タモリ倶楽部★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/05/07(土) 00:45:02.00ID:QFHXKdKp0

0189名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:14.78ID:CETVEbJV0
>>177
自腹切ってる(´・ω・`)

0190名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:15.20ID:kOxGkXYt0
>>97
初芝の恥ずかしいのは守備だよ

0191名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:21.21ID:Y9JeKFW3p
コロナでもロケできるだろいい加減
空耳ないと物足りない

0192名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:23.28ID:EoRZiU2a0
>>108
さては、z李だな?

0193名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:23.41ID:9U83Cl7xM
>>103
うちの近くのニ箇所だと20球で200円だから高い
多分歌舞伎町という土地柄地価とか高いからだろうけど

0194名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:29.17ID:bmNCbjfxM
キーホルダーとかそんなもんだと思ってたら景品数万円くらいするじゃん

0195名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:29.39ID:v9GsAlKs0
200本だってすげえんだろ

0196名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:35.43ID:ZanZML2c0
>>189
タモスが自分でスポンサー探してきてるしな(´・ω・`)

0197名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:50.51ID:v6UqehIC0
>>174
ありがとう!がんばって起きてみる

0198名無しステーション 2022/05/07(土) 00:49:53.22ID:WhvjkyT5r
>>172
生涯本塁打数がそれだぞ
打率安打数打席数何れも投手の桑田より少ない

0199名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:06.25ID:sdTtY+dM0
そろそろ濃厚接触のロケOKになりそうだから
空耳できるんじゃないかな(´・ω・`)

0200名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:09.28ID:wDd5rU9Rr
初芝はタイトルも獲ってるしただの銀行員ぽいおっさんじゃない

0201名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:15.55ID:eoyANvpo0
>>115
深夜に昔のドラマって不思議な編成

0202名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:17.87ID:EoRZiU2a0
>>196
マジかよ。
俺が金持ちになれたらスポンサーになりたい。

0203名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:19.53ID:ymCQXDY50
安齋が奥さん亡くして番組に来る気力が無いとかありそう( ̄▽ ̄;)

0204名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:36.45ID:Y0psxIss0
>>181
俺もちょっとググったら事実婚の男性経営者といっしょだと
デートの相手だな
すげえな色々と
ググって出てくるのもすげえけどw

0205名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:37.94ID:0pp4WIwNM
>>196
NHKにスポンサーになってもらえばいいのにな

0206名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:40.67ID:iUa15hAe0
>>193
うちの近くってのがどこか知らんけど、東京は都下も含めてどこもこんなもんだよ

0207名無しステーション 2022/05/07(土) 00:50:48.43ID:ZanZML2c0
>>202
タモスがCM出るのはタモリ倶楽部維持のためらしい(´・ω・`)

0208名無しステーション 2022/05/07(土) 00:51:03.27ID:3sNg6asG0
>>203
そうなんだ・・・・

0209名無しステーション 2022/05/07(土) 00:51:06.21ID:Wi08y8cG0
>>187
>>198
まじか
一茂ってテレビ出まくってるから現役時代に凄い選手だと思ってたんだがそうでもないのか

0210名無しステーション 2022/05/07(土) 00:51:36.30ID:OpS7OEAj0
>>203
MJとまったりなんかやってたりしてるようだが

0211名無しステーション 2022/05/07(土) 00:51:36.40ID:0pp4WIwNM
>>202
イーロンマスクになってくれ

0212半公2022/05/07(土) 00:51:45.44ID:ONX3Mi3xd
オスローの下のゲーセンのレースゲームは好きだったわマニュアルシフトでクラッチペダルのついてるやつ

0213名無しステーション 2022/05/07(土) 00:51:50.40ID:EoRZiU2a0
>>203
安齋さん不幸あったんだ

0214名無しステーション 2022/05/07(土) 00:51:56.69ID:Y0psxIss0
>>207
マジかよ…結構ショックだわ
ありがてえ…

0215名無しステーション 2022/05/07(土) 00:52:08.00ID:OpS7OEAj0
1時からBS松竹東急で大江戸捜査網か

0216名無しステーション 2022/05/07(土) 00:52:11.70ID:WhvjkyT5r
>>209
ほとんど試合に出てない
投手の桑田に打席数負けてるんだもの

0217名無しステーション 2022/05/07(土) 00:52:20.91ID:E9hSoHks0
>>209
茂雄の息子だっただけの男だぞ

0218名無しステーション 2022/05/07(土) 00:52:26.47ID:zMJokaFX0
>>209
体格だけは恵まれてたから余計に駄目なイメージついてるんだよね

0219名無しステーション 2022/05/07(土) 00:52:40.36ID:+by4JP/g0
>>211
イーロンだ、お前はイーロンになるのだ

0220名無しステーション 2022/05/07(土) 00:52:51.50ID:sbCEfFtV0
東洋経済に紹介されてたw

歌舞伎町で生き残るバッティングセンターの謎 通うお客とお店側、それぞれの"思い"がある
2019/11/17 5:30
「歌舞伎町のホームラン女王」の話
https://toyokeizai.net/articles/-/313163?page=3

レディースデーは相当打ち込んでそうw
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/600/img_711bec8e42c49959b7243437b6a25927232864.jpg

0221半公2022/05/07(土) 00:53:28.07ID:ONX3Mi3xd
チンポにトコブシの出汁とお醤油かけたら勝てるかな?

0222名無しステーション 2022/05/07(土) 00:53:41.18ID:ZcrxvJ3m0
>>171
>お店は3つあるけど
>みんなの気持ちは
>バラバラだよ
バラバラなのか…

0223名無しステーション 2022/05/07(土) 00:53:47.42ID:zMJokaFX0
>>220
スタッフがこれ見て番組に呼んだんだな

0224名無しステーション 2022/05/07(土) 00:53:49.26ID:+by4JP/g0
外のほうがかわいいな

0225名無しステーション 2022/05/07(土) 00:54:15.23ID:WeERZnHUa
天城越え[再]  5/7 (土) 0:40 ~ 2:06 (86分) NHK総合
【原作】松本清張  【脚本】大野靖子  【音楽】林光
【出演】大谷直子 / 佐藤慶 / 鶴見辰吾 / 中村翫右衛門 / 宇野重吉
【初回放送 1978年10月7日 土曜ドラマ】1978年芸術祭大賞受賞。
◆大正時代、天城峠でおきた殺人事件を、78年に振り返りながら真相に
迫る。大正15年、天城峠で男の死体が発見される。事件が起きた時刻に、
天城峠を越えていた3人の男女。家出した少年(鶴見辰吾)、娼婦のハナ
(大谷直子)、流れ者の男(佐藤慶)。偶然知り合い道行きを共にした3人
だったが、大人の色香漂うハナにほのかな恋心を抱いた少年のいちずで
純粋な心が3人の運命を大きく変えてゆく。
[再]天城越え★1  ( ´・ω・) (・_・。) (ノ∀`)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1651839137/

0226名無しステーション 2022/05/07(土) 00:54:15.57ID:OpS7OEAj0
一茂、一応大学日本代表…

0227名無しステーション 2022/05/07(土) 00:54:19.77ID:Y0psxIss0
>>220
龍が如くの再現度すげえな

0228名無しステーション 2022/05/07(土) 00:54:38.28ID:iwNCN8GL0
>>220
1000円で打ち放題やん

0229名無しステーション 2022/05/07(土) 00:56:49.92ID:Wi08y8cG0
>>217
今や世間の認識では長嶋茂雄が長嶋一茂の父親っていう感じだと思う

0230名無しステーション 2022/05/07(土) 00:57:21.94ID:GoV71gM/0
>>209
長嶋一茂の最大評価は槙原の完全試合でサードゴロエラーしなかった事だからな

0231名無しステーション 2022/05/07(土) 00:58:02.35ID:Y0psxIss0
>>230
あの時いたのかよw
生きた心地しねえよこっちがw

0232名無しステーション 2022/05/07(土) 00:58:13.37ID:PTK4W1b30
「悲しきヒットマン」みたいに、ロシアンルーレットで決めれば良い

0233名無しステーション 2022/05/07(土) 01:01:04.79ID:vuOjlt9z0
>>229
まあそうやね
残ってるデータだと本塁打444の3割1500打点だっけ?それなりに大した成績だけど卓越したと言えるかどうか
実際のプレーの華麗さと言うかカリスマと言うか、そう言うのは記録に残らないから・・・

0234半公2022/05/07(土) 01:01:15.11ID:ONX3Mi3xd
うちわ

0235名無しステーション 2022/05/07(土) 01:02:31.94ID:Wi1ggnIV0
>>231
槙原の持ちネタで一成が完全試合のとき真っ先に寄ってきたら避けたと言ってる

0236名無しステーション 2022/05/07(土) 01:02:44.96ID:+by4JP/g0
2時間ちょっとの散歩道

0237名無しステーション 2022/05/07(土) 01:03:31.27ID:Wi1ggnIV0
>>233
天下の巨人にいたのと同時に守備の見せ方が上手かったらしいね

0238名無しステーション 2022/05/07(土) 01:07:08.91ID:vuOjlt9z0
>>237
今思うと、なんでもないゴロをオーバーアクション気味に補給と送球で魅せていたと思うんだけど、当時はそりゃぁもうw

0239名無しステーション 2022/05/07(土) 01:11:35.00ID:tfIQk0ARa
タモさん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています