【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 第23話「譲れない優しさ」【2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:12:18.24ID:OWQBHT/C
【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 第23話「譲れない優しさ」【1】
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1687678503/

日5『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 #23[字][デ]
2023年6月25日 (日) ごご 5時00分~5時30分
第23話「譲れない優しさ」▼その魔女は、ガンダムを駆る。▽少女たちは、巨大な呪いへと立ち向かっていく--Season2スタート
https://www.tbs.co.jp/tv/20230625_1698.html
https://g-witch.net/
【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 第22話「紡がれる道」【2】
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1687075944/
【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 第22話「紡がれる道」【1】
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1687073710/

0656渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:41:50.67ID:flpjs1YP
キリスト教モチーフの世界観だから次回のタイトルは大殉教で

0657渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:41:54.21ID:llN6G1JF
とりあえずヘルメットBBAはミンチにされるくらいして欲しかった

0658渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:42:24.38ID:rX0WhuAU
>>647
登場時はスレッタミオリネに続く「第三のキャラ登場」くらいに思ってたけど
その他大勢の一人だったな

0659渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:42:35.36ID:z1Avom0K
>>653
キャリバーンとエアリアルとシュバルゼッテならニコイチされそう

0660渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:42:39.45ID:khsis907
>>656
 復活の嘘でもいいよな。

0661渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:42:46.41ID:XesDkfGQ
>>615
最初になんか言うのは別にいいけどいつまでもグチグチ気味悪いんだわな
あと声だけデカい内弁慶感がすごい

0662渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:42:48.13ID:GlfxPRJu
最後は捨て身の能登がすごい長いビーム槍でエラン本人と4BBAを一撃で串刺しにする

0663渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:43:10.31ID:Sl1fXSYP
>>600
鉄血はまさにいまのこのご時世を表現したエンディングだったな
世襲に逆らったら死ね
上級に歯向かうな

0664渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:43:24.67ID:M2DkyjS7
>>629
バンダイはプラモが売れてると強弁してその路線で行かせるかもしれない…

>>636
そう思うんだがUCすら手描きでやったしなあ…サンライズ1スタ?は凄いわ
金世俊はアニメーター見本市の山下いくとの偶像戦域も手描きでやっちゃったし(;´Д`)ハァハァ

0665渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:43:29.21ID:QmH+0DF6
>>662
ソードマスターヤマトかな

0666渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:44:12.33ID:4w5yvUaQ
外伝とかも出してるんだし商品を買うやつのリサーチは怠ってないんだろう

0667渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:44:22.18ID:z1Avom0K
>>661
改善されなきゃ文句は消えんものよ

0668渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:44:48.81ID:HEqcSuPN
>>655
SEEDとかまだスピンオフ続いてるし、アナザーガンダムはずっと前から外伝だらけ

0669渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:46:06.32ID:D6zkkuG0
>>643
Gガンはセレクションくらいが一番いいかもな
1クール目中心にだれる回も結構あるし

0670渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:46:35.93ID:qbBpmThi
>>599
ジャイオーンとか登場シーンだけクッソカッコ良かったろ!

0671渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:47:10.69ID:D6zkkuG0
>>655
ダムエーもう廃刊間近じゃね
ジョニーも終わるし

0672渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:47:29.15ID:Mf6EMO6i
>>640
トレーラー見てきた
メカデザがまんまだな

0673渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:47:34.06ID:XesDkfGQ
>>667
改善てw

0674渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:47:44.00ID:IkwTOUBq
>>661
好き放題言ってる分際で一言アンチ扱いされるだけで集団ヒステリー起こしたりするから面食らうわな
まーその手の猿が騒いでるってんなら納得やが

0675渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:48:06.42ID:D6zkkuG0
>>664
UCすらっていうけどあれテレビアニメじゃなくてOVAっすよ

0676渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:48:08.86ID:X4mUbchr
そもそもヴァナビーズ事変でダブスタ糞親父は何て
能書き垂れてガンドお婆ちゃんとかエリィのお父ちゃんとかぶっ殺したんだっけ?
痛みを伴わない戦争技術は非人道的!みたいな事
言ってた気がするが、そもそも戦争自体が非人道だし、
研究所の人たちを皆殺しにするとか明らかにやりすぎだったと思うんだが。
なのに本編では平和の道を模索してて疲れていたとかおかしくね。

0677渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:48:41.06ID:z1Avom0K
>>670
ほんと御大の戦闘シーンは神がかってる

0678渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:49:14.75ID:YAsk3pkJ
アニメ『水星の魔女』次回最終回後に特番ライブ配信 声優4人出演で余韻そのままにトーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2f6c4e678f4ff00452a07291af1ab493516b61

こんなんでました

0679渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:49:24.10ID:qbBpmThi
>>616
ブレンは、というか永野メカはCGでぐりぐり動かした方が良いかも
富野と言えばオオカゼノなんとやら的なアレは一体どうなったんだろうね

0680渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:49:39.45ID:D6zkkuG0
>>676
親父も水織音もプロスペラの案にまんまと加担してたのが一番意味分からん

0681渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:50:09.42ID:M2DkyjS7
>>599
形部一平のメカデザインはカクカクばっかりでいまいち燃えない…(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

0682渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:50:09.87ID:b/RJNUH1
>>650
山田一族キャラ公認して赤いたぬきと緑じゃないキツネ
とか出してもうひと稼ぎ狙ってそう
というか狙え

0683渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:50:37.91ID:z1Avom0K
>>674
そりゃ侮蔑する奴がいれば相手も怒るだろ
信者アンチの正体なんてそんなもんだ

0684渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:51:58.13ID:z1Avom0K
>>678
その声優4人が4BBAズだったらどうしよう

0685渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:52:10.78ID:qbBpmThi
>>681
マックナイフはかわいいよね!

0686渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:52:37.81ID:X4mUbchr
>>680
プロスペラと知らないで騙されたならまだしも、
ヴァナビーズ事変でアレだけの事をした相手が
恨んでない訳ないのに親父はアホなのかとオモタ。

0687渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:52:54.14ID:M2DkyjS7
>>675
どっちにしろ手描きじゃ無理だろと思ってたわ(´・ω・`;)
金と時間と上手いアニメーター確保できれば何だって手描きで出来るんだろうけど

0688渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:54:46.53ID:IkwTOUBq
>>683
いや俺も別にエンディングそこまで好きな訳やないけど好きと言ってる人に耳腐ってんのかと絡みに行ったりしてんの見ると普通に不快やからな

自分が周りからどう見られてるかとか自覚ないんやろか……

0689渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:55:15.47ID:X4mUbchr
ガンダムと名を付ければ何でも肯定される訳じゃないと
Ageとナラティブが証明してしまったな。

0690渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:56:20.53ID:IkwTOUBq
>>689
鉄血やなくて?

0691渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:58:24.89ID:X4mUbchr
>>690
さ、賛否両論だから!

ウルズハントが面白そうだからテレビアニメでやってくれないかな・・・
CM見た時、主人公はアカツキかと思ったら違う人だった。

0692渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 17:59:26.59ID:M2DkyjS7
>>679
CGでいいのでロボがガチャガチャガキーンドッカンと動きまくって戦うのが見たかったわ…
原作者が一人でロボ原画描いたから量産できなくて
ロボが横スライド肘鉄で相手をこかして目からビームでコクピットを撃って終わりって 何だよそれと(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

0693渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:04:16.92ID:FuP92ySD
>>689
ナラティブなんでそんな不評なん。
ぶっ飛びSF設定なんて、ユニコーンおまいうだし、やっぱNT論がアカンかった?

0694渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:07:39.05ID:M2DkyjS7
>>689
種も種死も00もうんこだしUCは同人な上にうんこだから否定するわ(´・ω・`)

0695渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:07:41.65ID:wedH3UBz
>>693
ぼくのかんがえたがんだむ

そのまんまの内容でしたやん
UCはまだ「ガンダム」の上に世界を載せてたけど、
ナラディブはそのUCの上にぼくのかんがえたがんだむを載っけただけ

0696渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:09:33.60ID:IgroQ1C3
>>689
AGEは楽しんだけどな
終盤の駆け足はどうかと思うけど
ナラティブはフォローのしようがない

0697渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:14:32.35ID:D6zkkuG0
>>684
あいつら全員声優違うのか…

0698渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:17:32.55ID:IkwTOUBq
>>645
一期の曲は学園ドラマって感じやったけど二期の曲は戦争って感じで世界観に合ってるよな?歌声も含めて
あの歌声やからこそ戦争の悲惨さとかその先の希望とかよく表現できてると思う

まー個人的な感想やが

0699渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:18:55.42ID:FuP92ySD
>>695
やっぱそういう扱いなのかw
原作はともかくユニコーンの最期はマジでクソだと思ったけど、最後だけだからまぁナラティブよりは全然いい。

0700渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:22:19.84ID:rpE9buTt
ウニコーンはモビルスーツの作画が良かったから許されただけで話はウンコだと思う

0701渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:31:31.67ID:AANh6VbT
ユニコーンはそらMS以外クソ中のクソよ

0702渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 18:37:21.30ID:WMn2+Y17
福井はもうガンダムに関わらなくて良いよ

0703渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 19:06:45.19ID:zAHhsugU
(´・ω・`)ガンオンのユニシナ時代の話する?

0704渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 20:54:10.83ID:IkwTOUBq
>>533
ピンと来なかったから調べたけど思いっきり知ってる歌手で草
確かに歌声似てるねーこの人もアニソン担当したら炎上しちゃうんかねー?

0705渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 21:48:46.70ID:H6bkXkW3
マターリ

0706渡る世間は名無しばかり2023/06/25(日) 23:25:12.81ID:beVRXBzo
>>498
JINだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています