f9avaM
マジ!?
2022/03/08(火) 21:15:36.64ID:kzysZRfu0
地味w
2022/03/08(火) 21:15:45.17ID:trT4G7UW0
臭みは?
2022/03/08(火) 21:15:46.18ID:25aulInK0
農家の調理法はハードル高いのよ
2022/03/08(火) 21:15:46.32ID:+/uPhv7m0
BBQのキャベツやんけ
731名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:49.25ID:YRemhzlJa
出た甘い
732名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:58.61ID:e3WDqXYU0
アジシオじゃん
733こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:59.62ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < あまり旨そうじゃないな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:16:01.22ID:8kP97Uf60
えっ!IHの真ん中そんな使い方できるんかぁ!!!
2022/03/08(火) 21:16:03.44ID:1W5/nNpG0
今何で焼いたの?
2022/03/08(火) 21:16:05.97ID:oj16AkSN0
野菜は農家さんから買ったらナメクジのでかいのが出てきて発狂したから
皮とかいっぱいとって食いたい
737名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:12.56ID:eogEhfjY0
電子レンジでチンして軽く味の素をふるだけで激ウマだよ
2022/03/08(火) 21:16:12.72ID:w2R1+/+y0
キャベツをくたくたに炒めて醤油かけて食べるのが好き(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:16:17.16ID:TcwFpJU80
エアフライヤーでよくやるわ
2022/03/08(火) 21:16:18.93ID:3lwQ5kHAM
フライパンで水入れて蒸して食べるのもいい
2022/03/08(火) 21:16:22.98ID:pVc9tSUb0
俺はやっぱり牛肉が食いたい
742名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:24.50ID:2/tzEVre0
素焼き美味そうだな、オリーブオイルかけて食べたい
2022/03/08(火) 21:16:25.34ID:EqZLk9rU0
素焼き美味しいよねえ
2022/03/08(火) 21:16:25.37ID:RzpgTwOr0
キャベツ太郎買ってくるわ!
2022/03/08(火) 21:16:27.09ID:xDVHkWko0
中まで火が通っていないと生焼けで苦くてマズい
大きく切るとさらに火が中に通らない
746名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:27.72ID:VHQ8LEZTa
ブロッコリーは軸が本体
2022/03/08(火) 21:16:32.96ID:2eA0mqAK0
食べてあげるとか
748名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:34.52ID:YRemhzlJa
油で揚げたらなんでも美味いべ
2022/03/08(火) 21:16:37.02ID:f7+f9avaM
>>730
隣のDQNがBBQで真似しそう
750名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:42.53ID:HYwP5lte0
繊維がツラいやつ
2022/03/08(火) 21:16:55.41ID:kzysZRfu0
>>748
に、人間も美味しいよね…
2022/03/08(火) 21:16:59.05ID:F1kP3ORN0
でも禿げてるやんけ
753名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:17:02.56ID:BfvKL88gd
からのドレッシングCM
2022/03/08(火) 21:17:17.38ID:3lwQ5kHAM
>>738
味噌とみりんで炒めるのも美味しい
2022/03/08(火) 21:17:19.55ID:8kP97Uf60
>>735
IHの上に網しいて焼いてた
2022/03/08(火) 21:17:25.30ID:f7+f9avaM
>>751
星島乙
757名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:17:28.44ID:6QgZJ9pP0
焼きそばに芯入れる時は細かく砕いてほしいよな
2022/03/08(火) 21:17:36.56ID:r3qsNVmTd
>>755
IH反応すんの?
2022/03/08(火) 21:17:42.59ID:7J+GgRbB0
>>754
豚バラとか入れるともっと美味しいよね(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:17:46.89ID:3lwQ5kHAM
>>755
そんな事できるのか
2022/03/08(火) 21:17:52.04ID:+/uPhv7m0
>>736
地方のスーパーで1/2カットのレタス買ったら高確率でナメクジいてビックリしたなぁ
762名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:18:13.65ID:YRemhzlJa
>>736
ナメクジは貝だから焼いたら食えそうだけど
焼いて食べても苦くて不味いらしいね
2022/03/08(火) 21:18:16.84ID:3lwQ5kHAM
>>759
回鍋肉まで行くとそれも美味しい
2022/03/08(火) 21:18:21.08ID:f7+f9avaM
>>761
ペットもゲットで一石二鳥
2022/03/08(火) 21:18:24.36ID:208x1iNy0
>>723
いつもキャベツ1玉買ってきて1ヶ月近くかけて外から剥いて食べるから硬い芯しか知らないや
最初に芯切ったら残りの切れ目から乾いて茶色くなるのが嫌でできないw
766こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:18:34.20ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
(  ^ o^ ) < ぷっはー!黒霧島旨めえぇぇぇぇぇぇ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:18:43.93ID:3lwQ5kHAM
アジフライには千切りキャベツだな
768名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:18:48.68ID:e3WDqXYU0
明日うちにあるごまドレッシングで鶏肉焼こうかな
2022/03/08(火) 21:19:07.81ID:f7+f9avaM
>>768
鶏肉は桜姫おすすめ
770名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:19:11.37ID:YRemhzlJa
>>761
冬はナメクジ活動しないからいなさそうだけどいるのかな
2022/03/08(火) 21:19:36.74ID:+/uPhv7m0
>>764
やったぜ ( ;∀;)
2022/03/08(火) 21:19:38.95ID:xDVHkWko0
肉とオイスターソースで調味すればだいたい美味いやろ
面倒だから業務用の焼き肉のタレで炒めて食うけど
2022/03/08(火) 21:19:39.91ID:oj16AkSN0
>>770
凍ってたなめくじ
2022/03/08(火) 21:19:40.92ID:qtQMgDUXa
>>762
ナメクジを食べるとかヤバくないの?
2022/03/08(火) 21:20:07.65ID:3lwQ5kHAM
土井善晴先生の餅キャベツ餅か
2022/03/08(火) 21:20:30.32ID:f7+f9avaM
>>775
土井さん元ヤンってマジ!?
2022/03/08(火) 21:20:31.27ID:WS+zZ2SUa
>>774
寄生虫いるからヤバいよ
778名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:20:31.33ID:luzDvbXQ0
大量消費系が多くて良いね農家レシピは
2022/03/08(火) 21:20:46.79ID:oj16AkSN0
温野菜にしたらペロっと食える
780名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:20:53.63ID:HKB4bojO0
>>774
ナメクジ 食べる 死亡 で検索
2022/03/08(火) 21:20:54.52ID:kzysZRfu0
ビタミンCとAも免疫上がるよ
2022/03/08(火) 21:20:55.20ID:+/uPhv7m0
>>770
調理場で混入してるパターン!?
2022/03/08(火) 21:20:59.50ID:w2R1+/+y0
ビタミンとかミネラル類はアメリカのマルチビタミン飲めば万全(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:21:06.85ID:3lwQ5kHAM
>>776
嘘でしょ、若い頃は外国に料理修行に行ってたと聞いた
2022/03/08(火) 21:21:17.36ID:f7+f9avaM
>>783
ツーパーデイおすすめ
2022/03/08(火) 21:21:21.02ID:G9LmK8YF0
キャベツ農家は食い物がキャベツしか無いから
787名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:21:24.28ID:YRemhzlJa
>>774
焼けば広東住血線虫も死ぬけどとにかく不味いみたい
788名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:21:25.12ID:e3WDqXYU0
その心は捨てるの?
2022/03/08(火) 21:21:25.52ID:x1i3IS+00
美味そう
2022/03/08(火) 21:21:30.40ID:oj16AkSN0
ロールキャベツ系男子
2022/03/08(火) 21:21:38.61ID:xDVHkWko0
スプーンの首が折れるぞ
2022/03/08(火) 21:21:40.13ID:8kP97Uf60
>>758
>>760
IHの真ん中はガス火みたいに熱くなる
説明下手で申し訳ないけどIH非対応のポップコーンもそこだとできる
2022/03/08(火) 21:21:44.12ID:2eA0mqAK0
初期のクッキングパパでやったな
2022/03/08(火) 21:21:49.91ID:f7+f9avaM
>>784
サンクス
目が鋭いから
あっちの人かと
2022/03/08(火) 21:21:50.20ID:XrxEl+hS0
芯否定
2022/03/08(火) 21:21:52.58ID:kzysZRfu0
肉入れるの?
2022/03/08(火) 21:21:55.75ID:rK4wf26Va
中に出すぞ
2022/03/08(火) 21:21:59.57ID:EqZLk9rU0
芯を食えと言ったり切り抜けと言ったり…
799名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:22:04.54ID:BfvKL88gd
無駄にしない
2022/03/08(火) 21:22:20.33ID:t5oZ9fpea
芯は置きっぱなし
2022/03/08(火) 21:22:21.38ID:oj16AkSN0
色々なとこでみたやつ
2022/03/08(火) 21:22:22.98ID:25aulInK0
ナンかな
2022/03/08(火) 21:22:28.65ID:kzysZRfu0
ダネフシ
2022/03/08(火) 21:22:30.20ID:aAvjhFWI0
「くり抜いた芯は捨てます。」
2022/03/08(火) 21:22:31.11ID:208x1iNy0
もったいねえええ
キャベツ1玉なんて半月以上かけてちょっとずつ食べる(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:22:31.73ID:3lwQ5kHAM
>>785
アメリカのビタミン剤は効くよね
前に通販で買った
2022/03/08(火) 21:22:32.90ID:f7+f9avaM
808名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:22:33.02ID:DuAxlmAia
>>736
虫も食わないほどの薬まみれの野菜がいいか
2022/03/08(火) 21:22:37.79ID:oj16AkSN0
葉っぱの間に虫いないの
2022/03/08(火) 21:22:41.76ID:XrxEl+hS0
芯使われた
811名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:22:47.55ID:BfvKL88gd
40分も
812こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:22:49.15ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 巨大ロールキャベツ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:22:50.55ID:+/uPhv7m0
ユンソナ
2022/03/08(火) 21:22:54.37ID:NVv7h+MSa
40分 なげーよ
2022/03/08(火) 21:23:00.45ID:ZHY/wJ9Ia
うまそう簡単だしつくりたい
2022/03/08(火) 21:23:05.58ID:kzysZRfu0
味付けわ
2022/03/08(火) 21:23:06.15ID:f7+f9avaM
>>806
効く
よくアイハーブで買ってた
2022/03/08(火) 21:23:06.84ID:3lwQ5kHAM
>>792
すごいな、網で焼けるなら便利
2022/03/08(火) 21:23:08.58ID:F1kP3ORN0
>>809
それも大事なタンパク源
820こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:23:09.39ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 旨そうだ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:23:16.69ID:x1i3IS+00
ロールキャベツはコンソメトマトスープに限る
822名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:23:17.67ID:luzDvbXQ0
普通のロールキャベツでいいや
823名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:23:20.52ID:YRemhzlJa
>>806
あっちのは含有量が違うね
日本のサプリはなんでも控えめ
824名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:23:20.66ID:c6QCrWu30
半分に切って葉っぱの隙間に肉詰める
2022/03/08(火) 21:23:28.56ID:oj16AkSN0
>>819
良質そうですね
826名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:23:43.81ID:6QgZJ9pP0
料理1品40分は無理
2022/03/08(火) 21:23:44.16ID:f7+f9avaM
>>823
10倍は違う
2022/03/08(火) 21:23:56.17ID:3azQileG0
煮るの無駄な燃料な気がする
切って肉団子で煮ればすぐ作れるじゃん
2022/03/08(火) 21:23:57.38ID:3lwQ5kHAM
>>817
自分もアイハーブだった
2022/03/08(火) 21:23:57.47ID:G9LmK8YF0
煮込み料理なら海外の硬いキャベツの方が美味い
831名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:23:59.23ID:BfvKL88gd
ダイエットメニュー
2022/03/08(火) 21:24:00.73ID:kzysZRfu0
ぼったくりそう
2022/03/08(火) 21:24:06.31ID:25aulInK0
これは笑わそうとしてるだろ
2022/03/08(火) 21:24:18.37ID:8kP97Uf60
>>818
いいよね
目から鱗だったわあの焼き方
魚焼きコンロの網でやってたよ
835名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:24:19.94ID:DuAxlmAia
>>823
その分リスクも大きい
836名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:24:27.76ID:e3WDqXYU0
切れ味悪い包丁だな
2022/03/08(火) 21:24:28.36ID:w2R1+/+y0
>>785
(゚∀゚)人(゚∀゚)LEM!
2022/03/08(火) 21:24:32.87ID:f7+f9avaM
>>829
送料がめちゃ安い
2022/03/08(火) 21:24:46.83ID:n8uBMX+E0
ズッキーニで作るのは知ってるけど
2022/03/08(火) 21:24:49.26ID:f7+f9avaM
>>837
あれ鉄板だよな
2022/03/08(火) 21:24:50.19ID:MLlqbxkRd
ヤサイマシマシマシマシ
842名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:24:50.84ID:JX6SnyEn0
こんな事するなら普段キャベツたくさん食べてたまにちゃんとしたラーメン食べたいわ
2022/03/08(火) 21:24:58.97ID:XUMm0EIiM
わし野菜工場で働いてから野菜に関してはうるさいで。
カット野菜はあかん。
腐りかけの野菜もあかんとこ切って某有名チェーンの寿司ローとかマクダーナルとかココ巣とかスーパーに下ろしてたわ。
勿論新鮮な野菜も混ざってるけどな。調理師前提はほんまにあかん。
2022/03/08(火) 21:25:04.19ID:fo8Xx90c0
ベジヌードルってやつか
845名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:25:06.10ID:c6QCrWu30
ハゲには効かないようだ
846名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:25:07.99ID:0AWGBvipM
キャベツスープ
2022/03/08(火) 21:25:08.59ID:kzysZRfu0
腹いっぱいにならないわ
848名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:25:13.09ID:BfvKL88gd
残りスープにご飯投入したい(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:25:15.59ID:3azQileG0
ラーメンではない
2022/03/08(火) 21:25:17.62ID:3lwQ5kHAM
ラーメンならもやし椎茸にんじん豚肉と炒めて乗せる方がいい
2022/03/08(火) 21:25:22.61ID:XrxEl+hS0
野菜スープ
2022/03/08(火) 21:25:25.67ID:8WrtCmY5r
ラーメンていうかキャベツのスープ
2022/03/08(火) 21:25:29.39ID:w2R1+/+y0
キャベツマシマシアブラオオメ?(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:25:35.44ID:xDVHkWko0
>>809
農薬使ってあって見た目がきれいなのは大丈夫
有機栽培系は中に虫がいる可能性高い
2022/03/08(火) 21:25:37.51ID:n8uBMX+E0
おかずやん
2022/03/08(火) 21:25:42.01ID:+/uPhv7m0
>>829
アイハーブ ア ペン〜 アイハーブ アン アッポ〜 アポーペーン
2022/03/08(火) 21:25:42.61ID:f7+f9avaM
顔真っ赤すぎだろ
2022/03/08(火) 21:25:46.04ID:oj16AkSN0
春雨とかでよくね
2022/03/08(火) 21:25:46.70ID:x1i3IS+00
キャベツと豚肉を塩コショウで炒めてポン酢かけて食う
860名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:25:50.30ID:JX6SnyEn0
>>851
ただの野菜スープだよね
ラーメン言われてこれ出てきたらキレる
861名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:26:00.47ID:HKB4bojO0
はるだいこんってあるんだ
2022/03/08(火) 21:26:11.30ID:QfFrEer+0
みんなキャベツ1枚1枚洗わないな
洗わないと芋虫とかいるやんか
863名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:26:14.34ID:luzDvbXQ0
今年大根高いな
864名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:26:15.35ID:e3WDqXYU0
ねむい
2022/03/08(火) 21:26:27.63ID:n8uBMX+E0
髪の毛がないような
866名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:26:28.09ID:BfvKL88gd
大根はカレーに入れると旨い(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:26:28.65ID:kzysZRfu0
こんなのお尻に入らないよぉ…
2022/03/08(火) 21:26:30.50ID:oj16AkSN0
食宝ゲットゥーンで行きそうなところばかりだ
2022/03/08(火) 21:26:30.78ID:8WrtCmY5r
大根余ってて農家が大根捨ててるってニュースで見たぞ
2022/03/08(火) 21:26:39.30ID:f7+f9avaM
>>862
マジ!?
ペットもゲットできて一石二鳥
2022/03/08(火) 21:26:39.80ID:7J+GgRbB0
>>860
心では怒りながら、笑顔で「んっ?w」って言っちゃうよね
2022/03/08(火) 21:26:41.79ID:oj16AkSN0
>>866
根菜カレーいいよね
873名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:26:56.37ID:YRemhzlJa
>>854
有機無農薬にこだわってるのに見た目とか虫食い気にする意識高い系いるよなたまに
2022/03/08(火) 21:27:01.37ID:EqZLk9rU0
>>863
値段の乱高下がすごい
一本100円だったり300円だったり
2022/03/08(火) 21:27:10.45ID:kzysZRfu0
辛い方じゃん
2022/03/08(火) 21:27:11.62ID:w2R1+/+y0
練馬大根(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:27:13.32ID:qtQMgDUXa
>>835
まあそうだよね。肝臓とかの臓器に負担になりそうでなあ
プロテインも
2022/03/08(火) 21:27:14.62ID:V0h5n7I90
名前かっけー
2022/03/08(火) 21:27:15.43ID:8WrtCmY5r
泉水って幽遊白書にいなかったっけ
2022/03/08(火) 21:27:16.83ID:3lwQ5kHAM
>>853
二郎食べたくなった
というかうちの方は立川マシマシだ
881名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:27:20.65ID:+8UFgLcma
辛そう
882名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:27:20.64ID:BfvKL88gd
生で食え
2022/03/08(火) 21:27:22.16ID:7J+GgRbB0
>>866
それ水っぽくなりそうでどうも実行できない(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:27:28.25ID:f7+f9avaM
>>879
それ黄泉
885こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:27:29.86ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 辛いよね
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:27:37.80ID:QfFrEer+0
>>870
ポロっと出てくる時あるよ
前は居酒屋のサラダから出てきた時もある
887名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:27:46.92ID:HKB4bojO0
坂井泉水
2022/03/08(火) 21:27:48.95ID:+/uPhv7m0
>>879
仙水やな
2022/03/08(火) 21:27:51.26ID:oj16AkSN0
>>883
無水にしようぜ
2022/03/08(火) 21:27:57.61ID:d+M4kOEX0
子供のころ 風邪ひいたときよく親に大根の汁飲まされたわ
全然おいしくねぇし めっちゃ恨んでた
891名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:28:08.07ID:BfvKL88gd
葉っぱは菜飯に(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:28:10.09ID:kzysZRfu0
明日はクリームシチュー作ろう
2022/03/08(火) 21:28:14.88ID:XUMm0EIiM
>>869大根だけじゃないで。
豊作なら基本どの野菜も捨てて市場価値維持してる。アホらしいやろw
2022/03/08(火) 21:28:24.90ID:xDVHkWko0
>>873
テレビや雑誌の情報にのせられてる系の人達だもん
2022/03/08(火) 21:28:33.78ID:f7+f9avaM
>>886
文句言ったらその店二度と行けないから悩むなぁ
896名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:28:34.22ID:e3WDqXYU0
大根おろしと鰹節とネギを混ぜて醤油で味付けする
レンチンしたもちを和えたらばウマ
897名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:28:38.66ID:55vkhKlT0
毎日は無理だろうな
面倒だわ
2022/03/08(火) 21:28:49.38ID:F1kP3ORN0
血栓といえば新コロワクチン
2022/03/08(火) 21:29:09.07ID:w2R1+/+y0
(´・ω・`)
https://youtu.be/OkmL0agnS7s
2022/03/08(火) 21:29:10.04ID:3lwQ5kHAM
>>874
それなのか
うちの方はだいたい安かった、キャベツの方が安くならなかった
玉ねぎとじゃがいもはずっと高いまま
901名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:29:19.03ID:HYwP5lte0
上の方食べます(´・ω・`)
下は胃が痛くなる
2022/03/08(火) 21:29:29.33ID:NIJfIh5b0
藤田先生といえばEテレの園芸講座だったが今は出てないのかな
903名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:29:41.82ID:BfvKL88gd
鬼おろし
2022/03/08(火) 21:29:50.02ID:f7+f9avaM
ここまでするともはや病気
2022/03/08(火) 21:29:50.56ID:xDVHkWko0
タクワンかぬか漬けにしろ
2022/03/08(火) 21:30:00.98ID:qtQMgDUXa
>>893
まあ豊作でなくても見た目駄目なやつとか弾かれるしな
よく畑で山になってるよね
2022/03/08(火) 21:30:02.52ID:MJT4Y5lr0
段々辛くなくなって味も変わる
2022/03/08(火) 21:30:07.71ID:+ME3IfAFa
蜂蜜に大根入れるわ
909名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:30:09.04ID:x7G1gBrF0
たくあんでしょ
漬けないのなw
2022/03/08(火) 21:30:16.00ID:d+M4kOEX0
大根なんかみそ汁やおでんや鍋で食うくらいでいい
911こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:30:16.13ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < なるな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:30:19.63ID:x1i3IS+00
大根おろしは肉にも有効なのか?
魚だけ?
胃腸作用
913名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:30:21.27ID:e3WDqXYU0
へー
914名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:30:23.87ID:ErRUDQYXM
味噌汁につかうならいいか
2022/03/08(火) 21:30:31.45ID:26Jb/AhAa
相葉マナブに出てたな泉水さん
2022/03/08(火) 21:30:40.86ID:3lwQ5kHAM
鍋の付けダレはだいたいポン酢に大根おろし入れたやつ
2022/03/08(火) 21:30:49.61ID:aAvjhFWI0
六甲おろしならよく口ずさんでるよ
2022/03/08(火) 21:31:01.12ID:d+M4kOEX0
葉っぱ切り落とすのはとうぜんだよなぁ

やらないとすぐしなびる
2022/03/08(火) 21:31:06.76ID:f7+f9avaM
また芯が栄養吸ってる説か
2022/03/08(火) 21:31:15.62ID:Tsbzm8Er0
https://i.imgur.com/hVA1gGQ.jpg
921名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:31:18.81ID:YRemhzlJa
これも栄養取られないためか
2022/03/08(火) 21:31:19.73ID:oj16AkSN0
葉っぱのとこ水につけときゃ伸びるよな
923名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:31:23.96ID:b9aPL1OM0
なんでこういうのを学校で教えないの?
2022/03/08(火) 21:31:28.75ID:qtQMgDUXa
>>900
じゃがいもや玉ねぎは春から夏に安くなる?
今は100円位↑だよね
2022/03/08(火) 21:31:29.77ID:3lwQ5kHAM
大根の葉も美味しい
みじん切りにして冷凍してる
2022/03/08(火) 21:31:34.02ID:+/uPhv7m0
実家に帰ったら正月から大根収穫と干す作業やらされた(´・ω・`)
927名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:31:36.55ID:BfvKL88gd
あんな所から切っていいんだ(´・ω・`)
928名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:31:45.71ID:HYwP5lte0
しなしな
2022/03/08(火) 21:31:49.75ID:d+M4kOEX0
大根買ってきて葉っぱ切り落とさないで1日たつと
もうぶよぶよになるからすぐわかる
2022/03/08(火) 21:31:50.43ID:EqZLk9rU0
むしろ葉っぱが食べたい
バター炒め最強
2022/03/08(火) 21:31:52.56ID:f7+f9avaM
>>923
農業高校ならワンチャン
2022/03/08(火) 21:31:55.72ID:oj16AkSN0
チンコも↓
933名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:32:05.84ID:BfvKL88gd
ふにゃチンやんけ
2022/03/08(火) 21:32:09.48ID:9aA/JcD2M
>>926
三浦民か(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:32:20.04ID:EqZLk9rU0
>>923
昔はお母さんが娘に教えてた
今はry
2022/03/08(火) 21:32:26.21ID:w2R1+/+y0
セーラー服たまらん(*´Д`)ハァハァ
2022/03/08(火) 21:32:28.85ID:oj16AkSN0
おでんするとき輪切りにして冷凍する
2022/03/08(火) 21:32:28.98ID:3lwQ5kHAM
>>924
春と秋だと思う
夏はそんなに安くならないような
2022/03/08(火) 21:32:39.21ID:d+M4kOEX0
大根は水分の塊だしな
2022/03/08(火) 21:32:40.38ID:u3w6ou4s0
大根は冷凍してる
941名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:32:42.83ID:YRemhzlJa
葉っぱ取ると水分が蒸散しなくなるのもありそうだな
2022/03/08(火) 21:33:11.12ID:ueWSOWiia
藤田 智
私の趣味は、日本全国を旅して歩くことです。今までに行ったところは、北は北海道から南は九州沖縄まで多くあります。北海道札幌の時計台(ちょっとがっかり)、
青森のねぶた祭り、仙台の七夕、栃木日光の鬼怒川温泉、四国松山の道後温泉、高知のはりまや橋(ちょっとがっかり)、山口岩国の錦帯橋、沖縄の守礼門(ちょっとがっかり)などなど

性格悪いなこいつ
943名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:33:22.93ID:DuAxlmAia
>>893
国が高く買い取ればいいのに
944名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:33:25.90ID:b9aPL1OM0
まなちゃん英語うめー
2022/03/08(火) 21:33:29.86ID:3lwQ5kHAM
業務スーパーにも輪切りの冷凍大根あるね
2022/03/08(火) 21:33:34.97ID:xDVHkWko0
短冊に切って、刻み油揚げと一緒にみそ汁の具にする
2022/03/08(火) 21:33:43.57ID:qtQMgDUXa
>>938
なるほど。もうすぐ安くなるかな
2022/03/08(火) 21:33:56.49ID:a1cSMZW/0
藤田先生をNHK以外で初めて見たわ
2022/03/08(火) 21:34:03.57ID:+/uPhv7m0
>>900 >>924
玉ねぎは北海道の昨シーズンの不作の影響のせいみたいだから、
今シーズンの出来次第と思われる
2022/03/08(火) 21:34:57.15ID:2Ql+QWSmM
大根は冷凍したほうが早く煮えて便利
951名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:35:09.60ID:YRemhzlJa
>>943
買い取るか代わりにもっと補助金出して自給率維持するしかないかもね
2022/03/08(火) 21:35:17.49ID:EqZLk9rU0
一人だとタマネギは大きいのより小さい方が使い切りで便利だから
小さいのもっと売って欲しいんだよなあ
2022/03/08(火) 21:35:18.05ID:25aulInK0
>>943
税金使った上で高くなるなら捨ててもらって高い方がまだいいような…
954名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:35:31.10ID:luzDvbXQ0
>>939
大根は牛乳より水分量多いからなw
955名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:35:41.17ID:x7G1gBrF0
パルスイートごときで煽ってこられても嫌悪感しかわかないわ
956こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:01.09ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 腐らんのか
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:36:04.78ID:3lwQ5kHAM
>>947
今年はコロナでわからないかも
958名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:20.73ID:HYwP5lte0
皮はいらない子(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:36:31.04ID:NsaFoHGcM
俺の皮も誰か剥いて欲しい
2022/03/08(火) 21:36:31.68ID:3lwQ5kHAM
すぐ腐りそうなんだが
2022/03/08(火) 21:36:34.82ID:+/uPhv7m0
4か月は草
と思ったけど今冷蔵庫にあるキャベツ、12月に買ったやつだわw
2022/03/08(火) 21:36:38.35ID:25aulInK0
wwww
2022/03/08(火) 21:36:41.59ID:f7+f9avaM
自分は食わない
964名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:42.68ID:BfvKL88gd
皮はドレッシングかけて食え(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:36:42.97ID:lWQQq3Es0
3分しかもたないんだが
2022/03/08(火) 21:36:47.53ID:XiWVzVOu0
お毒見でござる
2022/03/08(火) 21:36:49.59ID:CThAuoTF0
雑菌繁殖してるだろ
968名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:49.88ID:YRemhzlJa
皮剥かない場合と比較しないと
2022/03/08(火) 21:36:57.64ID:3lwQ5kHAM
大根の皮に黒い点々ができるよね
970名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:59.37ID:b9aPL1OM0
ナイツ土屋みたいな家だなw
2022/03/08(火) 21:37:00.09ID:n8uBMX+E0
この状態で4ヶ月も冷蔵庫に入れるのか
2022/03/08(火) 21:37:04.21ID:h1AP89sh0
嫁いで7年て
2022/03/08(火) 21:37:16.97ID:+/uPhv7m0
>>969
それカビやで
2022/03/08(火) 21:37:16.95ID:f7+f9avaM
>>972
あっ…察し
975こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:37:24.59ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < なるほろ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
2022/03/08(火) 21:37:25.59ID:yBv0/dtPa
そんな保存するもんかよw
2022/03/08(火) 21:37:41.37ID:3lwQ5kHAM
>>973
やはり皮をとった方が長く保つのかな
2022/03/08(火) 21:37:42.36ID:25aulInK0
保存始めた日付け書いとかないと不安になりそう
2022/03/08(火) 21:38:06.18ID:G9LmK8YF0
煮込みに使うなら大根は輪切りで冷凍
2022/03/08(火) 21:38:14.23ID:aAvjhFWI0
実は旦那の腹の中に微生物がたっぷり取り込まれている…
2022/03/08(火) 21:38:18.85ID:xDVHkWko0
まぁ、中の身には殺菌酵素が入ってるからな
皮無い方が保つのかねえ
2022/03/08(火) 21:38:21.17ID:ltMUBPCi0
>>958
皮に栄養があるのに(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:38:24.23ID:3lwQ5kHAM
鱈も高くなった
984名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:38:26.64ID:BfvKL88gd
豚バラ大根うまいよね(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:38:27.43ID:+/uPhv7m0
>>977
個人的には皮取らない方が良いと思ってるなぁ
986名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:38:45.57ID:MbAl3LvM0
せめて実験してからネタにして欲しいわ
2022/03/08(火) 21:38:46.15ID:f7+f9avaM
>>980
多額な保険金が掛けられている
2022/03/08(火) 21:38:46.81ID:XINi7YLqM
へえやってみよう
2022/03/08(火) 21:38:57.89ID:ueWSOWiia
スーパーの刺身の盛り合わせは正直刺身よりも大根の千切りの方が美味しい
2022/03/08(火) 21:39:17.94ID:+/uPhv7m0
>>989
えええw
2022/03/08(火) 21:39:27.66ID:3lwQ5kHAM
>>985
自分も
何にするにも皮付きで使ってる、大根おろしも
2022/03/08(火) 21:39:41.51ID:xDVHkWko0
大根安かったら買ってこよう
2022/03/08(火) 21:40:42.75ID:3lwQ5kHAM
ローソン100で小さめの大根1本100円で売ってる
明日買ってこようかな
994名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:40:48.05ID:YRemhzlJa
酢豚にパイナポー入れる代わりに大根入れたらどうかな
2022/03/08(火) 21:41:59.82ID:a/+pheJXr
>>991
キウイも皮のまま食えるけど口の周りがピリピリする
2022/03/08(火) 21:42:13.97ID:JYklCNRj0
新庄うっざ
2022/03/08(火) 21:42:23.78ID:+/uPhv7m0
>>994
とろみの餡に大根おろし混ぜたら良さそう
998名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:43:10.41ID:DuAxlmAia
>>951
野菜とか米の先物取引とかやれば価格安定しそうだけど
2022/03/08(火) 21:43:43.78ID:3hT+oO0Oa
いももちかな?
1000こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:43:49.15ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 旨そう
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況