最近雇ったメイドが怪しい ep06 最近雇ったメイドがおかしい!? 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/09/04(日) 01:58:19.91ID:DRKkgQxX0
最近雇ったメイドが怪しい ep06 最近雇ったメイドがおかしい!? 1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1662217805/

【ANiMAZiNG!!!】 #6
放送日時
2022年9月4日(日) 2:00 ~ 2:30
番組概要
夕立に遭いびしょ濡れで帰宅したリリス。後日いつものように家事に専念するリリスだが普段では考えられないミスを連発。見かねたゆうりがリリスの額に手を当てると高熱が…

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20220903_08997.html
https://maid-ga-ayashii.com/

0797名無しステーション 2022/09/04(日) 02:27:47.61ID:hkf1uUPGd
よし、ゼンカイジャーまで寝るか。

おやすみ またね!

0798名無しステーション 2022/09/04(日) 02:27:50.67ID:6EeW8Xiq0
>>732
俺が作者なら自作品がこんな作画悪いアニメになったら泣くわ
二度とアニメ化なんて来ないかもしれないのに

0799名無しステーション 2022/09/04(日) 02:27:53.76ID:7NCsV0x/0
>>790
幻の実写

0800名無しステーション 2022/09/04(日) 02:27:55.62ID:OmSy9gp/M
3時まで暇やな
酒でも飲んで待とう

0801名無しステーション 2022/09/04(日) 02:27:59.83ID:d4lVlr8m0
今回もなかなかの虚無アニメだった

0802名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:14.27ID:rMBMyS2M0
>>732
こんなの作るところは潰すべきだな

0803名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:22.33ID:HuB5dkN/0
>>795
∑(・∀・)

0804名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:22.77ID:OyaNy0KVM
>>732
まあ昔からやばいのはあるよね
最近貼ってた旧版ミュウミュウもかなりのものだった

0805名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:26.21ID:26BvhjGX0
>>794
これ特定の話がやばかったけど向こうは半分以上やばかった気が

0806名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:29.88ID:COvkcwbt0
>>794
どっちもTBSだっけこれ

0807名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:32.28ID:PCfPWzxD0
昔、派遣社員として働いている時に
派遣先の家電ショップで無給で日曜日も来いと
やんわりと恫喝された事あるわ。

0808名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:34.84ID:8sMtWqoZa
>>724
巨人の中田翔よりデカイのか

0809名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:37.29ID:rMBMyS2M0
>>798
賠償請求とかできないもんかなー

0810名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:37.28ID:vOL0FJSw0
>>777
汎用性高そうなフレームだな・・・

0811名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:39.28ID:GYIx9gyS0
>>781
金婚式あげた熟年夫婦がNTRる

0812名無しステーション 2022/09/04(日) 02:28:48.16ID:26BvhjGX0
>>798
今期もその被害に合われた作者がいるようで

0813名無しステーション 2022/09/04(日) 02:29:04.13ID:boeTzRpR0
>>812
作ってるところは一緒な模様

0814名無しステーション 2022/09/04(日) 02:29:09.88ID:aBbuyyzo0
>>784
絵コンテは元段階ではこんなもん
そこから作監とかがブラッシュアップしていくのだが…

0815名無しステーション 2022/09/04(日) 02:29:35.68ID:bSbfzD010
惑星の作画みだれの話はやめたまえ!!!!!!

0816名無しステーション 2022/09/04(日) 02:29:38.99ID:HuB5dkN/0
>>812
(ヽ´ω`)

0817名無しステーション 2022/09/04(日) 02:29:48.10ID:26BvhjGX0
>>809
それが通るくらいの契約しようとするなら作る前に引きさがる、普通は

0818名無しステーション 2022/09/04(日) 02:29:53.28ID:PVxKRz6A0
なぜ作画崩壊が起きるんだろうなあ
アニメーターって一応はみんな絵を描くプロでしょ?絵がうまい人しかなれないはずなんじゃないの?
あんな絵しか描けない人がなぜアニメーターになろうと思うのか、アニメーターをやれているのか

0819名無しステーション 2022/09/04(日) 02:30:05.99ID:GYIx9gyS0
>>805
特定キャラの作画が常にひどかった

0820名無しステーション 2022/09/04(日) 02:30:15.23ID:rMBMyS2M0
>>807
派遣に対してそんなこと言えるもんなのかね
社員や直に雇ったバイトならともかく

0821名無しステーション 2022/09/04(日) 02:30:40.84ID:KkcsQfMu0

0822名無しステーション 2022/09/04(日) 02:31:04.74ID:26BvhjGX0
>>818
納期でしょ
数年前に外人アニメーターが比較動画上げてたな

0823名無しステーション 2022/09/04(日) 02:31:22.35ID:aBbuyyzo0
>>809
「作ったアニメが鬼滅みたいに売れなかった!賠償しろ!」なんて詐欺か不当請求ですわ

0824名無しステーション 2022/09/04(日) 02:31:47.68ID:nOwExXK/0
>>815
その名称考えた奴ホント天才だわ

0825名無しステーション 2022/09/04(日) 02:32:08.03ID:DDOQBOL40
>>818
30分アニメに3000枚の動画が必要なんだ
ヘタクソでも志望すれば動画マンになれる

0826名無しステーション 2022/09/04(日) 02:32:09.76ID:26BvhjGX0
>>819
何か保ってるだけマシでは有るなあれよりは

0827名無しステーション 2022/09/04(日) 02:32:58.19ID:aBbuyyzo0
>>818
アニメーターに必要なのって「絵のうまさ」じゃなくて「指定通りに動きの間を埋める線画を書けること」なんだよねえ…

0828名無しステーション 2022/09/04(日) 02:33:14.33ID:nOwExXK/0
>>818
質じゃなくてスピードが求められるからな
時間かければある程度のクオリティが作れる
それが出来ないから問題なのだ

0829グーグーちゃん(´・ω・`)2022/09/04(日) 02:33:24.67ID:8PXZK1BP0
>>719
屈指の名作「夏色キセキ」では
それがあったなあ…身体入れ替わり回だった

0830名無しステーション 2022/09/04(日) 02:33:48.38ID:GYIx9gyS0
>>818
プロ=技術があるって思ってると大怪我するよ
プロ=それで飯食ってる人、あるいはプロを自称してる人

0831名無しステーション 2022/09/04(日) 02:35:29.48ID:rMBMyS2M0
>>823
売れるかどうかじゃなく質的な問題
工場委託した鳥のから揚げが紫だったら契約上の問題が出るだろ?

0832名無しステーション 2022/09/04(日) 02:36:03.51ID:rMBMyS2M0
>>827
埋められてないじゃんw

0833(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3 2022/09/04(日) 02:36:13.12ID:8SnvvW2g0
(´・д・`)はやく寝なさい

0834(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3 2022/09/04(日) 02:37:23.13ID:8SnvvW2g0
(´・д・`)作画崩壊といえばいもいもちゃん

0835グーグーちゃん(´・ω・`)2022/09/04(日) 02:37:50.45ID:8PXZK1BP0
作画の乱れは作画監督が全部責められるから
可哀想だ! アニメが見られるだけ幸せだと思おう

0836名無しステーション 2022/09/04(日) 02:40:11.14ID:DDOQBOL40
>>831
工場の設備投資したのはアニメ製作組織
原作者はからあげのレシピを売ったにすぎない
契約上の問題は起きない

0837名無しステーション 2022/09/04(日) 02:42:21.90ID:qlvtryLW0
今の本数のアニメを維持するためには10万〜20万ほどのアニメーターが必要と言われるが
5-10年前の時点で日本のアニメーターの数は二千人を切っている
そしてベテランは死んでいく一方

0838名無しステーション 2022/09/04(日) 02:42:47.08ID:rMBMyS2M0
>>836
これは委員会?が制作会社訴えるとかできんもんか
それと原作/出版社が一定以下のクオリティの場合リテイクさせられる契約するとか
現状でああいうレベルのいくつも造られると何とかならないのかなーと思うだけ

0839名無しステーション 2022/09/04(日) 02:47:34.94ID:DDOQBOL40
>>838
できない
クオリティは数字化できないから制作会社は予算通りの成果を納品したといい切れる
原作側が一定のクオリティを約束させる場合は実現できずアニメ化されない

0840名無しステーション 2022/09/04(日) 02:47:52.85ID:qlvtryLW0
訴えるのは自由だけど物理的に不可能な状況は変わらないよ
クオリティと言うけどそれは数値にしてどういう基準なのか

0841名無しステーション 2022/09/04(日) 02:50:22.61ID:rMBMyS2M0
>>839
まあ難しいのはわかるがねー
実際のところ工業製品と同じなんだから何か方法はないもんか

0842名無しステーション 2022/09/04(日) 02:50:56.66ID:qlvtryLW0
創作物が工業製品にならない難しさはここにあって…
面白い作品、良い作品、好きな作品
どういうものがそうなのか客観的に説明できない
唯一数値としてあらわれるのが売上だからそれが基準になる
そして、どんな作品なら売れるのかなんて誰にも分からない

0843名無しステーション 2022/09/04(日) 02:52:34.11ID:DDOQBOL40
>>841
予算をいっぱい集められれば方法はあるよ
工業製品なんだからお金次第だよね

0844名無しステーション 2022/09/04(日) 02:56:13.70ID:aBbuyyzo0
ちょうゆうめいながぞう
ttps://i.imgur.com/gRjZuJ6.jpg

このぐらい、普通にありふれてることなんだよね

0845名無しステーション 2022/09/04(日) 03:06:03.15ID:LVbMO31qa
今日も、面白かったね。

2時まで起きてて、良かったわ。

0846名無しステーション 2022/09/04(日) 03:07:07.21ID:+EDc+0X8d
>>844
ここの枠ならこれだな!!
https://i.imgur.com/q6xYPX5.jpg

0847名無しステーション 2022/09/04(日) 04:07:27.14ID:HbYXxPgh0
メイド繋ぎ
ttps://imgur.com/a/JP1bxcw

ttps://i.imgur.com/bN3Kqb3.jpg
ttps://i.imgur.com/M9tXX0n.jpg
ttps://i.imgur.com/zWsfRlh.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています