関ジャム 完全燃SHOW【今改めて知りたい…原 由子の音楽的スゴさ!】★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/10/30(日) 22:28:01.46ID:96i1ce5d0
関ジャニ∞
支配人:古田新太

0655名無しステーション 2022/10/30(日) 23:51:45.48ID:QEOvf1dB0
>>614
親父と街ブラ

0656名無しステーション 2022/10/30(日) 23:51:55.08ID:P1xrltQNd
>>637
反ワクとか陰謀論やっとる

0657名無しステーション 2022/10/30(日) 23:51:55.93ID:xN/WJMF20
>>613
森山直太朗も別で

0658名無しステーション 2022/10/30(日) 23:51:59.21ID:lwKxXNbc0
>>644
kjは別に親は俳優でミュージシャンではないしなぁ

0659名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:09.16ID:5SMxF7zy0
>>648
あー直太郎は成功してるな

0660名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:14.26ID:hIeebKED0
>>642
昔、サイバーコップっていう特撮ドラマのテーマ曲歌ってたと思う

0661名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:25.72ID:gNsA5yj2d
またコーラスか

0662名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:29.20ID:mBM0T7hE0
>>633
宇多田とかはLPで再販してるよね

0663名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:32.33ID:Vm3ui0N70
>>634
サイバーコップの主題歌歌ってたなw

0664名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:33.93ID:5SMxF7zy0
>>657
そっちは二世カウント(´・ω・`)

0665名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:40.79ID:3A1e38t+a
親が芸能人をやってると、子供もやりたくなるんだろうな。
森進一の息子たちが、一番の成功者か。

0666名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:49.70ID:n0AX8SdS0
加藤いづみ夫妻呼ばれなくなった

0667名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:50.37ID:3q7m6NYx0
コーラスなんて金持ってるやつしか雇えんやん?

0668名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:53.62ID:iHxXZ+rF0
>>633
今レコード生産枚数増えてるらしいよ
あいみょんもレコードで出してる

0669名無しステーション 2022/10/30(日) 23:52:54.47ID:lwKxXNbc0
>>633
そんでまたいまレコードのリバイバルブームがちょっと起こってるらしいな

0670名無しステーション 2022/10/30(日) 23:53:02.70ID:b29wRAWF0
先月行ったライブで見た方々だ

0671名無しステーション 2022/10/30(日) 23:53:17.10ID:i6uwm3MN0
>>633
ヌードマンなんか小さすぎてわからんよね

0672名無しステーション 2022/10/30(日) 23:53:28.36ID:mwrVeeej0
レーザーディスクは完全に消えたのにな

0673名無しステーション 2022/10/30(日) 23:53:42.93ID:LN/d31F/0
といわれてもレコードプレイヤー全部捨てちゃったけども

0674名無しステーション 2022/10/30(日) 23:53:49.93ID:lwKxXNbc0
>>664
そういや森山直太朗いたな
成功した二世ミュージシャン

0675名無しステーション 2022/10/30(日) 23:54:07.76ID:Vm3ui0N70
>>658
一行さんは一応レコードデビューしてるんやで

0676名無しステーション 2022/10/30(日) 23:54:29.17ID:xN/WJMF20
>>633

>>633
今国内も世界規模でレコードの売り上げ上がってるし、山下達郎のレコードもプレミアついてる

0677名無しステーション 2022/10/30(日) 23:54:31.77ID:QEOvf1dB0
>>675
どんだけ~

0678名無しステーション 2022/10/30(日) 23:54:32.85ID:P1xrltQNd
今売れてる人で40年後残ってる人やグループおるのかな

0679名無しステーション 2022/10/30(日) 23:54:33.92ID:3A1e38t+a
桑田、山下達郎、クイーンは、CMで聞きすぎてるから、CDを買おうとは思えない。

0680名無しステーション 2022/10/30(日) 23:55:04.69ID:5SMxF7zy0
>>633
今なんて配信サブスクでジャケットすらないがしろに…CDの時だって小さくても色々考えられてたのに

0681名無しステーション 2022/10/30(日) 23:55:05.47ID:lwKxXNbc0
>>675
それって舘ひろしが泣かないで歌ってる程度のものじゃなくて?

0682名無しステーション 2022/10/30(日) 23:55:07.65ID:xN/WJMF20
>>658
ハマオカモトもだね

0683名無しステーション 2022/10/30(日) 23:55:19.91ID:AZJfeWIN0
>>613
ミュージシャンの2世は単純に
「勘違い」と「周りの大人が持ち上げる」だけだからなぁ

う、タダ光るだって大した事ない
地域振興券で売れただけ

0684名無しステーション 2022/10/30(日) 23:55:39.00ID:C2E5HJzDM
昔、サザンの曲は全部は原さんが作詞作曲してるって聞いたんだよな

まあガセなのかな

0685名無しステーション 2022/10/30(日) 23:55:39.80ID:xN/WJMF20
来月桑田佳祐特集やってくれよな

0686名無しステーション 2022/10/30(日) 23:55:43.80ID:0aGalssq0
>>640
まあ利便性ですね
CDだと好きな曲をすぐ選べるし
レコードだとジャケットから注意して取り出してプレイヤーに置いて針落とすまでもめんどくさく

0687名無しステーション 2022/10/30(日) 23:55:52.30ID:Vm3ui0N70
>>681
むしろ舘は歌手が先

0688名無しステーション 2022/10/30(日) 23:56:05.04ID:5SMxF7zy0
>>677
IKKOも曲出してたねw

0689名無しステーション 2022/10/30(日) 23:56:15.94ID:QEOvf1dB0
>>687
紫のハイウェイ

0690名無しステーション 2022/10/30(日) 23:56:43.53ID:0aGalssq0
>>654
20年くらい前にレコードジャケットを壁に飾ってたら
湿気てジャケットが…

0691名無しステーション 2022/10/30(日) 23:56:48.85ID:MfFha1/BH
>>651
まじかー チェックしとこう
あの番組こそがJAMだよねぇ
夜を吹っ飛ばせとか見たいわぁ

0692名無しステーション 2022/10/30(日) 23:57:01.26ID:g1nVvAIk0
作曲家を目指していた森山直太朗

直太朗「お母さん、この曲歌ってくれない?」
良子「あなたが歌ったほうが良いわよ(こんなクソ歌歌えないわよ)」
直太朗「(母さん僕の歌を評価してくれてるんだ)うん」で歌手に

NHKの番組で真意が発覚してショック受けてて可愛そうだった

0693名無しステーション 2022/10/30(日) 23:57:03.11ID:lwKxXNbc0
>>686
もういまやサブスクやらで検索したらすぐ聞きたい曲が出てくるっていう

0694名無しステーション 2022/10/30(日) 23:58:22.12ID:b29wRAWF0
>>680
ジャケは仕方ないがクレジットちゃんと載せて欲しいんだよな
この曲のギター誰が弾いてるのか?とか知りたいのにアレンジが誰かすらわからん
そういう情報でソート出来たら楽しいのにって思う

0695ことだま2022/10/30(日) 23:58:31.80ID:C2E5HJzDM
俺から不当に盗んだ知識はすべて必ず回収する ものすごく気分が悪い

かならず100億倍の大損害を与え続けるぞ無礼無能チョン芸ない会

0696名無しステーション 2022/10/30(日) 23:58:48.69ID:oewfsm9V0
>>684
2人が協力して作ってるということだろう
1人で何十年もヒット曲を作り続けられるってことはまずない

0697名無しステーション 2022/10/30(日) 23:58:49.30ID:AZJfeWIN0
>>658
kjは俳優からだよ草
>>682
ハマはタレントから草

ま、今の日本の芸能界は
・2世
・ハーフ
・おネエ
しかいない

だからチョンに負けてる、、、、、、

0698名無しステーション 2022/10/30(日) 23:59:01.12ID:LN/d31F/0
森山一族は曲もシンプルすぎるし
つまり語れることもない
いろんな意味でよくわからん

0699名無しステーション 2022/10/30(日) 23:59:46.39ID:0aGalssq0
>>693
ゲーム機もディスク入れるのも面倒くさいという時代に

MV集なDVD持ってるのにそれ探して機械に入れるのもめんどさくてYouTubeで探してしまう

0700名無しステーション 2022/10/31(月) 00:00:47.36ID:CROXafiI0HLWN
>>699
DVDは車でライブ映像見るのに便利

0701名無しステーション 2022/10/31(月) 00:04:05.05ID:4fTS/FW60HLWN
川本「サブスクを考えた人は地獄に堕ちてほしい思っている。」

0702名無しステーション 2022/10/31(月) 00:04:58.92ID:WcQoT3HB0HLWN
>>662
>>668
それは「わたしって音楽知ってるでしょー」気取りなだけ草越えて森だわ

METAFIVEなんてLPジャケットの絵画世界出してLPサイズ出してるけど
実は中身はCDだという皮肉さがカッコイイ

0703名無しステーション 2022/10/31(月) 00:06:48.16ID:WcQoT3HB0HLWN
>>687
それなw
福山もミュージシャン希望で目が出なくて俳優からの念願のミュージシャン
星野源はその逆w

0704名無しステーション 2022/10/31(月) 00:22:01.18ID:UBxh1t+O0HLWN
要するに才能のあるリンダマッカートニーみたいなもんか

0705名無しステーション 2022/10/31(月) 00:36:11.78ID:Uj0nmz2XMHLWN
無知無能センスゼロブサイクチョン オマエラの価値観に魅力なんてゼロだ むしろ身の毛もよだつほどキモい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています