週刊ビジネス新書~明日から使えるビジネスのヒント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワールド名無しサテライト2023/07/01(土) 10:04:28.60
2023年7月1日(土) 10時30分~11時00分

「料理が下手でも大丈夫?飲食店おたすけビジネス」
仕込みの常識を変える!食のサプライチェーンDX。
未来の厨房はロボットにお任せ?

【MC】伊集院光
【進行】竹内香苗
【コメンテーター】入山章栄 関口和一

シコレナイ

0006ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:39:54.04ID:ktOEhyqdr
竹内香苗って、TBSじゃなのいか

0007ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 8ed5-cJBI)2023/07/01(土) 10:41:22.91ID:eZNG4DuI0
これじゃ外食行く理由ないじゃん

0008ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:41:34.13ID:LATIAjdg0
ダガシバー!

でもお高いんでしょ?

0010ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:43:02.74ID:LATIAjdg0
まあこういうとこには入らないから大丈夫

0011ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:43:51.68ID:ktOEhyqdr
完全無人も可能だな

0012ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:43:56.46ID:LATIAjdg0
鍋は誰が洗うんよ

0013ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:44:15.04ID:ktOEhyqdr
星野仙一のショートショートみたい

知らないで来たのかよ

0015ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:44:34.54ID:ktOEhyqdr
>>12
客が洗って元に戻す

0016ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:44:54.63ID:LATIAjdg0
>>11
完璧超人に見えた

0017ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:45:11.53ID:ktOEhyqdr
>>14
たまに、すき家に入ると、完全に無人だったりする
その後、店員がトイレから出てくる

食べ物ってなんでも美味しいじゃないですか?
会話しに行く・・・

江戸時代当りからワープしてきたのかこの人・・・

>>17
ワンオペならよくあるんやろなー

0020ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:46:00.40ID:LATIAjdg0
料理人が失業するな

>>17
店員オナってたのかな

>>12
店員

ロボット ソノクミアワセハオイシクナイヨ

0024ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:47:09.98ID:ktOEhyqdr
>>20
逆に、きちんとした料理を作る料理人が評価される
ファミレスなんて、ほとんど作業だしな

0025ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:47:11.35ID:LATIAjdg0
これは店に入る意味がないな

今のカップラーメンでよくね?

そんなのテレビが作りだした話しだろ 志村とか

0028ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:48:54.56ID:ktOEhyqdr
>>25
自動運転ドローンが、Uberしてくれるようになったら、
自宅からネット注文して、誰1人も人間が関わることなく、
受注、調理、盛り付け、配送までできてしまう未来

0029ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:49:08.85ID:LATIAjdg0
食材の下準備するロボットが必要だな

0030ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:50:55.80ID:LATIAjdg0
>>28
配送先への移動中に自動調理とかかっこいいな

>>28
自動運転ドローンをハッキングする技術が捗りそう

0032ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:51:24.46ID:ktOEhyqdr
作業はすべてロボットが出来る
思考はすべてaiが出来る
管理はすべてウェラブル端末が出来る
人は何が出来る?

>>32
知識を与える

0034ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:52:10.04ID:LATIAjdg0
裸足でブドウを踏む仕事がなくなっちゃう

銀河鉄道999にありそうな星

0036ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:53:05.84ID:ktOEhyqdr
>>30
頭いいな
受注して、移動しながら調理したら時短になる
ラピュタみたいに空中にキッチン店舗を作ればつねに浮遊しながら、移動調理して、顧客の自宅上空からパスタを投げ落とす

テレ東良いな
しかし流通改革の撤退ビジネスやってるオッサンよりはるかに希望のあるビジネスやってるな

0038ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6288-smh8)2023/07/01(土) 10:53:18.69ID:E+T5MVCo0
もう香苗でもいいからおっぱい揉みたい

完全自動化しても従業員削減数1~2人かよ

>>36
もうそれならパーソナル型の方が良くないか?

0041ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:55:00.76ID:ktOEhyqdr
Apple Watchから、血圧やら血糖値やらを取得して、最適な料理を判断。
その料理を自動で発注、適切なタイミングで、納品、
人間は、指さえ使わなくなる

>>40
家政婦ロボットか

印刷はもうだめだろ…

0044ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 10:55:40.93ID:ktOEhyqdr
>>40
コストが高い
ラピュタ型なら、一度に1万人まで対応できる

0045ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6288-smh8)2023/07/01(土) 10:55:41.30ID:E+T5MVCo0
>>35
ネジ朗
量産されてるわね
  ____
 |_|_|_|
  |  | ネジ言うな
   L__|
  /ゝ・_・) _√ ̄|_
  //_π_〉(#゚Д゚)
 ノノ∪  |  | 彡|
 | ̄|]_|  | 彡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>42
キッチンが自動キッチン
コスト問題の解決が重要だけどパーソナルまで届けばかなり可能性ひろがる

>>44
移動コストや届ける時間の効率の悪さ考えろよ…

0048ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:57:10.43ID:LATIAjdg0
>>38
揉むほどあるんですかね・・・

山岡 うますぎるから飽きる

0050ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 10:59:11.90ID:LATIAjdg0
>>49
富井副部長?

今でも炒めるだけなんだわ
キッチンの自動化は結構重要

https://i.imgur.com/fb81IIf.jpg

0052ワールド名無しサテライト (ワッチョイ e2e6-rzDC)2023/07/01(土) 11:00:01.21ID:TiI1J4//0
最近の伊集院のごり押しがまじうざい
どうでもいい事をドヤ顔で言う女子アナ苛めマンは要らんよ
最近CMでやってるどうでもいい事を目を見て言ってくる奴って伊集院の事だろ

0053ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a2b6-jWWL)2023/07/01(土) 11:00:21.85ID:LATIAjdg0
>>51
仕込みは人力なんだろうな

0054ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr5f-P8pZ)2023/07/01(土) 11:00:39.36ID:ktOEhyqdr
ピザ屋の厨房が空に浮かんでるイメージね
それも無人

0055ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 6288-smh8)2023/07/01(土) 11:10:32.50ID:E+T5MVCo0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています