ぶらり途中下車の旅 銀座線★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:11:16.16ID:E7GPIp2ba
シウマイだろw

林家たい平が銀座線でぶらり旅
▽旬のフルーツがたっぷり!進化系のフルーツ大福
▽表参道で発見!外国人がつくった和カフェ
▽子供の絵や似顔絵を縫い込んでくれるタオル
▽江戸の風を感じながら食べるねぎま鍋
▽生姜の繊維が残らないおろし金
▽ビートルズから名曲まで!驚きの逸話が残る銀座の老舗画材店
▽次回予告!なぎら健壱が宇都宮線でぶらり東京国立博物館の国宝特別展&4色いくら丼

ぶらり途中下車の旅 銀座線★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1667001788/
ぶらり途中下車の旅 銀座線★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1667004502/

0585名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:32:26.19ID:B+6STaVN0
>>581
もう電車で来てボチボチ試運転らしい

0586名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:32:29.01ID:ZCj0fwyw0
>>549
>>567
野田線と云えば柏を起点に大宮側は大宮線で船橋側は船橋線

0587名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:32:32.88ID:9AdZ90z/a
>>575
市をつけるのが凄い馬鹿っぽい(´・ω・`)

0588名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:32:34.73ID:3ZDrlN/X0
>>582
おお高級品やないか(´・ω・`)

買いだめしておこうw

0589名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:32:54.64ID:tjO2ORt50
>>567
福島の隣にあるだろ

0590名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:33:09.16ID:djQN/BCn0
>>588
マヨネーズチューブに入ってる
タルタルソース欲しい!!

0591名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:33:11.15ID:BNF3sIbr0
宇都宮大って偏差値上がるかな
せめて埼玉大レベルになりたいよね

0592名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:33:14.13ID:ZCj0fwyw0
>>575
野出汁 大阪にもノダ(野田)の地名が在るからかもね

0593名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:33:22.82ID:tjO2ORt50
>>584
Chromeなんてずっと余所で

0594名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:33:30.64ID:l8EwEDoHa
>>587
出雲市「そげかね」

和歌山市「そげかね」

0595名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:33:50.73ID:3ZDrlN/X0
>>590
あれ悪くなるのが早そうでw

アジとかカキフライ出してる定食屋に置いてあるイメージ(´・ω・`)

0596名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:34:04.75ID:ZCj0fwyw0
>>587
東武日光とか東武宇都宮とかと同じ様な風な感じで手前に東武野田とかの方が呼称としては名称でも合点?合点?かな?

0597名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:34:18.39ID:L22tf24ta
>>593
文言によっちゃあそれが出るんだよね〜

0598名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:34:24.68ID:djQN/BCn0
さて、10月おわるというのに、ハロウィンイベントの警備日雇い面接すらも
受けさせてもらえなかったロクデナシが集まってたのはこのスレだったんだな ノシ

0599名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:34:26.49ID:3ZDrlN/X0
>>593
そろそろ新しいのにしましょってのも言われる(´・ω・`)

具体的な対処法を書けってのw

0600名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:34:52.77ID:ZCj0fwyw0
>>585
栃木県芳賀郡芳賀町の方の利便性とか在るのかもね

0601名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:35:13.74ID:+//4npDua
>>586
船橋→柏→大宮なのに何故野田線と名付けたのか不思議

0602名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:35:21.14ID:9AdZ90z/a
>>594
川越市も含めて凄い馬鹿、駅は飽くまで地点じゃん
市町村名なら、町もつけるべきだろ。

0603名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:35:26.09ID:ZCj0fwyw0
>>563
余談ですがイセムラ(伊勢村)も苗字で居ましたよね

0604名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:36:12.51ID:9AdZ90z/a
>>596
野田駅でなんの問題も無いだろ本来

0605名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:37:11.73ID:ZCj0fwyw0
>>601
野田市の駅前に屋号でキッコーマンが在るからとかっつう事由 ウンヌンカンヌン モロモロトウトウ

0606名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:37:44.02ID:L22tf24ta
>>599
機種変したらそれは出なくなったけど今のも結構たってるからまだ出たりするのかなぁ…

0607名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:38:15.42ID:9AdZ90z/a
>>601
そんな事言ったら
三田線とか千代田線とかも、微妙じゃん

0608名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:38:16.49ID:ZCj0fwyw0
>>604
七光台の次は柏まで一つも駅が無いと成ると乗って居る時間が30分間かな 

0609名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:38:27.65ID:l8EwEDoHa
>>602
野田市駅は、国鉄外房線に野田駅があったから
区別するために市をつけたという事情がある

0610名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:39:18.57ID:9AdZ90z/a
>>609
私鉄なんだから本来全然カンケーねーだろw

0611名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:39:24.81ID:BNF3sIbr0
野田線って私鉄なのに快速とか急行ないらしいよ

0612名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:39:25.50ID:ZCj0fwyw0
>>601
僕が高校に入った平成6年の4月迄をも未だ大宮⇔岩槻とかの方向幕を出してピストン輸送して居た単線の時代が懐かしいですね

0613名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:39:44.53ID:ZCj0fwyw0
>>575
野出汁では無くて野田市 大阪にもノダ(野田)の地名が在るからかもね

0614名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:40:19.06ID:9AdZ90z/a
>>611
今は一応あるよ、
それ来るまで待ってたら現地着いちゃうけど(´・ω・`)

0615名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:40:42.31ID:l8EwEDoHa
>>610
国鉄にケンカ売れるほど私鉄は偉くない、と思われていたんじゃないかと

当時の人々に文句を言えない以上、どうしようもない

0616名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:41:08.78ID:ZCj0fwyw0
>>609
あゝソウだったのかあゝ 初耳です 僕は、テッキリ大阪の方の地名に野田が在るので混同?混合?混結?の無い様に・・・・・ナノかと思って居りますた

0617名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:42:03.57ID:nxOFzX4u0
>>601
東武大船線にすれば良かったか

0618名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:42:18.12ID:l8EwEDoHa
>>616
ちなみに今の誉田駅だそうな
そっちはそっちで「誉田村野田」という地名から取ったそうで

0619名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:42:19.34ID:9AdZ90z/a
未だに大宮→柏とかで検索しても交通手段に出て来ない激遅
1番最短距離を走っていても激遅
東武ハンバーグライン(´・ω・`)

0620名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:43:03.50ID:tjO2ORt50
>>611
特急もあるぞ

0621名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:43:13.31ID:ZCj0fwyw0
>>611
>>614
実は本線から野田線へ転属した初期の8000系のナニワ工機やアルナ工機の頃の銘板や刻印の頃に造った車輛の正面の方向幕には快速とか準急とか組み込まれて居真下ね
マツガエて車掌が 快速 柏 とか出して居て 危うく岩槻とかで気附たとか在りましたし 当時は未だ手廻しのタイプだったのでね

0622名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:43:21.56ID:tjO2ORt50
>>619
野田線だろ

0623名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:43:40.15ID:l8EwEDoHa
>>619
美味しそうだw

0624名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:43:52.39ID:9AdZ90z/a
>>615
地方の駅名と被っても喧嘩売ることにはならんし
東武は日光アクセスで国鉄にガチで喧嘩売ってただろうがw

0625名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:44:10.11ID:ZCj0fwyw0
>>618
あゝありがとう ほまれた?と読むのかな?

0626名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:45:47.88ID:l8EwEDoHa
>>624
国鉄vs東武の便利合戦と違って、駅名の混乱は利用客のためにならない
大体が、後から駅名付けるほうが配慮するのが慣習なんだろ

0627名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:46:19.50ID:l8EwEDoHa
>>625
「ほんだ」だそうです
若干難読駅っぽい

0628名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:46:26.10ID:+//4npDua
>>620
三両編成のヤツですね

0629名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:47:28.20ID:9AdZ90z/a
>>626
急に駅に市をつける方が、
混乱を招くだろw

野田市民が野田市に行くって変だろうがw

0630名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:48:18.54ID:ZCj0fwyw0
>>627
あゝ確かに誉と云う漢字の読み方の名前でも居ましたね

0631名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:49:03.86ID:ZCj0fwyw0
>>611
>>614
実は本線から野田線へ転属した初期の8000系のナニワ工機やアルナ工機の頃の銘板や刻印の頃に造った車輛の正面の方向幕には快速とか準急とか組み込まれて居真下ね
マツガエて車掌が 快速 柏 とか出して居て 危うく岩槻とかで気附たとか在りましたし 当時は未だ手廻しのタイプだったのでね
余談ですが僕が高校時代に平成6年の4月から平成9年の3月まで3年間と使って居た時にも未だ走って居真下から

0632名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:49:50.07ID:l8EwEDoHa
>>629
今の今まで変更してくれの要請を出してないってことは、
それで成れてるってことなんだろうさ

0633名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:51:13.23ID:g0v09ZM/0
アナル工機

0634名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 10:51:36.42ID:tjO2ORt50
>>633
アルナ車両だろ
いい加減にしろ

0635名無しさんにズームイン!2022/10/29(土) 12:05:18.06ID:i/cvA1o90NIKU
テスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています