ワールド極限ミステリー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 22:47:12.63ID:dzud2GQZ
タイタニック号沈没から110年…映画を超えた感動のラブストーリーがあった!運命の出会いをした新婚夫婦のハネムーンが最悪な事態に!
救命ボートに乗れるのは女性と子ども…生か死か…彼女が選んだ究極の選択とは…タイタニック号沈没の真実に迫る

ワールド極限ミステリー★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678859429/

ワールド極限ミステリー★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678884209/
※前スレ
ワールド極限ミステリー★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678886643/

0515渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 22:59:11.05ID:XI453q9B
愛する人と死ぬのを選べるかってこういう極限の状況にならないと分からないけど自分はこわいわ

0516渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 22:59:15.72ID:7LYbWnJd
>>506
愛たにっくもあるぞ

0517渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 22:59:23.03ID:gOMsDT/f
リジー役の女優さんなんて名前?

0518渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 22:59:23.20ID:sfAT59Z5
>>450
低体温症が死因の大半らしいよ

0519渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 22:59:38.43ID:IDwkvu+O
>>483
だからジョンベネ特集はもう見ないことにした

0520渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 22:59:40.86ID:2pXvkYCq
>>504
アナルと雪の女王もあるのでしょうか (´・ω・`)

0521渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:00.99ID:QXs53R8b
見たいけど今から四時間は無理

0522渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:07.72ID:oeLxCTsE
>>501
あれに需要あんの?
あれならこっちの方がよかったわ

0523渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:17.07ID:SLeGNNir
I wanna be a cowboy's sweetheart

0524渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:17.60ID:27gi8P3e
>>504
鬼滅の刃が流行ったころにオメコをなんかすげえうまいこと刀っぽくロゴにしてるの見て関心したのあったな

0525渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:26.75ID:HrPyixfX
>>372
これはWっっわ(´・ω・`)本当こういう奴いるのよね
神様はいないわ

0526渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:34.65ID:X7WIzpfM
>>518
おそろしいのう…
氷山がある海で
刺すように痛かろう

0527渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:38.28ID:tvZYXJ2B
>>520
下品な(´・ω・`)

0528渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:48.58ID:oeLxCTsE
>>513
ナンペイの事件もな

0529渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:51.76ID:Sn3yFfer
>>499
そして映画では、ディカプリオとウインズレッドがイチャイチャしてるのを2人してみてて氷山に気付かなかったという(´・ω・`)

0530渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:56.33ID:7LYbWnJd
>>508
配信で見るよろし
現物はプレミアついてレンタルでも盗まれる

0531渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:00:57.93ID:fqAyKumx
>>473
どこの世界でもクズほど生き残る

0532渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:01:07.76ID:HqBAKmOv
>>314
コウメ太夫で再現されたw

0533渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:01:18.92ID:sfAT59Z5
>>510
兄が犯人じゃないかって言われている

0534渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:01:24.38ID:HrPyixfX
>>499
沈没の原因で、避難船スカスカで見殺した人間って事か(´・ω・`)

0535渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:01:58.44ID:27gi8P3e
>>531
なんかすみません・・・

0536渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:02:00.29ID:uEGc3euw
ライトナーの子孫


ででごいや!!

0537渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:02:08.89ID:YKEIXfaw
>>530
( ´ ▽ ` )ノ

0538渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:02:16.16ID:rXRES6Q7

http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678884209/685
>船内の格差のエピソードも面白いんだよな
>沈没間近の焦りもないお花畑の一等船客と
>現実的に逃げ惑う三等舟客。
>沢山のエピソードが見応えあるんだよね

いや、そんなのは散々小生が指摘苦言しているように「奇跡体験アンビリーバボー&世界仰天ニュースを視聴すれば事足りる再現ドラマ上位互換映画」でしかなく“映画ならでは”の表現演出ではなくて再現ドラマを役者や美術を豪華にしただけで根本的に再現ドラマの範疇から逸脱していないので白眼嘆息で呆れ果てても感心感嘆はしない…逆に主要登場人物男女が性交渉達成した事実を言葉は皆無にピアスの有無だけで比喩暴露した押井守や、主人公の女優が本人妄想内では一流役者でも劇中の現実ではしがないウェイトレスに従事しドラマや映画の主要役なぞ一度も体験したことがないことを妄想内会議室の異常さだけで観客に暗示解説の『マルホランド・ドライブ』や、主人公だけが通常速度で他人は超高速で動き通過する演出で劇中主人公が自身の日々をどのように体感意識しているかを数分足らずで全て明示表現した『トレイン・ミッション』と比較すると創作芸術として比較にならぬほど下等低次元

0540渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:02:28.97ID:HrPyixfX
>>527
レリゴーってどういう意味(´・ω・`)?

0541渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:02:33.11ID:NmB5/D+G
タイタニックはチラ見しかしてないけど不倫女の胸糞話だった記憶
実話じゃなかったんだな

0542渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:02:33.86ID:fSHVTI0x
>>450
救命胴衣着けてしまったからデッキにいた人は沈む事もなく浮いて寒さに震え苦しみながらなくなったんだろうな

0543渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:03:24.23ID:oeLxCTsE
>>536
ウィキペディアみたら笑えるよ

0544渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:03:50.08ID:kiZGo37+
>>504
昔『ヌード・オブ・ザ・リング〜王の股間〜』とかいうやつもあったわ
見てないけど

0545渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:05:41.41ID:fSHVTI0x
>>528
ナンペイは犯人はおおよそ特定出来たが大国の人で既になくなっている

0546渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:05:52.75ID:X7WIzpfM
>>542
映画の最後の惨状そのものか…

0547渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:06:09.25ID:H5jR5VB7

0548渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:08:07.65ID:X7WIzpfM
>>541
正確には婚約者を裏切ってお母さんも裏切って恋人のもとに行ったひとなんだ。
ジェームズキャメロンはタイタニックでロミオとジュリエットをやりたいということで作ったので
ジャックとローズはフィクションさ

0549渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:09:53.82ID:teHGkza5
>>正確には婚約者を裏切ってお母さんも裏切って恋人のもとに行ったひとなんだ。
今回の人じゃん

0550渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:10:51.06ID:sfAT59Z5
>>499
これ見るとライトラーてクズだね

映画のマードックの役はライトラーって命名すれば良かったのに

0551渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:12:55.22ID:mwmwIXQe
>>515
自分は同棲してる彼女と見てたが
正直俺は彼女と一緒に死ぬぐらいなら自分一人で泥臭く生きていきたい

0552渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:13:17.29ID:IUPnrwtp
>>503
ググッてきたよ
怖いけど読んじゃおうかな

0553渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:14:04.66ID:a0lexWe9
このライトナーと言う男
生涯に何度か死にかけて波瀾万丈な人生だな

0554渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:15:22.79ID:IUPnrwtp
>>542
でも一瞬でしょ?
あんなにジャックみたいに長く生きていられないらしいじゃない?

0555渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:15:59.16ID:sfAT59Z5
ライトラーの真意はどうだったんだろうか

12:25 am、船の左舷側では、ライトラー二等航海士は、ボートの準備を進めていた。 蒸気の轟音の中で、彼は大声で船長に尋ねた。
「女性と子供を優先させてボートに乗せた方がいいですね?」(Hadn't we better get the women and children into the boats, Sir ?)
スミス船長は、うなずいた。
「・・・なぜならば、私は、左舷の船首から数マイル先に、蒸気汽船の明かりが見えていたからです。 女性と子供を乗せれば、その船に救助されるまで、万が一なにかあっても、この静かな海上で彼女たちは安全でいられます・・・」

(J.P.Eaton & C.A.Haas;Triumph and Tragedt より )

0556渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:21:02.27ID:kiZGo37+
ライトラーはマニュアル人間だったんじゃないかな
与えられた仕事は優秀にこなせるけど自分で判断して動けないタイプとか

0557渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:21:39.31ID:QXs53R8b
>>550
これ見たら別に寝てたのは悪くなくね?

0558渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:25:13.48ID:sfAT59Z5
>>557
うん、自分もそう思い始めた・・・

0559渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:29:13.57ID:sfAT59Z5
スミス船長はマードックを右舷ボート、二等航海士ライトラーを左舷ボート担当に任じた[9]。

またスミス船長は「婦女子優先」を命じていたが、この命令をライトラーは徹底したのに対し、
マードックは緩やかに適用した。たとえば主人と離れたがらない夫人などの場合、
マードックは座席に余裕があれば夫と一緒に乗ることを許可することが多かった。

それによって余計な遅れをなくそうという考えからだった[10]。

0560渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:30:10.52ID:IDwkvu+O
>>559
マードック優秀

0561渡る世間は名無しばかり2023/03/15(水) 23:50:17.36ID:4Eyl0h9X
>>559
二人は頭の柔軟さに差があったということか

0562渡る世間は名無しばかり2023/03/16(木) 00:03:06.92ID:SiXXwAo7
ワールド極限ミステリー 反省会会場

0563渡る世間は名無しばかり2023/03/16(木) 00:03:53.85ID:SiXXwAo7
映画タイタニックってどのくらい前?

0564渡る世間は名無しばかり2023/03/16(木) 00:05:46.14ID:D7zaRfnl
不夜城は関西ローカルか

0565渡る世間は名無しばかり2023/03/16(木) 00:06:20.76ID:cK4F+pLx
>>563
今年で公開から25周年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています