2024年07月10日 16時03分 気象庁発表
発生日時: 2024年07月10日 16時00分頃
震源地: 能登半島沖 北緯37.1度、東経136.6度
規模:M2.5
深さ:10km
★ この地震による津波の心配はありません。
--------------------------------------------------------------------------------
詳細は気象庁 地震情報ページ https://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html で確認してください
【地震情報】20240710160038 能登半島沖 M2.5 深さ10km 最大震度1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1かえるさん ★
2024/07/10(水) 16:05:03.05ID:CAP_USER2かえるさん ★
2024/07/10(水) 16:05:07.58ID:CAP_USER [震度1以上が観測された地点]
石川県 震度1
石川県能登 震度1
震度1 志賀町
--------------------------------------------------------------------------------
市町村合併から暫くの期間は、合併前の市町村名称で震度情報が発表されることがあります。
石川県 震度1
石川県能登 震度1
震度1 志賀町
--------------------------------------------------------------------------------
市町村合併から暫くの期間は、合併前の市町村名称で震度情報が発表されることがあります。
3M7.74(庭)
2024/07/15(月) 08:50:21.73ID:9J3EJkx90 2024年2月28日 7時09分ごろ
震源地 石川県能登地方
深さ 10km
2024年2月28日 5時54分ごろ
震源地 石川県能登地方
深さ 10km
2024年2月27日 23時58分ごろ
震源地 石川県能登地方
深さ 10km
2024年2月27日 23時15分ごろ
震源地 能登半島沖
深さ 10km
2024年2月27日 22時06分ごろ
地球深部探査船ちきゅう
パイプを連結し海底を掘削。海面から10kmまで掘り進むことが可能
日本を中心に世界中の科学者が乗船し研究をしている。
「ちきゅう」の最大の目的は人類未到達のマントルを掘る事
のりものランド テレビ東京
www.tv-tokyo.co.jp/norimono-tv/land/37.html
宮城県沖におけるパイロット的重点調査観測
-想定震源域における平成16年度大規模構造調査について-
その際、想定震源域の深度が大きいことを考慮して、エアガンによる人工地震を発生させ調査するほか、測線の一部では爆薬を使用する人工地震を合わせて発生させることにより、想定震源域の深さまでの構造を明らかにする。
平成16年8月4日
国立大学法人東京大学地震研究所
独立行政法人海洋研究開発機構
www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/2004/20040804/
地球深部探査船「ちきゅう」による国際深海科学掘削計画(IODP)第358次研究航海
「南海トラフ地震発生帯掘削計画:プレート境界断層に向けた超深度掘削」
の終了について
2019年 3月29日
国立研究開発法人海洋研究開発機構
www.jamstec.go.jp/chikyu/j/nantroseize/
震源地 石川県能登地方
深さ 10km
2024年2月28日 5時54分ごろ
震源地 石川県能登地方
深さ 10km
2024年2月27日 23時58分ごろ
震源地 石川県能登地方
深さ 10km
2024年2月27日 23時15分ごろ
震源地 能登半島沖
深さ 10km
2024年2月27日 22時06分ごろ
地球深部探査船ちきゅう
パイプを連結し海底を掘削。海面から10kmまで掘り進むことが可能
日本を中心に世界中の科学者が乗船し研究をしている。
「ちきゅう」の最大の目的は人類未到達のマントルを掘る事
のりものランド テレビ東京
www.tv-tokyo.co.jp/norimono-tv/land/37.html
宮城県沖におけるパイロット的重点調査観測
-想定震源域における平成16年度大規模構造調査について-
その際、想定震源域の深度が大きいことを考慮して、エアガンによる人工地震を発生させ調査するほか、測線の一部では爆薬を使用する人工地震を合わせて発生させることにより、想定震源域の深さまでの構造を明らかにする。
平成16年8月4日
国立大学法人東京大学地震研究所
独立行政法人海洋研究開発機構
www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/2004/20040804/
地球深部探査船「ちきゅう」による国際深海科学掘削計画(IODP)第358次研究航海
「南海トラフ地震発生帯掘削計画:プレート境界断層に向けた超深度掘削」
の終了について
2019年 3月29日
国立研究開発法人海洋研究開発機構
www.jamstec.go.jp/chikyu/j/nantroseize/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ジョジョ5部とか好きな腐女子だけど全レス
- 三大知的障害者の趣味「アニメ」「パチンコ」
- ワイ「運動して200kcal減ったな!プロテイン食べるか」+200kcal
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]