田村淳が池袋Innovation Council

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワールド名無しサテライト2022/03/29(火) 23:45:48.48
2022年3月29日(火) 24時30分〜25時00分

池袋の街をバーチャル上に完全再現した「池袋ミラーワールド」。
それを「リアルの池袋」と連動させ、新たな文化圏や経済圏を生み出す!様々なアイデアを徹底討論!

テレビなんだから普通に池袋の店やカルチャー紹介した方が人が集まってきて活性化すると思うわ

0035ワールド名無しサテライト2022/03/30(水) 00:39:47.49ID:7j6G6jCr
養老ってフランチャイズ?(´・ω・`)

美味けりゃなんでもいいけどな日本酒って

0037ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f5dc-ahQq)2022/03/30(水) 00:40:53.53ID:QEL6j74e0
>>34
それだと今まで通りのやり方で新鮮味が無い。

メタみたいなやり方で成功体験や失敗の教訓を積み重ねる必要がある

0038ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f5dc-ahQq)2022/03/30(水) 00:41:50.79ID:QEL6j74e0
新政は秋田の若手やり手社長だな

>>37
コロナでバーチャルに舵切って自爆したから>>34の言うことは間違ってはないんだよな(´・ω・`)

本放送の時よりえらいバー池貶すなほんと

0041ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr79-kfvG)2022/03/30(水) 00:43:35.41ID:/3jEFPipr
エロい要素はないのか

0042ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f5dc-ahQq)2022/03/30(水) 00:43:37.63ID:QEL6j74e0
DMMて昔はエロ配信者のイメージがあったが、今やその時に蓄えた財力で
圧倒的なIT業者に生まれ変わったな

0043ワールド名無しサテライト2022/03/30(水) 00:43:43.89ID:7j6G6jCr
オンラインサロン(´・ω・`)

0044ワールド名無しサテライト2022/03/30(水) 00:43:53.16
オンライン飲み会って秒で廃れたな

0045ワールド名無しサテライト (ワッチョイ de22-QEpm)2022/03/30(水) 00:44:03.11ID:/UN9DCM40
養老乃瀧ってまだ存在してたのか

オカンやでえ

0047ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f5dc-ahQq)2022/03/30(水) 00:44:46.99ID:QEL6j74e0
>>44
コロナ初期に一回だけズームでやったが、それっきりだ
あほらしい感じだった

昔は西口公園は遊び放題で噴水に飛び込んだりできなのに
いまは撤去してしまった

0049ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f5dc-ahQq)2022/03/30(水) 00:45:36.37ID:QEL6j74e0
>>48
噴水って維持費用が大変なんだって、だから気付かないうちに
激減してるみたいだ。

0050ワールド名無しサテライト (ワッチョイ de22-QEpm)2022/03/30(水) 00:45:37.74ID:/UN9DCM40
つうかコインアクセの前にアンクを緩和しろや

0051ワールド名無しサテライト (ワッチョイ de22-QEpm)2022/03/30(水) 00:45:51.85ID:/UN9DCM40
間違えた

0052ワールド名無しサテライト2022/03/30(水) 00:46:25.40
>>47
アホらしかったよなほんと
家にいても自由な時間が削られるとか

0053ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f5dc-ahQq)2022/03/30(水) 00:46:56.26ID:QEL6j74e0
横浜市民だから渋谷は良く行くが、池袋はたまにしか行かないが
再開発に夜渋谷の発展ぶりに対して衰退してドンヨリトシタ感じを受ける。

ジュンク堂は良いから行くけどさ

0054ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f5dc-ahQq)2022/03/30(水) 00:48:50.44ID:QEL6j74e0
こういうレシートとか集めるのめちゃくちゃ面倒なんだよな。

マネーフォワードFORみずほには驚かされたが

0055ワールド名無しサテライト (ワッチョイ d93c-+A59)2022/03/30(水) 00:48:52.04ID:zOSmfAHg0
>>53
渋谷ってなんか臭くない?
池袋はいろいろ老朽化が進んでる感じがする

レシート売るやつってなんか初期に5ちゃんねらーに制度悪用されて買取やめた事件あったよね

0057ワールド名無しサテライト (ワッチョイ d904-+Ivz)2022/03/30(水) 00:51:20.61ID:BIH3utp+0
森ビルが開発に関わると、渋谷も池袋も新橋も立石も同じ街になる
そこに行く価値はなくなる

0058ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b1a3-+Ivz)2022/03/30(水) 00:52:22.18ID:zYcEEqXX0
この企画まずアバターがクソじゃん
なんで20年前のゲーム以下なの

汝の名は。

池袋の雑多な感じは好き
ただ将来的には心配
池袋に20年住んでるからもっと盛り上がって欲しい

まあこれは分かりやすいかな

この手のやつってどうして視界が狭いんだろ
もうちょっと広角でやればいいのに

0063ワールド名無しサテライト (ワッチョイ d93c-+A59)2022/03/30(水) 00:55:40.72ID:zOSmfAHg0
こういうモデルハウスをバーチャルで見せるのはいいんじゃね?

>>58
clusterとか他のもこのロボアバターとかなんだよな
本人取り込みのアバターとかも作れるけど動きはやっぱりPS1だが

きめぇ

出会い系のツールっぽくなってて草

0067ワールド名無しサテライト (ワッチョイ d93c-+A59)2022/03/30(水) 00:56:48.03ID:zOSmfAHg0
腐女子が集まるんだからジャニーズみたいなの呼べよ

0068ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b1a3-+Ivz)2022/03/30(水) 00:56:54.51ID:zYcEEqXX0
クソアバターで自分の分身みたいに感情移入できないだろ
メタやるならファッションとかも被らないでできるぐらい種類がないとダメだ
つまり金かけて用意しなきゃいけない
この番組は大して金かけないでなんとかしようとしてるから絶対失敗する
莫大な赤字で何年も投資する覚悟がなきゃ無理だね

生身で1分いたら消えちゃうんだろ、ミラーワールド

0070ワールド名無しサテライト2022/03/30(水) 00:57:07.79
まずなんでオタクありきやねん
それ以外の人種の方が圧倒的だろ

0071ワールド名無しサテライト (オッペケ Sr79-kfvG)2022/03/30(水) 00:57:20.71ID:/3jEFPipr
そもそもナニができるのかよくわからない

オタクって今も大していいイメージ無いと思うんだが、なんか人権得たと勘違いさせちゃった風潮あるよな

レギュラー化するのかよw

0074ワールド名無しサテライト (アウアウウー Sacd-kkJr)2022/03/30(水) 00:59:12.20ID:kKfk0Qjba
もぐもぐぶったんもやらんかい

池袋って充分賑わってんじゃないの?

来週は狩野アナか

特番はぶったんが食べる素振りすら見せないからな

0078ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b1a3-+Ivz)2022/03/30(水) 01:36:37.67ID:zYcEEqXX0
>>71
現状人としゃべるだけじゃないのかなぁ
何もできないに等しいね

マイクロソフトやメタやディズニーやソニーが参入する言うてるのに
なんでこんな20年前のネトゲ未満のアバターのクオリティでやれると思ってるんだ。

0079ワールド名無しサテライト (アークセー Sx79-Z2XK)2022/03/30(水) 01:47:48.75ID:RKQpgr07x
>>72
これで少子化が加速したよな

0080ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b1a3-+Ivz)2022/03/30(水) 02:04:43.67ID:zYcEEqXX0
この池袋はメタ内に遊びが何もないじゃん。
人って楽しいから行くんだろ。楽しさがなきゃ面倒なだけじゃん
まずその空間に遊びがなきゃダメだろ。根本的に勘違いしてるよ

ゴルフに行ったりスポーツ観戦に行ったりイベントに行くのと同じだよ。楽しいから行く、テレビで見る
見る人、やる人が多いからその効果に期待して広告が売れる、スポンサーがつく

初めての人は行く動機が必要。楽しそう、誘われた。タダでもらえる。タダで楽しめるとかね
金儲けなんてメタ内をどうぶつの森やその他の課金ゲーみたいにそこに入るだけで遊べる世界にした後の話
なんらかの餌で人を集めてハマった結果、その内の何割かが、もっと楽しみたいと今度は金を払うようになるんだろ

0081ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b1a3-+Ivz)2022/03/30(水) 02:11:17.25ID:zYcEEqXX0
でもこれは楽しそうと思わせる為のものがないわけだよ
ゴルフとか食べ物みたいにテレビで見る事もないわけだから美味しそうとか楽しそうとかで体験してみる事もない

中で酒を買って家に届く?それネットショッピングとどう違うの?となるに決まってるでしょ
中途半端に投資したって絶対回収できないとわかるだろ?

ワールドをそれだけで世界、ゲームとして完成させて
そこに行けば何か楽しい事がなきゃハマらないでしょ?
ハマれば、そのゲーム内課金で有利に進められる。強くなったり
特別なものを入手して優越感を得られる。だから課金ゲーに大金使う奴がいるわけ

これは何かそういう要素あるの?養老の滝でそういう席作って店の売上アップして回収できるの?無理でしょw意味不明だよw

0082ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b1a3-+Ivz)2022/03/30(水) 02:27:21.03ID:zYcEEqXX0
これネトゲに過去にハマった人の意見とか聞いてないだろ?

ゲームなんだよ結局は。
中に楽しめるシステムがなきゃリアルにいる自分よりできる事が少ない空間と言う事で入る意味がないだろ?

家にいる自分は何ができる?酒が飲める、テレビ見られるスポーツ観戦できる。買い物、ネットで麻雀やら囲碁ができるよな
酒飲んで人としゃべるなんてズームとかでできるわけ。それが楽しい人がいたとしてもバーチャル池袋に行く意味ある?ってなる

なんで過去のネットゲームFFやぶつ森にハマってる奴が多かったのかわかるか?
モンスター倒したりキャラが成長する、ストーリーが進む、家を建てられる、
釣りができる。アイテム収集ができる、金稼ぎができる、作れるものが増えていく。行ける場所が増える
人の家にいける。ファッションを楽しめる。まさにもう一つの世界があって生活や冒険がある。

0083ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b1a3-+Ivz)2022/03/30(水) 02:32:37.28ID:zYcEEqXX0
リアルでは超大変な事を手軽に楽しめるわけよ
リアルではほぼ不可能な事もできる

バーチャルで連動させるなら、リアルマネー使うのはわかるが、
買ったらメリットがないと誰も買わない
メタ池袋にわざわざインしてそこで時間かけて移動して店に行ってまで買う
と言う事をやらせる程のメリット用意できるのか?
しかも持続可能性と言う意味では利益出さなきゃいけないわけで、
利益を出しながらネットポチるより面倒な事をさせる

それをやらせるには相当良い事がないとやらないぞ
それが用意できた所でどれだけ売れる?維持費、開発費、人件費回収無理っしょ普通にw

0084ワールド名無しサテライト (ワッチョイ b1a3-+Ivz)2022/03/30(水) 02:48:53.58ID:zYcEEqXX0
ま、こんなの大して投資する気もないだろうに、
中途半端に手出したのが運の尽きだね

利益出せるようにするにはとんでもない金がかかるはずだよ
アイディアだけじゃ無理だね
ライバルは超大企業なのよ結局

ただ建物があって人がいて・・・人主導で何かイベントやれば楽しめる! って言う空間でリリースするわけないんだよね
ちゃんとゲームとして世界を作ってくる。ゲームとして色々できるようにしてくるに決まってる
インすれば何かしら遊べる。ゲームセンターであり、総合テーマパークを中に作ってくる

イベントで人を集めようとしてる時点で無理。基本システムで人がいる状況を維持できなきゃ成功しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています