人生最高レストラン【春風亭昇太】大御所なのに自虐キャラ★親友&弟子告白㊙素顔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:28:52.51ID:1H9T/0Ho
▼本当は弟子を取りたくない…まさかのブラックな素顔が発覚?
▼落語家になった喜び!老舗の絶品鍋
▼俳優仲間とチョビチョビ味わう!極上天ぷら
▼下積み支えた!最愛の蕎麦

0252渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:12.73ID:aIWs/j+w
何でクロージングこれなんだよw

0253渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:13.39ID:wDQqmHy3
コンササポ×エスパサポ

0254渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:16.38ID:NqqnUWjj
やまだくーん!全部持ってってー

0255渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:25.46ID:kk/E2cwG
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ビックリマンチョコは 30円でも 90円でも
  `ヽ_っ⌒/⌒c 味は同じ って事だな

0256渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:34.66ID:wlwusslD
いいおじさんだね

0257渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:36.91ID:TT8ODaA1
>>202
兄貴がパッとしなかった影響も少しはあるのかな

0258渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:37.57ID:7TtK3rOP
>>249
落語芸術協会会長

0259渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:39.00ID:0AFkd4hv
>>251
そうそう流石噺家とか言ってさ

0260渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:41.88ID:lPfMF33N
座布団システム考えた談志は天才

0261渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:43.55ID:EH0rJ5XJ
加藤いい流れ作ったな

0262渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:47.61ID:s7340wxU
>>251
人気って借金みたいなもんなんだろうな

0263渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:48.89ID:2uTWcRsT
>>251
まあ呑む打つ買うで三遊亭だから(

0264渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:49.82ID:36xa5pkF
林家三平を出せよ

0265渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:51.55ID:Ga6fI79h
>>232
先輩、主に楽太郎が色々注意したにも関わらず直しもしないし、
海老名家というネタしか無い家庭にいたにも関わらず嫁の話ししかせず、であの枠で戦う武器がなさ過ぎた

0266渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:55:59.48ID:Q9ptWLAB
志らくっていうオジサンはこういった笑顔ぜったい見せないよね

0267渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:05.70ID:TCdTpjE2
加藤が山田君全部持ってってーってイジって欲しかった。

0268渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:07.80ID:ksxhfGkS
>>249
どこから説明すればいいんだ?
いまから自分の腕噛んでくる

0269渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:32.57ID:0AFkd4hv
大河も出てたな

0270渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:34.93ID:TT8ODaA1
>>184
富士蕎麦がまず無かったのはショックだった

0271渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:35.61ID:N+X5onP/
>>249
落語界も色々派閥があるみたいだからトップを決めるのも難しいんじゃ

0272渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:41.89ID:W4Y5c2s7
>>219
その下ネタばっかり言ってたのは落協エシャレッツの三遊亭窓里じゃないかな

0273渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:41.98ID:qD6Ndnqk
MERの二番煎じっか

0274渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:46.45ID:aIWs/j+w
>>261
浜ちゃんもそうだけど目上でも適当に落としながら立てられるからな

0275渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:56:53.32ID:+DPUxCnQ
番宣枠のゲストだったか

0276渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:04.23ID:v2Gu28ip
立川志らくは若林有子とハセンとTBSで伝説と言われた番組復活して欲しい

0277渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:09.00ID:kk/E2cwG
>>267
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ヤマダ「ペヤングでビル建てた」
  `ヽ_っ⌒/⌒c

0278渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:09.05ID:Cu/CNN4K
海猿のぱくりか

0279渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:09.79ID:QTZms36L
>>221
ムラサキは人望が無さ過ぎw
大して芸達者でもない小才子だし
早く引退した方が良い

0280渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:10.09ID:T45wZIYi
また阿部寛かよ
食傷気味
だわ.

0281渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:13.79ID:Ga6fI79h
ていうか回答者時代の昇太さんはカミカミ王子で、答え途中で噛んで「噛んじゃだめじゃん」って締めるコト多かったよねw

0282渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:27.37ID:ksxhfGkS
>>259
その場で愛人に電話で謝りながら記者の車に乗り込んで説明するなんて普通出来ないだろう

0283渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:30.68ID:/YqoY05U
この人が現れる前は落語ってもっと閉じた世界だった気がする
特に田舎じゃ落語家は笑点の時だけ見かける人達だったし

0284渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:57:52.79ID:rsl1VSta
誰これ

0285渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:58:16.55ID:LUShNETK
>>249
協会、流派が別れていて全てを一括した順序ってのが決められないからねぇ
笑点メンバーでも普段は同じ寄席に出ない人もいるのよ

0286渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:58:20.76ID:OjpV5bsB
あれ予告までの流れ微妙に変わったか

0287渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:58:21.87ID:ksxhfGkS
>>271
落語芸術協会と落語協会と圓楽一門会と立川流だっけ

0288渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:58:22.10ID:Q9ptWLAB
>>284

0289渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:58:33.22ID:aIWs/j+w
>>265
伊集院光が言ってたが星野源のみんなで歌おうに乗っかったときシュールどころではなく気持ち悪い域まで行ってたらしいので、
才能のあるなしではなくそういうセンスなのかもしれない。

0290渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:58:36.39ID:+DPUxCnQ
次週は映画宣伝ゲスト

0291渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:58:49.83ID:sPR9ZI5U
ディーンは音楽活動をしなければ天下を取れたかも

0292渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:58:50.33ID:MmP/W6Jj
>>268
意味不明

0293渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:59:15.15ID:V0IZEgIx
おぃいい4週連続男ゲストかよぉおお
イケメンはあんま面白くないのよねぇ

0294渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:59:44.00ID:rsl1VSta
>>288
ちょっと今日は飲みすぎた(`・ω・´)おつ

0295渡る世間は名無しばかり2022/01/15(土) 23:59:47.34ID:s+JUOJ2f
>>283
テレビが始まった頃から漫才ブームまでは
今のタレントの役割が落語家だったんだよ

0296渡る世間は名無しばかり2022/01/16(日) 00:00:00.55ID:H2dobLls
>>272
よくおぼえてんなw
確かにそーだったかもしれん
この「メリークリトリス」のあとに「おまえんちはクリスマスツリーにクリトリス飾るのかよ!」
みたいなツッコミあって周囲がシーンとしたんだけどそれが昇太だったかもしれん

0297渡る世間は名無しばかり2022/01/16(日) 00:00:13.91ID:SMLJK22I
>>295
どういうことだそれ

0298渡る世間は名無しばかり2022/01/16(日) 00:00:36.64ID:vo9I/X0m
>>294
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ストロングゼロ500cc9%を6本ぐらい呑んだ 1/15
  `ヽ_っ⌒/⌒c

0299渡る世間は名無しばかり2022/01/16(日) 00:01:06.64ID:yQY83/nB
>>289
三平のこのセンス凄まじいな
つまらないを超えてゾッとする気持ち悪さ
https://www.youtube.com/watch?v=6ra-e-eqTvY

0300渡る世間は名無しばかり2022/01/16(日) 00:02:31.76ID:vo9I/X0m
>>299
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)寿限無、寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚のくりぃむしちゅー
  `ヽ_っ⌒/⌒c

0301渡る世間は名無しばかり2022/01/16(日) 00:05:37.34ID:QSTTVBvr
>>297
テレビ黎明期の人気タレントが柳家金語楼って落語家だったり
(当時もう金語桜は落語家廃業してたっぽいけど)
談志や月の家円鏡が人気だった時代もあったのよ

0302渡る世間は名無しばかり2022/01/16(日) 00:07:17.42ID:/hOux/a5
>>287
確かそんな感じだった筈
youtubeでヨネスケが説明してたのを見た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています