世界陸上オレゴン★122 北口の父ちゃんはパティシエ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:06:42.39ID:FwlV+MAb
世界陸上オレゴン★121 修正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658545310/

0085渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:30:32.76ID:P2RLXrvT
金メダルスナイパー
ニキータグチ

0086渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:30:36.87ID:BPMXfoSC
さてと
北口さん特集作るとするか

0087渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:30:40.30ID:WY+1m2hM
>>78
後任ジャニはやめてほしぃ・・・

0088渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:30:42.82ID:Zt/WWYP9
僕のトレジャーは織田さんだったよ・・・(´;ω;`)

0089渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:30:50.63ID:hbkP0dgS
>>63
東京とか関係ない
アリソンが引退するから降板する
ただそれだけのこと

0090渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:30:57.59ID:PtYol35L
>>79
2時間もクネクネしてるの見て面白いのか

0091渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:31:02.63ID:wA1J6L2G
>>63
次は来年、東京は三年後

0092渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:31:15.75ID:ODCC/tco
>>73
ODAさんはアリソンよりゲイが好きだったから・・・。

0093渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:31:18.74ID:cRf3jOd4
誰やねんこの原稿読みど下手な穴は

0094渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:31:28.48ID:TUZcwGDp
>>89
マジかよw今大会1ワロたわw

0095渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:31:52.53ID:0kL66DAQ
やっぱりアメリカだからリレー前にド派手な登場演出あるんけ?

0096渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:31:56.87ID:qVjmosNP
>>69
そー
ケニアは部族によっては長距離苦手な部族があるみたい

0097渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:32:01.02ID:Qwngj18J
>>87
まだ修造の方がマシだな( ´Д`)y━・~~気温上がるけどw

0098渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:32:17.73ID:dacVMghg
>>90
見たら発狂するぞ

0099渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:33:03.94ID:Zt/WWYP9
あー終わりか
織田さんと過ごせる時間もあとわずかか

0100渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:33:23.12ID:16/+xHs9
>>96
それほんとに?部族連合体なのか?

0101渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:33:40.99ID:s0yqLJYJ
>>24
ちょっと全面に出過ぎてたよな

0102渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:33:50.04ID:qVjmosNP
>>72
みんなドーピングしていて陸上が嫌になって、その頃に出てきたのがアリソンで好きになったらしいよ

0103渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:34:34.95ID:0i+9E/d0
土日は24時間世界陸上やってよ

0104渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:34:46.00ID:3DHRFajU
2025東京で織田裕二は出て来るのか

0105渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:34:48.16ID:Vrv7Ug26
織田さん世陸のメインMC1997年から25年/13回やってるからなぁ
後任は誰がやろうが一夜漬けのニワカ感は拭えないだろうなw

0106渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:35:08.75ID:16/+xHs9
>>102
なんだ、そんなストーリーが?
アリソンはヤってないんだろうなそれ?

0107渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:35:11.52ID:qVjmosNP
あらら、調子わるかつたね

0108渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:35:19.26ID:6IyUI7mu
後ろのけつすげえ

0109渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:36:17.04ID:ODCC/tco
>>105
ODAさんのイメージが抜けるまで数大会局アナ使って時間置くしかないと思うw
それ以外だと誰がやっても言われるだろうね。

0110渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:36:18.83ID:qVjmosNP
>>106
本人が言ってた。アリソンはやってないと思う

0111渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:36:20.51ID:hbkP0dgS
>>90
あれは見るもんじゃない
やるもんだ

0112渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:36:23.31ID:16/+xHs9
>>105
そこまでやったんなら、もう責任持って生涯やり遂げてほしいよな。
後任やりにくくてしょうがねえ

0113渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:36:32.15ID:PeJQdS3u
どんなスーパーなピッチャーでも5回に1回は
負けるから…大谷も人間だったって事だよ!

0114渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:37:45.86ID:2FM5k+ui
與猶さんだ

0115渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:38:20.72ID:16/+xHs9
おお、ずいぶんとオトコ顔の美女だな

0116渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:38:25.15ID:P2RLXrvT
>>105
居抜きの中居w

0117渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:38:26.38ID:iWapm2wU
ODAさんは当時の勢いで起用されたんだろけどそれなりに陸上全般を勉強して愛を感じるわ

0118渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:38:27.30ID:dacVMghg
母親wwwww

0119渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:38:34.62ID:2BWoRqA+
>>113
まーくんの24勝0敗を超える人は現れるのか

0120渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:39:40.90ID:16/+xHs9
は…8四半期?そんなむずかしい言葉使うなよ

0121渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:40:49.74ID:16/+xHs9
>>117
はじめは違和感しかなかったが、今では織田さん抜きのセリクとか、考えられないからな。ほんとえらいしありがたいよ

0122渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:41:43.46ID:hbkP0dgS
>>117
いや、織田の知ってることくらいは俺たちも知ってるよw

0123渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:49:09.53ID:vcGrk7ri
なので、国際大会に出る前のジュニア時代にドーピングをやるケースが結構あるようなのです。
 
――ジュニア時代に!
 
塩浦 ロシアや中国では13歳、14歳の子どもが検査に引っかかったり。若い頃に使わせて(パフォーマンスの)ベースを引き上げていく、そういうことをやっているケースがあるようです。

■ガトリンが使った「テストステロン」とは
https://victorysportsnews.com/articles/5339/original

 北口がチェコに来たのは今年2月。やり投げの講習会の際にチェコのジュニアコーチをしていたデイビッド・セケラックコーチの指導方法に興味を持ち、チェコに乗り込んだ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/840946?page=2
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/general/20060816000358

0124渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 12:57:08.84ID:vcGrk7ri
「カール・ルイスがあのオリンピックで3回薬物検査に引っかかったことは、米オリンピック委員会でディレクターをしていた医師が'03年、『スポーツ・イラストレイテッド』誌に告発している。ルイス側は『うっかり摂取した』と釈明し、米オリンピック委員会はその釈明を受け入れたとも報道されている。

あの頃、ドーピングなんて誰もがやっていたんだ。大物選手の薬物検査は不意打ちではやらない。彼らの練習スケジュールを妨げることは許されないからだ。何日にテストに行くとあらかじめ言っておき、選手は身体をクリーンにする。検査が終わるとまたジュース(薬物)を飲む。その繰り返し、ゲームと同じさ。

ではソウル五輪で、なぜルイスがセーフで私がアウトだったか。それは私のスポンサーがイタリアのシューズ会社のディアドラで、ナイキでもアディダスでもなかったからだ。
ディアドラはナイキのような、五輪のNo.1スポンサーにもなれる企業と比べるとはるかに小さい。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658181094/771-

0125渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 13:06:47.30ID:2BWoRqA+
>>117
ODAさんのリアクション目当てで世界陸上見るって層もけっこういそうだし
そういう意味でODAさんの起用は大正解だな

0126渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 13:08:16.93ID:hRvinAcy
>>65 しっ・・・失格・・・(`・ω・´)

0127渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 13:17:50.66ID:X/+smXcX
>>110
競技生活が長い人は基本やってないと思っていいよね
長期になるほど体への影響も大きく特に女性は子供への影響もある
急に記録が伸びてメダル取ったら引退する選手は限りなく怪しい

0128渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 13:24:50.16ID:jz7fX9GZ
>>124
ソウル五輪かw
ロス、ソウルと続いた五輪で五輪の商業主義に一段とドライブがかかった感があるよな。

そこでエンタメを利用した民衆の洗脳、国の侵略にも拍車がかかった。
特に米韓のタッグによる日本国の侵略に。そこで大きく一役を買ったのが電通。

戦後米国が作った組織で、しかも今は朝鮮人が牛耳ってる。

この二十年ほど、五輪はじめスポーツの大きな国際大会が放送権料を吊り上げるのを
電通が言い値で買ってきて日本のマスコミに高値で売りつけてきた。
もちろん莫大な利鞘を取って。むしろ電通が値を吊り上げたという話もある。

0129渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 13:29:17.30ID:jz7fX9GZ
>>128の続き
だからそれを買うために、NHKも高い受信料を取り続けなければならない。

この壮大な日本国からの搾取の仕組みが、日本国民はまだわからないのかな。

しかも、マスコミとエンタメ界を牛耳れば、洗脳と搾取の一石二鳥だからなw

NHKの冬ソナが多くの人の目にも見えた転機だったと思うが、
日本のマスメディアで韓国ドラマはじめ韓流エンタメをどんどん垂れ流し、
朝鮮系・・・少なくとも純粋日本人でないハーフやクォーターのアスリートや芸能人をゴリ押しし
一層の洗脳を続けてきた。

0130渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 14:05:42.14ID:jz7fX9GZ
>>68
そう言えば中井も織田と同じだけ続いてるんだっけ。

0131渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 14:09:03.04ID:vcGrk7ri
>>128「限りなく黒に近い灰色の世界記録保持者」といえば、フローレンス・グリフィス・ジョイナーの存在を抜きに語ることはできません。奇抜なネイルとド派手なファッションでスター選手となった彼女の口癖は、こうでした。「ランナーである以前に、私はレディーでありたい」。そして… 1988年の全米選手権で彼女が樹立した「女子100メートル10秒49」という世界記録は、29年間、誰にも破られておらず、近づいた選手さえひとりもいません。

同じ年、ベン・ジョンソン(カナダ)の薬物使用が発覚したことで、当然ジョイナーも疑われたんですが、検査結果は「陰性」でした。(※当時の薬物検出システムの精度が低かったせいだとも言われています。)
その後もジョイナーの周辺では薬物疑惑が絶えなかったのですが… あくる89年、突然現役を引退!そして、1998年、38歳の若さで急逝してしまいましたので、真相は永遠に闇の中です。

ちなみに、現役当時のジョイナーの口には、ビッシリとヒゲが生えていたというのは有名な話ですが…
女性らしさを、ことさら強調した、あの奇抜なファッション。
実は、ドーピングによる男性化から目をそらさせるためだったのではないか… とも言われているんです。
https://news.1242.com/article/118254

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/810wm/img_19f241bd3afa294a6cd245296b8f725c159425.jpg
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/photonews/photonews_nsInc_202207180000558-3.html

0132渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 14:28:40.45ID:jz7fX9GZ
>>131
その頃のような気はしてたけど
ジョイナーって、まさにロス五輪、ソウル五輪だったんだな。
なんか象徴的だな。

0133渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 17:17:35.46ID:Q1iYCx68
メダル授与した女性、北口だけハグしなかった何故だ

0134渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 18:11:19.46ID:nqi+hvSo
世界陸上オレゴン ハイライト[字] 8日目

2022年7月23日 (土) 深夜 0時30分~

快挙!やり投げ北口榛花が日本初の銅メダル獲得!リレー侍が3大会連続メダルへ出陣!
男子100m&200m表彰台独占アメリカは予選に金メダリスト投入!
出た!世界新

0135渡る世間は名無しばかり2022/07/23(土) 19:59:19.11ID:t2WYS1Df
>>1-999
日刊ゲンダイの過去最高傑作をご覧下さい

日本勢は参考記録止まり 100m9秒台の夢に近づく韓国選手
www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/208496

ウサイン・ボルト(30)の引退レースとなる8月の世界陸上(4日開幕)では、先日の日本選手権で100メートルと200メートルの2冠に輝いたサニブラウンの10秒切りに注目が集まるが、大舞台に強い韓国人選手に9秒台の走りを見せつけられるかもしれない。
www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/208496/2

桐生が日本人初の100m9秒台、まるで世界記録でも出したような騒ぎっぷり 五輪ファイナリストやメダル取りなんて無理
www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/213300/1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています