機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2話「呪いのモビルスーツ」 A.S.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:14:44.03ID:tGTbh/Kd
前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2話「呪いのモビルスーツ」 A.S.3 (ワッチョイ有1000で止まるスレ)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1665299037/l50

0196渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:29:28.84ID:AIGfJETs
>>114
マスターアジアマスターだぞw

0197渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:29:29.11ID:DKsPuJ+p
戦闘シーンの無いロボットアニメ
子供はつまらんだろうな

0198渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:29:41.10ID:IG3G7bgC
>>179
墜ちるところまで墜ちて粘着ジェリド化しそう

0199渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:29:43.65ID:9ruktQ/h
>>178
(´・ω・`)お、昆虫モチーフかいいねえw
グエルさん、いっかいバイクにのせてツーリングでもさせようか

0200渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:29:43.69ID:xtLrsdU8
>>184
平成ガンダムで序盤だけでいうならSEEDに次ぐくらいには見やすいな 他は最初の話が面倒なコト多すぎる

0201渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:29:45.72ID:GReXq4CT
>>151
gガンダムはそういうの不自然じゃない世界観じゃん

0202渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:29:48.83ID:opyLHOGM
>>138
小説読むと凄腕

0203渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:02.09ID:xtLrsdU8
>>186
あの女二人好きなやつって見た目好きなだけだろw

0204渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:03.48ID:E2gbpEqV
>>158
恥丘がリング(意味深)

0205渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:16.81ID:ghhTGoIt
>>180
いいね

0206渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:17.88ID:HkAhpsiB
>>197
戦隊物と一緒でキッズを引き付けるなら戦闘は無理矢理にでも入れるべきやね

0207渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:26.64ID:GQ4nXyBd
アキバの嵐子がキリング数No.1か

0208渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:28.19ID:jRYr8kvn
EDの曲ガチャガチャっていうか歌詞詰め込みすぎて苦手だ

0209渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:29.55ID:HAHVJwAd
>>138
ノベル見る限りの操縦の腕もありそうだぞ

0210渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:30.45ID:A+uVY+Pd
>>180
阪神以外かっこいいなw

0211渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:32.31ID:EnmbfuCb
>>197
そもそも今どきの子供は巨大ロボにときめくんか?

0212渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:34.97ID:waDVXTJp
仮面のママって新しいと思ったけどブレンパワードにいたわ

0213渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:35.83ID:oJxHKoT/
金くん試作2号機好きそう

0214渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:46.65ID:GhWrmFij
12話しかないのにまたグエルの話すんの?

0215渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:49.16ID:x7GZJNn6
>>189
ほんそれ
リスク背負って決闘せんでも圧倒的な権力がある
かーさんも論破してくれるのかと期待したのに

0216渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:50.22ID:TDWWu7nm
>>194
仮面キャラはガンダムでは登場確率100%だぞ

0217渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:30:53.10ID:5Vo0cS0p
>>156
ヌルポガッみたいなもんや

0218渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:31:33.25ID:h45AFjbV
昭和生まれのじじいだが、俺が
ガンダムシリーズのヒロインの中で
最もお気に入りは
リリーナ・ピースクラフトだ

0219渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:31:46.65ID:EnmbfuCb
>>180
巨人だけ露骨にオリジナルの色に寄せてるの草

0220渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:31:52.20ID:E2gbpEqV
>>163
?「バァァァァルカン!!」

0221渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:32:01.42ID:9ruktQ/h
>>200
種は初代のもろ焼き直しだからなあ、大ゴケしないでしょ
00は二話からなんかくそだるくなって、というかあれもすぐ学園ものが少しはいったしw
AGEはガキ向けすぎでしょぼいし
鉄血もまったりしたまま後で加速してったほうだしなあ
一話でヒキをうまくとれてるのって結構ないよ

0222渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:32:00.64ID:kejdXefN
>>211
巨大ロボにときめかなくても戦いのシーンは見たいんじゃないかな?

0223渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:32:07.42ID:DrYEqHWI
>>138
最初ロウソク点けたガンドアームが自分がやるより確実だからって操縦任せる程度の実力

0224渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:32:15.87ID:9ruktQ/h
ヒキじゃなくてツカミか失礼

0225渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:32:56.41ID:E2gbpEqV
>>218
踏まれたいんですね、わかります

0226渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:33:20.16ID:5OLch28x
あの親父が自分の意見を通すだけなら、あんな会議必要ないだろ

てか脱出屋が普通に手引きして逃がせれるセキュリティんら、普通にあの親父暗殺できそうだけどな

0227渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:33:45.48ID:14f9zDHH
仮面ママンに向かってクリスマスプレゼントだろ!するんですね

0228渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:33:56.74ID:xtLrsdU8
>>221
00は仕方ないとはいえCBが世界に与える影響描く必要あって中盤まで怠かったよな トリニティ出てからはガチでよかった

0229渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:34:18.74ID:6CECIox7

0230渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:34:30.18ID:E2gbpEqV
>>227
じゃあ、鉛弾を

0231渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:34:53.65ID:uqhR8Frm
>>226
先週暗殺する寸前だったやん
主人公のおかげで命拾いしたけど

0232渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:35:16.70ID:HAHVJwAd
>>218
まぁわかる
個人的に次点でティファだな

0233渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:35:26.73ID:5OLch28x
>>227
それ言うのは仮面なる前や

0234渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:36:06.33ID:EnmbfuCb
>>228
そうか?二期はいきあたりばったりのクソ脚本だった
劇場版で本来やりたかった対宇宙人の物語は面白かったけど

0235渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:36:08.19ID:9ruktQ/h
>>228
なんかもうケツ叩かれまくって
CBによるダグラム臭ただよう世界を強制変革させるための政治とMSなドラマがだるいから
20話ぐらいから、いきなりMSの戦闘をガンガンいれるようになったな
それがひろしとかトリニティのあたりだっけ?
ダグラムからいきなりレイズナーにw

0236渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:37:13.08ID:E2gbpEqV
>>196
東西南北中央腐敗w

0237渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:38:34.74ID:14f9zDHH
ミオリネはともかくスレッタは二次創作で可愛く描くの難しそうだ

0238渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:39:27.19ID:HkAhpsiB
もう人間ドラマメインとかかったるいから基本戦闘で合間にドラマパートとかにしてほしい

0239渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:39:37.54ID:AIGfJETs
>>210
カープのV4行きまーす(´・ω:;

0240渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:40:00.81ID:xtLrsdU8
>>234
いや一期の話
2期は最初と最後は良かった

0241渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:40:11.25ID:EnmbfuCb
>>238
ゲームみたいだな

0242渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:41:50.40ID:HvmyEJci
>>229 完全新人みたい
この曲でデビューだって

0243渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:44:23.62ID:bEh6pp0j
歌手志望がSNSやネット真剣に使ってるとも限らんし不思議はないかな

0244渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:44:24.65ID:Y2rfW/sp
>>240
そういやリボンズの声優消えたよな

0245渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:50:41.25ID:PIyBZqkY
>>244
古谷 徹が代役してくれそう

0246渡る世間は名無しばかり2022/10/09(日) 17:59:02.73ID:RBRErvjo
サクラ大戦やtheビッグオーなんかはわざとレトロに作ったらしいが、最近はSFファンがうるさくてね
下手にメカ関係は造りこめんのよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています