ノンレムの窓 2022・秋★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:07:17.61ID:UEBDRV6Ya
【出演者】バカリズム(窓先案内人)/斉藤由貴(マドカ)
第1話 『未来から来た男』 主演:窪田正孝
第2話 『放送禁止用語』 主演:木村文乃
第3話 『パスワードが知りたい』 主演:木村多江

ノンレムの窓 2022・秋★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1665318849/

0523名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:29.37ID:kqRCKl92a
あぶねーダウンタウン見せられるところだった

0524名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:32.15ID:tgXtUixLa
最近の世にもは確かに微妙だけどさ
その微妙な世にもより更につまらなかったわ
バカリの脚本はまるでガチの素人が書いたような脚本だわ
ダメだこりゃ

0525名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:35.45ID:Fz9bQZss0
>>513
可愛いよぉぉぉ

0526名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:45.39ID:1fvWkhec0
松本人志てなんでたけしの後を追って脚本とかしたのか

0527名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:47.95ID:5kCvcJUn0
>>513
めちゃくちゃ綺麗やん
可愛いし

0528名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:48.73ID:EwGTB4W6d
今後はデジタルコミュ力がうんたらかんたら

0529名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:52.55ID:kXafsF3Sa
>>501
日テレが誤解させてるだけでバカリズムには一つしか脚本させてない
他二つは他の作家にやらせて新しい人材探しが目的だな(´・ω・`)

0530名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:55.23ID:+lzIAM9x0
俺のパソコンのパスワードはtakashiだわ

0531名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:24:59.00ID:k3R1GZJ7d
>>490
後ろ見てご覧

0532名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:06.41ID:jJ2hbsSA0
設定はいいと思うんだよな
落とし方がつまんない

0533名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:11.39ID:5zeR9b4k0
>>521
了解
このパターンで連ドラはきついな

0534名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:18.90ID:JRmEFkPbd
あんなにオチに注目させてこれか
バカリズムは度胸あるな

0535名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:33.80ID:tgXtUixLa
やっぱりバカリって才能ないな

0536名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:33.80ID:YZDCecXz0
選TAXIは面白かったのにな

0537名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:35.96ID:1jbtgaqxa
スイーツ食ってるのが内緒なのはわかるけどだとしたらもっと最初に二人して健康食品を無理やり食べてる描写入れてほしかったな

0538名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:36.37ID:JC7skjS10
>>531
守護霊=背後霊?

0539名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:44.20ID:gneJdFIu0
>>500
でも一週間たったら普通に使い始めるんだぜ?意味わからんでしょう?w

0540名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:46.99ID:1jbtgaqxa
>>513
いや綺麗だろ

0541名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:25:50.38ID:q/6QsLR20
>>533
連ドラだったんやで

0542名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:26:07.98ID:r9fN6qtK0
>>512
『ノンレムの窓』(ノンレムのまど)は、2022年4月5日(JST 23時59分 - 翌0時54分)に日本テレビ系列の深夜番組枠「プラチナイト」で放送された、バカリズムの原案・脚本による日本のSFショートショート・ドラマ


単発でこの年の春に放送があった
人気があれば来年の春にはまたあるかも

0543名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:26:20.63ID:jJ2hbsSA0
>>513
森七菜に似てる気がする

0544名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:26:23.61ID:T1qdD2TWM
>>522
PCにうとい爺さんでも普段使ってるデータを共有フォルダに入れといてくれって言ったらやってくれるよ
小学生以下やん

0545名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:26:31.99ID:kXafsF3Sa
>>526
松本は脚本してないでしょ(´・ω・`)

0546名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:26:34.60ID:W5lzjGw90
>>476-478
3人はどういう集まりなんだっけ?

0547名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:26:45.59ID:gneJdFIu0
>>519
俺も完全にはそいつらの考えを理解してないが、恐らくは遠隔で電源を入れてデータを抜き出すのを防いでるつもりだったのかもしれん

0548名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:26:48.23ID:N/iPtGns0
>>542
再放送だったんや

0549名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:26:54.36ID:NcSnGqlY0
この番組自体がつまらなすぎて放送禁止ってことか。バカリやるな

0550名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:27:15.02ID:d5/CEfJu0
>>513
凄く良い子そうなのに魔性なんだよな
https://i.imgur.com/2tS4qPm.jpg

0551名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:27:54.85ID:W5lzjGw90
>>548
今日のは第二弾

0552名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:27:54.93ID:kXafsF3Sa
>>532
バカリズムに案出しさせて二つは他の作家が書いてるみたいだな(´・ω・`)

0553名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:27:55.58ID:r9fN6qtK0
>>530
おれのアカウントのパスワードが
07210721otintikimotiii
だわ

0554名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:28:01.98ID:wHG20xlqd
>>422
儀式?

0555名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:28:07.53ID:jJ2hbsSA0
>>546
偶然ですね…

0556名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:28:27.26ID:r9fN6qtK0
>>548
ちゃう
第二弾で新作

0557名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:28:44.26ID:iRf1zb4v0
>>537
スイーツなら最後のおばさんがでてきたのが意味不明になる
そもそも停電したタイミングで他から電気引っ張ってきてるから
少なくともあのおぼさんも監視してた(もしくは旦那から聞いた)ことになる

0558名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:28:46.10ID:eCodyKjM0
>>548
ちゃうよ新作

0559名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:28:55.21ID:xny2qCdR0
>>555
昔はそういう奴らは結婚だったな

0560名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:29:08.31ID:1jbtgaqxa
>>530
俺はケータイ時代の最初に携帯会社から渡されたアドレスだな
数字と英語の羅列で絶対当たらない

0561名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:29:14.56ID:jJ2hbsSA0
>>552
そうなのか

0562名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:29:17.67ID:r9fN6qtK0
>>547
それなら初期化してからパスワードを変更しないと(´・ω・`)

0563名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:30:20.41ID:r9fN6qtK0
>>561
バカリズムを叩きたいつもりだったのだろうが対して出来なくて草

0564名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:30:54.03ID:1jbtgaqxa
>>557
お隣さんと不倫なら協力しなくね?
最後は夫婦円満になってよかったねってだけだろ
そんな深いこと考えてねえよどうせ

0565名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:31:08.34ID:kXafsF3Sa
>>561
日テレはバカリズムよりシソンヌだし読売のドラマは超冷遇してたから
三話とも書かせないあたり利用して他のつながりを獲得しようとしか思ってないと思う(´・ω・`)

0566名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:31:34.19ID:r9fN6qtK0
>>266
映画とかドラマでハッカーがキーボードを激しくたたくけど

実際は大半がマウスクリックだけだよな (´・ω・`)

0567名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:32:33.11ID:r9fN6qtK0
>>537
最初に青汁飲んでいたし食事も健康食だろ

それ以上はネタバレするだろ

0568名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:33:06.93ID:kXafsF3Sa
>>566
バトルロワイヤルの話思い出す(´・ω・`)

0569名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:36:02.95ID:fCXoEG/r0
もうバカリのネタやネタの延長みたいな短編ドラマはさぶくてみてられん

0570名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:36:04.52ID:obaO9jqkM
>>519
実は俺もだ

日本語としては分かったけど
「作者の気持ち」というか
どうして線を抜く儀式が一週間も
かかるのか、どつして笑えるのか
とにかく何も分からないんだ

0571名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:36:26.70ID:iRf1zb4v0
>>566
叩くとしても数文字で後は処理待ちが殆どだからな
絵的には映えない

0572名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:40:09.38ID:JC7skjS10

0573名無しさんにズームイン!2022/10/09(日) 23:47:24.75ID:1fvWkhec0
>>530
おれは好きな歌詞の頭文字繋げたやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています