機動戦士ガンダム NT(ナラティブ) TVエディション 第2話「籠の中の不死鳥」 U.C.3 (ワッチョイ有1000停止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv::
機動戦士ガンダム NT(ナラティブ) TVエディション 第2話「籠の中の不死鳥」 U.C.2 (ワッチョイ有1000停止)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678607996/
機動戦士ガンダム NT(ナラティブ) TVエディション 第2話「籠の中の不死鳥」 U.C.1 (ワッチョイ有1000停止)
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678579370/
日5『機動戦士ガンダム NT(ナラティブ)』TVエディション 2/4[字][デ]
2023年3月12日 (日) ごご 5時00分~5時30分
第2話「籠の中の不死鳥(フェネクス)」▼フェネクス捕獲作戦を展開するヨナとシェザール隊。シナンジュ・スタインを駆るゾルタンはフェネクス強奪を目論み強襲をかける。
https://www.tbs.co.jp/tv/20230312_08CC.html
https://www.mbs.jp/gundam-hour/
http://gundam-nt.net/tv/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0132渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ e564-S+nL)2023/03/12(日) 17:34:17.76ID:URVmywKp0
>>119
黒田先生のJKゴルフ2期も1月予定だったはずなんだけど3ヶ月ずれてるしな

0133渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ dd64-GLoh)2023/03/12(日) 17:34:18.70ID:syQo9mna0
>>115
正直同感だが、プラモデルの出来はいいからそっちの展開が期待できるのは嬉しい

0134渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 1694-RaqI)2023/03/12(日) 17:34:26.24ID:tiQ3WM010
歌い手()とかいう素人ごときがプロデビューしてでかい顔するとかちゃんちゃらおかしいわ

0135渡る世間は名無しばかり (アウアウエー Sa22-EJMD)2023/03/12(日) 17:34:27.33ID:QVLt4y/ba
福井原作でアムロのクローン登場の可能性とかもあるのかね?流石に止めてもらいたいけど

0136渡る世間は名無しばかり (アウアウウー Sa89-0wi1)2023/03/12(日) 17:34:32.17ID:+jgRqx17a
水星はミオリネ以外、スレッタと男3人死にそうな気もする

0137渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ dd64-JIpj)2023/03/12(日) 17:34:35.78ID:yV1ZFo3/0
>>44
テレ東以外制覇してるから

0138渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ a1b3-JIpj)2023/03/12(日) 17:34:49.21ID:PkzRzjng0
>>97
これが二期のOPって言ったら結構騙せそう
https://www.youtube.com/watch?v=LJBHySglLXU

0139渡る世間は名無しばかり (スプッッ Sdb5-Zjz+)2023/03/12(日) 17:34:55.33ID:eJuFdYI5d
>>127
なんにでもさじ加減ってのがあるからな

0140渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ facd-7mrK)2023/03/12(日) 17:35:18.05ID:6TbyAyXD0
ぶり

0141渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7110-BNp6)2023/03/12(日) 17:35:21.67ID:C6BGErIG0
>>133
は?境界のプラモ作るソースあるならガンプラ量産しろよ

0142渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ e564-S+nL)2023/03/12(日) 17:35:30.82ID:URVmywKp0
>>137
ビルトファイターズ・・・
SDガンダム三国伝・・・

0143渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ facd-7mrK)2023/03/12(日) 17:35:35.27ID:6TbyAyXD0
ミオリネかわいいよなあ

0144渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ facd-7mrK)2023/03/12(日) 17:36:17.96ID:6TbyAyXD0
次の水星の魔女って最初の学園ものじゃなくて、深刻な内容になりそうだな

0145渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c577-6jKH)2023/03/12(日) 17:36:19.24ID:WnT0Tbak0
>>127
あんな変則的なロボットバトル富野監督しかできねえんだよな…
松尾衡とかそばで見てるんだから頑張ってほしいな

0146渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 55cd-hVlT)2023/03/12(日) 17:37:05.17ID:ceck5dKk0
F91の剥離分身って しょぼく進化してない

0147渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ dd64-GLoh)2023/03/12(日) 17:37:05.21ID:syQo9mna0
>>141
俺に言われても知るかよ

0148渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4a57-KITW)2023/03/12(日) 17:37:09.16ID:zbHbQhYI0
>>142
パトレイバーみたいにレイバーの出てこないガンダムで整備班中心にやるシリーズとかないのかなって思いまふ

0149渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c5dc-S+nL)2023/03/12(日) 17:37:25.32ID:4QSakwul0
>>128
ガンダムで一番好き
キャラクターがいい
もっと予算上げて戦闘クオリティ上げてたら完璧だった

0150渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7110-BNp6)2023/03/12(日) 17:37:28.89ID:C6BGErIG0
>>145
でもGレコで禿も老いたのがわかった

0151渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 8df2-mIEw)2023/03/12(日) 17:37:49.41ID:IXGvHP/f0
>>127
小説版UCの時点ではすごくいいと俺は思ったんだけども
アニメではあの結晶化とかいくらなんでもやりすぎたのが問題だと思う
なので福井が悪いとはあまり思ってない

0152渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ dd64-GLoh)2023/03/12(日) 17:38:35.47ID:syQo9mna0
>>144
今のところわかっているのは、スレッタはお咎めなしで学園に戻っていて、ミオリネは親父の看病で学園離れているってくらい、かな

0153渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c577-6jKH)2023/03/12(日) 17:38:51.10ID:WnT0Tbak0
>>150
80だしなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=PiA08MMbF8U
相変わらずっちゃ相変わらず

0154渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ e564-S+nL)2023/03/12(日) 17:38:51.76ID:URVmywKp0
>>128>>149
VGWという濃厚豚骨ラーメン食わされた後あっさり醤油ラーメン食わされてもそりゃ受けないわと思ってた。
良い作品なんだけどね。ガンダムエースでやってた外伝も高評価だったらしいし。

0155渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c5dc-S+nL)2023/03/12(日) 17:39:05.27ID:4QSakwul0
>>150
いやでも毎週あのレベルを出してくるのは凄いよ
劇場版4部の完全新規は凄まじかったし

0156渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 3a8b-S+nL)2023/03/12(日) 17:39:52.01ID:ZWxa0Zub0
>>102
なによりMSバトルがもっさりでびびる
一年戦争のサンボルFAガンダムのほうが
スピーディとかw

0157渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 8df2-mIEw)2023/03/12(日) 17:40:27.01ID:IXGvHP/f0
>>154
それあるよな
少なくともGやWで新たについたファン層は食いつかない地味さ
そこが味わい深くていいんだけども

0158渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4a57-KITW)2023/03/12(日) 17:40:46.33ID:zbHbQhYI0
>>121
ガンダムXははじまる前から打ち切り自体は決まってた定期……話数短縮や時間変更もテレ朝がアニメやめるって瀬戸際の冷遇の影響は無視できない
孫正義とルパート・マードックの買収でテレ朝はニュース専門チャンネルになる予定だった

0159渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7110-OwdC)2023/03/12(日) 17:41:02.63ID:tW+ZYRy80
>>150
禿はもっと前からとっくにボケてるのはわかってただろ

0160渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c577-6jKH)2023/03/12(日) 17:42:03.93ID:WnT0Tbak0
>>158
Wは結構受けたんじゃないのかね

0161渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 3a8b-S+nL)2023/03/12(日) 17:42:04.77ID:ZWxa0Zub0
>>122
最終回ぐらいは全裸正座でみたほうがいい、、、はず
まだ見てないならね

0162渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c5dc-S+nL)2023/03/12(日) 17:42:05.31ID:4QSakwul0
>>158
高松監督がBOXのコメンタリーで上に意地悪されたのって言ってたな

0163渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 3a8b-S+nL)2023/03/12(日) 17:43:50.93ID:ZWxa0Zub0
>>135
UC2からこのままF91まで繋げそうな計画
あれやってF90やるとしたら
それに近い風にすんのかもなw
あの辺だしゃコアファン層が食いつきそうだし

0164渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7110-BNp6)2023/03/12(日) 17:43:51.67ID:C6BGErIG0
Xはティファは可愛かったけど全体的にキャラが立ってなかった
GやWの後だとどうしてもな

0165渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ fa26-mIEw)2023/03/12(日) 17:43:52.57ID:qNwBjxtR0
>>124
僕ヤバ、アニメ化成功してくれ……!

0166渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ fa26-mIEw)2023/03/12(日) 17:44:28.73ID:qNwBjxtR0
>>148
ガンダムAだかヤングAとかにはもう載ってた気がする

0167渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4a57-KITW)2023/03/12(日) 17:45:37.74ID:zbHbQhYI0
>>162
ガンダムX全話脚本の川崎ヒロユキは機動戦艦ナデシコでエステバX回なんてまんまガンダムXの現場を皮肉ったシナリオ書いてるし当時林原めぐみのTBNにゲストで出た時も愚痴ってたw

0168渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ faf8-WLwf)2023/03/12(日) 17:46:07.50ID:MkqWLYKO0
>>122
上映時間が90分とあるから全部放送する‥‥かな‥‥

0169渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ e564-QsVm)2023/03/12(日) 17:46:50.31ID:+Ixs1bTs0
>>156
あまりにスピーディなのがおかしいんだから当たり前じゃん
重量感が無いロボの方が魅力ない

0170渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ dd64-JIpj)2023/03/12(日) 17:48:36.60ID:yV1ZFo3/0
>>160
腐女子がプラモ買ってたからな

0171渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 4a57-KITW)2023/03/12(日) 17:49:47.57ID:zbHbQhYI0
>>160
Wのキャラは腐女子に受けてグッズ販売は伸びたけど肝心のガンプラの売り上げが伸びなかったのでバンダイがアニメを打ち切ることになったと当時言われてた

0172渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 3a8b-S+nL)2023/03/12(日) 17:50:50.29ID:ZWxa0Zub0
>>154
ダムエースは儲しか読んでないから除外でw
>>157
ザブングルみたいに実は本格SFぽい設定?で
ボーイミーウガール冒険ものをだしてみたら
万人受けというか万人にがっかりされて
枠消滅左遷打ち切りェ
(´・ω・`)結構全裸正座でみてました、早朝になっても
むしろ早朝だからいい空気を吸いながら
全裸でみるガンダム

0173渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7110-BNp6)2023/03/12(日) 17:51:12.06ID:C6BGErIG0
MGシリーズが出るまではガンプラは売れ行き不振が続いてたな

0174渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7110-BNp6)2023/03/12(日) 17:52:53.15ID:C6BGErIG0
Xは魅力的な敵やライバルがいないのもいけなかったな
強敵が出てくるのも打ち切り寸前の後半だからなぁ

0175渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ c577-6jKH)2023/03/12(日) 17:53:08.29ID:WnT0Tbak0
tvkはΖΖ以降の再放送も続けてほしかったなあ
V G W X ∀と

0176渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 3a8b-S+nL)2023/03/12(日) 17:53:27.06ID:ZWxa0Zub0
>>189
ミノクラ単体高速飛行ガンダム主役作品で
陸戦メイン重量感ガンダムを求めるとか・・・
痩せグスタフがまあそれ担当だったがw

0177渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7110-OwdC)2023/03/12(日) 18:00:06.58ID:tW+ZYRy80
>>175
大半の人間はZZ以降ガンダムなんて興味ないんだ
腐が種に食いついたぐらいで

0178渡る世間は名無しばかり (スプッッ Sdb5-Zjz+)2023/03/12(日) 18:03:12.88ID:eJuFdYI5d
>>177
それはファースト再放送世代限定的な視点だな グッと数は減ったとは言えその後も子供は各世代居るわけで

0179渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 3a8b-S+nL)2023/03/12(日) 18:04:57.60ID:ZWxa0Zub0
>>177
もう中堅から社長な世代の
アムロとシャアの一年戦争おじさん、で
人口と金持ってる層が厚いので
無視できないというかUC作って集金するぐらいの
今でもメイン金づる
種~00までの腐系も金は落としてくれる
問題なのが次世代金づるとして育成すべきキッズ層が
どんどん人口は減るし、新ガンダム地上波作品に
興味を持ってくれてないこと
スパロボがなかったら、つかスパロボが何故か
世代超えてプレイヤーがいるんで助かってる

0180渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ d6dc-b+xr)2023/03/12(日) 18:15:01.71ID:7CQD7j9e0
NTは分割で見たほうが面白いなw

0181渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7aa3-nGBt)2023/03/12(日) 18:15:50.74ID:o0w5Pcrh0
さめはだは本当に頭が悪いな
誰もガンダムに興味がないなら売上が1000億円を超えるわけがないだろう
さめはだは発達障害だから自分と他人の区別がついていない
自分が興味ないものは他人も興味がないと思っている

0182渡る世間は名無しばかり (ワッチョイ 7110-OwdC)2023/03/12(日) 18:16:21.08ID:tW+ZYRy80
>>178
>>179
もう子供にガンダムなんて必要ないんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています