日本映画専門チャンネル 2021/12/31〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 16:21:54.18ID:4WLC4Cjt
日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/

前スレ
日本映画専門チャンネル 2021/12/15〜 日本映画専門チャンネル 2021/12/27〜
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1640591988/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:16:57.03ID:TzgJXYLq
まかり間違って共闘とかしたら倒しようないぞ
まあ100000%ないけどなwwwww

0953名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:17:31.47ID:DeKmQAR0
スポンサーの名前もばっちり映ったw

0954名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:18:20.35ID:TzgJXYLq
この場面とかまるっとカットされてたんだから酷いよなあ
特撮的見せ場なのに

0955名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:19:59.30ID:DeKmQAR0
高画質化で特撮の粗が目立つかと思ったら
そうでもないのが面白いな

0956名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:20:49.26ID:JGptmKo7
吊るされてるコングの恰好w

0957名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:21:24.10ID:2AZg3I/p
ここ好きw

0958名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:21:55.97ID:DeKmQAR0
このシーンはさすがにちょっとw

0959名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:23:11.33ID:TzgJXYLq
カッポカッポ

0960名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:23:52.49ID:wmieD2qk
おバカ怪獣合戦でいいんだよなゴジラなんて
とんがると逆に余計バカに見えるんだから

0961名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:24:16.84ID:DeKmQAR0
そういやキンゴジって一時やたら赤茶けた映像のがあったけど
あれはイマイチだったなあ

0962名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:25:05.39ID:JEFeLPGY
>>954
最初の東宝レコードで「キングコング輸送作戦」のエピソードを知り、
その後小出しにw段々と復元されていった特撮ブームの時代は楽しかったな

0963名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:25:44.43ID:U/HyBm5J
ビックブーツすごすぎ

0964名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:26:18.59ID:TzgJXYLq
>>961
最初の復元版が16mmプリントから欠損部を足したやつだったので
そこだけ途端に茶色くなるのよなw
それでもスゲーって思ったよ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:26:42.11ID:DeKmQAR0
雷のアシストが無ければゴジラの勝ちだったんだな

0966名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:26:49.37ID:wmieD2qk
やっぱジャッキー天才なんだと思わせてクレタ無意味な早送り

0967名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:26:59.95ID:TzgJXYLq
>>962
2枚組延々聞いてたわw

0968名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:27:17.68ID:yU10+QkM
>>948
レイ・ハリーハウゼンの特撮映画をリマスター化するのはいいが、実写シート、コマ撮りの特撮シーンとのフィルムの違いで違和感がある。
おそらく実写と特撮では35ミリと16ミリ撮影の違いかな。

これは日本の特撮も同じで、テレビの特撮のシーンを劇場で使い回してると、劇場で撮ったシーンを変身シーンがテレビと同じ映像で使うと、突如その場面だけ画像がザラザラで粗くなる。

0969名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:28:58.84ID:VZeyNvO8
キングコングの権利。5年でもレンタルできた当時の日本の財力すげーな

0970名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:29:14.05ID:p/b9wQp8
>>955
特撮の粗よりも、4Kリマスター版はオリジナルがズタズタにカットされてたネガから
復元したものの、露骨に画質が違ってた復元シーンを前後のシーンと違和感ないように
仕上げた根性がすごいw

0971名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:30:04.36ID:JGptmKo7
ゴジラって尻尾も結構な武器なんやな

0972名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:30:07.27ID:DeKmQAR0
>>964
それじゃなくて4K化の前のリマスターで色調を間違えたのか
やたら赤茶けてしまったのがあったのよ

0973名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:32:41.33ID:wmieD2qk
>>968
プリキュアの変身バンクは映画館でもけっこう見られる
近年はフルで使われること少ないのが気の毒だ
しかしロングの画など異様に手抜きしてるのも東映らしいというか…

0974名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:32:54.73ID:DeKmQAR0
東宝特撮の定番、ラストでもっともらしい事を言って締めるw

0975名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:33:00.90ID:JGptmKo7
そんな大きな視点で語られても家つぶされた人達はたまったもんじゃないだろうなw

0976名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:33:20.76ID:JEFeLPGY
>>971
結構どころじゃない強力武器
ムートゥもシノラーも一撃で粉砕された

0977名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:33:22.37ID:TzgJXYLq
>>972
それは知らんわ

0978名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:34:23.39ID:wmieD2qk
>>971
放射火炎とシッポが二大武器なんでないの?あとは殴る、蹴る、投げるだけだから

0979名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:36:28.52ID:yU10+QkM
>>969
レイモンド・バーの出演の
怪獣王ゴジラは当時アメリカで興行収入2億円だからな
1956年でだぞ!

0980名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:37:38.42ID:DeKmQAR0
>>977
最初に発売されたブルーレイがそのリマスター版で
凄く評判悪かったのよ

0981名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:37:42.71ID:p/b9wQp8
>>976
シノラー今やすっかり落ち着いててFM東京で番組やってるの聞いて同姓同名の別人かと思ったわw
ふわちゃんも2、30年したら落ち着くのかね

0982名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:40:12.92ID:DeKmQAR0
モスゴジってけっこう長い事見てない気がするから楽しみだ
見ながら年越しもまた一興

0983名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:44:28.15ID:yU10+QkM
>>982
結構退屈だぞ!
平原シーンが続くから!

0984名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:46:28.28ID:p/b9wQp8
>>980
キンゴジのWikiのビデオマスターの変遷のところの「1986年に発売されたレーザーディスクの初版では、
編集作業途中のマスターが誤って製品化されてしまい、回収」ってやつだね

0985えびボクサー2021/12/31(金) 23:46:34.45ID:M/3Bod2p
初代ゴジラどうしようかなあ
作品的には素晴らしいんだけど、ヒロインの恵美子さんがクソ女過ぎて腹立つんだよな(´・ω・`)

0986名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:46:43.07ID:DeKmQAR0
このオープニングのクレジットのバック
音楽変えたらサンダ対ガイラと区別付かない気がするw

0987名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:49:36.77ID:DeKmQAR0
>>984
いや、それとも違うw
ブルーレイなので最近の話よ
アップコンバート部と画調を合わせるとかして
おかしくなったんじゃないかと思ってる

0988名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:51:28.77ID:rSEnPUxo
千吉

0989名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:51:34.95ID:VZeyNvO8
同じ怪獣で金儲け企む話でキングコングとはえらい雰囲気が違うな

0990名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:51:37.67ID:DeKmQAR0
>>985
純粋でイノセントだから残酷なのよね

0991名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:53:34.26ID:yU10+QkM
またぬかるみの女( ゜o゜)澄ちゃんでてんのか。

0992えびボクサー2021/12/31(金) 23:55:29.88ID:M/3Bod2p
>>990
純粋かあ
あれ見ると芹沢博士があまりにかわいそうでねえ(´;ω;`)

0993名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/31(金) 23:55:39.60ID:p/b9wQp8
>>987
ごめん。レス番間違えた
>>984>>964の方だった

0994名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 00:06:47.29ID:MFlhlj0a
新年おめでとうござります

0995えびボクサー2022/01/01(土) 00:06:58.78ID:orxh5A6J
皆あけましておめでとう
今年もいろいろなので楽しもうよねーヾ(*´ω`*)ノ

0996えびボクサー2022/01/01(土) 00:07:24.34ID:orxh5A6J
皆あけましておめでとう
今年もいろいろなので楽しもうよねーヾ(*´ω`*)ノ

0997名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 00:09:01.48ID:5x36Ba1q
>>985
現代では絶滅種のヒロインだしw
まあ、初ゴジは怪獣映画というより戦争映画だしね

0998名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 00:09:34.02ID:Hm4F4AnQ
あけおめです

0999名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 00:12:40.07ID:MFlhlj0a
>>1000なら今年は昔のガメラ一挙

1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 00:13:31.57ID:P6gd1DTB
おめおめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 51分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。